2020年 9月中旬 発売
SR6015
- Hi-Fiコンポーネントと同じく原音に忠実で透明度の高い空間表現力を実現したAVレシーバー。
- HEOSによるストリーム音楽再生、8K対応HDMIセレクターでTV、Apple TVを接続、Bluetoothでスマートフォンにもコネクトし、それらが自動で切り替わる。
- Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhancedのほか、新4K/8K衛星放送で使用されている音声フォーマットMPEG-4 AAC(5.1ch)にも対応。
価格帯:¥148,500〜¥165,000 (6店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥173,000



PCのサウンドカードからS/PDIFで出力した場合、ドライバーの設定を96kHz以上にすると音が出ません。48kHzまでしか音が出ないのですが、192kHzに設定してもグライコなどで見る限りPCは問題なく動いていますし、ONKYOのデジタル入力付きのプリメインアンプに接続すれば192kHzまできちんと音が出ます。
S/PDIFの入力2つのどちらを使っても変わりありません。
入力設定をいろいろ試しているのですが、何か考えられそうなところはないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24218616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お持ちのPCサウンドカードのS/PDIF出力が48KHzまでの出力でしょう。
私のはサウンドブラスターのZXRですが光ステレオ出力ですと96KHzまで出力されます。
PCはステレオですか?ステレオで聞く場合は192KHzまで出力されますがS/PDIF出力は96KHzまでです。
アンプの情報ウィンドウを見ても96KHzと表示されます。
書込番号:24218800
0点


「マランツ > SR6015」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/05/29 16:39:27 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/18 16:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2022/05/07 11:07:56 |
![]() ![]() |
38 | 2022/05/09 11:21:06 |
![]() ![]() |
45 | 2022/06/27 12:42:10 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/23 16:32:14 |
![]() ![]() |
14 | 2022/03/30 22:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/23 13:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/24 15:35:20 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/23 0:18:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





