
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他オーディオ機器 > TEAC > PE-505-S [シルバー]
ターンテーブル DENON DP-400、カートリッジ ortofon 2M Blueを使ってました。
鳴らしてみると、明らかに高音が出ないモコモコした音で、内蔵イコライザのほうがよっぽどいい音という状態でした。
ネットで検索してみると、同じ構成で、似たような症状を知恵袋に質問された方がいましたが、
質問者はオーディオ玄人達にフルボッコにされていました…
知恵袋ではオーディオ玄人のdisコメントがベストアンサーになってその後どうなったかは書かれていません。
この件(知恵袋のほうではなく、高音が出ない件)について、TEACサポートに症状を連絡したところ
・アースを外す
・工場出荷状態に戻す(取扱説明書P10に記載)
の2つの提案をしてもらえました。
結論としては【工場出荷状態に戻す】のアクションを行うことで、適切な音質に戻りました。
アースはもともと使ってませんでした。
開封時点で妙な音だったのが、なぜ工場出荷状態にもどすと元に戻ったんだ?という謎はありますが、
無事解決しましたし、もし似たような症状の方がいてここにたどり着いたなら
disコメントを見て悲しむのではなく、「工場出荷状態に戻す」を試していただければと思います。
7点

だおさんさん、こんばんは。
>開封時点で妙な音だったのが、なぜ工場出荷状態にもどすと元に戻ったんだ?という謎はありますが
設定値の維持と変更をマイコン制御で行っていると思われるので、
何かしらのアクシデントで、設定値の一部に「異常値」が記録されていて、
それが不良の原因だったため、工場出荷状態に戻す=マイコンのリセットが
行われたことにより、正常状態に戻ったと推測されます。
書込番号:25599911
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





