-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8430 [ブラック]
- スマホとの接続が簡単な高画質ハイスペックモデルのインクジェットプリンター。QRコードを読み込むだけで接続できる「QRコードダイレクト接続」対応。
- 写真も文字もはっきりくっきり印刷できる「6色ハイブリッドインク」を採用。使った色だけ交換できて無駄がない「独立インクタンク」を装備。
- 置き場所や用途に合わせて給紙口を選べる「2WAY給紙」に対応。可動式の4.3型タッチパネルを搭載し、軽いタッチで操作ができる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2022年10月15日 13:13 |
![]() |
21 | 9 | 2022年5月30日 11:52 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2022年3月15日 17:02 |
![]() |
14 | 11 | 2021年7月26日 11:40 |
![]() |
23 | 6 | 2021年7月26日 04:15 |
![]() |
3 | 2 | 2021年6月16日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8430
使用期間は10ヶ月ほどで、毎日文章レベルのものを印刷しています。
ここ1ヶ月ほど、後ろトレイからの紙が80%ほどの確率で、このように真ん中1cmほどが折れて印刷されてしまいます。
ローラークリーニングなど、メンテナンスは一通り試したのですが、なかなか直りません。
原因がお分かりの方がいらっしゃれば、教えていただけますと幸いです。
書込番号:24953672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nachanchiさん
紙のきれっぱし とか 内部につまってない?
P.408 の チェック6はやってみた?
xxxx://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300039847/01/TS8430ser_OnlineManual_Win_JP.pdf
(投稿規定で 先頭のxxxxをHTTPSにかえてみてね。)
書込番号:24953773
1点

nachanchiさん、こんにちは。
> 使用期間は10ヶ月ほどで
まだ保証期間が残っているのでしたら、修理に出してみてはどうでしょうか?
書込番号:24953934
2点

ご返信ありがとうございます。
外側やふたを開けた所など見える範囲の所は細かく確認したのですが、特に紙切れなどは見当たりませんでした。。
こうなってしまう原因はやはり何かが邪魔をしているということでしょうか(;´∀`)
書込番号:24953939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nachanchiさん
トレイに乗せる枚数は 1回あたり何枚くらい? 数枚でもそうなってしまうの?
それとも、G線を超える大量な枚数?
2重送り防止 が 強く効きすぎているので、調整が必要とか。
以前、紙詰まりのとき、力づくで引き抜いたので、どこか曲がってしまった、など。
何もつまって、なく 数枚でもそうなってしまうなら、調整修理が必要だとおもうけども。
書込番号:24953973
1点

>secondfloorさん
保証書を紛失してしまったようで、そうすると修理代も高くなってしまいますので、自分で直せるのであればと思っています。
ただ、このまま改善が難しいようであれば修理に出すしかないですよね。。
ありがとうございます。
書込番号:24954064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gee580さん
だいたいいつもは普通紙を50枚くらい乗せています。
この現象になってから、10枚や1枚など少なめでも試してみたのですが、やはり折れてしまいます。
やはり修理に出すしか無さそうですよね。
ご丁寧にありありがとうございます!
書込番号:24954066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nachanchiさん
仕事でインクジェットプリンターを数多く使用している夫がやっていたのですが、紙送りが良くないプリンターはマット紙に入っている厚手のボール紙を送ったら改善されました。
お試しあれ。
書込番号:24965028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

給紙カセットを外すと底面が見れるので奥側中央にある送りユニットに異変がみられるかもです。
背面カバーを外しての確認はお済でしょうか。
書込番号:24965576
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8430
この機種の購入を検討しています。純正インクカートリッジについて質問です。
BCI-381+380/5MP(5色)の対応機種のリストにこのプリンターが上がっていますが、仕様を見ると本体収納は6色だと思います。
インクセットの5色タイプは6色からグレーを省いてありますが、なぜ5色タイプがあるのでしょうか?
プリンター本体のグレーのインクカートリッジが無いままでも使えるし、それで問題ないと言うことでしょうか?
5色タイプで良いのであれば、インク代が少しは安くできるので助かるのですが。
7点

5色マルチパック 本体の表示には,
適合機種
6色インク対応機種
・・・TS8430
こんな表示があります,グレイが必要ない・・・と言うことではありません!
多分,印刷時のグレイのインク消費量が少なく 他の5色を購入頻度が高い消費者向け ???
書込番号:24767609
3点

>沼さん
返信ありがとうございます。
なるほど、グレーは他のインクに比べて消費が少ないと言うことですか。それなら合点が行きます。あとは実際に使ってみないとわかりませんね。
書込番号:24767620
1点

当プリンタを使用しています。
主にブルーレイのレーベル印刷、文書印刷なので白黒、カラーともに利用いたします。
この環境で、インクは6色セットで購入した方が安いので、
何かの色がなくなる度に6色パックの購入で買い足ししていきますと、
グレー(GY)が大量に余ります。。
ちなみに我が家の現在の在庫を確認したところ、
グレー5本、黒2本、PGBK1本、イエロー3本、マゼンタ3本、シアン1本でした。
イエロー、マゼンタ、シアンはよく使いますので、こちらだけ2本ずつ、単品で追加購入歴ございます。
・・というような状況でして、グレーは殆ど使いませんでした。
なので写真など光彩なものを大量に印刷するなどの用途がない限り、5本タイプで良いのかもしれませんね。
私は前述の通り、レーベル印刷が必須だったのでレーベルプリントができるこちらを購入しましたが、
こういった、何かしらの必要用途がない限り、5色タイプのプリンタでも良いのかと思いますよ。
私は正直、グレーなんて要らないです。。
書込番号:24767628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>キャプテン・ファルコンさん
実際の詳しい使用状況をありがとうございました。
グレーはあまり使われないようですね。有意義な情報でとても助かります。
5色セットがあるのは良心的ということですかね。
書込番号:24768041
2点

>5色セットがあるのは良心的ということですかね。
「良心的」と言うより,5色タイプのプリンターも結構あるのです・・・
因みに,爺は5色タイプの TR9530 を愛用中です。
書込番号:24768204
3点

良心的というよりもBCI-381+380を使うプリンタには2種類あって、上位機種にあたるグレーインク搭載モデルと、非搭載モデルがあるんです
5MPはどちらかというと非搭載モデル用という位置づけですが、CMYKのインクはTS8000番台でも対応なので対応型番に全機種載せているだけです
逆に6MPの方は対応型番に上位型番であるTS8000番台しか記載されていませんね
違いはグレーが入っているかどうかだけで、TS7000番台などを使っているユーザーが6MPを買っても、GYが無駄になりますけど使うことはできますよ
上位機種でグレーを積むことで写真印刷がきれいに仕上がるというメリットはある一方、写真を使わないユーザーには余りメリットはないんで2種類出しているんでしょうね
ちなみに
>プリンター本体のグレーのインクカートリッジが無いままでも使えるし、それで問題ないと言うことでしょうか?
たぶん空になったらスキャナやコピー含め動かないと思います
書込番号:24768999
0点

お早うございます。
難しく考えなくても良いのかなと思います。まず、TS8430に関してインクの残量に関する警告やエラーが発生している状態ではプリンターを使って印刷したりスキャンしたりすることはできませんと記載がありますね。プリントヘッドは使わないままでいると残りのインクが乾いてしまって目詰まりするのでグレーのインクカートリッジを入れなくても良い5色モードなるものも考えられません。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8430%20series/JP/UG/ug-127.html
5色マルチパックでTS8430を対象機種として記載しているのは5色パック+GY単独購入と6色パックは同一ですからそりゃ適合するからでしょう。仮にCMYの3色パックが有ったとしたら同じように6色機にも5色機にも適合するような記載がされるでしょう。キヤノンオンラインショップでは会員限定ですがインク選べるパックなる購入方法で6色マルチパックや5色マルチパックに近い値段で任意のインクカートリッジを好きに選択出来る方法があります。
https://store.canon.jp/online/secure/cig_ink_des.aspx
キヤノンの家庭用インクジェットプリンターにおける5色機と6色機の差ですが4色機と5色機程の差は無く5色機でかなり完成されていると思います。色味は全く変わらないと言って良く、粒状感の少なさは6色機が印刷物を近付いて見れば優ると言った感じです。そう言う意味では5色機はリーズナブルですね。XK100なるランニングコストが安い機種も用意されています。
https://review.kakaku.com/review/K0001389158/ReviewCD=1506216/#tab
インクコストに関して2022/5/30現在の量販店で手に入る機種同士で比較すると5色機の方が安いと言う分けでは無く、6色機のTS8430が一番安く付きますね。単純に6色か5色かだけでは無く、インクカートリッジの構造や値付け、ドライバーの設定による影響が大きいと思います。中の人では無いので勝手な想像ですが、インクは開発償却費を除くと原価は二束三文じゃないでしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001389160/ReviewCD=1516494/ImageID=612214/
書込番号:24769212
0点

>sumi_hobbyさん
>キヤノンオンラインショップでは会員限定ですがインク選べるパックなる
>購入方法で6色マルチパックや5色マルチパックに近い値段で任意のインク
>カートリッジを好きに選択出来る方法があります。
そう言う、パックもあるのですね。情報ありがとうございます。
TS8430を注文しました。量販店に問い合わせたら、納期は9月以降になると言う事なので、在庫のあるオンラインショップにしました。
インクの各色の減り具合によってパックを選びたいと思います。
書込番号:24769220
0点

kon_sanさん、こんにちは。
プリンターで何をどのくらい印刷されるご予定なのでしょうか?
一般的にインクの本数が増えるほど、画質とコストがアップします。
なので専用の写真用紙に高画質な写真を印刷するのでしたら、グレーインクがあった方が良いと思いますが、そうでなければコストを抑えるために、インクの本数は少ない方が良いと思います。
ちなみにグレーインクは、写真を印刷する場合は、かなり消費されます。
書込番号:24769577
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8430
【困っているポイント】TS8430本体のパネル操作でスキャンをしようとしても、パネルにデータ保存先PCが表示されない。
【使用期間】約1か月
【利用環境や状況】Windows10,プライベートネットワークで、TS8430にPC3台をルーターAPでWI-Fi接続。プリンタ・フォルダ共有無効。ネットワーク探索無効。パスワード保護共有無効。IJ Scan Utility,IJ Network Scanner Selector EX2起動・設定確認。
【質問内容、その他コメント】
TS8430本体パネル操作からのスキャンをしたいのですが、データ保存先PCが表示されず、「パソコンからスキャンを開始できる状態にしてください」となります。パソコン側で何をどう設定すればよいのでしょう?PC3台とも https://ij.start.canon/TS8430 からセットアップしました。また、PCからの印刷・スキャンは正常にできます。
実は、NETで調べて色々試したり、複数の質問サイトで同様の質問をしましたが、解決できませんでした。ところが幾度かドライバのアンインストール・インストールをしているうちに、理由は分かりませんが、先日1台のPCが表示されるようになりました。しかし、それ以後どうしても他のPCを表示しません。一体に何が問題なのでしょう???。どなたか何をチェックすればよいのか教えてください。
6点

どっこい庶さん、こんにちは。
> 実は、NETで調べて色々試したり、複数の質問サイトで同様の質問をしましたが、解決できませんでした。
このとき、どのような解決法を試されたのかが分かりますと、同じようなアドバイスの繰り返しにならなくて良いと思いますが、、、
とりあえず「IJ Network Scanner Selector」が、正しい設定で起動していることを確認してみてはどうでしょうか?
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8430%20series/1.1/JP/SU/su-407.html
書込番号:24641018
0点

>secondfloorさん
早速のご助言ありがとうございます。以下に今まで試してみたことの項目を挙げますので、間違いやさらなるチェック点がありましたらご教示ください。なお、3台のPCはみなwindows10です。
(1)windows wi-fiネットワークをプライベートにする (2)プリンタとファイルの共有・ネットワーク探索・パスワードの保護共有を無効にする (3)ファイアウォールの例外設定に登録されていることを確認する (4)ルーターのブリッジモード確認と再起動を試す (5)ウィルスソフトをアンインストールする (6)IJ Scan UtilityとIJ Network Scanner Selector EX2の起動・設定を確認する (7)canon全ソフトウェアをアンインストールし、PC再起動で、再セットアップする (8)canonネットワーク設定アシスタントでチェックする(問題なしとなります) (9)pingコマンドで通信をチェックする(問題なしと思われます) (10)本体設定でWSD無効にして、ドライバアンインストール・再セットアップする (11)本体設定でIPv6を無効にしてみる
およそ以上です(現在はWSD,IPv6は有効に戻してあります)。
canonのwebマニュアルも読みましたがどこに問題点があるのか発見できません。どうかよろしくご教示お願いします。
書込番号:24641708
0点

どっこい庶さんへ
色々と試されたのですね。
ほぼ完璧で、これ以上試せることは少ないようにも思いますが、いくつか書かせていただきますと、、、
> (3)ファイアウォールの例外設定に登録されていることを確認する
ファイアウォールを無効にしてみてはどうでしょうか。
> (6)IJ Scan UtilityとIJ Network Scanner Selector EX2の起動・設定を確認する
タスクマネージャーでCanon IJ Network Scan Utilityが有効になっていることを確認してみてはどうでしょうか。
> (9)pingコマンドで通信をチェックする(問題なしと思われます)
TS8430から認識されるパソコンと、そうでないパソコンがあるようですが、これらのパソコンの間でpingを送り合ってみてはどうでしょうか。
書込番号:24642492
1点

>secondfloorさん
お手数をおかけして申し訳ありませんが、もう少しおつきあいいただければ幸いです。
(1)windows defender firewall 無効化を試しましたが、改善しません。
(2)タスクマネージャで見たところ、IJ network Scanner Selector EX2は有効です(と思います)。スタートアップで有効と表示され、ネットワークで、2秒間隔くらいで0.1Mbpsが表示されます(多分Pingを打っているのだと思います)。
(3)PC間のPingは試していません。3台のPCは3人それぞれが私的に使っているので、なかなかアクセスしづらいのです(近々試してみますが、現在はプリンタとファイルの共有は無効にしてあります)。私のPCとプリンタ間のPingは損失0で、平均2〜3mSです。なお、PC3台はルーターAPでWi-Fi接続ですからネットワークではありますが、ホスト・クライアントの関係にはありません。
他に何か試してみることはないでしょうか。
もし、さらにドライバのアンインストール・再インストールを行うとしたら、3台のPCとプリンタの電源ON,OFFのタイミングについて注意事項がありますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:24643374
0点

どっこい庶さんへ
> もし、さらにドライバのアンインストール・再インストールを行うとしたら、3台のPCとプリンタの電源ON,OFFのタイミングについて注意事項がありますでしょうか。
タイミングにつきましては、そこまで気を使わなくてもいように思います。
インストール時にプリンターがネットワークに繋がっていれば、ドライバーなどのソフトウェアのインストールや設定は問題なく行われるはずですので。
あとソフトウェアを再インストールする前に、予めアンインストールされているようですが、もしTS8430以外のキヤノンのソフトウェアや、その他不要なソフトウェアがあるようでしたら、これらもアンインストールしてしまってはどうでしょうか?
書込番号:24645947
0点

>secondfloorさん
幾度もご助言ありがとうございます。
前回の再セットアップ時には、canonのソフトウェアすべてをアンインストールし、デバイスの削除も確認したのですが、問題の解決に至りませんでした。まったく原因が分からず、解決の糸口がみつかりません。
今は、私が3台のPCを調べ設定等を変えることが了承される時を待って、3台のPCすべての設定を全く同一にして、同時にセットアップをやり直してみるしかないかなと思っています。そのセットアップの際に、各PCとプリンタのON,OFFの関係には何か留意事項があるのだろうかと思い、質問させていただいたのでした(現在頑固に1台のPCだけが表示される状況から推測して)。
プリンタスキャナ本体のメモリにデータ保存先としてPCのIPアドレスかMACアドレスが保存されていて、そのメモリに追加・修正などの操作を加えられるようになっているといいのに、などと思ったりしますが、詮無いことですね。
もう少し先になりそうですが、再セットアップが可能になって、解決に至るなどということになりましたら、何らかの形でご報告させていただきます。
書込番号:24648600
0点

どっこい庶さんへ
> プリンタスキャナ本体のメモリにデータ保存先としてPCのIPアドレスかMACアドレスが保存されていて、そのメモリに追加・修正などの操作を加えられるようになっているといいのに、などと思ったりしますが、詮無いことですね。
スキャンしたデータは、パソコンが受け取るのではなく、パソコン上で動いているIJ Network Scanner Selectorが受け取ります。
同様にプリンターに表示されるパソコンのリストも、プリンターからの問い合わせに答えたIJ Network Scanner Selectorからの情報をもとに作られますので、、、
プリンターとIJ Network Scanner Selectorのやりとりが正常にできていなければ、パソコンのIPアドレスやMACアドレスが分かっても、それだけではダメなのかもしれません。
なので今回の問題でしたら、プリンターからの通信がIJ Network Scanner Selectorまで届いているか?という点が、まずはポイントになってくると思います。
書込番号:24650593
0点

>secondfloorさん
おつきあい下さいましてありがとうございます。
全PCがOFFの時でも、プリンタをONにすると、スキャンでパネルにPC(1台のみ)が表示されます。したがって、本体メモリにPCが登録されているのだろうと考え、本体設定でなんとかできないか調べましたが、そのような設定項目はみつかりませんでした。
プリンタスキャナとIJ Network Scanner Selector EX2との通信ですが、直接調べる方法が分かりません。ただ、タスクマネージャでみると、プリンタをONにすると、IJ Network Scanner Selector EX2が動きだし、1〜2秒くらいの間隔で信号を出しています。このことから、プリンタスキャナのほうにIJ Network Scanner Selector EX2の信号を受ける処理ができていない(認識できていない)のではないかと推測し、プリンタのリセット、3台すべてのPCのドライバ入れ直しをもう一度やってみようと思った次第です。
プライバシーやら仕事の都合やらいろいろあって簡単にはいきませんが、近々チャンスを得て試してみようと思っています。もしうまくいったら(大きな期待はもっていませんが)方法があればご報告したく思います。ありがとうございました。
書込番号:24651050
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8430
ディスクラベル印刷に「らくちんCDダイレクトプリント for Canon 」が使えない。今まデータが使えなくなってしまう。
Canon Easy-PhotPrintEditor は、ファイルに名前を付けて保存できないし、どこにデータが保存されるか分からないので使いにくい。
何かいい方法はないですか?
5点

下記の様に記載されているので、買い換えるしか無いと思いますよ。
「Easy-PhotoPrint Editor(イージー・フォトプリント・エディター)以外のアプリケーションソフトを使って印刷すると、多目的トレイが汚れることがあります」
プラザーの場合、アプリはCDラベル印刷専用で「名前を付けて保存」もあります。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n&faqid=faq00012304_002
書込番号:23776448
0点

>pasocon otakuさん
私は、「らくちんCDラベルメーカー」を使用してCDダイレクト印刷ができています。
よろしければ参考に!
書込番号:23776980
4点

>endymion21さん
ありがとうございます。「らくちんCDラベルメーカー」を検討してみます。
>ありりん00615さん
ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:23777419
1点

>pasocon otakuさん
『私は、「らくちんCDラベルメーカー」を使用してCDダイレクト印刷ができています。』ということですが、「らくちんCDダイレクトプリント for Canon 」の .cld ファイルは読み込めますか? また、「らくちんCDラベルメーカー」のバージョンは?
よろしくお願いします。
書込番号:23777425
1点

>pasocon otakuさん
私が使用している「らくちんCDラベルメーカー」は、だいぶ前の物でVer18です。
今は、Ver22みたいです。
因みに、ファイルの拡張子は *.cld で同じです。
メーカーHPのFAQを確認してみると以下の記載があります。
以下 FAQの引用
===
Q4.
旧バージョンの「らくちんCDラベルメーカー」で作成したファイルを開く事はできますか?
A4.
できます。
編集画面右下の開くボタンを押すか、<ファイル>-<開く>を選択すると、「ファイルを開く」ダイアログが表示されます。
プレビューまたはファイル名を参考に、ご使用になりたいファイルを選択してください。
ただし、下位互換はありませんので「らくちんCDラベルメーカー22」で保存したファイルを、旧バージョン、Light版、「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」では正しく開く事が出来ない場合があります。
======
開けるとは明記していませんが、上位互換である旨が読み取れます。
書込番号:23777626
0点

pasocon otakuさん、こんにちは。
次のリンク先の情報を参考にしてみてはどうでしょうか。
https://www.medianavi.co.jp/product/cd22/detail5.html#func03
書込番号:23777635
0点

そのアプリはらくちんCDダイレクトプリントと開発元が同じですが、使いにくい部分があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031066/SortID=23749215/
最新の「22」に関してメーカーに確認してみるといいかもしれません。
cldに関しても対応しているようです。
https://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup_info3.html
書込番号:23777652
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:23777725
0点

以前の書き込みですが、備忘録として・・・
らくちんCDダイレクトプリント for Canon は、以前の付属ドライバーCDに搭載されていましたが、
今は、ソフトメーカーとの契約が終了したので、付属されなくなりました。
市販のらくちんCDダイレクトプリントの最新版を購入するか、以前のドライバーCDをもっているなら、そのCDからインストール可能です。
書込番号:24258509
0点

ちなみに、MP640のCDにはらくちんCDダイレクトプリント for canonが収載されていますね。
市販のらくちんCDダイレクトプリント 互換ソフトは、3000円強で販売していますので、多分イメージデータは利用可能でしょう。
書込番号:24258518
0点

>cyber_sh1111さん
ありがとうございます。実はあの後、Easy-PhotoPrint Editorが突然使えなくなって、逆にらくちんCDダイレクトプリントが使えるようになりました! 摩訶不思議です。らくちんCDダイレクトプリントはGM6330についていたものだと思います(その前のプリンタかな?)
書込番号:24258918
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8430
PIXUS XK90とPIXUS TS8430を比べて見ても基本スペックは
変わらないのになぜ価格差があるのが分からない。
PIXUS XK90使っている方メリットとデメリット、
PIXUS TS8430使っている方メリットとデメリットを
知らせて頂ければ幸いです。
8点

インクが違う。
詳細な違いは中の人にしかかわからない。
書込番号:24089619
5点

インクカートリッジの価格が違う。
TS8430のインクカートリッジほうが1つ辺り300円ほど高い(価格comの最安値で)。
インクカートリッジが安い分本体価格がXK90のほうが高いということなのでしょう。
XK90 本体価格で利益を上げるためインクカートリッジが安い。
TS8430 本体価格よりインクカートリッジで利益を上げるモデル。
なのでは?
書込番号:24089649
4点

>彷徨うアラカンさん
XK9の方は、高画質と低ランニングコストを両立したプレミアムモデル、という位置づけ。
インクの性能も違うようですね。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/xk90/features-beautyprint.html#6colors
書込番号:24089722
5点

互換インクを使う場合であればこちらの機種のほうが本体価格が安くメリットがありそうですね。
印刷枚数が多く純正インクを使用する場合、XK90の選択になりそうですね。
書込番号:24101203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インク価格、印刷用紙の種類と印刷する枚数、新品価格、で試算すると概算の金額が出てくると思います。
それで比較してみて下さい。
ただ、高額機種は早期に故障すると、買い替えのために生じる損失(出費)という事を考慮しなくてはなりません。
何年もつかはわかりませんが、故障は急に来ますのでわかりません。
故障して買い替える場合の損失、も試算の中に入れた方が良いかもしれません。
書込番号:24134550
0点

印刷速度が微妙に改善されているぐらいです。
インクの型番も変わって、互換インクメーカーをひととき困らせるための型番アップでしょうね。
なんだかな・・・
書込番号:24258502
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8430
EW-M873T と比べて迷う所。ほぼ半額なのは有り難いが問題はインクコスト、結構減りは早いんだろうな。EW-M873T と違い、オールインワンである必要はないから選択肢に入れてるんだけどー
今までエプソン派だったので、キャノンノプリンターには一抹の不安を感じる。
0点

インクコスト・・・なら,「ギガタンク搭載プリンター」
https://store.canon.jp/online/secure/g_series.aspx
辺りから,選択されては如何 !
書込番号:24190641
1点

いかそさん、こんにちは。
> 今までエプソン派だったので、キャノンノプリンターには一抹の不安を感じる。
それでしたら別にキヤノンにしなくても、エプソンにもいろいろなプリンターがありますので、その中から選んでみてはどうでしょうか?
書込番号:24191462
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





