MX-30の新車
新車価格: 242〜495 万円 2020年10月8日発売
中古車価格: 253〜338 万円 (70物件) MX-30の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
MX-30 2020年モデル | 371件 | ![]() ![]() |
MX-30(モデル指定なし) | 119件 | ![]() ![]() |


MX30もCX30スカイアクティブXもMハイブリッドが搭載されていますが、馬力やトルクが
微妙に違います。同じ24Vのマイルドハイブリッドですが、微妙な違いにはどの様な意味が
あるのでしょうか?
またアウディは12Vのマイルドハイブリッドですが、マツダのMハイブリッドよりも馬力や
トルクがありそうです。マツダのMハイブリッドも年次改良等で、改良されるのでしょうか?
Mハイブリッドが電動のターボの様な働きをするとよいと思うのですが、どの様に思いますか?
書込番号:23922242
1点

微妙に馬力が違うと書かれていますが、馬力では約30馬力も差があると思います。
圧縮比も異なるようですので、違うエンジン型式のようでした。
微妙とは、どの範囲まで許容していますか。
書込番号:23922309
0点

>肉じゃが美味しいさん
回答有難うございます。
エンジンの馬力やトルクではなく、モーターの違いです。
書込番号:23922328
1点

>電動のターボの様な働きをするとよいと思うのですが、
それはマイルドハイブリッドといえるの?
書込番号:23922448
3点

失礼しました。
エンジンが別物なので、モーターの設定を変えているのではないでしょうか?
共用化できない理由があるとは思いますが。
書込番号:23922595
0点

あまり詳しい資料が見つからないのですが
MX-30で低電圧リチウム2.4V*10Ahを9個搭載で21.6V
モーターは6.9馬力/1000rpm
電池の重さは510g*9個で制御基板入れたカバー、システムパッケージは9.5kg
スマホの電池の180-200個くらいですね
2.0Xは詳細が分からずですが6.5馬力
電池は同じだと思われるので設計時期や車重、各部など
違いがあるので全く同じ部品は使えないのでしょう。
リチウムは通常3.5V(3.7V)ですが冷却構造を持たないため
電圧は低めになっていると思います。(劣化防止)
24Vハイブリッドですが実際の電圧は21.6V(公称値)
モーター出力はV*Aなので12Vでも24Vより高出力にすることは可能ですが
電池容量はより多く積まないとならないでしょう。
しかしAudiの電池は0.15kWhでしかなくMX-30の0.22kWhより小さいです。
その為、モーターは若干高出力ですが(6kW)作動時間はたったの5秒間でしかありません。
Audiの燃費向上は100km走って0.3Lでしかないので燃費よりも
アイドリングストップ時やスタート時の快適性を重視という感じかな。
マイルドハイブリッドに関して各車あまり詳しい発表はしていませんね。
なんとなくハイブリッドという名前を付けたいというのが強いかもです。
書込番号:23922946
3点

>ミヤノイさん
大変詳しく解説して頂き有り難うございます。
やはり微妙に違うのですね。あまり性能的には
差がないのでしょうね。とてもターボの様な機能
は期待出来ませんね。
書込番号:23922990
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > MX-30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/02/19 12:26:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/12 5:25:37 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/23 20:54:12 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/10 18:46:10 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/20 10:18:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/05 12:55:36 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/02 20:25:38 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/25 22:59:25 |
![]() ![]() |
28 | 2020/10/23 20:05:07 |
![]() ![]() |
13 | 2020/10/24 9:03:55 |
MX-30の中古車 (70物件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





