Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1
- 独自の頭外定位音場処理技術「EXOFIELD(エクソフィールド)」を搭載したワイヤレスシアターシステム。アプリで簡単に個人特性の測定ができる。
- ヘッドホンリスニングでもスピーカーで聴いているかのような音場を、個人特性に応じた最適な音場効果で再現。4Kパススルー対応HDMI入出力端子を装備。
- 従来のスピーカー音源(ステレオ2ch)に加えて、新たにDolby Atmos、DTS:Xなどのマルチチャンネル音源(7.1.4ch)の再生に対応。
Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1JVC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月上旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1
XP-EXT1発売日決まったんですね(・∀・)
即買いしようか値段下がるの待つか・・・
でも直ぐには値段下がらないのかなー?
オープン価格なので待っていると
MDR-HW700DSの様にメーカー希望価格よりも高額になる可能性もありますよね?
皆さんはどうされますか?
どう思われますか?
意見求む( ^ω^ )
書込番号:23552590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>勘繰りさん、こんにちは。
こういった製品はあまり、値下がりはしないのではないでしょうか。2、3ヶ月位様子を見でよいと思います。11万円ですからね。果たして需要があるのかな?
サウンドバーなんていらないくらい素晴らしいのなら考えますけど。また5万円位なら買いますね。
書込番号:23552701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、SONYのMDR-DS7100という古いサラウンドヘッドホンを使用して映画を楽しんでます。私もホームシアターを構築しようとAVアンプとスピーカーの購入を検討していたところでこの製品の存在を知り、購入を考えている一人です。
元々MDR-HW700DSの後継機を待ってたのですが望み薄ですし、Atmos等の最新オーディオフォーマットに対応したサラウンドヘッドホンが現状無いので、アンプとスピーカーを買いそろえて最新オーディオ規格を堪能しようと思ってました。
願わくばもう少し値段が安くなれば・・・とは思いますが、Atmos用にアンプとスピーカーを揃えると結局10万円位は費用が掛かりますし、スピーカーから音を出すと同居人や近隣に気を遣わないといけません。壁にかけたり配線を隠したりといった設置の億劫さもあるので自分にとってはこの値段でもかなり魅力的で欲しいヘッドホンだなと思ってます。
書込番号:23552759
3点

自分はネックスピーカーの利便性に慣れてしまったのでヘッドホンは圧迫感があるので迷う所ではあります。後、アイワのbutterfly audioをクラウドファンディングで購入し、これが到着したらネックスピーカーが3台になるので様子見ですねー。
レビュー待ちとYouTubeなどでアップされると考えるかもしれません。
書込番号:23552777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷った挙句、予約しちゃいました!
購入したら、ブログとこちらにレビューしたいと思います^^
5.1.4chを部屋に構築していますが、天井にスピーカーは設置できず、フロントはハイトスピーカー、リアはイネーブルドスピーカーにしています。
これではやはり、Dolby Atmosを理想的に再現することはできません。
EXOFIELDは、初代の2chではかなり音場の再現性が高かったようですので、新型のXP-EXT1では7.1.4chの音場をどこまで再現できるのかを期待しての購入です!
現実的に、理想的な7.1.4chなんて構築できないですからね^^;
書込番号:23552828
3点

お早うございます。
JVCの出だし高価格な製品と言うとビデオカメラのGZ-RY980を思い出しちゃうんですよね。初値9万円だったものが半年後には6万円を切る最安になっています。勝手な予想ですけれどXP-EXT1も同じような道を辿るのかなと思います。
しかし、XP-EXT1はHDMI 2.1とeARC対応が目に付きますね。ソニーも黙っちゃいないような気がします。XP-EXT1購入に関して待つなら年単位で気長に待ってみる、待てないなら即買いが幸福感を味わえるベストな選択かなと思います。
書込番号:23553946
0点

みなさん、おはようございます。
もしこの製品がヒットしたらソニーも製品化して来ると思いますね。自分もそう思います。
しかもビクターより安価でバッテリーの持ちも長い製品を。
水面下で着々と開発が進んでいたりして。
(勝手な妄想ですみません。)
書込番号:23553964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XP-EXT1はHDRもパススルーできるんですかね?4Kはパススルーできるとは製品情報に記載されていましたけど。
書込番号:23554059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
>XP-EXT1はHDRもパススルーできるんですかね?4Kはパススルーできるとは製品情報に記載されていましたけど。
僕もそれが気になって、サポートに電話しました(^^)
XP-EXT1を使うたびに、いちいちHDMIを差し替えるなんて面倒くさいですからね。
結論から言いますと、「パススルーできる」とのことです。
例えば、
BDレコーダー → XP-EXT1 → テレビ
というように接続した場合、
XP-EXT1本体がコンセントに接続されて通電しているときは、4KもHDRも音声データもすべてパススルーして、テレビで音声含めて観ることができるようです。
コンセントから外して通電していないときはパススルーしません。
また、通電状態で電源をオンにすると、音声信号はヘッドホン側へ行くらしいです。
宣伝になってしまいますが、ブログにもパススルーのことも含め、XP-EXT1の記事を載せましたので、よかったらご覧ください^^
↓ヘッドホンなのにスピーカーのような7.1.4ch!「XP-EXT1」発売!!: デジアニゲー日記
https://www.so-ra-no-i-ro.com/xp-ext1_news
書込番号:23555107
5点

サポートに問い合わせても(8月3日時点)XP-EXT1がパススルーできるHDRフォーマットは調査中って事なんだよなw
HDRパススルーはできる様なのでHDR10は間違いなくパススルー可能、HLGもおそらくパススルーできるのかな。
問題はドルビービジョンとHDR10+のパススルーの可否で、ソレ知りたいんだよな。
書込番号:23577929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートから回答がありました。
XP-EXT1がパススルーできるHDRフォーマットはHDR10とHLGのみとの事です。
書込番号:23584432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





