27GL850-B [27インチ Black] Amazon限定モデル
- Nano IPSパネルを搭載し、応答速度1ms(GtoG)、リフレッシュレート144Hzを実現した27型のWQHDゲーミングモニター。
- G-Sync Compatible対応により、コンテンツとモニター間のフレームレートを同期させて、ティアリングやスタッタリングを制御。
- HDR10に対応し明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現。より現実世界に近い映像表現を可能にする。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
※限定モデルのため、購入の際はスペック情報をショップサイトにてご確認ください
27GL850-B [27インチ Black] Amazon限定モデルLGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 8月19日



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27GL850-B [27インチ Black] Amazon限定モデル
昨日の朝にボタンを押し込み電源を入れてボタンの操作はできていたのですが
昨日の夜中 電源を切ろうとしてもメニューが出てこない
おかしいなって思っていろいろスティックをグリグリしても何も反応なし
スティックを適当に右に押したりすると明るさが変わったのは確認しました
PCが悪いのかと思って調べてみるとなぜか WQHDなのに4k解像度、60hzに勝手に変わっていました
それでWQHDに戻したら解像度が尋常じゃないほど汚くなりました
つまり
1 モニターのスティックの操作がなぜかできない
2 モニターの最大改造度が4kになっている
…自分には意味が分からないです
モニターのボタン操作ができなくなったのはPCは関係ないですよね?PC(ディスプレイポートケーブル)接続してなくても
モニターのボタン操作でメニューはでてきますし…
これは完全なる故障なのでしょうか???
急にこんなことになってしまって非常にショックだし意味が分からないです
モニターの不具合って基本液晶系なのになんで自分はボタンが効かなくなったのか…
書込番号:24152545
1点

それとなぜかこんな風に勝手に変な名前に代わってました
もう何がなんなのやら…
確認できた不具合を上げるとすると
1 ボタン(てきとうにグリグリいじりまくると明るさとフォントのギザギザ具合が変わる)操作ができない
2 モニターの解像度とモニター自体の名前が変になっている
3 モニターのフレームレートが60hzになってる
書込番号:24152550
0点

故障で販売店なりメーカーに問い合わせるのが一番いいのでは?
LGのディスプレイを2台使ってますけど、スティックの部分でおかしくはなったことがないです。
変な設定になっているくらいですから、回路的におかしくなっているのだと思いますけどね。
書込番号:24152557
1点

>EPO_SPRIGGANさん
LGにメールを出したところ修理するから送ってこいと連絡来ました
書込番号:24152589
0点

>モニターの不具合って基本液晶系
押しボタンが壊れるのも基本といえば基本
書込番号:24152698
0点

>cocomjさん
モニターも消耗品です。1年経過していたら
保証が切れるので、修理出す。保証切れているなら、
代替品へ移行した方が良いです。
お気に入りのモニターなら、修理ですね、
書込番号:24152705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LGにメールを出したところ修理するから送ってこいと連絡来ました
ここの登録でも1年たってないようですからまだ保証期間内だと思いますけど、それならさっさと修理に出した方がいいですね。
ただ、他にディスプレイがなければちょっと考えてしまいますけど。
書込番号:24152713
0点

>ムアディブさん
LGって評判よくないんですか?
アマゾンレビューは良いんですけどね…
2013年ごろに使っていたASUSのモニターはたった半年で画面暗転する不具合おきてすぐ捨てました
>けーるきーるさん
ボタン操作はできるにはできるのですがボタンの物理的な不具合というより
完全にシステム系の不具合です 直すことは不可能なレベル…です
>ぐいすーさん
消耗品ですけど2019年12月に購入してまだ一年とちょっとしかたってないのに…( ;∀;)
いくらなんでもひどすぎます…
大体モニターなんて落としたりとかドット抜けとかがメインの不具合なのに
こんなシステム異常なバグは初めてですよ…
書込番号:24153250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





