


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

>kazu4974さん
もしもAPNが間違っていたら、全く通信は出来ません。
もしも通信が全く出来ないのならAPNを一字一句間違えていないか確認しましょう。
逆に言えば現状、通信が出来てるようですから、APNは合っていると思います。
端末の不良かauの電波の問題でしょうか。
書込番号:23984022 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>野次馬おやじさん
繋がっている時は電話等出来ますので、やはり端末の問題ですかね。
書込番号:23984202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazu4974さん
失礼ながら、auのエリアマップ上は全く問題ないのでしょうか。
エリアマップは多少盛っていますから、ギリギリだと厳しいと思います。
全く問題ないとなると、端末の問題の可能性が高い気がします。
その場合はメーカーに相談してみましょう。
書込番号:23985038 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

圏外頻発ということで、ストレスたまりますよね。
購入してすぐにそのような状況なんですか?
そらとも、普通に使えていたのに、突然このような状況になってしまったんですか?
書込番号:23985412 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>めんとさん
購入して直ぐに圏外多発の状況です。Googleストアに問い合わせ予定です。
書込番号:23986861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazu4974さん
そうですか。せっかく買ったのにガッカリですね。
実は私は普通に使えていたのですが、数日前から急に圏外多発なんです。MVNOのau回線。
私もサポートに連絡しようと思います。
書込番号:23988387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>めんとさん
当方、docomo回線のSIMに変更して試してみる予定です。
書込番号:23988543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazu4974さん
Googleストアから購入でしたら、使用後でも15日以内なら返品返金可能ですからそれも視野に入れてみると良いかもしれません。
返金されたお金で、新たに同じ機種を買いなおす人もいるようです(事実上の交換)。
書込番号:23988589
8点

>ひろやまむさしさん
メーカー保証が一年あると思いますが?どうなんでしょうか?
書込番号:23988603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazu4974さん
>Googleストアに問い合わせ予定
とあるため、Googleストア購入されたという前提で書きます。
仮に本体のトラブルで保証対象となったとしての話ですが、交換対応となるか修理対応となるかは不明です。
また保証交換はGoogleの場合に新品かどうかは私は分かりませんが交換機の保証は残期間となります。
返品返金して再購入なら確実に新品ですし、保証もそこから1年になります。
また返品返金の場合、申し出れば直ちに返品返金手続きが進み、交渉は必要有りません。
保証対応の場合には、サービス部門との交渉が必要になり、場合によっては非常に面倒で時間がかかることもありますし、サービスの対応に不満不信が出るケースもあります。
返品返金の場合、Google指定の方法なら送料もかからず、35ドルの返品手数料も日本ではかからないようですし、早期にスッキリできるというメリットもあるかと思います。
保証対象となることをサービス部門に理解してもらうように現状を説明するというサービス部門とのやり取りが苦痛にならず、また、交換希望の場合にGoogleが認めてくれるかどうか不明な事や、送ったものの「症状の確認ができませんでした」とそのまま戻ってくる可能性があることを受け入れることができるのでしたら、保証対応で良いかと思います。
いずれにせよ、ご自身が最善と思われる方法を選択なさるのが一番だと思います。
https://support.google.com/store/answer/2411741?hl=ja
書込番号:23988984
12点

>kazu4974さん
返品・返金をしてもらえるのなら、SIMの変更よりも返品・返金を優先させた方が良いと思います。
あれこれしてる間に15日程度はすぐに過ぎてしまうと思います。
一日も早く早くスッキリするといいですね。
書込番号:23989389 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>野次馬おやじさん
残念ながら、購入後既に15日以上経過しておりまして。
書込番号:23992105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazu4974さん
今後のことを考えると、まずは修理だと思います。
最後の手段でSIMをドコモ回線にする手も考えられますが、SIMの交換手数料がかかるでしょうし、それで絶対に大丈夫とは限りませんし。
書込番号:23992203 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2週間ほど前からmineoのau回線で同じような症状が出ています。
外出時に、位置ゲームのような常に通信する操作をしているとアンテナマークにバツが付いて通信できなくなります。
そのたびにネットワーク設定の「ネットワークを選択」でKDDIを選ぶと繋がったりしますが、
すぐにまた切れてしまうので、本当にストレスが溜まります。
simカードを挿し直したり、色々試しているんですけどね。
simの再発行すれば直るのかな、でも再発行手数料が。。
書込番号:23996935
7点

>てんとそら2002さん
今日は、通勤中の電車(約2時間)で一度も圏外にはなりませんでした。以下、考えられる事です。
@docomo回線のSIMに変更したから。(BIGLOBEキャンペーンで手数料は掛かりませでした。)
A月が変わってデータ制限が解除されたから。
何となく、Aの様な気がしてます。
書込番号:23997326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てんとそら2002さん
以前のスマホ(BIGLOBEから販売の格安スマホ)では、au回線SIMでデータ通信制限が掛かっても圏外になる事はありませんでした。データ制限掛かってなくても、圏外多発しますでしょうか?
書込番号:23997333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Twitterのクチコミですがこんな情報がありました。
https://twitter.com/cntctls/status/1366346359251505163
@電話アプリのダイヤル画面を出し「*#*#4636#*#*」と押しテスト中メニューを出す
A携帯電話情報 を選ぶ
B「DSDS」のスイッチをオフにする
Cホーム画面に戻す
私自身は圏外の症状が出てないので有効性を検証できていないのですが、一度試してみてはどうでしょうか。
書込番号:23998552
5点

>kazu4974さん
アドバイスありがとうございます。
月末でも3Gほどは残して月をまたぐのでデータ制限はかかってないんですけどね。
ドコモ回線では起こらないようでしたら、mineoの中でも変更しようかな。
あるいはahamoに乗り換えろというサインなのかも。
>華嚇さん
アドバイスありがとうございます。
それも試してみてその日は大丈夫だったんですが、翌日からはまた発生したのでちょっと違うみたいです。
最初からDSDSがオフになっていたのも、他の試された方と状況が違うのかなと思ってみたり。。
書込番号:24004245
6点

私もUQmobileで使用してますが、11にシステムアップデートしたあたりから、頻繁に接続切れ発生してますね。 初期化してアプリを入れない状態でも、同じでした。 あまりにも酷いので、Googleサポートに電話したところ、UQmobileのHPではPixel4aはAndroid10までの動作確認しかしていないようなので、UQ側の問題と逃げられました。 で、UQに問い合わせて、Pixel4aは11で使用すると問題があるのか聞いたら、多分問題ない。 が、HPで11で動作確認した表示には変えられないとのこと。 役所のようなたらい回しで堂々めぐりです。 4月になったらY!mobileに速攻変えてみます。
書込番号:24013018
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





