α7S III ILCE-7SM3 ボディ
- 35mmフルサイズ有効約1210万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 従来比約8倍の処理性能を持つ画像処理エンジン「BIONZ XR」により、撮影しながらデータ転送するなど、負荷が高い状況でも快適な使い勝手を実現。
- さまざまな撮影条件下で安定したAF性能を発揮する。動画撮影中の温度上昇を抑制し、1時間を超える高精細4K60p動画の記録が行える。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ
こういうカメラって、何台売れると予想を大幅に上回る注文なのでしょうか?
日本で生産してるのでしょうか?
自動車なら受注生産ですが、カメラなんて在庫ありきで生産されるのでは?
クリーンルームで職人が手作業で生産してるのでしょうかね・・・。
書込番号:23726553
3点

>ツーニートさん
職人さんと呼べるような方が携わるのはレンズぐらいじゃ無いですかね
大分キヤノンでも、おばちゃんが作ってますよ、
書込番号:23726600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーも月に何台売れるかを予想して製造していると思いますから、それ以上に予約が入れば大幅に上回るってことになると思います。
日本じゃなくタイで製造してると思います。
カメラが売れる時代じゃないので在庫ありきではないと思いますよ。
無駄な在庫は出さないようにしてるのではと思いますけどね。
書込番号:23726606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よこchinさん
ライン工程の派遣のアルバイトの方が作ってるんでしょうかね
新幹線だって派遣のバイトが作ってるくらいだし
>with Photoさん
外国なんですね
船で持ってくるのでしょうかね、湿気そうですね
40万ってα7 IIIの倍ですからね、欲しい人にとっては倍の価値があるんでしょうが。
書込番号:23726617
1点

初回は例えば○万台/月とかで生産しますが、それ以降はカメラ店、電気店、ショップなどからの注文でだいたいの生産量を決めるはずです。
「大幅」というのは言葉の綾もあるとは思いますが、予想を上回るというのは、文字通り予想を上回っているということで、部品発注の上限や生産ラインの上限などを超えているということでしょう。
歩留まりが上がらず生産が追い付かないのをそう言いかえるということもあるのかもしれんせんが、ちょっとリスキーです。
書込番号:23726618
4点

>ツーニートさん
こんにちは。
>こういうカメラって、何台売れると予想を大幅に上回る注文なのでしょうか?
そのような具体的数字はないでしょう。というのは、
>自動車なら受注生産ですが、カメラなんて在庫ありきで生産されるのでは?
カメラは以前と比べ売れなくなってきている一方、すぐ入手できないと購買層は諦めて買わなくなってしまいやすい商品という性格もあるので、過剰在庫にならないようにバッチ生産して販売するのが一般だと思います。メーカーと販売店の予測、購買層の予約数、部品やソフトウェア調達にかかる日数、などで数字を割り出し、初回生産数より上回る予約があると「予想を大幅に上回る注文」になるのではないかと思います。
>日本で生産してるのでしょうか?
私の知る限り、ソニーのα7シリーズですと、一部の超望遠高品位レンズは日本製ですが、それ以外はGMasterでも海外生産、ボディは全て海外生産です。製造コストは日本は相対的に高いので、タイ、中国、ベトナムでの生産が主流です、残念ですが。近い将来、海外生産に依存しすぎな傾向が変わって日本製が息を吹き返すと良いですね。ただ、センサーなどの一部分の部品は熊本の工場から来るみたいですね。地震があったとき、α7RM2かR3だったか、あちこちのお店で入荷が滞ってみんな困っていたのを覚えています。
>クリーンルームで職人が手作業で生産してるのでしょうかね・・・。
工程により機械で自動化されていたり、組み立て技術者の手作業だったりでしょう。
>外国なんですね 船で持ってくるのでしょうかね、湿気そうですね
その製品毎、出荷・運送環境でまちまちでしょう。海上コンテナだったり、パレットで航空貨物だったり。
書込番号:23726818
2点

>ツーニートさん
>こういうカメラって、何台売れると予想を大幅に上回る注文なのでしょうか?
一般論で概算で5万台ってところではないかと。
>自動車なら受注生産ですが、カメラなんて在庫ありきで生産されるのでは?
通常、発売の2〜3か月前にライン組みなおして初回在庫を備蓄しつつ、
発売までにフル生産に入って、需給バランスが取れたら在庫ありきの生産(余力は他製品や新製品)。
歩留まりが問題なければ概ね初期在庫は生産2〜3か月分用意するわけです。
発売前にこれ+生産量以上の注文が来ると「予想を上回る」となります。
ラインは大抵複数機種をロットで切り替えて流します。
ニコンZ6II/Z7IIは合計月産2万台(日経による)。
キヤノンEOS R6/R7は合計月産2万8千台(日刊工業新聞による)だから、
ソニーもα7/9系全体で同等かこれよりちょっと多い程度と思われます(カメラ不況だから極端な差はないはず)。
なのでざっくり2万台*2.5か月の5万台あたりが閾値。
αは7IIIも7RIVも人気なので、7SIIIがライン月産量のうちどの程度割り当てられているかはわかりませんが、
月産量の何倍かの需要があったのでしょうね。
書込番号:23726853
3点

書き損じ。R7じゃなくてR5ですね。失礼しました。
書込番号:23726856
0点

パナソニックのDC-S5は素直な数字として月産台数1,500台であることがpressに記載されていますがこの状態で標準ズームレンズキットは1ヶ月待ち位のようです。直販には見当たりませんでした。
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/09/jn200903-1/jn200903-1.html
https://joshinweb.jp/camera/38963/4549980624197.html
α7S IIIはソニーストアで「現時点のご注文につきましては、出荷予定目安が「12月下旬」となります。」とある所から月産台数の3倍以上程度の注文が入っていると予想されます。ちょっと強引ですがDC-S5と同じ月産台数とすると4,500台以上程度ですね。
https://pur.store.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/ILCE-7SM3_purchase/
ソニーはハイエンドオーディオをソニー・太陽と言う所で作っているそうですが、新製品発売直後は長時間残業を強いられると言う書き込みを見た記憶があります。α7S IIIもどこで生産しているかは分かりませんけれど人手の掛かる所は当面超過勤務で乗り切り、受注が落ち着いたら通常業務に戻ると言う形で捌くと思われます。
書込番号:23726864
3点

ツーニートさん こんにちは
>、何台売れると予想を大幅に上回る注文なのでしょうか?
何台売れるとではなく 生産が追い付かない状態が 予想した生産数を超えている状態なので 予想を上回る状態だと思いますし 生産台数も メーカーにより変わってくると思います。
後 生産方法ですが 部品などは他の所で作られているとは思いますが 最終組み立ては 下のニコンのタイ工場のような流れ作業になると思います。
https://www.bcnretail.com/market/detail/140122_27168.html
書込番号:23726960
0点

15日、とうとう価格コムの人気売れ筋ランキング1位になってしまいました(^^)
書込番号:23726983
7点

>>15日、とうとう価格コムの人気売れ筋ランキング1位になってしまいました(^^)
40万円機が売れ筋トップになりましたか。さすがはソニーです、出だしは上々ですね。
何週トップを張れるか・・・楽しみですね。
ビデオ録画では最高性能ですから、しばらくはトップに居座るかも?
まあ、ビデオフリーク勢が一巡すると、トップを他に譲ることになると思います。
書込番号:23729841
5点

なんか最近こんなのばっかりね。
全メーカー予測はずれてるから、予測はずれるのは予測できるようになってきた♪
書込番号:23732753
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





