Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル のクチコミ掲示板

2020年 8月 7日 発売

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

CPU種類:第10世代 インテル Core i5 10400(Comet Lake) コア数:6コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630 Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル の後に発売された製品Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルとVostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを比較する

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 6月23日

CPU種類:第10世代 インテル Core i5 10400(Comet Lake) コア数:6コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルの価格比較
  • Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルのスペック・仕様
  • Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルのレビュー
  • Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルのクチコミ
  • Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルの画像・動画
  • Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルのピックアップリスト
  • Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル」のクチコミ掲示板に
Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルを新規書き込みVostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

SSDの容量とデータの保存場所について

2021/01/30 17:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

クチコミ投稿数:22件

以前使っていたPCのCドライブが100GBで、空き容量が無くなり動作が不安定になって困りました。(Windowsだけで50GBあったので)

SSDの容量256GBですが、データは他のドライブに保存するとして、普通に使っていていっぱいになってしまうことはないでしょうか。
アプリケーションをインストールするドライブは常にSSDでもいいでしょうか。
またマイドキュメントのような1次的なデータの保存場所は内臓のHDDがいいでしょうか、それとも外付けのHDDの方がいいでしょうか。
正解はなく使い方によっても違うかもしれませんが、参考までに皆様の使い方やお考えを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23936303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/30 17:25(1年以上前)

使いかた、用途次第です。

自分のように作業中は取り敢えずデスクトップ上に各ファイルを置いておき、あとでデータドライブへ移動と言うなら
デスクトップの広さも大いに越したことないです。そういうことで今はCドライブは500GB SSD 使用です。

動画編集よくやりますので、その大きなファイルが数日はデスクトップに転がってたりします。

書込番号:23936320

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/30 17:32(1年以上前)

ドキュメント、ミュージック、ビデオ、ピクチャ、ついでにダウンロード


以上のフォルダも別ドライブ保存にしてます。 
そうしないとOSクリーンインストール時に、間違って消した過去もありましたから、この癖は続けています。
やり方はネットに出ていますよ。

書込番号:23936334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2021/01/30 17:36(1年以上前)

>価格おっさんさん

使い方によるとしか言えないのですが、巨大なゲームを入れたり動画を貯め込んだりしなければ、256GBで不足はないでしょう。
嫁さんのPCは256GB1台だけですが、ネットと年賀状くらいしか使わないので、5年間メンテ無しで使えています。
128GBだと心配がありますね。

HDDは内臓でも外付けでも良いですが、大事なデータはSSDからHDDにバックアップするのが良いでしょう。

書込番号:23936343

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2021/01/30 17:43(1年以上前)

>>アプリケーションをインストールするドライブは常にSSDでもいいでしょうか。
>>またマイドキュメントのような1次的なデータの保存場所は内臓のHDDがいいでしょうか、それとも外付けのHDDの方がいいでしょうか。

マイドキュメントのような1次的なデータの保存場所は、外付けHDDより内臓のHDDが良いかと思います。
Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載モデルを選択してはどうでしょうか。約5,000円違いです。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001279104_K0001287681&pd_ctg=0010

書込番号:23936354

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2021/01/30 17:51(1年以上前)

>>SSDの容量256GBですが、データは他のドライブに保存するとして、普通に使っていていっぱいになってしまうことはないでしょうか。

私はM.2 SSD 256GBのノートPCを使用していますが、普通に使っている分にはCドライブの空き容量が逼迫することはないです。

書込番号:23936366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/01/30 20:01(1年以上前)

皆さま、質問後こんなに早く答えていただき、ありがとうございます。
感謝致すと共に参考にさせていただきます。
SSD容量は大きいに越したことはないとは思いますが、SSDだけにアプリケーションをインストールしても256GBで問題なさそうですね。
HDDも内臓しているモデルにして、そちらを1次的な保存場所にするのがいいかもしれませんね。

書込番号:23936586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iiyamaのM-classとの比較

2021/01/21 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

スレ主 aoのりさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
写真の管理
DVDのコピー
iPhoneのバックアップ
ps5をリモートプレイ(可能なら)
【重視するポイント】
DELLのこの機種とiiyamaのMクラスと同じくらいの性能でしょうか?どちらがオススメですか?
ps5をモニターに繋げてするか、リモートでも安定するならリモートでしたいと考えています。




書込番号:23919830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/21 21:47(1年以上前)

ハコは全く異なりますが、内部パーツはこちらと同じ程度です。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=783761

電源も350Wだし余裕です。


ハコ(PC-ケース)がミニタワーでゆとりな分、拡張性はIIYAMAがよいですね。

書込番号:23919842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/21 21:49(1年以上前)

画像のものが見えにくいので、税込みなのか別なのか分かりません。

書込番号:23919846

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoのりさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/21 22:00(1年以上前)

拡張出来る知識がないので安い方がいいのかどうなのかと思いまして。

書込番号:23919873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/21 22:12(1年以上前)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=771203

こちらの機種のほうが、SSD480GBで容量あるし、よいかと思います。

書込番号:23919907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/21 22:17(1年以上前)

使われてるマザーもASRockのOEMマザーですね。 B460M S2かも。

グラボを積んだり、M.2 SSD も積めるようです。

書込番号:23919920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

ディスクトップ掲示板に記載させて頂いたのですが
こちらに直接聞いた方が早いのかもしれないと思い
お伺いさせていただきます。

題名の通り
今使っているパソコンの2.5のSSDを増設したいと考えてます。

用具を準備すれば可能なのでしょうか?
可能な場合
どのようなものを用意すれば可能なのでしょうか?

アマゾンのURLなど貼り付けて頂けると助かります。

書込番号:23916041

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/19 18:49(1年以上前)

https://dl.dell.com/topicspdf/vostro-3681-desktop_owners-manual_ja-jp.pdf

32ページあたりから参考になると思います。

書込番号:23916047

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2021/01/19 18:54(1年以上前)

工具はドライバー、分解、増設はサービスマニュアルを見て考えること。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/vostro-3681-desktop/docs

書込番号:23916055

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/19 18:57(1年以上前)

このPCなら2.5インチSSDは搭載されておりません。

>「今使っているパソコンの2.5のSSDを増設したいと考えてます。」 →『今使っているパソコンに2.5インチのSSDを増設したいと考えてます。』

このような質問でしょうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B074FVKDPQ/

このような電源分岐ケーブルと、SATAケーブルのセットで一発ですね。

書込番号:23916058

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2021/01/19 19:19(1年以上前)

システムボード上にSATA 3.0 データ コネクター(H、I)のどちらかが空いているから、SATAケーブルで2.5インチSSDを接続、SATA電源ケーブルの予備が有れば2.5インチSSDへ接続、無ければ>あずたろうさんのセットを購入し、2.5インチSSDは適当なところへ転がすか、テープで固定または2.5インチ 3.5インチブラケットで3.5インチドライブベイへ固定。

書込番号:23916095

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2021/01/19 19:41(1年以上前)

「今現在使っているSSDを新たに購入したパソコンに増設をしたいと思っています。」
と,言うことらしいですよ〜

書込番号:23916142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/01/19 19:47(1年以上前)

分かりずらくてすみません。

今現在使っているSSDを新たに購入するパソコンに増設をしたいと思っています。

書込番号:23916155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/19 21:06(1年以上前)

その元のSSDにはOSは入ってないですよね?データだけなら構いません。

もし入ってるなら、起動が変なことになってしまいます。

書込番号:23916327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 サポートについて

2021/01/14 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

クチコミ投稿数:24件

こちらのCore i5 の256GB M.2 PCIe NVMe SSD + 1TB 7200 rpm 3.5インチ SATA ハードドライブ のタイプを購入しようと検討しております。購入の画面を進めていくと、サポートについての選択が出てきますがどれにしたらいいのでしょうか?4年間のプロサポート?で14,000円くらい追加の費用がかかるようです。追加の費用を払う価値はあるサポートなのか、それともベーシックのサポートでいいのか?
お詳しい方、教えて頂けると幸いです。

書込番号:23905727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/14 00:08(1年以上前)

会社・組織での使用なら、延長保証はあっても良いかなと思います。(もちろん会社側と相談の上)

また4年間がフルの保証なのか、徐々に保証割合が変わるのかもチェックが必要です。
個人的には14000円の保証は付けません。 1年あれば十分で、その後故障でも
ここで尋ねるなりして、交換部品等を限定できると思います。

書込番号:23905732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/14 00:27(1年以上前)

このような保証であったら喜んで付けるかもしれません。

書込番号:23905745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2021/01/14 00:37(1年以上前)

長期保証は保険です。

期待値から言えば保険は損です。(そのように計算されて料金が決まっている)

保険が必要なのは、事故にあったとき、自腹でリカバリーしたら人生から笑顔が消えてしまう人。
寿命の期間内に壊れた場合、そのPCを二度と買う事が出来ないのなら保険を掛けてください。

あるいは故障した時に、いちいち交渉したり見積もりとったり買い替えを検討したりするのが面倒な人。
長期保証が付いてると、後は店が良きに計らってくれます。

それから、大企業の場合。
修理の見積もり →決済 →購買担当に説明 →データ消去 →戻って来たら再設定とかってやってると、買い換えた方がマシなくらい人件費の方が高くついちゃうんだけど、そういう現実の見えない大企業に居る人。
特に最近はセキュリティが煩いので、データ消去しなくても近くで作業を監視できるオンサイト修理は楽です。

それ以外は、特にその製品が壊れやすいという「あなただけの特別な情報」がある場合。
まぁ、スバル車を買うときなんかがそうなんですが、、、Dellはそれには当たりません。コストダウンが凄い割に、初期不良を乗り越えたら、結構長い間壊れません。
あまりにも壊れないんで「部長、そろそろ勘弁してください。」と泣きが入る位壊れない。

書込番号:23905760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/14 07:36(1年以上前)

価値があるかは人それぞれ。

これまでパソコンを使っていたなら、保険が必要になるようなことがあったのか
保険内容が自分に必要なのか

自分で考えよう。

書込番号:23905929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

クチコミ投稿数:16件

現在、inspiron3268を使用していますが、通信距離は3m程です。他のOA機器は10mでも通信できます。現在、買い替えを検討しているVostro3681も同じシリースなので、通信距離が心配です。通信距離はどれくらいありますか?お教えください。

書込番号:23786693

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/11/14 09:37(1年以上前)

無線LANのことを言ってるんでしょうけど、
親側と子側機器との相性もあるし
電波は機器間にある遮蔽物や他に電波を発している機器などが干渉したりで減衰するし
本体据えてる場所とか向きとかでも変わってくるから一概には言えないよ。

書込番号:23786700

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/14 09:49(1年以上前)

有線LANの規格は、1000BASE-Tで最大伝送距離 100m。

無線LANは、その部屋の環境次第。5GHzは電波干渉(特に2.4GHz)に影響されないが障害物に弱い。
2.4GHzは電波干渉に影響されるが障害物には比較的強い。

書込番号:23786728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/11/14 11:31(1年以上前)

色々ご指摘ありがとうございます。然しながら、同一環境で、別途使用しているiPadやノートPCは、10m近く離れていても通信出来るのに、inspiron3268は3mぐらい接近しないと通信出来ませんでした。ので、vostro3681は大丈夫?と心配しているんです。

書込番号:23786906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/14 12:49(1年以上前)

>inspiron3268は3mぐらい接近しないと通信出来ませんでした

単純に「不良品」だっただけなのでは?

書込番号:23787072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2020/11/14 12:49(1年以上前)

使用中のinspironのwifiカード(無線通信基盤)は、おそらくQualcomの9565で、2.4GHzのみ対応、最大速度150Mbpsのものだと推測します。
こちらに付属しているwifiカードは少なくとも5GHzには対応していますから、設定さえおかしくならなければ他の新しい機器同様のレベルでの通信は可能ではないかと推測します。
要はパソコンが古くて、wifiの規格も古いから新しい機器ほど速度や電波感度や規格で劣っているだけのことじゃないかと思います。
できれば有線にしたほうが安定するし確実に速いですけどね。

書込番号:23787074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2020/11/14 13:39(1年以上前)

デスクトップは、見た通り筐体が金属で電波を遮蔽/反射します。

アンテナが付いてたと思いますが、アンテナを筐体から離してやるなど、電波状況の良い状態を作ってやる必要があります。

それが出来ないなら、また同じことだと思います。電波の強度は昔から変わりませんので。

>瑠璃乃鳥さん
それは逆ですね。5GHzの方がリーチは短いです。

書込番号:23787163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/11/14 14:59(1年以上前)

>けーるきーるさん
の投稿ありがとうございました。私の購入したinspiron3268は、3年目で、作動速度が遅くなりだして、先日、常駐ソフトの常駐を無効にしたら、インターネットが動かなくなって、再度有効にするもインターネットが駄目で、出荷時に状態にリセットしたいんだが、事前に、すべてのデータをバックアップせねばならず、これも面倒で、新規にPCを購入する事にしたんだが、通信可能が気になるんです。

書込番号:23787301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2020/11/14 16:17(1年以上前)

この機種の無線LANカードはアンテナも含めてシャーシ内に内蔵になるので、電波性能は期待できません。この機種よりは外部アンテナ方式のOptiPlexの方がマシでしょう。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/vostro-3681-desktop/vos_3681_sff_service_manual/wlan%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97?guid=guid-175a4faa-4f27-4d8b-93de-0cf66fbd2079&lang=ja-jp
ただ、デスクトップの場合、壁際に設置することが多いので障害物の影響も受けやすくなります。

ネットワーク的にも、PCは有線、スマホは無線で使い分けたほうが安定します。

書込番号:23787416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

アイドル時の消費電力を教えてください

2020/11/06 22:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

クチコミ投稿数:2件

実際に使われている方、アイドル時の消費電力をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。

Dellのサポートに問い合わせてみましたが、消費電力は公開していませんとの回答でした。

書込番号:23772195

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/06 22:56(1年以上前)

Vostroの別機種でCPUがPentium Gold G5400ですが、
下記のサイトで消費電力が測定されています。
「消費電力と駆動音、CPU温度について」
https://little-beans.net/review/vostro-3470/#bench

書込番号:23772218

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/06 23:52(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=hZEXYbbBBQk
構成:
OS: Windows10 Home 64bit
CPU: INTEL Core i5 10400
MEM: CFD DDR4 8GB×2(2666 XMP対応)
Storage : 240GB SSD (SATA接続)
Power : 550W 80Plus Brz
ケース: SILVERSTONE PS08 (パソコンやワイズオリジナルチューン)

このグラボなしシステムでブラウザOFF時のアイドル20W台、ブラウザ表示して30W程度です。

書込番号:23772323

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/06 23:56(1年以上前)

同じような構成のHP 280 G5 SFFで比較するのは意味が無いと思いましたが参考までに。
>消費電力(通常 / 最大) 7W / 68W
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/280g5_sf.pdf

Dellも公表してもらいたいです。

書込番号:23772334

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/06 23:57(1年以上前)

9世代の i5 9600K では省エネ設定のとき、CPU Package Powerrは1Wまで下がってましたが、10世代になってからは、
いくら頑張ってもこのくらいにはなります。
ブラウザ表示なら軽く8W近くは行きます。

書込番号:23772336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/07 02:07(1年以上前)

皆様ご返信頂きまして有難うございました。
ご紹介いただいたサイトを拝見いたしました。
総合しますとアイドル時10W~20Wといったところになりますでしょうか。
また、第9世代より低負荷時の消費電力が悪化していたとは驚きでした。
HPの7Wは魅力的ですね。HP 280 G5 SFFと悩みますが、見た目の好みはVostroなのでVostro購入に傾いています。
購入しましたら計測して報告いたします。


書込番号:23772486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル」のクチコミ掲示板に
Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルを新規書き込みVostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル
Dell

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 8月 7日

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング