α7S III ILCE-7SM3 ボディ
- 35mmフルサイズ有効約1210万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 従来比約8倍の処理性能を持つ画像処理エンジン「BIONZ XR」により、撮影しながらデータ転送するなど、負荷が高い状況でも快適な使い勝手を実現。
- さまざまな撮影条件下で安定したAF性能を発揮する。動画撮影中の温度上昇を抑制し、1時間を超える高精細4K60p動画の記録が行える。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ
a7siiiを購入して録音したのですが音が取れていないく録音レベルを変更しようとメニューを見たいのですが項目が見当たりません。
ネットなどで調べると”設定“の”カメラ“の所にあるみたいなのですが、設定の6番に本来あるみたいですが、私のには“シャッター/サイレント”が来ています。
ちなみに
1 画質
2 メディア
3 ファイル
4 撮影モード
5 ドライブモード
6 シャッター/サイレント
7 手ブレ補正
と続いています。
原因分かる方いらっしゃいますでしょうか?
バージョンは2.0になります
書込番号:24439830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
モードダイヤルで動画モードにしてますか?
メニュー項目は静止画と動画で表示される項目が変わります。
書込番号:24439865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸、
5、ドライブモード
これは静止画のときに表示される項目です。
書込番号:24439872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんと!ありがとうございます。
動画モードにしていませんでした。
いつもマイセッティグで撮影をしていました。動画モードで撮影をしなくても変更すれば他のモードでも(マイセッティグやP、Sなどで動画を撮影した場合)反映されるのでしょうか?
書込番号:24439978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴールドディッシュさん
こんばんわ、初めまして
確かにモードダイヤルを「動画モード」にする必要はあります。
「スチルモード」ではメニュー→カメラ印→レンズ無しレリーズ、の下は「カード無しレリーズ」
となりますが、「動画モード」ではその下は「音声記録」となり、コレが「切」では音は録音されないのでしょう。
その下には「録音レベル」があり、うんと下の方には「録音レベル表示」があります。
私はコレを「入」にしているので「スチルモード」でいきなり録画ボタンを押してもファインダーに録音レベルが表示されます。
>P、Sなどで動画を撮影した場合)反映されるのでしょうか?
そうなります。
書込番号:24440025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





