Deco X20(1-pack)
- Wi-Fi 6に対応し、両バンド合計1800Mbps(1201+574Mbps)を実現したメッシュWi-Fiシステム。「Deco X20ユニット」は1台。
- メッシュWi-Fiに「BSS Color」とビームフォーミングを掛け合わせ、広い範囲でシームレスなWi-Fiを利用できる。接続可能台数は150台以上。
- 複数台で連携して単一のSSIDを持つ広大なWi-Fiネットワークを形成し、 各スマートフォンやタブレットを最も速度の出るユニットに自動的に接続。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(1-pack)
マンション内のWi-Fi環境について質問です
本日x60の二個セットを購入して設置しました
モデムのある部屋に1つ、リビングに1つと設置したのですが、画像の水色の部屋の電波が弱いので、新たにx20かx60を1つ購入して水色の部屋に設置を検討してます。
そもそも設置の場所が悪いのかもしれませんが
アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
マンションは3LDKです。
モデムの部屋
ダウンロード175Mbps アップロード98Mbps
リビング
ダウンロード47Mbps アップロード50Mbps
電波の弱い部屋
ダウンロード30Mbps アップロード39Mbps
電波の弱い部屋でteams の打ち合わせ等をするのでピンチです。
書込番号:24254760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsu3286さん
測定値は、有線ですか、無線ですか?
モデムとは、HGW?? に当たるのでしょうか?
X60は、出来るだけ、部屋の隅ではなく、家の中心にX60を配置するべきかと思います。
書込番号:24254808
0点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
測定は携帯でこちらのサイトでやってみました!
https://speedtest.gate02.ne.jp/
モデムはNTTから送られてきた黒い機械です。
PR 400KI と書いてあります。
家の中心ですね!
モデムの位置が固定なのが辛いところです。
なかなか置場所がないですけど、どうにかしてみます!
書込番号:24254831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HGWの位置は変えられないでしょうから、HGWに有線LAN接続しているDECOの位置も変えられないでしょうが、もう一台のDECOはもう少し電波の弱い部屋に近づけて設置してみてはどうですか。
書込番号:24254874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsu3286さん
PR400KIはモデムでは無く!
ホームゲートウェイ(HGW)です。
書込番号:24254875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
電波の弱い部屋に近づけてみたら少し改善されました。
>よこchinさん
失礼しました。ホームゲートウェイですね。
皆様、ありがとうございました
台数を増やすかは、デコの位置をもう少し検討してみます。
書込番号:24255262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





