-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS XK90
- 高速Wi-Fi(5GHz)を搭載したインクジェットプリンター。美しい作品画質とコストダウンを実現したプレミアムハイスペックモデル。
- 「プレミアム6色ハイブリッドインク」により、さらなる繊細な描写が可能。L判写真が1枚約12.5円と従来機と比べコストダウンを実現。
- スマホから多彩なプリントが楽しめる「おうちでスマホプリ」に対応。「自動両面プリント」が可能で、用紙コストを節約できる。



プリンタ > CANON > PIXUS XK90
XK-90とEPSON EP-10VA、EP-30VAで迷っています。
現在ブラザーのDCP-567Jを使っているのですがPC上の色と仕上がりがかなり違っていてストレスでした。夫はCANONのTS-8230を使っているのですが、同じ写真を印刷しそれと比較するとDCP-567Jの仕上がりはびっくりするほど全体的に赤みがかっているようです(ノズルチェック等しましたが問題なく。。) かといって夫のTS-8230 でも満足とは言えませんでした。(顔の血色が悪く青白すぎて)
そこで買い替えようと思ったので、冒頭の質問です。
この3機種は発売の時期にはばらつきはありますが、写真印刷を売りにしているようだし、本体価格や印刷コストもそこまで差が無いかとおもったのですが、皆さんはどう思われますか?実際使ったことがある方、教えてくださると助かります!! それと1つ気になったのですが、EPSONはスマホから電源オンオフするのは最新機種でないと出来ないんでしょうか? 手持ちのブラザーはプリンターと同じネットワーク上に繋いだスマホから電源を入れてプリントすることができ、わざわざ電源入れに部屋を移動する必要もなかったので。。。
書込番号:23932486
5点

>PC上の色と仕上がりがかなり違っていてストレスでした。
どれを買っても、大なり小なり違いが出ます。
まずは、キャリブレーションを勉強しましょう。
書込番号:23932507
1点

返信ありがとうございます。
そうですよね!商品ごとに色の出方の差異と言うか特徴みたいなものがあると思います。
私もモニターと写真の色の差があると言うのは理解しているのですが、CANONのプリンターで印刷したものはモニターに近い色で印刷されていました。ブラザーの物は全体的に赤が強く、夕焼け感がただようというかノスタルジーな写真になりクリア感に欠けていたので。。。買った当初は赤ちゃんの写真ばかりを印刷していたのですがその時はあまり違和感がなかったので、故障したのかな?とも思うのですが、次に購入するものについてはある程度写真印刷に強い商品を探したいと思っています。
書込番号:23932556
0点

みおちゃまさん、こんにちは。
各メーカーの写真印刷の傾向については、次のリンク先の情報が参考になると思いますので、一度チェックしてみてはどうでしょうか?
https://joshinweb.jp/peripheral/pbattle.html
ちなみにエプソンのEP-10VAやEP-30VAは、レッドインクを使っているため、他のプリンターと比べると人肌の再現性は高いかもしれません。
あと無線に繋ぐプリンターはどれも、基本的に電源は入れっぱなしで、使わない時は自動的に待機モードに移行するようにして使いますので、ユーザーが電源をオンオフする必要はないと思います。
書込番号:23932596
0点

色の乖離が激しい場合はキャリブレーションを行う必要があります。
色の特性を調整して色が正しく表示・印刷出来るようにする作業です。
EP-10VAと同じ時期に出たEP-808AWを使っていますが、電源に繋いでおけば待機状態になっても外部からの操作(プリントやスキャン)で電源は入りますよ。
書込番号:23932676
0点

>CANONのプリンターで印刷したものはモニターに近い色で印刷されていました。ブラザーの物は全体的に赤が強く、夕焼け感がただようというかノスタルジーな写真になりクリア感に欠けていたので
たまたまでしょうね。
同じモニターに同じプリンターの組み合わせでも、個体差などで違ってきますから。
Photoshopなど、現像ソフトによっても、これまた違ってきますしね。
書込番号:23932735
0点

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
さっそく見てみたのですが、傾向を見るつもりが、紹介されているEP-883Aも中々いいんじゃないかと思ってしまい、どこを見て選んで良いのか・・・( ;∀;) 目移りしてしまい、これじゃぁ困りますよね。すみません。
書込番号:23932741
0点

>けーるきーるさん
個体差なんでしょうか。。
色合いの問題を置いておいても、鮮明さに欠けるので次はなるべく、くっきり印刷できるプリンターに出会いたいです。
書込番号:23932768
0点

みおちゃまさんへ
> 傾向を見るつもりが、紹介されているEP-883Aも中々いいんじゃないかと思ってしまい、どこを見て選んで良いのか・・・( ;∀;)
基本的には、選ぶ基準は「好み」だと思います。
ちなみに私は、色的にはキヤノンが好みなのですが、みおちゃまさんが印刷した感じでは、血色が悪い色になってしまったのですよね。
ところでみおちゃまさんは、写真は何で撮影しておられますでしょうか?
カメラによっては、人肌を綺麗に写すモードなどがあったりもしますので、そのようなカメラの機能を使って、綺麗な色で人肌を撮るのも方法かもしれません。
あとみおちゃまさんは、写真をどのくらいの頻度で、どのくらいの枚数、印刷されるのでしょうか?
カメラ屋さんのプリンターの中には、家庭用のプリンターより綺麗に印刷できるものもありますので、写真屋さんに行くのが負担でないようでしたら、写真はカメラ屋さんで印刷してもらうのも方法かもしれません。
書込番号:23932802
0点

>secondfloorさん
ご返信有難うございます!
写真は子供がメインで月60枚ぐらいは撮っていると思うのですが、手持ちのプリンターでの印刷の出来がお伝えした通りあまりよくないので、プリントアウトはしていません。プリントの光沢用紙だけ沢山残っているという感じなのですが、そんなに高い物でもないですし、それは諦めて近所のパレットプラザとかで印刷した方がいいかもしれませんね!
書込番号:23934073
0点

みおちゃまさんへ
> 近所のパレットプラザとかで印刷した方がいいかもしれませんね!
そうですね、プリンターは本体を買わないと色などが分かりませんが、写真屋さんではお試しで数枚印刷するだけで色が分かりますので、とりあえず試してみるのも良いと思います。
あと届くまでに少し時間がかかりますが、ネットプリントでしたら、スマホのアプリからも注文でき、また値段も非常に安価だったりしますので、まとめて何枚も印刷したいときには良いかもしれません(送料がかかるので、数枚の印刷では割高になってしまいますが)。
書込番号:23934148
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





