Archer AX20
5GHz帯で最大1201Mbpsに対応したWi-Fi 6無線LANルーター



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX20
ぷらら光(光でんわ無し)で本日開通
工事作業員は開通確認して帰りました。10年前契約フレッツ光と同時使用です。
こちらのルーターを接続しましたが自動ではどうにもならずインターネットランプがオレンジ色です。
PPPoEを入力したり色々試しましたがメーカーのソフトでインターネットに!がついています。
プロバイダ情報入力したりしましたが改善しません。
光、プロバイダに不具合があるのかルーターの設定ミスか判断もつきません。
同じような経験のある方教えてください。
書込番号:23713588
2点

ルーターの設定をしないとつながりません。 プロバーダーが指定日にならないとつながらないこともあります。
書込番号:23713678
0点

へんな勘違いが起こらないように、以下の情報をお願いするっす。
・「Archer AX20」の、「後ろ側画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「Archer AX20」の、「INTERNET端子」の先につながっている「回線側装置」の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」
を、お願いするっす。<(_ _)>
つづきはそれからってことで。
書込番号:23713953
2点

んでは、次のよーにやってみてどうでしょうか。
・「Archer AX20」裏の「リセットボタン すべてのLEDが点灯するまで長押し」して初期化する。
・「PC有線直結」して再起動、ブラウザに「192.168.0.1」と入れて、設定画面を出す。
・「インターネット」「インターネット接続タイプ PPPoE」と進む。
・プロバイダーからの書類で、「接続ID、接続パスワード」を設定する。
・下にある「保存する」ボタンを押す。
まずはここまで、どうなるっすか。('ω')ノ
どっか「ウマくいかなところ」があったなら、つまづいたところの「画像」なんてあるとわかりやすいっすよ。
書込番号:23714064
4点

みなさま返答ありがとうございました。
ご指示通り情報入力しても繋がらなかったので
入力内容を色々変更、リセットしていたら緑ランプで繋がりました。
非常に快適で中継器も設定でき全ての部屋でWiFi,4Kテレビが見れました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23716426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





