SR6015
- Hi-Fiコンポーネントと同じく原音に忠実で透明度の高い空間表現力を実現したAVレシーバー。
- HEOSによるストリーム音楽再生、8K対応HDMIセレクターでTV、Apple TVを接続、Bluetoothでスマートフォンにもコネクトし、それらが自動で切り替わる。
- Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhancedのほか、新4K/8K衛星放送で使用されている音声フォーマットMPEG-4 AAC(5.1ch)にも対応。



SR6015を購入しましたが、機能的には素晴らしい機種ですが、
いかんせんリモコンが本機のみとなっており、物理的にボタンがないのでTVやBDレコーダーなど操作ができません。
上位機種のSR8015のリモコン「RC045SR」を見るとTV操作などができるボタンが付いています。
価格も3,300円とサードパーティ製の複合リモコンと大差が無いので、できれば「RC045SR」を使用したいのですが、
互換性はあるのでしょうか。
書込番号:24248877
1点

>くん×2さん
「RC045SR」リモコンが使用できるかは、直接マランツのサポートに確認したほうがいいです
TVにもよりますが
取説の258Pに
>テレビのリモコンで本機を操作したい
0 テレビの“入力”z または“HDMI 接続した機器の操作”z などのメニューに表示された“AV Receiver”を選択します。本機のスマー
トメニューをテレビに表示します。このスマートメニューは、ご使用のテレビのリモコンで操作できます。
z ご使用のテレビによって、選択方法が異なります。詳しくはお使いのテレビの取扱説明書をご覧ください。
書込番号:24249052
0点

マランツから回答がありました。
同じボタンについては互換性があるとの事です。
SR605のリモコンにも外部機器を操作できるボタン付けておいてくれると助かるんですけどね。
別途取り寄せると僅か1,000円程度の差なので。
>Tomo蔵。さん
回答ありがとうございました。
書込番号:24250411
0点

私はRC038SR(SR8012用)をディーアンドエムパーツオンラインショップから取り寄せて使用しています。
RC045SRとの違いは8K入力ボタンが無いくらいで、他は普通に使用できます。
標準のリモコンと違い、学習機能とバックライトが付いているので便利です。
書込番号:24255021
0点

>しろくまの休日さん
RC045SRを取り寄せました。
TV操作・学習ができるのは便利ですね。
ライトは地味にいいですね。
書込番号:24255176
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





