『HEOSを使ったamazon music のハイレゾ再生について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2020年 9月中旬 発売

AVR-X2700H

  • 8K映像信号のパススルーに対応した7.2ch AVサラウンドレシーバー。HDR10、Dolby Vision、HLGに加え、HDR10+、Dynamic HDRに対応している。
  • HDMI端子は6入力/2出力を装備し、そのうち1入力、2出力が8K/60および4K/120pのパススルーに対応。Dolby Atmos/DTS:X/MPEG-4 AACをサポート。
  • 最大出力185Wの7chパワーアンプを搭載。全チャンネル同一のディスクリート構成を採用し、チャンネルごとの音質差を排除している。
AVR-X2700H 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×2(モニター×2) オーディオ入力:4系統 AVR-X2700Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVR-X2700Hの価格比較
  • AVR-X2700Hの店頭購入
  • AVR-X2700Hのスペック・仕様
  • AVR-X2700Hのレビュー
  • AVR-X2700Hのクチコミ
  • AVR-X2700Hの画像・動画
  • AVR-X2700Hのピックアップリスト
  • AVR-X2700Hのオークション

AVR-X2700HDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月中旬

  • AVR-X2700Hの価格比較
  • AVR-X2700Hの店頭購入
  • AVR-X2700Hのスペック・仕様
  • AVR-X2700Hのレビュー
  • AVR-X2700Hのクチコミ
  • AVR-X2700Hの画像・動画
  • AVR-X2700Hのピックアップリスト
  • AVR-X2700Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

『HEOSを使ったamazon music のハイレゾ再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X2700H」のクチコミ掲示板に
AVR-X2700Hを新規書き込みAVR-X2700Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは。
今現在onkyoのNR646というアンプを使ってamazon musicをairplayで聞いています。私のレベルですとそれでも満足なのですが、
こちらの機種でHEOSというアプリを使うとamazon music のハイレゾがそのまま再生出来ると知りました。
そこで使っている方に教えていただきたいのですが、airplayのロスレス再生とHEOSを使ってのハイレゾ再生では明らかに変化しますか?
聴く人間のレベルやスピーカー等によっても違うと思いますが・・。
ちなみに私はフロントopticon6 センターopticon vokal サラウンド opticon1 ウーファー sub9Fといった感じです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:24495160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3765件Goodアンサー獲得:330件

2021/12/15 12:15(1年以上前)

別機種(マランツM-CR612)ですが、iPhoneを使う際はAirPlayまたはAlexa Cast(たぶんどちらもCD相当程度)を使ってiPhone経由で再生することがほとんどです。

理由は、HEOSで本体から直接amazon musicに繋ぐと選曲の使い勝手がすこぶる悪いことと、Ultra HD音源ではそれなりに音質差はありますが、真剣に聴く時しか気にならない程度であることです。

書込番号:24495297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:346件 Tomo蔵。 

2021/12/15 13:17(1年以上前)

>yoshi18☆さん

>こちらの機種でHEOSというアプリを使うとamazon music のハイレゾがそのまま再生出来ると知りました。

スマホはアップルでしょうか、HEOS経由でも音質は制限されると思います


>Amazon Music HDがサポートされるiOS端末はどれですか?

2014年以降にリリースされたほとんどのiPhoneおよびiPad(iOS 11またはそれ以降のバージョンのiOSがインストールされている端末)は、追加の機器接続なしでのHD/Ultra HD(最大24ビット/48kHz)再生をサポートしています。iPhoneでより上のサンプルレート(96または192kHzなど)で再生する場合は、互換するDACを接続してください。

Apple AirPlayではHD音質の楽曲の再生がサポートされます。


HD音質
16ビット/44.1kHz(CD音質)

Ultra HD音質
24ビット/48kHz

詳しくはAmazon Music HDのヘルプ参照
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3355929051

Amazon Music HDはロスレスオーディオ配信といっています
ハイレゾとは言っていません

最高音質(UltraHD)24ビット/192khzを手軽に聴くなるなら
Fire TV Stick シリーズを手に入れるべきです

>今現在onkyoのNR646
Fire TV Stickを接続するだけで最高音質(UltraHD)24ビット/192khzは聴けます
Amazon Music HDのコーディックはFLAC 

仕様でも
FLAC
(.flacまたは.FLAC
対応フォーマット:− 対応ビットレート:−
量子化ビット:8 bit、16 bit、24 bit チャンネル数:2ch

対応サンプリングレート:
8 kHz、11.025 kHz、12 kHz、16 kHz、22.05 kHz、24 kHz、32 kHz、
44.1 kHz、48 kHz、64 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz

●Amazonの特売では最新のFire TV Stick 4K MAXが3000円台で買えました

書込番号:24495378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/15 14:54(1年以上前)

>コピスタスフグさん

レスいただきありがとうございます。
HEOSは使い勝手がそんなに悪いんですね。音質がそれ程大幅に変わらなくて使い勝手が悪いとなると確かに使用頻度は下がってしまいますね。知れてよかったです。

>Tomo蔵。さん
レスいただきありがとうございます。
今の私の環境ですとFire TV Stickが一番良さげですね。何よりコストパフォーマンスが最高です。
今は6.980円ですが、それでも安価にワイヤレスでいけますね。早速Fire TV Stickを購入してみます。

書込番号:24495499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3765件Goodアンサー獲得:330件

2021/12/15 15:51(1年以上前)

>yoshi18☆さん

FireTV stick(第3世代・4,980円)でもUltra HD対応なので、4Kの要否で選んでも良いでしょう。(私はこれをテレビに挿して使っていますが、テレビの仕様の問題なのか2ch PCMの設定にしているせいなのか、16bitになってしまいます。)

iPhoneアプリ経由のAirPlay(Alexa Cast)より高音質ですが、テレビをONにするのが精神衛生上よろしくなくて使っていません。

書込番号:24495546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/15 16:17(1年以上前)

>コピスタスフグさん

そうですね。
確かに音楽だけでAVアンプに刺して使うなら4K対応でなくてもいいかもしれません。
色々比較して考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24495581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:346件 Tomo蔵。 

2021/12/15 16:31(1年以上前)

Amazonの「ブラックフライデー」の時の「Fire TV Stick 」が2480円(通常価格4,980円)、「Fire TV Stick 4K Max」が3,980円(同6,980円)、「Fire TV Cube」が7,980円(同14,980円)でした
クリスマス商戦で特売があるはずです。

Amazonオリジナル商品は焦らず、特売時に買うべきです
Dolby Atmos対応も考えると4K ULTRA HD Dolby Atmos対応作品も視聴できますから
最低でも4K シリーズを考えるべきでは

書込番号:24495593

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/15 16:40(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

今色々調べてたんですけど、今はブラビア内蔵のアプリからARCでNR646に繋いでるんですけどeARCではないので色々制約があるみたいですね。そういう事ももろもろ考えるとやっぱりfire stickが一番良さそうですね。
もうちょっと早ければ激安でしたね。
クリスマスのセールがあるのを期待しておきます。
有難うございました。

書込番号:24495613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:346件 Tomo蔵。 

2021/12/15 16:55(1年以上前)

Fire TV Stickは直接AVアンプに挿したほうがいいと思います、そのほうが音質はダイレクトですから音質は良いはず

検索もアレクサは優秀です、8割近くは音声で検索が可能
それ以外もTVに表示できるので好きな曲はすぐにセレクトできます

書込番号:24495632

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/15 17:06(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

そうですね。
fire stick はAVアンプに直で刺して使おうと思います。
色々勉強になりました。有難うございました。

書込番号:24495650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:346件 Tomo蔵。 

2021/12/15 17:37(1年以上前)

Amazonからメールが来ていました
対象期間12/18(土)9:00〜12/20(月)23:59のようです

書込番号:24495684

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi18☆さん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/15 17:51(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

ご丁寧にありがとうございます。
直近ですね!
このタイミングでぜひ購入したいと思います。

書込番号:24495698

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X2700H
DENON

AVR-X2700H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月中旬

AVR-X2700Hをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング