『ノートPC(FHD)の外部モニタにしたいのですが』のクチコミ掲示板

S2721D [27インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:27型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI1.4x2/DisplayPort1.2x1 S2721D [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

  • S2721D [27インチ]の価格比較
  • S2721D [27インチ]の店頭購入
  • S2721D [27インチ]のスペック・仕様
  • S2721D [27インチ]のレビュー
  • S2721D [27インチ]のクチコミ
  • S2721D [27インチ]の画像・動画
  • S2721D [27インチ]のピックアップリスト
  • S2721D [27インチ]のオークション

S2721D [27インチ]Dell

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月24日

  • S2721D [27インチ]の価格比較
  • S2721D [27インチ]の店頭購入
  • S2721D [27インチ]のスペック・仕様
  • S2721D [27インチ]のレビュー
  • S2721D [27インチ]のクチコミ
  • S2721D [27インチ]の画像・動画
  • S2721D [27インチ]のピックアップリスト
  • S2721D [27インチ]のオークション

『ノートPC(FHD)の外部モニタにしたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「S2721D [27インチ]」のクチコミ掲示板に
S2721D [27インチ]を新規書き込みS2721D [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPC(FHD)の外部モニタにしたいのですが

2021/03/26 17:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2721D [27インチ]

クチコミ投稿数:27件

現在DELL製ノートPC(inspiron5570/15.6インチ)に、外部モニタを繋いで作業をしています。
モニタはDELL製24インチでFDHです。
視力が変化して(近視に+老眼)、PC作業がしんどくなってきています。
125%にスケーリングして使用していますが、24インチモニタは10年前のものでTNパネルです。

眼鏡を何本買ってもどうもスッキリせず、「モニタを大きくしたらもっと楽に見えるかな」と考えました。
DELLに問合せしたところ、このノートPCのビデオカードはインテルUHDグラフィックス620で
FHDまでであり、WQHDに対応できないとのことでした。

ノートPC(inspiron5570)にモニタS2721D(27インチ)を繋ぐと、きれいで見やすい表示は無理なのでしょうか?
125%スケーリングは必須としても、今より見やすさが改善できれば購入したいのです。
実際のところどうなるのか、教えてください。
ぼけやにじみが強くなるのでしょうか?

解像度と表示ピッチがやっと理解できた程度の素人なので
DELLさんと話しても私が知りたい点について、肝心のところがピンときません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24043757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2021/03/26 17:31(1年以上前)

このモニターを買われたなら、WQHDでのい出力は出来なく、FHD出力となって今よりは文字の大きさも大きく見やすくなるでしょう。

でもそうなら、わざわざWQHDモニターじゃなく、FHDモニター(27インチ)でよいと思います。

書込番号:24043769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2021/03/26 17:37(1年以上前)

http://www.pasonisan.com/dell/inspiron17/inspiron15-5570-sister.html
そんな古い機種かな?と思ったら、全然新しいではないですか?

HDMIの出力があれば、WQHD解像度出力も可能なはずなんですけどね。
DELLの方が仰るのなら、コスト削減でもして使用できなくなってるかもしれないですね。(疑っています^^;)

書込番号:24043778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/03/26 18:43(1年以上前)

あずたろうさん、ありがとうございます。

>HDMIの出力があれば、WQHD解像度出力も可能なはずなんですけどね。
>DELLの方が仰るのなら、コスト削減でもして使用できなくなってるかもしれないですね。(疑っています^^;)

HDMI出力であれば、一般的にはWQHDで表示できるのですね。
DELLさんの返事は「Dell S2721Dモニタの2560 x 1440 (16:9) 解像度には、PC側のビデオカードはAMD FreeSync™の搭載が必要となります。」 でした。

また、「詳細については、製品マニュアルをご参照ください。
https://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_electronics_accessories/esuprt_electronics_accessories_monitors/dell-s2721d-monitor_user%27s-guide_ja-jp.pdf
P9以降をご参照ください。」とのこと。

そして、「お使い製品のビデオカードはインテルUHDグラフィックス620であり、スペックからでは2560 x 1440 (16:9) 解像度と対応できかねます。」

むむむ、、、HDMIで繋いでも表示できないよ とはどこからも読み取れません。。。

書込番号:24043878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:28件

2021/03/26 18:53(1年以上前)

そのオペレーターさんが間違ってると思います。
FreeSyncはゲームをするときに起こる「テアリング」という描写のずれを直すための機能であって、GPUではありません。
また、UHDグラフィックス620は仕様上4Kに対応しています。
PC側で制約をかけている場合や端子の問題等もあるかもしれないため、4Kは無理かもしれませんが、WQHDならいけるのではないかなと思います。

書込番号:24043893

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:548件

2021/03/26 19:04(1年以上前)

自信はありませんが、その頃のPCならWQHD出力できるように思いますが…。

もっとも、文字の拡大が目的での27インチなら、素直に27インチのフルHDモニタでよいと思いますけど。

そもそも10年前のモニタからの入れ換えであれば、クッキリ感は感じられると思いますよ。

書込番号:24043912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:28件

2021/03/26 19:20(1年以上前)

>えうえうのパパさん
WQHDでスケーリングで拡大すれば、FHDより文字がくっきりと見えるようになるため、老眼にはちょうどいいんですよ。
ちなみに理由は文字1つに使えるドットが多いからですね。
作業領域の拡大のみが高解像度のメリットではないので。

書込番号:24043957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/03/26 21:02(1年以上前)

>あ〜るえるさん

ありがとうございます。

>また、UHDグラフィックス620は仕様上4Kに対応しています。
>PC側で制約をかけている場合や端子の問題等もあるかもしれないため、4Kは無理かもしれませんが、WQHDならいけるのではな>いかなと思います。

オペレータさんが即答できず、半日後にメールで返信してきたので、どうも腑に落ちなくて・・・
PCに制約があったとしても、ビデオカード自体ができないものではないと分かり安心しました。
購入の踏ん切りがつきました!


>えうえうのパパさん

ありがとうございます。
単純に文字などを拡大するだけなら、24インチで150%スケーリングをすればよいのですが
そうすると今度はでかすぎて、スクロール操作の手間がふえるばかりで都合が悪かったのです(泣)
FHDで27インチにすると、今のよりもドットが粗くなるのでWQHDを考えていたのでした。

とても参考になりました。
ご回答くださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:24044171

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:221件

2021/03/26 21:11(1年以上前)

DELLは前も変な実装(GeForce MX 230を搭載しているけど外部出力はFHDまで)したノートPC出してた時があったからなあ・・・。PCがそういう仕様(外部ディスプレイはFHDまで対応)であっても驚きはしないです。

ただinspiron 15 (5570)って仕様を見るとHDMI1.4bの外部ポートがあるし、他の方も仰る通りintel UHD 620はHDMIの場合4K@30Hzまではサポートできるはずだから、DELLが変なことしてない限りWQHDは対応できると思うんですけどね。実際私は他社のPCですが、同じくグラフィックにUHD620が乗ったノートPC(CPUはCore i5 8265U)でHDMIポートを使ってWQHDの外部ディスプレイに60Hzで出力できてますし。

しかし、冒頭に述べた話もあるので、「サポートの言ったことは嘘、WQHDは絶対対応してる」なんて無責任なことは言いかねます。周りにWQHDか4Kのディスプレイを持ってる人はいませんか?PCを持っていってその人にお願いして接続させてもらい、対応してるか実機で試すのが一番じゃないかと思います。HDMIのケーブルが4Kに対応しているものを使うように注意して下さい。ディスプレイがない場合、最悪4Kのテレビでもいいかも知れません。

書込番号:24044190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/04/07 13:18(1年以上前)

>KS1998さん
詳しいお話をありがとうございました。

>ご回答くださった皆さんへ

同梱されていたケーブルを使用し、接続を完了しました。
無事にWQHDで表示できでいます!

パネルはもとより、解像度が違うとこんなに鮮明であることに、今更ながら驚いています。
明るさの設定では「ComfortView」というのがあり、鋭い明るさや眩しさが、まろやかになってとても快適です。
いろいろ設定を試し、自分に合った表示を見つけられそうです。

たいへんありがとうございました!

書込番号:24066486

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

S2721D [27インチ]
Dell

S2721D [27インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月24日

S2721D [27インチ]をお気に入り製品に追加する <825

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング