『amazonmusic unlimitedやアレクサについて教えて下さいませ』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2020年 9月中旬 発売

AVR-X2700H

  • 8K映像信号のパススルーに対応した7.2ch AVサラウンドレシーバー。HDR10、Dolby Vision、HLGに加え、HDR10+、Dynamic HDRに対応している。
  • HDMI端子は6入力/2出力を装備し、そのうち1入力、2出力が8K/60および4K/120pのパススルーに対応。Dolby Atmos/DTS:X/MPEG-4 AACをサポート。
  • 最大出力185Wの7chパワーアンプを搭載。全チャンネル同一のディスクリート構成を採用し、チャンネルごとの音質差を排除している。
AVR-X2700H 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×2(モニター×2) オーディオ入力:4系統 AVR-X2700Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVR-X2700Hの価格比較
  • AVR-X2700Hの店頭購入
  • AVR-X2700Hのスペック・仕様
  • AVR-X2700Hのレビュー
  • AVR-X2700Hのクチコミ
  • AVR-X2700Hの画像・動画
  • AVR-X2700Hのピックアップリスト
  • AVR-X2700Hのオークション

AVR-X2700HDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月中旬

  • AVR-X2700Hの価格比較
  • AVR-X2700Hの店頭購入
  • AVR-X2700Hのスペック・仕様
  • AVR-X2700Hのレビュー
  • AVR-X2700Hのクチコミ
  • AVR-X2700Hの画像・動画
  • AVR-X2700Hのピックアップリスト
  • AVR-X2700Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

『amazonmusic unlimitedやアレクサについて教えて下さいませ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X2700H」のクチコミ掲示板に
AVR-X2700Hを新規書き込みAVR-X2700Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

クチコミ投稿数:29件 AVR-X2700HのオーナーAVR-X2700Hの満足度5

以前、マランツNR1711のクチコミ欄にて質問させて頂いた者です。
NR1711を買おうと思っていましたが、発売日のズレの一週間がもう待てなくて当機を購入しちゃいました。
結果、大満足しております。
おかげさまでスピーカーも無事で、エアフォースワンの戦闘機グルグルを堪能しております。
その節は、色々なアドバイスありがとうございました。

そしてさらに音楽も色々と楽しみたいなって事で
amazonmusic unlimitedのファミリープランにも加入し、色々な音楽を楽しんでおります。

ただ、そこでひとつ問題が発生しましたので、いい解決策や方法をご教示頂ければと存じます。

我が家は5人家族(うち子ども3人)で、上の子2人は高校生なので
問題なくそれぞれのスマホにamazonmusic unlimitedをインストール出来たのですが、
一番下の子は小学5年生のため、スマホにインストール出来ませんでした。
私以外はみんなiphoneなのですが、カミサンのスマホと紐付けて一番下の子のスマホを
ガチガチに制御している事や、年齢登録をしている事が要因と思われます。
そもそもamazonmusic unlimitedファミリープランの規約が13才以上となっておりますので、
ここをどうにかすり抜けて、一番下の子のスマホにインストールしてあげたいというのは諦めました。

そこで、ご相談なのですが、当機は機械自体にamazonmusicやアレクサが内蔵されているとあります。
現状、HEOSというアプリを入れて、私のスマホから当機を通して音楽を流しているのですが、
私のスマホ無しに(私が家にいない時に)、一番下の子が当機を用いて
好きにamazonmusic unlimitedを満喫出来る方法はないでしょうか?

上の子のスマホにもHEOSアプリを入れて、当機でamazonmuisc unlimitedを聴けるようにしたのですが、
その際にも最初の設定でamazonアカウントの入力を求められました。
と言う事は、一番下の子のスマホにHEOSアプリをインストールしてあげたところで、
当機で音楽を流すためには、この子のamazonアカウントを入力する流れになります。
すると、おそらくまたはねられる事が推察されます。

そこで時代錯誤な私の脳みそが考えた方法が、
@一番下の子のスマホにHEOSアプリをインストールして、当機と接続する際に私のアカウントを入れる。
 ファミリープランは6台まで登録出来、同時再生も出来るという事なので、それでいけるのではないか?
 この際、どんな音楽を聴いたかの共有(個人情報ダダ漏れ)は親子なので構わないのですが、
 どちらか一方がamazonmusic unlimitedを使っている時はもう一方が使えないとかだとちょい悲しいです。
 
A当機は、アレクサに対応という事らしいので、前回別板でご質問させて頂いた時にも
 アドバイスにございましたし、この機会にAIスピーカー環境を導入し、アレクサを通せば(スマホを使わずに
 amazonエコーなどのデバイスを使って)、amazonmusic unlimitedを堪能出来るのではないか?

という事なのですが、この方法が可能かどうかのご教示をどうぞよろしくお願い申し上げます。

その他、こんな方法があるよとか、5年生にサブスクとかそもそもダメでしょとかのたしなめもお待ち致しております。
それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:23655594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:547件

2020/09/11 13:15(1年以上前)

>グレーンさん

1についてはやってみないと分かりませんが、端末そのものがAmazonでお子様用に登録されていると恐らく難しいのではないでしょうか。

2についてはエコーデバイスがあれば音声操作にてアンプ経由で音楽再生が可能です。

ただし、曲名やアーティスト名を指定しての選曲は音声だと難しい面もあり、予め作成したプレイリストを再生するような使い方が中心になるかもしれません。

※ご質問の冒頭にalexa 内蔵とありますが、こちらは内蔵ではなく対応機になります。

書込番号:23655611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 AVR-X2700HのオーナーAVR-X2700Hの満足度5

2020/09/11 14:00(1年以上前)

>ビビンヌさん
早速のご返信ありがとございます。
また、その節は大変お世話になりました。
おかげさまでFMラジオも線をそんなに延ばさないでも快適な受信が出来ました。

さて、本件に関しましてですが、やっぱり@につきましては、
一番下の子のスマホが小学5年生のスマホだよと既に世界津々浦々情報共有されていると
思っておいた方が良いという事なんですね。

Aにつきましては、「ヒゲダンのラフター流して」とかのレベルでの再生はまだまだ難しいという事なんですね。
それでも使えるのなら、ありがたいです!

ただ、ここがよく分からないのですが、amazonエコーなどのデバイスは、
それだけで独立した単体のデバイス(スマホと同等のデバイス)という認識で良いのでしょうか?
だとすれば、私のスマホも一番下の子のスマホもその場にあろうがなかろうが関係なく
amazonmusic unlimitedに接続出来て大満足なんですが。
それともあくまでもスマホなどの中継器という位置付けで、アプリ等の発信はスマホからじゃないと
単体では駆動出来ませんって事なのか、その辺が分からないので二の足を踏んでおります。

アレクサは内蔵ではなくて対応なんですね。
DENONのホームページのAVアンプ一覧に今年発売のモデルのみアレクサのマークが表示されてたもので、
内蔵とかされてたら、amazonエコー自体も買わなくて済むのかななんて淡い期待もしちゃってました。

書込番号:23655690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:547件

2020/09/11 14:27(1年以上前)

>グレーンさん

こちらこそその節はお世話になりました。
(気づかずごめんなさい)

アンプ購入おめでとうございます。


>amazonエコーなどのデバイスは、
それだけで独立した単体のデバイス(スマホと同等のデバイス)という認識で良いのでしょうか?
だとすれば、私のスマホも一番下の子のスマホもその場にあろうがなかろうが関係なく
amazonmusic unlimitedに接続出来て大満足なんですが。
それともあくまでもスマホなどの中継器という位置付けで、アプリ等の発信はスマホからじゃないと
単体では駆動出来ませんって事なのか、その辺が分からないので二の足を踏んでおります。


エコーは独立したデバイスですが、AI スピーカーというカテゴリになります。スマホのgoogle 音声アシスタントのような機能がエコー単体で使えるとイメージしてください。

単独で動作しますが、スマホ側でalexa アプリをインストールし、設定などが必要です。アンプとエコーの連携設定もアプリで行います。

Amazon music の操作については、エコーからは音声操作のみ可能です。スマホからはalexa cast と言って、Amazon music アプリでアンプ再生できます。この場合はHEOSアプリを使いません。

ちょっと分かりづらいですね。。

alexa 対応機器には2種類あり、
built in alexa = alexa搭載機(内蔵)
work with alexa =alexa 連携 対応機
本機は後者です。

書込番号:23655725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:547件

2020/09/11 14:31(1年以上前)

>グレーンさん

連投すみません。

echo 端末を購入するのも手ですが、お子さん用にfireHD のタブレットがあったほうが良いのかも知れませんし、ご家族でじっくりご検討されてみてください。

書込番号:23655734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/09/11 15:20(1年以上前)

>グレーンさん
同時に使うことは無いはずなので操作用のIpadを一台準備する。
これではダメですか?

書込番号:23655795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:547件

2020/09/11 16:52(1年以上前)

>グレーンさん

自分で読み直してもよく分からないので、もう少しまとめてみます。

まず、お子さんが大人用の別アカウントを使いamazon music を楽しむ方法は、主に3通り考えられます。

1、エコー端末
2、fire TV stick
3、その他タブレットなど


1は音声操作のみですが、音声コミュニケーションや家電コントロールできるのが強み。例えば毎朝7時にアンプからお気に入りの曲を流す、といったこともできます。将来的に対応家電を増やせば、音声操作や自動化できる事も増えます。

また、エコーへの音声指示で音楽を聴くとき、手元にスマホが無くても問題ありません。家族全員が使えます。

2はテレビ画面でのリモコン操作になります。リモコンを使っての音声検索も、ある程度はできます。現状はプレイリストの編集などはできず、あくまでプレイヤーです。

3はスマホからの操作とほぼ同様です。

書込番号:23655898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 AVR-X2700HのオーナーAVR-X2700Hの満足度5

2020/09/11 17:49(1年以上前)

>kockysさん
ご返信ありがとうございます。
また、その節は大変お世話になりました。

我が家にはIpadが無いので、その場合、新規購入という形になってしまいます。
ただ、もうIpadを買うほどの予算がなく、それこそ、以前にkockysさんにご教示頂いた
ヤマハF-350を買うための貯金をこれから頑張るという状況にございます!
とりあえず天井スピーカー及びサブウーファーは全て生きていたのですが、
さらにトールボーイスピーカーを置いたリビングを想像し、毎日過ごしております。

>ビビンヌさん
ありがとうございます!無事、アンプ購入出来ました!
ただ、あと1週間が待てないというあたりで、私の人間性がバレてしまったと思いますが、
引き続き、よろしくお願い致します。

色々と分かりやすくご教示ありがとうございます。
私もFireTV stickだと、TV画面で選曲出来たりいいかなって思っています。
エコーもAI化の窓口として面白そうですので、悩んでみます。

FireTV stickにしてもエコーにしても、家族みんなで使う形になるのですが、
この場合の初期アカウント登録は、私のアカウントでいいんですかね?
それとも別のアカウントを作った方がいいですかね?(そもそも別アカウントを作っていいのかわかりませんが)
このあたりのamazonさんのルールが良く分かりません。
ここで色々と板違いの事を訊くのも失礼かと思いましたので、
価格.com内でamazon商品とか調べてみたのですが、商品情報ページ自体がほぼほぼ無いんですね。
何か大きな組織の力が働いている臭いがします。
また、せっかくのAVアンプ板なので質問なのですが、stickはTVに直挿しよりも
当機に挿した方がいいですかね?

書込番号:23655991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:547件

2020/09/11 18:10(1年以上前)

>グレーンさん

こちらこそです。

ひとまずお父さんアカウントで問題ないと思います。もし何か支障が出たら新規アカウント作成ですかね。

fireTV はテレビ直挿し、アンプ挿しどちらでも良いですが、アンプに繋いだ方が便利かもです。リモコンでの検索が面倒かもしれないですが、ミュージックビデオが観れたり、歌詞が大きく出るメリットはあります。スマホからのキャストが便利です。



エコーの場合は曲が流れてる最中に音声でプレイリストへ追加したり、曲情報を教えてもらったり、ボリューム調整・曲送りなどもハンズフリーなので、奥様が家事をしながら使うにも便利と思います。

買うならセールが狙い目ですね。

書込番号:23656009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 AVR-X2700HのオーナーAVR-X2700Hの満足度5

2020/09/11 18:30(1年以上前)

>ビビンヌさん
ご返信ありがとうございます。

アカウントについては、お父さんアカウントで大丈夫という事で
安心しました。ありがとうございます。

stickにしてもエコーにしても、どっちも魅力的ですね。
よくよく家族と相談してみます。
欲しくなったら待てない病を患っておりますが、セール等に注視しながら、
より良いリビング環境を構築していきたいと思います!

書込番号:23656036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:371件 縁側-Parfec Radikoの掲示板ハート・プラス 

2020/09/11 18:37(1年以上前)

>買うならセールが狙い目ですね。

今月は2日で終っちゃったから、次の「2個9,980円」セールをチェックね(^^♪

書込番号:23656053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 AVR-X2700HのオーナーAVR-X2700Hの満足度5

2020/09/11 18:46(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
ご返信ありがとうございます。
その節はアレクサのご提案ありがとうございました!

今回も情報ありがとうございます。
はい、セールをにらみながら、考えてみます。

書込番号:23656070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/09/13 13:39(1年以上前)

ご自身以外iPhoneならば、AirPlayで飛ばしたほうが楽なのではないでしょうか。

書込番号:23660074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 AVR-X2700HのオーナーAVR-X2700Hの満足度5

2020/09/14 14:59(1年以上前)

>アブラガニさん
ご返信ありがとうございます。
私だけ孤軍奮闘andoroid派でして、Iphoneはさっぱりなのですが、
airplayだと、例えばカミサンがダウンロードした楽曲を
一番下の子どものスマホに送れたり出来るんでしょうか?
ただ、そもそも子どものスマホにはamazonmuisc unlimitedのアプリ自体が
インストールされてないのでダメですかね?
一応、amazonmusic free的なのはダウンロードされてるみたいなのですが。
ご教示頂けましたら、幸いです。

書込番号:23662518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X2700H
DENON

AVR-X2700H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月中旬

AVR-X2700Hをお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング