NA-VX800BL のクチコミ掲示板

2020年10月 1日 発売

NA-VX800BL

  • 汚れ移りを抑える「2度洗い」モードを搭載した、ハイスペックモデルのななめドラム洗濯乾燥機。洗剤自動投入機能を活用し、洗剤を再度投入して洗う。
  • 蓄積した皮脂汚れや臭いを落とす「約40 ℃毛布」コース、洗濯槽の汚れが気になるときにサッとすすげる「サッと槽すすぎ」コースを搭載。
  • 月1回のお手入れのタイミングを知らせる「槽洗浄サイン」を備え、窓パッキングは抗菌加工済み。自動投入タンクの注ぎ口が広くなって入れやすい。
最安価格(税込):

¥312,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥312,000

SAKURA

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥312,000¥312,000 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX800BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX800BLの価格比較
  • NA-VX800BLのスペック・仕様
  • NA-VX800BLのレビュー
  • NA-VX800BLのクチコミ
  • NA-VX800BLの画像・動画
  • NA-VX800BLのピックアップリスト
  • NA-VX800BLのオークション

NA-VX800BLパナソニック

最安価格(税込):¥312,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月 1日

  • NA-VX800BLの価格比較
  • NA-VX800BLのスペック・仕様
  • NA-VX800BLのレビュー
  • NA-VX800BLのクチコミ
  • NA-VX800BLの画像・動画
  • NA-VX800BLのピックアップリスト
  • NA-VX800BLのオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX800BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX800BLを新規書き込みNA-VX800BLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 シャープと迷っています!

2021/09/02 08:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

スレ主 Ms.queさん
クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
家庭用
【重視するポイント】
手入れのしやすさ、しっかり乾燥
【比較している製品型番やサービス】
es-w113
【質問内容、その他コメント】
現在 PanasonicのNA-VX8800を使っています。
Joshinさんでこちらに買い替えようと行ったところ
シャープのes-w113の方が20000円ほど安くて、
詳しく知りたくて店員さんに接客をお願いしたところ
シャープの販売員さんを呼んでもらえてお話を聞きました。
Panasonicは3年毎日乾燥機能を使っているので、フィルターのほこりがすごくてエラーが出始めました。
専用のブラシを購入したのですが取りきれず買い替えを決めましたが、シャープのものは勝手に毎度水洗いしてくれるとのことで魅力を感じました。
現在Panasonicの乾燥機で特に不具合や、不便さを感じたことは無く、かといってここが最高!という部分も家電素人には特に無いです。

なのでお求めやすい方にしようと思っていたのですがシャープの方の口コミで乾燥があまりカラッとしない。
というものや、下水の匂いが気になるという主旨ものを拝見して不安になっています。

量販店のスタッフさんも、数をさばいているのは圧倒的にPanasonicですと仰っていたので
無難にPanasonicにすべきか、、とても悩み出しました。
みなさまからのご意見お待ちしております。

書込番号:24319601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:115件

2021/09/02 09:28(1年以上前)

>Ms.queさん

我が家の洗濯機はシャープです。ES-V530-SLというエアターボエンジン搭載のドラム式洗濯乾燥機。
もう8年も使っているので、今と機構も違うし参考にならないかもですが、元気に故障もなく働き者です。
5人家族ですので、毎日1〜2回洗濯のみだったり、選択乾燥したりといった使い方をしています。
匂いはAgとプラズマクラスターのおかげか気になりません。むしろ芳香剤の香りを消し気味です。
乾燥もしわなくカラッと温風アイロンがいい感じに機能していますよ。就寝時稼働させても
ドアを閉めていれば音や振動も気になりません。
メンテ的に煩わしいのは、ごみポケットの掃除頻度が高いことぐらいでしょうか。
以前のドラムが東芝でしたが、どちらも調子よかったですよ。

参考にならないかもですが、シャープだからといって他のメーカーに劣っているとは思いません。
長期保証付いてたら安心じゃないでしょうか。

書込番号:24319654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/02 09:32(1年以上前)

シャープは洗濯乾燥155分ですけど、少量なら1時間で終わるのがいいですよねー
パナは98分だから、そんなに差はないですけど。
休みの日に一気に洗濯機したい!って方はパナの方がいいかも知れません。
どちらもタオルはふっくら仕上がるようなので乾燥は問題無いかと思います。

でもランニングコストはシャープが一番なので、よく喋る機能がうざったくなければいいと思います。

あと扉でかい。

書込番号:24319657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ms.queさん
クチコミ投稿数:16件

2021/09/02 10:16(1年以上前)

>FSKパドラーさん
お二方とも返信ありがとうございます!
プラズマクラスターでカビが発生しにくいというところもすごく気になっていたので、消臭含め効果を期待できそうですね!!

>ぽむにかさん
省エネなので乾燥時間が長いのですね!
夜間に回すことがほとんどなのでその点は大丈夫かなー?と今のところはですが(>人<;)

書込番号:24319715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/02 13:43(1年以上前)

Ms.queさん こんにちわ

どちらか只でもらえるなら  NA-VX800BLにします w

ヒートプンプの心臓部エバポレーター(熱交換部)が超小型化による
唯一の上部設置(循環経路が短い)

国内唯一の総合家電メーカー 故障などの対応
2万円の差で、台湾資本傘下の製品をかおうとわ思いません
あくまでも、個人的見解ですが

どこのドラムにせよ長期保証はお忘れなく
2万円の差など、1回修理依頼などするとスットビますから

因みに、11月1日には 新機種の NA-LX129AL などが発売されます

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/08/jn210831-1/jn210831-1.html

書込番号:24319997

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2021/12/14 06:59(1年以上前)

>Ms.queさん
結局どっちにされましたか?
私もシャープとパナで迷ってここに辿り着きました。

書込番号:24493285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥時間について

2021/09/17 09:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
乾燥のみで標準で設定したところ、乾燥時間が3時間10分でした。皆さんの書き込みを見ていると、洗濯から乾燥でもそんなに時間はかかっていないのですが、何か設定がおかしんですかね?回答よろしくお願いします

書込番号:24346597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2021/09/17 09:51(1年以上前)

洗濯物の量によって時間も変わると思いますが...

書込番号:24346645

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2021/09/17 10:05(1年以上前)

洗濯物の生地や量で、乾燥時間は一概に言えません。

書込番号:24346673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/17 10:48(1年以上前)

うっち1234さん こんにちわ

オーナーさんですよネ!?
洗濯乾燥コースと 洗濯コース 後の乾燥コースは同じでないです
乾燥だけで! 乾燥時間が3時間10分表示しても何不思議ではないです
洗濯と乾燥を分けると中間脱水(プレ乾燥脱水)の行程がないので時間が長くかかります

仕訳洗濯する場合は、(乾燥をできない物や天日干したい衣類を分ける)
洗濯乾燥コースの脱水〜乾燥コースで運転してください
プレ乾燥脱水が+されるので実質の時間が有る程度は短くなります

乾燥中の時間は、途中で再設定されます(考え中 表示)
乾燥コースで濡れた絞りの甘い衣類は重く感知し!
衣類が多いとみなし長く表示されても当然です

ドラム式洗濯乾燥機の基本は、洗濯乾燥コースが一番効率的です

高価なドラムも魔法の道具ではないですから
取扱説明書をチャント読んで使わないとモッタイです
特にお手入れのページをチェックしてくださいネ! 

取扱説明書はお宝本です (^^)/

書込番号:24346741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/09/17 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。一度、脱水までして、乾燥機に掛けたくないものだけ自分で干して、後は乾燥機を使ってますようたしかに重さなどで変わりますね。分かりやすい説明ありがとうございます😊

書込番号:24346958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/10/04 11:03(1年以上前)

>うっち1234さん
ハラダの妻です こんにちは

設定の問題ではなくて洗濯室の換気が不十分なのではないでしょうか?

洗濯乾燥機の湿分は部屋に排出されますので部屋の換気が悪いと高湿度になった部屋の空気を循環して乾燥すことになるので
乾燥時間が異常に長くなりますよ。
取説にもそのように書かれていると思います。

ということで 先ずは部屋の換気を確認してくださいね。

書込番号:24378447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

水量について

2021/09/14 17:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

スレ主 PC.COM☆さん
クチコミ投稿数:15件

先日,こちらの洗濯機を購入し,本日初めて使用しました。
初めてのドラム式なのですが,あまりの水量の少なさに驚いております。
具体的には,洗濯物に水が染み込んで濡れる程度で,洗濯槽に水はほとんどといっていいほど溜まっていません。
ドラム式というのはこういうものなのでしょうか。水がないところに叩きつけていて服が傷みそうな気もします。
今度からは水位高めで運転してみようかと思っていますが,こちらが正常なのか教えてください。

書込番号:24341925

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度4

2021/09/14 22:16(1年以上前)

こちらのドラムを含め、ドラム式洗濯機を10年以上使用しています。
こちらのドラム式の説明書を見ると標準仕様水量が78Lとなっています。
参考として調べると
縦型の洗濯時の使用水量は100L前後、ドラム式の使用水量は70〜80Lのモデルが多い。
となっています。

我が家でドラムを使用して気をつけてるのは2つあります。

1.傷防止や隙間に入り込まないために
服は仕分けしてから必ずネットに入れてます。

2.水量が縦型に比べて少ないので皮脂汚れ匂いは溜まってくるので
定期的に水温を40度ー60度の設定にして洗濯するとスッキリ白く匂いも取れます。
(白色のシャツやタオルなんかだと、だんだんと色の変化が分かります)

基本的には上記2点をしつつ問題なく長年ドラムは便利使用しております。
こちらのモデルだと2度洗いなんかもあるので、使用してみると良いのかもしれないです。

書込番号:24342472

ナイスクチコミ!7


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/15 08:48(1年以上前)

>PC.COM☆さん

ドラム式は東芝が12年に、そして、パナソニックが2年目と使ってきていますが、縦型からドラム式にしたときは水量が少なくて、水道代がかなり浮いたのには感動したものですが、ドラム式は少ない水量でもきれいに洗い上げますので、標準水量で良いと思いますが、気になるようでしたら、水位高めにされても良いかと思います。

標準水量にするか、水位高めのどちらかにするかは、いろいろ試してみてはどうでしょう。

ちなみに、ドラム式は「泥汚れ」に弱いが「油汚れ」には強いそうです。

書込番号:24343011

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/15 12:13(1年以上前)

PC.COM☆さん  こんにちわ

結論から言いますと!!正常です 問題ありません (^^)/
最近は、ななめドラムと言う言い方もしなくなってきていますが
発売当時は、角度も25度とキツク節水を目的と言っても過言でなですが

脱水パランスエラーや洗浄力改善などのため今の形(たしか11度)
試行錯誤からの改良で今にいたっています
衣類の傷みなどは、タテ型の方がパルセーターによるダメージが多きいです

タテ型からドラムに移行した場合、乾燥時のリント(タテ型ダメージによる)多くでます
少ない水量を生かすために、バブルシステムや浸透ジェットシャワー7本(360度)で
効率よく洗うシステムになっています
少ないのが気になるなら水位高めで!UPをしてください

昔なら、空気と水は只なんでいってましたが!
水も空気も有限!
SDGs (^^)/

ドラム歴13年越え 2社3機種  使用機種 NA-VX7000 満10年越え
次期機種候補は、NA-LX125AL を 検討中

書込番号:24343296

ナイスクチコミ!5


スレ主 PC.COM☆さん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/15 15:43(1年以上前)

みなさん,ありがとうございます!
正常ということで安心しました。
様子を見ながらいろいろ試してみます。

書込番号:24343614

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

ドラムを手で回すと水の音がします、、、

2021/08/28 13:22(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

スレ主 naka0518さん
クチコミ投稿数:44件

質問です。洗濯終了後、空の状態で手でドラムを回転させるとちゃぷちゃぷと水が入っている音がします。脱水後などで洗濯機の中の水はすべてぬけていないのでしょうか?ちなみに排水は通常でトラップなどもなくダイレクトに排水管に行っておりつまりなどもありません。どなたか教えて頂けると助かります、、、

書込番号:24311593

ナイスクチコミ!10


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/28 13:36(1年以上前)

ドラム式ではバランスを取るために、中に密封された水が入っている場所があります。
なのでドラムを回して水の音がするのは正常です。

パナソニックのサポートでも動画をあげて周知しています。
https://youtu.be/qCkdIhqcS0A

書込番号:24311613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2021/08/28 13:38(1年以上前)

質問です。
どうして取扱説明書を見ないのですか?
P50に書いてありますよ、異常ではありません。
ちなみに我が家の洗濯機もPanasonicの斜めドラムですが、ちゃぽちゃぽ音がして蛙が住んでいますw

書込番号:24311617

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/28 14:09(1年以上前)

>naka0518さん
毎回毎回、ドラム式で繰り返し出てくる質問です。
過去の質問検索をした方が良いです。

書込番号:24311671

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2021/08/28 15:03(1年以上前)

naka0518さん こんにちわ

開口一言 モッタイナイ
高価なドラムも所詮は道具

活かすも殺すも使いてしだい

猫に小判  〇〇に真珠にならないためにも

まずは、取説の目次をチェックし!読んでくださいネ <m(__)m>



書込番号:24311743

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka0518さん
クチコミ投稿数:44件

2021/08/28 15:49(1年以上前)

安心しました、今一度取説を熟読します、、、大変ありがとうございました

書込番号:24311823

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2021/08/28 17:11(1年以上前)

ちなみに縦型にもありますが。
気づかなかった?

書込番号:24311927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

スレ主 ootaniiさん
クチコミ投稿数:2件

土曜日に水戸市内のケーズデンキで215000円でしたが、NA-VX900Bが228000円だったため契約して来ました。
800Bをご使用中又はご検討中の方にお聞きしたいんですが、900Bを選ばなかった理由を教えて頂きたいです。
10月納期のため場合によっては800Bにしようと思っています。

書込番号:24303519

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2021/08/22 23:44(1年以上前)

800と900は洗濯量・乾燥量は同じですが、若干性能が900の方がいいです。
スマホで洗濯・ナノイーX・乾燥がふんわりジャット乾燥(800はジェット乾燥)・自動お手入れ(800にもあるが、900はナノイーX対応)・カラータッチパネルが違います。
横幅・奥行き・高さも同じで、重さも同じ。
これらに魅力を感じないなら、安い800でいいでしょう。

書込番号:24303781

ナイスクチコミ!3


らおたさん
クチコミ投稿数:8件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/08/23 00:00(1年以上前)

・タッチパネルの耐久性に疑問を感じた
・ナノイー機能は別にいらない
・スマホ連携は、洗濯という行為自体が必ず洗濯機の前に立っての作業(洗濯物を入れる等)が発生するため、操作もそこで行えば良いと考え不要と判断
こんな感じでこれらの機能が積んでいない800にした次第です。

書込番号:24303800

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2021/08/23 12:24(1年以上前)

ootaniiさん  こんにちわ

大丈夫ですか? 

カタログは見ましたか?
高価なドラムも魔法の道具ではないですから

価格なのか!機能や仕様なのか!納期なのか!デザインなのか!
自分が何を最優先するか!!決めて検討するべきでは

上手に選択しないと モッタイナ事になりますョ (>_<)

ちなみに、ウチの次機候補は!NA-VX800シリーズです
タッチパネルもIOTも必要ないですから 

書込番号:24304295

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/23 15:00(1年以上前)

ootaniiさん

迷っているなら、NA-VX900Bにしておいたほうがいいです。

NA-VX900BはNA-VX800BLの上位機種だから、それなりの良さはあるはずです。

納期が10月だとしても、お店は余裕を持って言っているかもしれませんから、納期が早まる可能性もあります。

NA-VX800BLにして、後で後悔するよりも、上位機種のNA-VX900Bにして、気長に待ちましょう。

書込番号:24304497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

排水トラップの水が無くなる

2021/08/19 01:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

クチコミ投稿数:12件

毎回乾燥までしていますが、排水トラップの水位が下がり、そこからの虫がでてきてることに気づきました。乾燥することで空気圧がかかって水位が下がる事が場合があると説明にありましたが、「場合ある」ってどういう事でしょう。不具合ではなく?個体差?同じ方いませんか?対策として別売りのトラップを付けるかホースを10cm上げるようあるのですが、そんなことをしないといけない個体ってどうなんでしょう。交換してくれないですかね…

書込番号:24297020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2021/08/19 01:43(1年以上前)

ちょっと不思議なのはトラップの水は減っているのは、どうやって見たのでしょう。
床下のトラップでなく、洗濯ばんに付けたトラップですか。
トラップの水が減ると一番困るのが、下水の匂いが上がり、洗濯物に匂いが付くことです。
気になるなら、床下をいじると経費がかかるので、予算を考えるなら、洗濯機の下に洗濯ばんを置き、大きめのトラップを付けるものにする。
自分の所だと、洗濯機の脇にすき間があるので、洗濯機から出た排水ホース(場合によっては継ぎ足して)を洗面台のトラップのような形にしてホース内に水を貯めるようにしますね。

書込番号:24297033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/19 08:08(1年以上前)

>そんなことをしないといけない個体ってどうなんでしょう。交換してくれないですかね…

【交換】は同じタイプでの《交換希望》なのか、別メーカー製品への《交換希望》なのか?
販売店の判断になると思います。予想としては、洗濯機の初期不良では無いみたいだから、無理でしょ。

>「場合ある」ってどういう事でしょう。
【個体】ってところと洗濯機 NA-VX800BL を結びつけていますよね。
同じ NA-VX800BL でも『排水トラップの水位が下がったり、下がらなかったり』する物がある、と言う意味で書いておられると判断しています。故障でも無い限りそんなことは無いでしょう。
それよりもご自宅の『排水設備が此の機種に適していないんじゃないか?』と考えない方が不思議。
今までの洗濯機でそんなことが起きなかったから、と考えたのでしょうが。

対策が書かれているんだから、やってみたら。
(^o^)

書込番号:24297202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/19 09:06(1年以上前)

>kotokotoromeさん
ハラダの妻です こんにちは

同じような書き込みが以前にありましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083991/SortID=22828042/
ご参考になればうれしいです。

書込番号:24297258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2021/08/19 12:30(1年以上前)

>kotokotoromeさん

こんにちは。
購入から間もない機体でしょうかね?ならば、その洗濯機の機体の気密性が良い(良すぎる)んでしょう。各所のパッキン類がまだ新しく弾力が強い、とかで。
それで乾燥運転時の温度上昇で生じた内圧が機体各所の隙間からうまく逃げない→排水ホースを伝ってトラップの水を押しちゃう、って感じかと。
使い込むにつれ機体がそこそこの気密性になれば、自ずと解決する事象では?と思われます。

小手先な対策も無くは無いです。あくまでも案ですが。

トラップ上部に差し込まれているエルボーのその穴との間か、エルボーと洗濯機排水ホースとの継ぎ目かに、楊枝か箸かくらいの太さの適当なプラスチック棒でも差して隙間を開けておきましょう。
エルボーや排水ホース先端の素材って、いずれか/両方がゴムっぽい素材で出来ていて、上記棒状の1本くらいなら入るかと思います。

機内から押してきた空気がその隙間から室内に放出されれば(なんちゃって減圧機構)、その結果トラップの水位は抜けなくなるはずです。おそらく。
それでトラップの水が抜けなければ、虫が上がってくることも無いでしょう。

なお、トラップ内が汚れて詰まり気味にでもならない限り、その隙間から水や泡が漏れるってことはないと思います。
もし仮に漏れ出ても防水パン上に流れるでしょうから、実害無いかと。

よかったらお試しを。

書込番号:24297492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/08/19 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。
洗濯パンがあります。
通常はカップち水が残ってる状態ですが乾燥後に覗くと脱水出終わった時と比べて水位がとても低くなることを確認しました。
同じく、ホースをうねらせて作為的に水がホース内に残るようにしようかなぁ…と考えていました。

書込番号:24297753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/08/19 15:59(1年以上前)

あありがとうございます。
同じお悩みの質問ですね、うーーん、
本来押し出されるはずのない空気が排水ホースから出てるのであれば修理してもらわないとですね

書込番号:24297757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/08/19 16:03(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
買って1ヶ月ほどです。
それまでは縦型で乾燥をしてましたが、このようなことはなかったので、トラップでなくドラムの何かしらが原因かと思われます。

乾燥時に排水ホースを触ると暖かくなってたのですが、乾燥の時にホースに空気が流れるのは通常の事でしょうか?
日立ならば、冷却の為にホースに空気を流すので、下水の臭いがすると聞きました。
パナソニックも同じ仕組みなのかなと

書込番号:24297762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX800BL」のクチコミ掲示板に
NA-VX800BLを新規書き込みNA-VX800BLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX800BL
パナソニック

NA-VX800BL

最安価格(税込):¥312,000発売日:2020年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

NA-VX800BLをお気に入り製品に追加する <1668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング