Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1
- 独自の頭外定位音場処理技術「EXOFIELD(エクソフィールド)」を搭載したワイヤレスシアターシステム。アプリで簡単に個人特性の測定ができる。
- ヘッドホンリスニングでもスピーカーで聴いているかのような音場を、個人特性に応じた最適な音場効果で再現。4Kパススルー対応HDMI入出力端子を装備。
- 従来のスピーカー音源(ステレオ2ch)に加えて、新たにDolby Atmos、DTS:Xなどのマルチチャンネル音源(7.1.4ch)の再生に対応。
Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1JVC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月上旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2020年9月23日 14:58 |
![]() |
7 | 2 | 2020年8月3日 20:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1
友人が話題にしていたのを聞いて購入しました。昔はいっぱしのオーディオファンでしたが、最近はマンション暮らしでサラウンド音響を組むなんてハードルが高すぎでした。ご近所迷惑も避けたい。。。
個人の耳の音響特性を計測してバーチャル音場を作る・・・という辺りに興味を持ちました。素人なのでちょっと設定に苦労しましたが、出た音は感動モノでした。宇宙船が耳元から彼方に遠ざかって行く!これでブルーレイや大河ドラマ(笑)が一層楽しくなりそうです。
コアなオーディオファンでない方へのアドバイス: 設定時には、テレビのマニュアルをご用意ください。私の場合XP-EXT1Pに音声を出力するところで引っ掛かりました。また、HDMIケーブルが(ふつうは)必要になります。
5点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1
バッテリーの持続時間について、公式では公表されていないですが、
eイヤホンの販売ページに「電池持続時間;約12時間」との記載がありました。
もしこれが本当なら、SONY MDR-HW700DSと同じくらい楽しめそうですね。
参考:https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000307230/
5点

>外天楼さん
バッテリーの持ち時間と充電時間について、先日サポートに電話で聞きました。
持ち時間:約12時間
充電時間:約4時間
とのことでした^^
また、無線伝送の音質(ビットレートなど)については、非公表とのことです。
2台同時に接続もできません(まあ予想はしていましたが)。
ご参考までに^^
書込番号:23576292
1点

情報提供ありがとうございます。
稼働時間は不満ないですが、最近のBluetoothヘッドホンと比較すると、充電4時間+急速充電なしは少し寂しいですね。
ちなみに、すでに本製品のWebマニュアルがネットで出回っているようで、仕様を色々と確認できるっぽいです。
ご参考までに
書込番号:23577181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





