SN7CY のクチコミ掲示板

2020年 8月 6日 発売

SN7CY

  • 「メリディアン」社監修のチューニングでまとまりのあるサウンドイメージを実現したサウンドバー。
  • 音の移動情報を加えた音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。臨場感あふれるリアルな立体オーディオを提供する。
  • パッシブラジエーターをチャンバーに採用することで70Hzから50Hzまでの低周波数帯域を拡張。没入感のあるサウンドを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:160W SN7CYのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN7CYの価格比較
  • SN7CYのスペック・仕様
  • SN7CYのレビュー
  • SN7CYのクチコミ
  • SN7CYの画像・動画
  • SN7CYのピックアップリスト
  • SN7CYのオークション

SN7CYLGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月 6日

  • SN7CYの価格比較
  • SN7CYのスペック・仕様
  • SN7CYのレビュー
  • SN7CYのクチコミ
  • SN7CYの画像・動画
  • SN7CYのピックアップリスト
  • SN7CYのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SN7CY」のクチコミ掲示板に
SN7CYを新規書き込みSN7CYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

音声切替(主音声-副音声)

2024/01/02 20:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > LGエレクトロニクス > SN7CY

スレ主 qoodoさん
クチコミ投稿数:28件

コストコモデル(S75SQ)を購入し、SonyのテレビA9FとeARC接続で利用しています。

NHKニュースの主音声と副音声の切替が出来ず困っています。
テレビ側の音声切替をしても、音声は主と副が一緒に出ます。

サウンドバー利用で音声切替の方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願います。

よろしくお願いします。

書込番号:25569925

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/01/02 22:32(1年以上前)

>qoodoさん

>テレビ側の音声切替をしても、音声は主と副が一緒に出ます。

NHKニュース放送中にリモコンの音声切替ボタン押して主音声にします。

これでできないのでしょうか?

リモコンの故障かもです。


書込番号:25570030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoodoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/02 23:09(1年以上前)

ダイビングサムさま

ご返信ありがとうございます。

デレビのリモコンで音声切替をすると、主音声、副音声、主音声と副音声と画面表示されます。また二種類のリモコンで試しましたが、動作は同じでした。

皆様には無い症状でしょうか?

書込番号:25570072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/01/03 08:56(1年以上前)

>qoodoさん

リモコンでだめだとテレビ側音声出力設定をオートにすると何故か直った事例があるので、やってみてください。

書込番号:25570307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/01/03 14:26(1年以上前)

>qoodoさん
サウンドバー側の対応音声フォーマットの問題なので、解決策は「デジタル音声出力の設定をPCMにする」です。
DENONのサウンドバーなどでは発生しないですが、海外メーカーのサウンドバーはJBLなど含めほぼ同じ現象が発生します。
理由は、問題が発生するのは今や対応する価値がないガラパゴスな音声フォーマットが原因だからです。

書込番号:25570676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoodoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/04 09:44(1年以上前)

bjベビーさま

ご返信ありがとうございます。
TV側の音声出力をオートからPCM固定に変更したら、解決しました。
ありがとうございました。

当方、知識不足でPCM固定の場合の影響がわからないですが、ネットで勉強して知識を身につけたいと思います。


ダイビングサムさま
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25571616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:74件

2024/01/04 13:23(1年以上前)

>qoodoさん
PCM固定にするとおそらく全てが2ch音声になってしまうはずです。
例えばDolbyAtmosや5.1chの映画でも2ch音声にダウンミックスされてしまうため、聴く人の感覚にもよりますが音質または迫力が下がったと感じる可能性があります。
そのため、NHK視聴の頻度にもよりますがPCM固定はあまりおすすめしません。

書込番号:25571794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/01/04 13:55(1年以上前)

>qoodoさん

これもナゾですね。PCMも2chで主副音声はそれぞれ独立してモノラルで放送していいます。なんかテレビと海外サウンドバーメーカーの盲点有りそうです。リモコンの音声切替不能は、LGとハイセンスのサウンドバーに多いかもです。

http://www.samicultura.com.br/ja/curiosidade/%EF%BD%8E%EF%BD%88%EF%BD%8B%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%A7%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%8C%E6%B7%B7%E3%81%98%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C

書込番号:25571821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/01/04 18:46(1年以上前)

>qoodoさん

テレビ側オート設定でオート2が有れば、設定してみてください。このオート2が音声切替に推奨していますので、なんらかの効果有るかもです。


https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX820/st_digaudioout.html



書込番号:25572085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoodoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/05 10:39(1年以上前)

>bjベビーさま

丁寧な解説、ありがとうございます。
PCMについて理解しました。
ダイビングサムさまがら教えていただいた「オート2」で解決できないか、試してみます。


>ダイビングサムさま
アドバイスありがとうございます。
TV側に「オート2」の設定がありますので、試してみます。
これが解だと嬉しいです。

書込番号:25572817

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoodoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/13 11:24(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>bjヘビーさん

本件、オート2で解決しました。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:25582188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/01/13 11:39(1年以上前)

>qoodoさん

確認感謝です。良かったです!

書込番号:25582201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信95

お気に入りに追加

標準

性能はどのくらいあるかな

2023/07/14 15:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > LGエレクトロニクス > SN7CY

クチコミ投稿数:2518件

こちらのコストコモデル/S75QCを新品/10000円で入手しました。(コスパ最強すぎます

https://www.lg.com/jp/home-audio/lg-s75qc

この価格で他メーカーのサウンドバーにどこまで迫れるのか興味があったので実験的に購入。

リビングでは、AVアンプ/5.1.2のフルスペックを組んでおり、立体音響の基本性能は把握済みですが、寝室のサブシステムとして利用する予定です。

寝室には、HDMIドルビー対応2Chアンプが別にあるのでそれでも聴けてますが、S75QC/3.0.2がどんなサラウンド音を出してくるの楽しみです。

検証結果を記載予定。

TBC

書込番号:25343808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に75件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/25 11:19(1年以上前)

>エラーゴンさん

情報感謝です。

ドルビーMATがアトモスに変換過程でxyz座標コピーされる認識です。MATは音声仕様でなく変換機能と捉えています。なので、ドルビーMATは表示が出ないはずです。アトモス対応アンプは自動変換です。ブルーレイプレイヤーの表示はわかりません。

自分はいずれこの音が聴きたいと思います。







書込番号:25358508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/25 17:37(1年以上前)

>ダイビングサムさん


ZR1(DOLBY MAT対応)を試聴してきましたので、ご連絡します。


■環境

ZR1>HDMI>A5000>eARC>SONY TV

音源/ヤマト2199ブルーレイ

サウンドフォーマット
リニアPCM5.1
DOLBY HD5.1
リニアPCM2


それぞれ、バーチカルサラウンドON/OFFで試聴。
リニアPCM5.1だけリニアPCM7.1表示する。
DOLBY HD5.1はDOLBY AUDIO5.1表示する。

音源/ターミネータージェネシス

サウンドフォーマット(プレイヤー側AUTO)
DOLBY ATMOS英語
DOLBY DAGITAL日本語

それぞれ、バーチカルサラウンドON/OFFで試聴。
英語版はDOLBY ATMOS表示。
日本語版はDOLBY AUDIO5.1表示。


サウンドフォーマット(プレイヤー側PCM)
DOLBY ATMOS英語
DOLBY DAGITAL日本語

それぞれ、バーチカルサラウンドON/OFFで試聴。
英語版はリニアPCM7.1表示。
日本語版はリニアPCM7.1表示。


■まとめ
ZR1自体の音質は比較対象機がないためノーコメント。(個人的には高音質)
A5000はバーチカルサラウンドONだとサラウンド感が一気に向上。

ZR1のDOLBY MAT機能はソースがないと試せないが、プレイヤー側をリニアPCMにすると

ZR1>DOLBY DAGITAL5.1日本語ソース>A5000>リニアPCM7.1表示する。






書込番号:25358894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/25 17:45(1年以上前)

ターミネータージェネシス


ターミネーターDOLBY DAGITAL5.1日本語版は、リニアPCM7.1表示されてますが、店頭だとDOLBY HD英語版との厳密な音質比較は出来ませんでした。


ヤマト2199の用に、ソースがリニアPCMだと明らかにリニアPCMの方が高音質です。


書込番号:25358904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/25 18:50(1年以上前)

>エラーゴンさん

情報感謝です。

>リニアPCM5.1だけリニアPCM7.1表示する。
DOLBY HD5.1はDOLBY AUDIO5.1表示する。

ヤマトの上記表示があり得ないですよね。



>サウンドフォーマット(プレイヤー側PCM)
DOLBY ATMOS英語
DOLBY DAGITAL日本語

それぞれ、バーチカルサラウンドON/OFFで試聴。
英語版はリニアPCM7.1表示。
日本語版はリニアPCM7.1表示。



このターミネーターの音声をプレイヤーPCM設定でアトモス再生がLPCM7.1表示がプレイヤーのMAT変換機能してるかもです。
日本語もLPCM7.1が理解不能です。

これをビットストリーム設定のアトモスと比較したかったですね。

自分は違いが感じられないように思います。

貴重な情報感謝します。

書込番号:25358976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/25 19:50(1年以上前)

>ダイビングサムさん


>ヤマトの上記表示があり得ないですよね。


バーチカルサラウンドOFFでも同じだったんで、A5000系の音声表示は当てにならないですね。。



>このターミネーターの音声をプレイヤーPCM設定でアトモス再生がLPCM7.1表示がプレイヤーのMAT変換機能してるかもです。
日本語もLPCM7.1が理解不能です。



自宅のプレイヤー/AVアンプでも検証してみました。


プレイヤー/BD90
アンプ/X1700H


音源/ターミネータージェネシス

サウンドフォーマット(プレイヤー側ビットストリーム/アンプ側ピュアモード)
DOLBY ATMOS英語>英語版はDOLBY ATMOS表示。
DOLBY DAGITAL日本語5.1>日本語版はDOLBY AUDIO表示。


サウンドフォーマット(プレイヤー側PCM/アンプ側はピュアモード)
DOLBY ATMOS英語>英語版はリニアPCM2表示。
DOLBY DAGITAL日本語5.1>日本語版はリニアPCM2表示。


なので、プレイヤー側(ZR1)かサウンドバー側(A5000)が、自動的にアップミックスしてますね。

書込番号:25359049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/25 20:29(1年以上前)

>エラーゴンさん

>なので、プレイヤー側(ZR1)かサウンドバー側(A5000)が、自動的にアップミックスしてますね。

PCMはアップミックス要素はないと思います。

相性問題かバグかもですね。後は耳で違いわかるかですが、サウンドバーでは無理ですよね。

書込番号:25359089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/25 20:46(1年以上前)

>ダイビングサムさん


>PCMはアップミックス要素はないと思います。

相性問題かバグかもですね。後は耳で違いわかるかですが、サウンドバーでは無理ですよね。

謎ですね。

AVアンプだとサウンドモードでDOLBY SURRUND/マルチチャンネルステレオなどにアップミックス出来ますが、LPCM7.1って表示にはならないので。

書込番号:25359114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/25 20:49(1年以上前)

>エラーゴンさん

ですよね。ナゾですよね。

情報感謝です。

書込番号:25359119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/25 21:41(1年以上前)

>ダイビングサムさん


>ナゾですよね。

謎が解けました。

恐らく、ZR1のこの機能(7.1ch音声リマッピング)が作動していたと思われます。


ZR1取説より

書込番号:25359175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/25 21:48(1年以上前)

>エラーゴンさん

ご足労おかけします。

A5000は5.1.2出力ですが、音声は7.1入力対応です。



でも実際の効果はこの機能意味ないですよね。





書込番号:25359183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/25 21:55(1年以上前)

>ダイビングサムさん

>A5000は5.1.2出力ですが、音声は7.1入力対応です。
でも実際の効果はこの機能意味ないですよね。

多分、7.1c以上のAVアンプを想定した機能じゃないですかね。

ZR1は機能多すぎて理解不能です(汗

書込番号:25359189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/25 22:00(1年以上前)

>エラーゴンさん

そうです。いやーナゾとけました。MATは22ch以下は7ch対応です。アンプ用です。素晴らしい!



書込番号:25359197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/25 22:33(1年以上前)

>エラーゴンさん

オーディオはナゾだらけで、今回のようにおかしいと思う事は流さ無いのが良いですね。

感性鋭いです。やはりいい音聴いて体で判断ですよね。おかしな理屈よりも理屈半分でご自身耳の力鍛えると良いですね。

この間テレビコーナーの客にサウンドバー勧めても半分以上はオーディオに全く興味ないと、店員さんボヤいてました。これが現実でほとんど音響の素晴らしさ分かってないです。

身近に良い音響あると病気しないです笑。

書込番号:25359240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/26 09:18(1年以上前)

>ダイビングサムさん


>そうです。いやーナゾとけました。MATは22ch以下は7ch対応です。アンプ用です。素晴らしい!

ありがとうございます。

ただ、7.1音声リマッピングとDOLBY MATは別機能なので分けて考えた方がいいですよ。

ZR1のDOLBY MATは、AAC/22.2放送向けの独自技術なので、設定が別にあります。
https://www.jas-audio.or.jp/journal_contents/journal202201_post16626

書込番号:25359632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/26 11:21(1年以上前)

>エラーゴンさん

このブルーレイはアトモスとPCM切替できるんですね。MATの22chはAVアンプは22ch無いので、自動でPCMだと7chになると思いました。

なんかごちゃごちゃしてきました。

panorama3のカキコミでこの22ch試験放送のゴスペラーズをアトモス再生してエライ感激してる方がいました。本人はNHKでドルビーアトモスで放送してると思っている様だったので、疑問に思い調べるとDOLBYMATでした。

自分がMATの運用気づいたのはこの時ですが
随分と良い音響の様だったです。

書込番号:25359751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/26 12:28(1年以上前)

>ダイビングサムさん

>panorama3のカキコミでこの22ch試験放送のゴスペラーズをアトモス再生してエライ感激してる方がいました。本人はNHKでドルビーアトモスで放送してると思っている様だったので、疑問に思い調べるとDOLBYMATでした。


その方の環境分かりませんが、ZR1使ってないと22ch/ATMOS変換は出来ないと思います。

ZR1は現では最高峰プレイヤーなので、通常のブルーレイも、高画質、高音質化しますね。
PIONEERのプレイヤー新型機が今秋に発売の噂があるので、それとの比較次第ですが。

パナソニック販売員はDOLBY MATに関しては全く分かってなかったので、会話が成立しませんでした(笑
まあ誰もよく分かってないと思いますが。

NHKの22.2放送はコンテンツ少ないので、この機能は
凄いですが普及しない可能性が高いですね。

DOLBY MATが普及するとすれば、Apple TV 4Kのストリーミングの方だと思います。
そもそもゲーム用途らしいですが。

という訳で、電源工事に着手します。
お楽しみに。

TBC

書込番号:25359789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/27 14:27(1年以上前)

>エラーゴンさん

電源結果楽しみですね。

ゴスペラーズのカキコミリンク入れます。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001441485/SortID=24871281/

確かにMAT聴いた事無いので、何ともです。

アップルストアでも機会有ればと思って、電話で聞いても全く相手が話理解出来ないのでまだ時期尚早ですね。

かと言ってこの間のスレでappleTV4Kで日本語吹き替えでリニアPCM5.1ch再生写真アップしてる人もいるんですね。あれは驚きです。これはマーヴェリックのブルーレイディスクにも収録されていないので、MATと確信してます。

でもアップルがMAT継続するかワカランですね。

書込番号:25361082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/27 16:13(1年以上前)

>ダイビングサムさん


リンクありがとうございます。


>アプリにDOLBY ATMOSなどの表示が出ますので
これはBose900とおなじです。
しかし仕様がDOLBYだということで表示されますので
実際にその音場が出ているということではありません。
DOLBY 表示で実際サラウンドになっていないこともあります。
→もう少し調べてみたいと思います。


と、あるので、どういう接続でNHK BS4Kの22.2ch 「ゴスペラーズの響歌」を視聴したのか分からないですね。

Panorama 3は3.1.2 chのアトモス対応してますが、ZR1使ってないと、22.2ch >DOLBY ATMOS変換できないので、そのままLPCM5.1ch変換されたか、サウンドモードでDOLBY系にアップミックスされてる可能性があります。


そもそも、DOLBY MATはただの伝送方式なので、ロスレスアトモスに変換する訳ではないです。


私がZR1で、ターミネータージェネシス/ドルビー5.1日本語版を検証した時も、アトモス変換せずにLPCM7.1ch音声リマッピングされてただけなので。


整理すると恐らくこうでしょう。

(DOLBY MATのケース)
ゴスペラーズ22.2ch>ZR1>DOLBY MAT独自技術>アトモス変換>アトモス対応アンプ>アトモス出力(ZR1使ってないとアトモス出力されない)

マーヴェリックDolby Dagital5.1日本語版>apple TV 4K>DOLBY MAT2.0>変換>アトモス対応アンプ>LPCM5.1ch出力(バーチカルON)


(DOLBY MATじゃないケース)
ZR1>ターミネーターDolby Dagital5.1日本語版>>変換>アトモス対応アンプ>DOLBY5.1ch出力(プレイヤー側ビットストリーム出力)

ZR1>ターミネーターDolby Dagital5.1日本語版>>変換>アトモス対応アンプ>LPCM5.1ch出力>LPCM7.1chリマッピング出力(プレイヤー側PCM出力)

書込番号:25361193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/07/27 16:49(1年以上前)

>エラーゴンさん

情報感謝です。

最近のA5000の画面表示のカキコミでもゴスペラーズカキコミでもアトモス対応サウンドバーではMATのHDMI伝送でアトモス変換表示になってるので、MATのPCM5.1ch+xyz座標軸オブジェクトオーディオがサウンドバーのアトモス表示は成り行きとしてはいいと解釈してはいます。

こちらも後でどうしてこの様な現象起きるか調べてみます。



書込番号:25361227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件

2023/07/27 18:13(1年以上前)

>ダイビングサムさん



>最近のA5000の画面表示のカキコミでもMATのPCM5.1ch+xyz座標軸オブジェクトオーディオ

Netflixの元ソースが、Dolby Digital plus5.1日本語版なので、アトモス信号は入ってないと思いますよ。

アマプラと同じで単に、仕様通りLPCM変換されただけ。
以下コピペ。

筆者が使用しているヤマハのAVプリアンプ「CX-A5200」のディスプレイ。「Apple TV 4K」からきちんとDolby Atmosが入力されているのが確認できた。中身がリニアPCM(Dolby MAT)で出力されるのは「Apple TV 4K」の仕様のようだ。ただし、元のデータは「qec3」つまりDolby Digital Plus。後述する「ロッシー」仕様だ
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19090


>ゴスペラーズカキコミでもアトモス対応サウンドバーではMATのHDMI伝送でアトモス変換表示になってるので、

スレ主がそう言ってるだけなので、画像とかないと本当にアトモス表示していたかは分かりません。
ここはもっと調査した方がいいですね。

Appleのサポセンじゃ会話が通じないと思いますので、実機買って検証するしかないのでは。

健闘を祈ります。




書込番号:25361305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音がこもる

2023/01/19 00:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > LGエレクトロニクス > SN7CY

本日、テレビのHDMI e /ARC 接続をしました。
試聴し音がこもります。これ普通ですか?

書込番号:25103707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2023/01/19 04:18(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん
エージングと言って2,30時間聞いていると改善されることが多いです。

書込番号:25103748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2023/01/19 06:17(1年以上前)

>Minerva2000さん
そうなんですね。ひどいラジカセみたいな音なので、あちゃーって途方に暮れていました。

ある程度長い時間で音量を出す感じでしょうか。

書込番号:25103778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2023/01/19 07:32(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん
少し大きめの音量で普段聞く感じで十分です。

書込番号:25103838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2023/01/19 11:42(1年以上前)

>Minerva2000さん

なるべく音量を大きくして聴いてみます。

教えて頂きありがとうございます。

書込番号:25104105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/19 15:44(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん

DTS:X対応のサウンドバーは音質は硬めで音上げるとサラウンド強めでセリフが聴こえにくいとか有るので、高域下げて低域上げたり調整してはどうでしょう。

スピーカー馴染むまでPCM設定で落ち着く場合もあります。その場合は暫定的に光デジタルケーブル接続で音がいいかもです。



書込番号:25104328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/01/19 22:33(1年以上前)

>ダイビングサムさん
アドバイスありがとうございます。
色々調整してもあまりこもった感じはかわりません。
いくらくらいの価格帯だと及第点なのでしょうか?

書込番号:25104839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/01/20 08:50(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん

動画配信アトモスならデノンの517で小さめのサブウーハー付きで地デジのステレオも3.1.2チャンネルに変換して音楽はpureモードあります。

音の分解性能は高く音響性能は値段の割には優秀です。エントリーモデルで気に入らないと、これで満足する方は9割超えます。


書込番号:25105182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/01/20 20:59(1年以上前)

>ダイビングサムさん
コメントありがとうございます。
昔、デノンは重厚な音で苦手でした。今回サウンドバーを買うにあたりJBLかメリディアン監修の本機にたどり着きました。

本機はなんとか調整してそこそこの感じにはなってます。もし本機買い替えの際はデノンの5番代で検討したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25106036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2023/02/16 09:50(1年以上前)

>Minerva2000さん

こんにちは。

エイジング後、こもりは解消しました。

教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25145099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 待望の新製品の様です。

2022/12/26 16:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > LGエレクトロニクス > SN7CY

クチコミ投稿数:4件

COSTCO限定ですがS75QCという待望の新製品です。
現在セール中です。
https://www.costco.co.jp/Electronics/AudioVisual/Soundbars/LG-SOUNDBAR-S75QC/p/49276

SN7CYとの違いがBluetoothのバージョンとeARCとハイレゾってとこでしょうか。
見た目は同じですが。

先日COSTCOで現品を確認し29800円だったので悩んでたんですが、この値段になったので購入致しました。

書込番号:25069745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:105件

2023/01/10 16:01(1年以上前)

S75qcの場合、こちらはhdmiケーブル2.1は付属してますか?また、スマホでもBluetooth経由で音楽を聴くことは可能ですか?ハイレゾ音源だとBluetoothではなくスマホのヘッドフォン端子経由からの方が良いですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25091322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/01/15 13:20(1年以上前)

すみません。
お返事遅くなり申し訳ありません。
もう購入していたら意味がないかもですが
返答いたします。
ケーブル、付属のものはハイスピードタイプです。
2.1か2.0かはわかりませんが写真のものになります。
それと、スマホでいけます。ですが
- Bluetooth 4.2テクノロジー
- コーデック:SBC、AAC
となっておりますのでBluetoothではハイレゾを完全に再生できているかはコーデック的にはどうなのかな?すみません。そこまで知識はなくて。
それと、今年になってからのご質問なので現在値段が高くなっています。S75がSN7CYとの価格差を埋めれるかと言うのは少しあります。
ただ、もう一つ。リモコンもSN7CYとは違うと思います。
一応写真つけます。

年末の値段の時はオススメだったのですが・・・

書込番号:25098291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/15 13:23(1年以上前)

ラップ付きですみません。

ケーブルです。

ケーブルとリモコンの写真です。

書込番号:25098296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2023/01/15 19:02(1年以上前)

>トシさん2020さん
コメント頂きありがとうございます。
LGに色々質問しました。
S75qcに同梱してあるHDMIケーブルは2.0のため、e/ARCは2.1を別に用意する必要があるとのことでした。

SN7CYとの価格差ですが、S75qcはスペックアップされているので購入検討します。2万円位で購入可能のようです。

あと、画像アップありがとうございます。

書込番号:25098743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハー

2023/01/12 14:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > LGエレクトロニクス > SN7CY

サブウーハーまたは、スピーカーをこちらにつけたすかますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25093935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/01/12 14:58(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん
こんにちは

つけたせますか>だと思うのですが、

単独使用になります。

書込番号:25093950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/01/12 15:04(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご回答ありがとうございます。
あっ 誤字でした。恥ずかしい。。。

サブウーファーを付け足す場合は外部出力がいるのでしょうか?

書込番号:25093954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/01/12 15:07(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん
こんにちは

テレビにもよりますが、ヘッドフォン端子から

取り出す場合もありますし、テレビにサブウーファー端子が付いているものもあります。

ちなみに このサウンドバーには そういう端子は ないです。

書込番号:25093960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2023/01/12 15:14(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
度々すみません。教えてください。
本機hdmiを分岐して接続するか単純に別でテレビからサブウーハーに繋いだ方が良いでしょうか。

書込番号:25093969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/01/12 15:24(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん
こんにちは

HDMIの分岐は誤作動の素なので、

避けた方がいいと思いますよ。

買い替えという手もありますが。。

https://kakaku.com/item/K0001087916/

書込番号:25093989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/01/12 15:51(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
色々教えていただきありがとうございます。

自分の条件に合致したポイント
1eARC対応
2Dolby atmos 対応
3ハイレゾ対応で3万円以内の予算

ありますか?(T-T)

書込番号:25094020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/01/12 15:56(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん
こんにちは


3万円だと このくらいしかないです。

https://kakaku.com/item/K0001385823/

書込番号:25094027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2023/01/12 16:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
このS75QCを試してみて、不足ならJBLまたはデノンのサブウーハー付で揃えようと思います。

(*-ω人)感謝

書込番号:25094067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 17400 円

2022/12/06 02:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > LGエレクトロニクス > SN7CY

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】 楽天スーパーセール
【価格】 表題の通り
【確認日時】 20221204
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/sn7cy/

書込番号:25040876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SN7CY」のクチコミ掲示板に
SN7CYを新規書き込みSN7CYをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SN7CY
LGエレクトロニクス

SN7CY

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月 6日

SN7CYをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング