
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 9 | 2025年6月5日 20:11 |
![]() |
20 | 2 | 2022年7月31日 13:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VH10
ここの書き込みしてる人は象印の社員さんですか?こんな不味いご飯を炊く炊飯器は初めてです。なにをどうやっても旨く炊けません。☆1の価値もありません。象印の商品は2度と買いませんよ。
書込番号:25305607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

味覚や、味の好みは人それぞれだし、
米や水が異なれば、味も違ってくるでしょ。
書込番号:25305622
1点

この商品の量販店での販売は既に終了しています。
ECショップには二次流通品の類を扱うショップもあるので、ここに掲載されているショップから購入する際にはショップの吟味も必要になります。そのために、ショップ評価が用意されています。
ショップ評価を悪い評価で絞れば、外れを引いた人の意見を確認できます。
https://kakaku.com/shopreview/2640/?pdid=K0001279295&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
書込番号:25305624
0点

>viva lasvegasさん
老舗炊飯器メーカーを最低評価するぐらいの舌の肥えた貴方が、美味く炊けると評価した商品を教えてください
参考にします
書込番号:25305633 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

水加減等もいろいろ工夫したのですが、1度たりともふっくらツヤツヤを食べる事ができませんでした😭
書込番号:25305652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水が濁らない程度にすすいだお米を普通の水分量でまともに炊けないなら故障です。
書込番号:25305780
0点

>viva lasvegasさん
ちゃんと柔らかく粒を保っているのでしたら、正常で好みに合わない。
もしくはパッキンや上の蒸気口周りのセッティングミス、釜底に何かついていてセンサーが上手く作動していない等も考えられます。
状態をカスタマーセンターにご相談されては如何ですか。うまく炊けない理由が分かるかもしれません。
新たに家電を買い替え、前期種と比較してがっかりする経験は多くの人が経験していると思います。
なんにせよ
>ここの書き込みしてる人は象印の社員さんですか?
すべてのレビュアーさんに対する煽りは良くないですよ。建設的なご意見を為さる事をお勧めします。
書込番号:25305870
4点

そうですね。あまりの腹ただしさに口が過ぎました。すいませんでした。
書込番号:25306269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。口が過ぎました。すいませんでした。
書込番号:25306270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう使われてないかもしれませんが飲食店でもずっと使っていました。1升で炊くと若干炊きムラが出るので少ないほど美味しく炊ける印象はあります。
とは言ってもほぼ毎回1升で炊きますがごはんが美味しいって言われる事もあります(^_^;)
水加減は1升なら9.5ぐらいで炊きます。
長年使っているのでどう不味いか詳しく書いていただければアドバイス出来るかもしれません。
たまに古い米や安い米を使った時はどうしても不味くはなりますね。
書込番号:26201299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





