α7S III ILCE-7SM3 ボディ
- 35mmフルサイズ有効約1210万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 従来比約8倍の処理性能を持つ画像処理エンジン「BIONZ XR」により、撮影しながらデータ転送するなど、負荷が高い状況でも快適な使い勝手を実現。
- さまざまな撮影条件下で安定したAF性能を発揮する。動画撮影中の温度上昇を抑制し、1時間を超える高精細4K60p動画の記録が行える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1074
最安価格(税込):¥374,000
(前週比:-2,500円↓)
発売日:2020年10月 9日



デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ
お世話になります。
a7IVが本日発表予定ですが、最速で入手したい為予約方法をご存知の方は教えていただけますと幸いです。
今回Sony初デビューになるので、a7iiiの時の経験等ある方、家電量販店or Sony公式での購入など、最速確率が高いものが分かれば幸いです!
よろしくお願いいたします。
書込番号:24406093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

量販店に予約します
発売前夜の閉店時に量販店の入り口に並びます
翌日の開店まで13時間あるので
○ゴザ
○食料、飲料水
○ポータブルトイレ
○テント
○毛布
など一夜を明かす装備をします
開店と同時に
クラウチングスタイルで猛ダッシュ!
レジカウンターにスライディングで飛び込んで
『ソニーα7Wを予約してた者です』
店員達はオカシナな客が来たな
と思うかも知れませんが
お客様なので寐消したりはしません
書込番号:24406118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>宮崎3223さん
機種により予約状況は違うので、参考になるか不明ですが、
昨年α7Cをソニーストアで予約して、発売日当日(2020/10/23)に届きました。
書込番号:24406151
2点

ソニーストアかな^ ^
株主優待のクーポン使えば15%オフだし。
そのクーポン券もオークションで値上がってるのは
何でだろ( ̄∇ ̄)
書込番号:24406197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
ストアかな。
予約受付すぐに、アクセスを。
たぶん、午前中に予約完了しないと発売日ゲットできなくなるかも。
もしかしたら11時予約完了とかでも厳しいかも?
予約進めていくと「発売日にお届け」「発売日以降にお届け」とか表示されます。
発売日当日の未明にメールが来るので、午前中に変更すると、お店開店前に受け取ることが可能かも。
私は今までにヤマト指定して午前中に受け取ってます。
(デフォルトの業者で嫌なことがあったので)
フライングゲットできそうな販売店があれば良いのですが、最近のソニー一眼は厳しいらしいです。
α900 は前日の閉店間際でフライングゲットしました。(2008年の話、量販店にて)
バッテリーと充電器だけでも、前日までに入手しておくと、受け取ったらすぐに出掛けられます。
あとは液晶保護ガラスを。
でも、初のストアだと10%値引きクーポン無いと思うので、ワイド保証にも入らないならストアのメリットは少ないと思います。
今日のうちにバッテリーと充電器を買ってすぐに10%値引きクーポンが出ればまだしも。
α99ii (5年前)のときは、ストアが発売日入手できなくなっても、量販店予約はまだ発売日当日できるとこはあったらしい。
発売日以降にお届けのとき、ストアと量販店で同じ日、もしくはそれより遅くに予約したのに量販店のほうが入手が早かったという報告もありました。
書込番号:24406222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインのソニーストアでしたら、あらかじめアカウント作っておく、オプションを決定しておく、支払方法決めておくなど、他の製品の購入ページで練習しておくとよいかもしれません
迷ってページ行き来しているうちに、順番が後ろになったりアクセス集中してページが表示されなくなったり、しないとも限らないので
杞憂かも知れませんが、それぐらい盛り上がってほしいなとも思います
書込番号:24406459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか、最速最速ってやたらとスピードに拘ってるけど
要するに発売日に入手したいだけでしょ?
開封動画をライブ配信でもするの?
書込番号:24406753
2点

今までに散々指摘されているけど、坊主が考えたこと、思い付いたことが全てではないんだよ。
書込番号:24407029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おそらく初回出荷分は昨年発売されたR5のように少ないと思います。
発売時期は12月初旬とのことですがSONYがどの様な販売戦略を立てるかで変わりますよ。
初回販売分を減らして12月初旬に出すのか初回販売台数を多くして年越し後に出すのかで。
予想ではSONYが発売を遅らせて初回販売台数を多くしてくるのではと思います。
SONYストアでは現在α7sVで3ヶ月待ち、α1ですら2ヶ月待ちのようです。
もし12月初旬であれば、新製品はSONYストアの方が割引率も高くワイド保証もあるので良いですが今回のα7Wは予約開始日には注文が殺到するので回線もつながりにくくて、発売日購入希望であれば開始20分以内に予約完了でなければ上記α7sVのようになると思います。
発売日に欲しければソニーストアは諦めてR5のときのようにトップカメラ、カメラ売り買い屋、荻窪カメラに発売開始日にすぐ電話して予約すれば発売日に手に入れる可能性が格段に高まりますよ。
この3店舗は予約キャンセル者が出たら直ぐに次の予約の方に回るので手に入りやすいです。
あと荻窪カメラでは他のショップと違い有料ではありますがソニーワイド保証に加入できます。
私なら開始日に荻窪カメラに速攻電話します(神保証のワイド保証に加入できるからです)
α7Wの発表で驚いたのは試作機と違い製品版では省かれた動画機能があるのであらためて新型エンジンの性能は凄いと思いました。
α7sVもα1も今後のアップデートで更に凄くなるんだろうなと期待してしまいました。
書込番号:24409833
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





