DRV-MR8500
- 「AIセンシング」機能を搭載し、後方からの急接近や蛇行運転などのあおり運転を自動検知する、前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。
- フロント・リアの両カメラにF1.6の明るいレンズの採用し、500万画素の「STARVIS」CMOSセンサーを搭載。
- 暗い環境でもノイズの少ない高感度録画と、フルハイビジョンの約1.8倍の解像度となるWQHDでの高画質録画を実現している。
<お知らせ>
本製品の一部において、映像がぼやけて録画される事象が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500
本日、納品されて取り付け完了したのですが付属のMicroSDカードは正常に動作(当然ですが)するのですが、対応容量の 128GBのMicroSDカードがフォーマットできず使用できません。
■ サンディスク SANDISK
SDSQXA0-128G-JN3MD [サンディスク エクストリーム microSDXC UHS-Iカード 128GB] です。
どなたか 128GBのMicroSDカードを使用されている方はいらっしゃるでしょうか。
長距離ドライブ用に4枚購入したのですが開封した2枚ともフォーマットできないのでSDカードの不良は考えにくい状態です。
書込番号:23723985
9点

nonvvvさん
下記のND-DVR1のレビューの中にmicroSDXCカードのFAT32フォーマットの方法を説明しています。
https://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
この方法のように、パソコンで128GBのmicroSDXCカードのFAT32フォーマットを行えば、DRV-MR8500で128GBのmicroSDXCカードを認識して使えるようになりませんか?
書込番号:23724091
4点

別メーカーの128GB 2枚利用してます。
一方は、別ドラレコからの移植でFAT32フォーマット済み
もう一方は、買ったばかりのexFATフォーマット状態
どちらもMR-8500に差したらフォーマットするか聞かれて
実施したら、FAT32でフォーマットされました。
両方のメモリスロットで付属品が使えて、他の16GBとかのmicroSDもOKなら
相性としか言えなそうですね…
相性なのか故障なのか仕様なのか、切り分け出来ることを祈っています。
書込番号:23724167
6点

>スーパーアルテッツァさん
I・Oデータのハードディスクフォーマッタを使用して FAT32でフォーマットしましたがダメでした。
早々とご回答いただきありがとうございました。
>bambi∞さん
サンディスクのカードをさして電源を入れると『初期化しますか?』のメッセージが出て初期化動作になり、完了したのちに再起動さ『フォーマット異常です』の様なメッセージ(本日取り付けなので記憶があいまいで正確な文言ではありません)になり、表示されたメッセージに従い再フォーマット動作になるのですが、フォーマット完了後の再起動が済むと同じエラーメッセージになります。
サンディスクの高速タイプを購入したのですが相性なのかもしれないですね‥。
ちなみに I・OデータのハードディスクフォーマッタでFAT32でフォーマットしたカードをさすと、電源ON時に初期化動作を行いエラー表示になりますが、そこでカードを抜いてPCで確認すると FAT32ではないファイル形式(RAW)になっています。
FAT32のファイル形式のカードをMR8500の初期化で違うファイル形式に替えてしまっている様な形です。
付属の32GBのカードは正常にフォーマット・書き込み動作しますので混乱しています。
書込番号:23724380
4点

>nonvvvさん
同じような方がいらっしゃって、うれしいような残念なような…。
SDSQQVR-128G-JN3ID [MAX ENDURANCE 高耐久microSDXC カード 128GB]
この型も同様にフォーマットエラーになりました。
今までいろんな機器でSDカードを使ってきましたが、対応容量内で使えないなんて初めてで。
一応、サポートに投げてみましたがどんな返信が来るか。
書込番号:23724588
6点

>ニックネームが選べないさん
128GBのカードが問題なく使用できている方もいらっしゃるので相性問題かもしれませんね…。
おそらく動作的には同じエラー動作しているともいますのでファームアップなどでの対応も期待しますが、「相性問題です」ってキッパリ言われてしまって泣き寝入りの可能性もありますね…。
私もサポートに問い合わせしていますが、他のスレでの情報ですが納期確認をしたら「ウチじゃわからないから販売店に聞け」という回答をするサポートの様なので…。
サンディスクがダメなのかわかりませんが、週末にスマホで使っているトランセンドのカードで試してみようと思います。
書込番号:23724611
4点

本日、メーカーサポートからの回答がありましたので共有いたします。
DRV-MR8500 で動作確認が取れている 128GBカードは下記の様です。
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD300S、TS128GUSD330S
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQUAC-128G-JN3MA
上記以外は使用できないというわけではありませんが、同様のお問い合わがを多数あるようなのでファームUpdateでの対応を検討しているとの事です。
他のスレのピンボケ問題も自機では確認していないので心配ですが…。
書込番号:23726106
4点

私も10/3オートバックスにて取り付け完了、スロット1に純正Micro SDカードを入れ、動作異常なく、いわゆる初期不良なく安心していましたが、
>nonvvvさん、>ニックネームが選べないさん
私も同様に、「SanDisk 高耐久 ドライブレコーダー アクションカメラ対応 microSDXC 128GB SDSQQNR-128G サンディスク 海外パッケージ品 」がフォーマット不良で使用不可でした。
ショッピングサイトAでのお勧め組み合わせのMicro SDカード128GBなのに使用できず残念な結果でした。
純正32GBのみだと200万画素での録画で私の走行行動で約1.5日分の録画しかできないので、
改めて、今日、「Transcend 高耐久 microSDカード 128GB UHS-I U1 Class10 ドライブレコーダー セキュリティカメラ用 SDカード変換アダプタ付 安心の2年保証 TS128GUSD350V-E 」を購入して、使用したらなんの問題もなく、使用可能でした。
やはり相性ということでしょうか。ファームウェアの更新を期待します。
書込番号:23727195
5点

>senbakoさん
実は私も microSDXC 128GB SDSQQNR-128G を追加購入して先ほど配達されたのですが使用不可なんですね…。
幸い、メーカーで動作確認できている TS128GUSD300S をスマホで使用しているので差し替えて動作確認可能な128GBカードが1枚になります。
senbako さんで動作確認できた TS128GUSD350V も通販で購入して明日の配達で届きそうです。
メーカーには早急にファームアップでの対応をお願いしたいものです‥。
無駄な散財をしてしまいました(笑
書込番号:23727916
3点

>nonvvvさん
こんにちは。
トランセンド TS128GUSD300Sを使用していますが、3週間で2回 フォーマットエラー出てます。
その都度、再フォーマットで使用はできてますが、かなり怪しいし、めんどうです。
メーカーさんの、根本解決を心待ちしてます。
書込番号:23728343 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>obaoさん
トランセンド TS128GUSD300S はメーカーサポートで確認した動作検証カードなのにエラー多発ですか…。
これはもう、製品としてどうなんでしょうね。
動作検証した 128GBカードでも実際に使用するとエラーだなんて何のためのドライブレコーダーなのか…。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:23728487
4点

サポートから返信ありました。
フォーマット(FAT32、クイックフォーマットしない)の確認と別のSDカードで試してみてほしいとのことでした。
使用可能なSDカードの情報とか、ファームがどうのとか、特にそういった言及はなかったですね。
一応、もう一度、FAT32でフォーマットしなおして試しましたが、結果は変わりませんでした。
他に128 GBのmicroSDなんて、そう都合良く持っていないので、他のカードは試せていません。
ちなみに、使えないSDカードのフォーマット情報は以下です。
----------
C:\WINDOWS\system32>chkdsk g:
ファイル システムの種類は FAT32 です。
ボリューム シリアル番号は ****-**** です
ファイルとフォルダーを検査しています...
ファイルとフォルダーの検査を完了しました。
Windows でファイル システムのスキャンが終了しました。
問題は見つかりませんでした。
これ以上の操作は必要ありません。
124,837,952 KB : 全ディスク領域
124,837,920 KB : 使用可能ディスク領域
32,768 バイト : アロケーション ユニット サイズ
3,901,186 個 : 全アロケーション ユニット
3,901,185 個 : 利用可能アロケーション ユニット
書込番号:23730715
4点

>ニックネームが選べないさん
別のカードで試せとか、動作するかわからないのに他のカードを買わせる気なんですかね…。
私は問い合わせの際に「動作確認できているカード情報を提示してほしい」と要望しましたのでメーカーが動作確認したカードがわかりました。
しかし動作確認ができたカードでもエラーが多発している様なので長期の使用による検証までは行っていない気がします。
とりあえず今現在の使用可否は下記の通りです。
■ メーカーの動作確認済みカード
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD300S 使用できるがエラー多発の情報有り
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD330S
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQUAC-128G-JN3MA
■ 使用できる情報有り
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD350V
■ 使用不可のカード
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQXA0-128G-JN3MD
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQQVR-128G-JN3ID
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQQNR-128G-GN6IA
書込番号:23730786
5点

ちょうど3週間になりますが、使用している2枚とも今のところは正常な模様です。
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD300S-AE(amazon専用型番らしい)
メーカー名:SanDisk 品番:SDSDQUL-128G-J35B
型番同じでも時期によって中のチップが違うこともあるのでしょうし
最大32GB実売8000円〜だけど、推奨品(付属品でもある)の寿命が分かるSDを使ってね♪
という事なのでしょう、本機に使えなくても使い道はいくらでもありますし…
こういうのって寿命測定機能の特定のロジックとかによって生じているのでしょうか
詳しいことは分かりませんが、きっとファームウェアアップデートが近いのですね。
書込番号:23731068
3点

>bambi∞さん
情報ありがとうございます。
TS128GUSD300S-AE はメーカーが動作検証した TS128GUSD300S と同じ製品の様ですね。
3週間の使用で2回のエラーが出ている方もいらっしゃるので安定した使用ができない可能性もありますね。
私がサポートに問い合わせた回答では、『他にも多数の同類の問い合わせがあり対応を検討中だが時期については未定』
との事でした。
おそらくファームアップでのタイプだと思いますがメーカー純正のカードが 32GBまでしかなく、製品として 128GBまで対応と宣伝しているのであれば、正常に使用できる 128GBカードの情報を公開すべきだと考えます。
私は動作確認が取れている TS128GUSD350V-E を購入、スマホで使っていた TS128GUSD300S の2枚を使用しています。
■ メーカーの動作確認済みカード
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD300S (使用できるがエラー多発の情報有り)
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD330S
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQUAC-128G-JN3MA
■ 使用できる情報有り
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD300S-AE (Amazon限定版・同モデルでエラー多発の情報有り)
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD350V (TS128GUSD350V-E Amazon限定版)
メーカー名:SanDisk 品番:SDSDQUL-128G-J35B
■ 使用不可のカード
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQXA0-128G-JN3MD
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQQVR-128G-JN3ID
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQQNR-128G-GN6IA
書込番号:23731640
2点

サムソン MB-MC128GA/ECO を両スロットに指していますが、今のところエラーはありません。
フォーマットは本機で行なっています。
書込番号:23737376
1点

確認結果をサポートに伝えたところ、関連部門で調査するので時間がかかるかもしれないと、
一次回答がありました。
たぶん、技術部門で確認してくれるようです。
回答で教えてくれた、動作確認できている(動作保証ではない)SDカードで、
nonvvvさんのところに記載がなかった型番がありました。
SDSQUAR-128G-GN6MN
まだ本体かSDカードのどちらに問題があるかは判断できず、本体が要因としても
ファームアップ改善等は未定とのこと。
きちんと対応してくれるサポートですね。もう少し待ちです。
書込番号:23738540
2点

>h3idiさん
使用カード情報ありがとうございました。
>ニックネームが選べないさん
使用カード情報ありがとうございました。
技術部門での検証が行われれば何らかの対応が発表されるかもしれないですね。
ファームアップで対応できなくカードの問題でしたら既に購入済みの4枚が無駄になってしまいますが…。
---------------------------------------------------
【 カード情報の更新がありましたので内容を書き換えました。】
■ メーカーの動作確認済みカード
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD300S (使用できるがエラー多発の情報有り)
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD330S
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQUAC-128G-JN3MA
■ 使用できる情報有り
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD300S-AE (Amazon限定版・同モデルでエラー多発の情報有り)
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD350V (TS128GUSD350V-E Amazon限定版)
メーカー名:SanDisk 品番:SDSDQUL-128G-J35B
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQUAR-128G-GN6MN
メーカー名:Samsung 品番:MB-MC128GA/ECO
■ 使用不可のカード
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQXA0-128G-JN3MD
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQQVR-128G-JN3ID
メーカー名:SanDisk 品番:SDSQQNR-128G-GN6IA
※ 同じ型番でも内部チップ等の変更があるかもしれませんので『必ず使える・使えない』という保証はありません。
あくまでも情報として書き込んでいますので購入などは各自の判断でお願いします。
書込番号:23740134
2点

>nonvvvさん、
>みなさん、
申し訳ありません。
MB-MC128GA/ECOの録画データを改めて見直してみたところ、エラーこそ出ていませんが、スロット1、スロット2のデータとも、歯抜け状態になっておりました。エラーが出ていないのにもかかわらず、撮れていない時間帯があったということです。スロット2ではかなり多く発生しています。設定はリレー記録としておりました。
カードのせいなのか、128GB共通で起こってしまうのか私の方では判断がつかずですので、SDSQUAC-128G-JN3MA を購入し確認したいと思います。
書込番号:23740588
1点

とても参考になりました。
SDSQUAR-128G-GN6MNを2枚買っても3千円強です。
コスパ最強で当方のDVR-8500にセットをし、作動確認が出来ました。
ありがとうございました笑
書込番号:23761298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このメモリもやはりダメです!
認識はしますが、通勤途中で『メモリエラー』で録画が強制終了してしまいます。泣
参考までに!
書込番号:23771291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2020/11/7に装着しました。
装着後にこのスレを参考に、
メーカー名:Transcend 品番:TS128GUSD350V (TS128GUSD350V-E Amazon限定版)
を2枚Amazonにて購入させてもらいました。
まだ2枚刺しの効果や不具合等は出ておりません。
このスレのおかげで、値段に釣られて安物を購入しての無駄な出費をせずにすみました。
ありがとうございます。
早く、SDカード選択に悩ないよう、メーカー側の対応を願うばかりです。
書込番号:23777770
3点

サポートからしばらく回答がないので確認してみましたが、まだ技術部門から連絡がないそうです。
そうこうしているうちに、うちの機器は付属のSDカードでも時々SDカードエラーが出るようになってしまいました。
挿し直しか電源入れ直しで復旧しますが、再発するのでサポートに症状を説明したら、
不具合の可能性があるので修理依頼してくださいと…。
とほほ。
書込番号:23786319
5点

昨日買ってきたSDカード(Sandisk SDSQQNR-128G-GN6IA)がエラーで使用できずここに辿り着いた者です。
(買う前にここを見つけられていればよかったです…)
サポートに問い合わせたところ、UHS-3は使用不可とのこと。
数字表記のクラス10(UHS-1はあまりお勧めしない…)と言われました。
今までクラス10&UHS-1の32GBを使ってきたのでUHS-1は使えると思うので、それで新しいの見繕ってきます。
書込番号:23816547
2点

しばらくぶりになりましたが、修理の結果です。
残念ながら事象再現せずとの回答でした。
「エラーが頻発して困って修理に出しているのに、そのまま返却されても使えない」
とこちらの思いを伝えたところ、
1.SDカードのみ交換
2.フロント本体交換
の提案がありましたが、2.は本体の調達目処が立たず、いつになるかわからないとのこと。
スペックで選んだ機種なので本体交換で使えたら良かったのですが、いつになるか
わからないものは待てないので、最終的には返品させていただくこととなりました。
もうKENWOOD製品を買うことはないと思います。
書込番号:23836165
4点

是非レビューで晒してください!
私も『日本企業がこんな商品を作り販売している』とレビューしてますw
期待して買ったのに中国製品より品質が悪いとか!w
書込番号:23837999 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記レポート
当機種はピン呆け問題、MicroSDカードの相性問題等、かなり癖が強く新機種なのに低評価のドラレコとなってしまいましたね。(-_-;)
リコールものでは?と思うほどの酷評なのですが、自分はなんとか普通に使えてます苦笑。
MicroSDカードのトラブルでは、付属のKENWOOD製の32GBも使用不可となるというレポートもあり、かなりの曲物なのですが、
TS128GUSD350V-E 【Amazon.co.jp限定】
https://www.amazon.co.jp/microSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98-TS128GUSD350V-%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91/dp/B08CXRJC6V/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
は2枚刺しでトラブルレスで使用できています。
ドラレコなのかSDなのか両方なのか、たまたま当たりの製品だった?かは判りませんが、今のところMicroSDカードに関しては問題無く使用出来ています。
書込番号:23861365
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





