Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル の後に発売された製品
Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月 7日
『動画編集での快適度(ビフォー・アフター)』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル
後述の目的でPCを買い替えるか悩んでおり、アドバイスをいただければと思います。
現在のPCのスペックは下記の通りで、通常使用(※)では全く不自由なく、快適に使用しております。
CPU Celeron G1620 @ 2.70GHz(パスマークベンチスコア1372)
メモリ 8GB
SSD 250GB
PC NEC Mate
Windows 10 Pro64ビット
※通常使用アプリ
Edge、メーラー、OFFICE系アプリを使っており、
PCのスペックに全く不満は感じておりません。
過去の写真や動画を整理しようと思い、ここ2週間で動画編集をしたところ、久しぶりに目覚めてしまいました。
使用ソフトはPowerDirector16で、編集時には全く不自由しておりませんが、書き出し速度がもっと早くなればと思い、質問です。
下記のサイトを見ると、書き出し速度の違いは、パスマークベンチのスコアにほぼ比例しているように思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kikidokoro/1286242.html
もちろん、CPUのベンチマークスコアだけが書き出し速度を決める要因ではないのは理解しております。この Core i5 10400(Comet Lake)はスコア12,485ですが、私の使っているセレロンG1620 スコア1,372と比べ、書き出し速度は10倍近くの改善を期待してもよいものでしょうか。
例えば、動画をトリミング、写真と音楽とテキストを挿入、写真間にトランジションを挿入した素材の書き出しに、現在はMP4の1920*1080/30p(15Mbps)で実再生時間の倍の時間がかかっています。
(3分の動画だと6分、40分の動画だと120分)
これが、40分の動画で12分ほど、3分の動画で40秒ほどになると、歓喜するレベルで、5万円弱の投資だと効果は絶大です。(12分でなくても15分、40秒でなくて1分でも十分です。)
PCを8年ぶりに置き換えるかどうか、悩んでおり、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:24063147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
職場で色んなスペックのPCを看ており、PowerDirectorも使っていますが、仰るとおりCPUのスコアの分だけ速くなる訳ではありません。
PowerDirector自体がPCのスペックをフルに引き出せるとは限りませんし、他の要因も大きいですね。
それでも過度な期待をされなければ、流石にそこまで古いCeleronからだと、差は体感できると思います。
書込番号:24063184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


今のPCでQSVエンコと通常のCPUエンコでの時間差を見られては?
希望のPCなら、CPUパワーで圧倒なのでCPUエンコは良いです。
QSVだったら、大しては速度アップはしないと思いますが。。
書込番号:24063249
0点

新しいバージョンでも効果は微妙
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1288/831/html/g01.png.html
まぁでも今更4コアは無いだろうから6コアで良いんじゃないかとは思う。
書込番号:24063476
0点

>あずたろうさん
ご指摘のQSVなるものの存在を知り、PowerDirector16で設定しようとしたところ、
添付のようにグレーアウトで選択できませんでした(涙)
ググった感触では、それなりの効果が出る場合もあり、期待できたのですが、
今回はその機能を使用できないようでした。
しかし、アドバイスありがとうございます。
>えうえうのパパさん >キハ65さん >ムアディブさん
現在使っているCPUが化石レベルなので、本PCに買い替えすれば書き出し
時間は5倍(?)〜劇的に改善すると理解しました!
あとは、財務省との相談です。
(10倍速くなる!だと説得しやすいと考えていたのですが、改善幅が一桁だと
他にアピールポイントを探そうかなぁ、と。。。)
皆様、早々に返信をいただき、ありがとうございました。
書込番号:24063566
1点

DPついてるInspironと悩みましたが、結果、こちらのVostroを発注しました。
理由は、DPはデュアルディスプレイの際にスタンバイモードでウィンドウの位置がずれるとやらです。解決方法もあるみたいなのですが、スペースの問題でそこまでデュアルディスプレイにこだわりはなく、初期投資が少ない(InspironはSSD購入前提)こちらにしました。
以上、結果報告です。
書込番号:24072239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

土曜日の夕方に注文して、本日の火曜日夕方に届きました。場所は関東の東京近郊です。
思ったより早く到着しました。
書込番号:24079138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画の書き出し速度の比較結果をご報告いたします。
キハ65さんのおっしゃる通り、ほぼ5倍(五分の一の時間)の速さでした。
Before :80分
After :14分
使用動画:43分の動画(書き出し後のサイズは4.3GB)
4万5千円ほどでこの効果が出るのであれば、コスパ最高です。(今はなぜだか3000円ほど値上がりしていますが。)
Windows10の起動、各種アプリの起動や操作の快適度は誤差程度の違いしか感じませんが、
動画の書き出し速度でここまで差が出るのであれば、買い替える価値は十二分にあったと感じています。
なお、メモリはMicronのDDR4-3200(1600MHz)が搭載されていました。
私はDDR4-2667(1333MHz)だと思いこみ、事前に増設用8GBを購入していたので、
DualChannelで動作しているものの1333MHzでの動作です。
1600MHzだとわかっていたらなぁ、と少しだけ悔しいです。。。
書込番号:24083540
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月 7日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
