HP Desktop Pro A G3 AMD Ryzen5 PRO 3400G/8GBメモリ/256GB SSD 価格.com限定モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
HP Desktop Pro A G3 AMD Ryzen5 PRO 3400G/8GBメモリ/256GB SSD 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 7月21日
HP Desktop Pro A G3 AMD Ryzen5 PRO 3400G/8GBメモリ/256GB SSD 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板
(30件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2020年11月7日 11:44 |
![]() |
19 | 10 | 2020年10月18日 16:23 |
![]() |
0 | 5 | 2024年4月8日 16:12 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2020年9月2日 18:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop Pro A G3 AMD Ryzen5 PRO 3400G/8GBメモリ/256GB SSD 価格.com限定モデル
またまた質問失礼いたします。このパソコンはxmpを使用してのメモリのオーバークロックは可能でしょうかを?購入したらAmazon でメモリ買って挑戦してみたいと思っております
書込番号:23734238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HPなどのメーカーPCのBIOS設定では、残念ながら そのような機能はありません。
書込番号:23734247
2点

追記の追記:
デフォルトで3200MHzで動作する、このようなメモリーにしましょう。
https://kakaku.com/item/K0001155279/?lid=20190108pricemenu_hot
書込番号:23734262
2点

あーっ!やはりとは思いましたがHPのパソコンは無理でしたか。マザーボード次第ではいけるかとも思ったのですが。
RYZENはメモリーの速度がかなり性能UPに重要とのことでOCしたいと思っていたのですが残念です。
書込番号:23735174
2点

いろいろ教えてくださりありがとうございました!
素直に3200のメモリを購入したいと思います。
書込番号:23735176
2点

CFD Selection W4U3200CM-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
こちらの製品に決めました。値段のわりに評価が高いので購入して付け替えようと思います。
書込番号:23744522
1点

CFD Selection W4U3200CM-8Gに交換しましたが安定して使用できています。デフォルトで3200なのも良いです。
書込番号:23773072
1点



デスクトップパソコン > HP > HP Desktop Pro A G3 AMD Ryzen5 PRO 3400G/8GBメモリ/256GB SSD 価格.com限定モデル

持っている方よろしければ教えてください
書込番号:23732194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G3もG2も筐体は同じみたいですね。
内部を見ると3.5インチHDDの増設場所はないみたいです。
https://hyzstudioblog.com/technology/5153/
書込番号:23732243
2点

有ります。
Maintenance and Service Guide 25ページ参照。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06175608
言語でEnglishを選択すれば、色々なマニュアルが出てきます。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-desktop-pro-a-g3/31268965/manuals
書込番号:23732245
2点

・HP Desktop Pro A G3 仕様
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/a_g3_spec.pdf
M.2スロットにSSDを追加し、SATA SSDをそれにクローンすれば、
SATA SSDの入っていた場所に3.5インチ HDDが入れられますね。
書込番号:23732246
2点

あと、マザーボードのSATA端子が2つしか無く、1つがDVDドライブ、もう1つがSSDです。
書込番号:23732252
2点

9.5mmスリム光学ドライブ(DVDドライブ)を外してはどうでしょうか。
書込番号:23732261
2点

DVDドライブを外すのは流石に無謀なので、2-port SATA3 拡張カードを増設し、2.5インチSSDを外した場所に3.5インチHDDを増設する。
取り外した2.5インチSSDは、ネジ留め出来る場所が有れば良いですが、ないでしょうからマジックテープなどで適当な場所に固定する。
SATA電源ケーブルが不足するなら、SATA分岐ケーブルを使用する。
>ANBE SATA 3.0 SATA 6Gb/s 拡張カード 2ポート Windows 7/8/8.1/10 Mac Linux 対応 PCI Express x1 X4 X8 X16 用
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X9T4GS7/
>オウルテック 電源分岐ケーブル 15cm OWL-CBPU015
https://www.amazon.co.jp/dp/B0028WIEVK/
書込番号:23732365
2点


>キハ65さん
>M.2 ソケットが見えますが、ワイヤレスLANカード用です。
情報サンクスです。仕様を見落としていました。
>kakaku1038さん
M.2 SSDの追加はできないことが判明しました。
代案として、DVDドライブを外付けにし、SSDをDVDドライブの場所に移動。
3.5インチ HDDの増設が可能になります。
↓(例)の機器を使用します。
・KKmoon PCラップトップ ノートブック 超スリムポータブルUSB 3.0 SATA 9.5mm外付け光ディスクドライブ ケースボックス
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V3FLV6L/
・Zheino 2nd 9.5mmノートPCドライブマウンタ セカンド 光学ドライブベイ用 SATA/HDDマウンタよりCD/DVD CD ROM HDD CADDY に置き換えます
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRD3PQ8/
私は、後者のマウンタをノートPCで使用しています。
書込番号:23732916
2点

皆さんありがとうございました。大変参考になりました。多分使わないであろうDVD を外して3.5インチハードディスクを追加したいと思います。
書込番号:23734094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > HP > HP Desktop Pro A G3 AMD Ryzen5 PRO 3400G/8GBメモリ/256GB SSD 価格.com限定モデル
英語版の「Maintenance and Service Guide」18ページのシステムボードの配置図を見ましたが、M.2 SSDを取り付けるスロットは無いです。(Wi-FiカードのM.2スロットは有ります)
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06175605
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-desktop-pro-a-g3/31268965/manuals
書込番号:23700611
0点

M.2スロットがないからわからないけど、PCがNVMeなどに対応してるなら拡張スロットにM.2ドーターカードを追加してそれにM.2 NVMe SSDを付けられるかもしれないけれど
どうなるかは分からないですね。
書込番号:23700644
0点

Ryzen3のモデルでやってみたことですが。
PCIe -> M.2変換アダプタにNVMe SSDをセットして接続してみました。
その状態でWindows11をクリーンインストールでき、それでWindows起動も
できましたが、元々のATA接続のSSDと背反でとなります。
アダプタのNVMe SSDとATA SSDが同時に認識してWindowsで使えればよかったのですが。
書込番号:25679134
0点

PCIe -> M.2変換アダプタにNVMe SSD、プラス、ATA接続のSSDが背反、
と申しましたが間違いでした。
上記のような接続にすると、BIOSの「UEFIブート順序」の「OSブートマネージャ」に
それら2つが表示され、2つのうちの最初に表示されているATA接続のSSDをF10で
指定するとWindows11で2つとも認識されました。
DVDドライブも使用できました。
しかし、2つ目のNVMe SSDを指定してWindows11を起動するとATA接続のSSDは
認識せず、CドライブのNVMe SSDのみ認識されました。
書込番号:25691648
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Desktop Pro A G3 AMD Ryzen5 PRO 3400G/8GBメモリ/256GB SSD 価格.com限定モデル
この機種を買おうかと考えているのですがメモリを8GB追加して16GBにしたいのです。
通販で同じ規格の安い8GB1枚買って16GBにしても問題なく動作するのでしょうか。
1点

DIMM DDR4 PC4-21300 8GBのメモリーを増設して下さい。
メモリー一覧
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001254558_K0001175362_K0001215900_K0000976479_K0001104592_K0001083492_K0001237948_K0000985462_K0000809076_K0001104641&pd_ctg=0520
書込番号:23637498
0点

>Maintenance and Service Guide 33ページ以降参照。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06175608
分解参考。
>HP Desktop Pro A G2のHDDをSSDに交換して爆速にしてみた!
https://hyzstudioblog.com/technology/5153/
書込番号:23637510
0点

>たま1615さん
こんにちは。
>この機種を買おうかと考えているのですがメモリを8GB追加して16GBにしたいのです。
>通販で同じ規格の安い8GB1枚買って16GBにしても問題なく動作するのでしょうか。
このモデルはメモリスロットが2つあって、1つは既に 8GB メモリが挿さっていますので、もう1つの空きスロットに同じ規格の 8GB メモリを挿せば 16GB になります。
最大で 32GB ( 16GB x 2枚 ) まで増設できるようです。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/a_g3_spec.pdf
(⌒▽⌒)
書込番号:23637513
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

HP Desktop Pro A G3 AMD Ryzen5 PRO 3400G/8GBメモリ/256GB SSD 価格.com限定モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 7月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





