α7S III ILCE-7SM3 ボディ
- 35mmフルサイズ有効約1210万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 従来比約8倍の処理性能を持つ画像処理エンジン「BIONZ XR」により、撮影しながらデータ転送するなど、負荷が高い状況でも快適な使い勝手を実現。
- さまざまな撮影条件下で安定したAF性能を発揮する。動画撮影中の温度上昇を抑制し、1時間を超える高精細4K60p動画の記録が行える。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ
ジンバルより先に本気でドローン作ってたんですねw
https://digicame-info.com/2021/01/airpeak.html
α7SV付けると無敵の夜間フライト可能になるかも
買えそうな価格帯では無さそうですが
とにかくこんなにレンズ交換可能なドローンカメラは皆無ですね
買えないけどワクワクしますねw
書込番号:23903042
11点

Airpeakで撮影しているソニーのEV車VISION-Sもヨーロッパで試験走行中、こちらも本気で開発販売してほしいところですね。
(おそらくオーストリアのグラーツで撮影しているのでは。)
書込番号:23903324
1点

ドローンはシビアにペイロードの問題があるので
本気でやるのなら小型軽量機と同時発売が良いと思うがなあ
スチルのαは大きく重いのしかないからね
QX1を大幅進化させたフルサイズバージョンでも出せば良いのに♪
書込番号:23904099
2点

ソニーは少なくともα7s系(V)は動画専用機と認めた事になるですかね(笑)
書込番号:23904154
2点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>ドローンはシビアにペイロードの問題がある
だから業務用にしたのでは?
書込番号:23904519
4点

>mastermさん
ん?
業務用か民生用かは関係ないが…
カメラボディが軽ければその分重いレンズやバッテリーに回せるし
またはボディが軽い分ペイロードが少なくてもよいので
ドローンを小型軽量にもできる
小型軽量であることが最もシビアに活きる分野がドローン
書込番号:23904537
3点

それがとても重要な分野があるのです
CM撮りや映画映像撮りと言う分野いわゆるプロビデオ分野です
今のドローンには重大な特性(欠陥)があるのです
上下は良いのですが、前後左右方向に水平に動けない(動く時は機体を傾けなければならない)
その特性故にドローン動画はどれも似通った映像になります
ヘリや飛行機などからの撮影の飛行映像に比べ画一的です
操作性能を追求するあまり小型化、軽量化を進めた結果とも言えます
それは多機能ジンバルを搭載することでかなり解消されると思えます
さらに多様なズームレンズ等の搭載で画角等の自在性も拡張すると思えます
撮影用カメラとは別に操縦用カメラも必要なのでは?それらの多機能コントローラー
その為にかなりの重量を搭載し、駆動できる重量級のドローンが必要なのではと想像出来ます
汎用機ではカメラ操作とドローン操作を複合的に操作するのに不便だった
結果、業務用なのだと思います
ドローンにカメラを付けるのでは無く、カメラのアクセサリーとしてのドローンでは無いかと思えます
でないと今更、ソニーが後追いでドローンを作る理由が解りません
勝手な想像ですけどねw
書込番号:23907175
3点

話が全く噛み合ってないのだが(´・ω・`)
僕はドローン用だからこそ小型軽量ボディを出すべきと言ってるだけ
ドローンが業務用だろうが民生用だろうが関係ないよ
書込番号:23907462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんのご指摘とおり、開発意図は業務用ドローンですが、別にカメラは何でも良いようですね。
ソニーだから搭載するカメラはアルファになっただけということのようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/108979b1d16f5e52317167724319911fc0457b91
書込番号:23907964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





