PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2020年 8月下旬 発売

PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND

リード最大4950MB/sに対応したM.2 SSD(500GB)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 フラッシュメモリタイプ:WD BiCS4 TLC 読込速度:4950MB/s 書込速度:2500MB/s PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDの価格比較
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのスペック・仕様
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのレビュー
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのクチコミ
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDの画像・動画
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのピックアップリスト
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのオークション

PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDCFD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月下旬

  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDの価格比較
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのスペック・仕様
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのレビュー
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのクチコミ
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDの画像・動画
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのピックアップリスト
  • PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > CFD > PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND

PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND」のクチコミ掲示板に
PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDを新規書き込みPG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

マザボで認識しないんですよね、、

2020/09/11 10:33(1年以上前)


SSD > CFD > PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND

スレ主 oshikaneさん
クチコミ投稿数:10件

環境は問題と思うんですけど、SSDが認識しないんですよね。。

SSD: CSSD-M2B5GPG3VND
CPU: Ryzen 5 3600 6-Core Processor
マザーボード: B550 GAMING CARBON WIFI
BIOS Ver: E7C90AMS.100
BIOS Build Date: 06/02/2020

全然原因がわからない、、

書込番号:23655357

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2020/09/11 11:03(1年以上前)

認識しないというのはどうやって確認しましたか?

とりあえず、抜き差しなどは確認したんですよね?

M2_1とM2_2の両方のスロットで確認しましたか?

書込番号:23655402

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2020/09/11 11:06(1年以上前)

良くあるパターンで差し込み不足。刺さりきっていなくてもネジが閉まるので。金メッキ部分が隠れるまで押し込んであるか確認を。
最初は斜めにってのがコツ。
>M.2SSDの取り付け 
https://subcash.info/diypc-part8/

書込番号:23655406

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshikaneさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/11 11:09(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

はい、抜き差しもなんどもしました。

M2_1とM2_2も両方試したんです。。

どちらも認識しないんですよ、、

書込番号:23655411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/11 11:10(1年以上前)

@

Boarrd Explorerで 表示されないなら、挿しこみ不良、あまりないけど初期不良も。 @

他にはEZモードでも見れますA

書込番号:23655414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/11 11:11(1年以上前)

BIOS上げてみたら?

書込番号:23655417

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2020/09/11 11:17(1年以上前)

M2ストロットの1と2のどちらも試したのなら、CPU異常と、マザー異常は除外して良いと思う。

M2_1はマザー直結でM2_2はチップセット接続なので経路が違うので、どちらかというならマザー異常の公算が高い。
まあ、何度も抜き差ししたのなら、BIOS認識かSSDの故障だと思うけど、この手のPCI-E 4.0のSSDはあまりBIOS関係で認識しないという話は聞かない。

SSDの購入販売店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23655425

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshikaneさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/11 11:27(1年以上前)

SSD差し込み

BoardExploer

みなさんありがとうございます。

SSDはちゃんと差し込めてると思うんですよね。。
でも、BoardExploerもEzModeも認識しない。。

販売店に問合せしてるんですけど返信がなく。。

書込番号:23655437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/11 11:36(1年以上前)

BIOSの日付が・・

書込番号:23655446

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshikaneさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/11 11:38(1年以上前)

BIOSのアップデートも調べたんですが内容を見る限り今回の問題に該当しないのかなと思ってますがあげた方がいいですかね、、

https://jp.msi.com/Motherboard/support/MPG-B550-GAMING-CARBON-WIFI

書込番号:23655451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/11 11:44(1年以上前)

http://kalmia-works.jugem.jp/?eid=697
こちらでは、リリースノートにもないけど、ファンコントロールが細かい設定できるようになったとか。

書かれてないことだって多々ありますよ。

書込番号:23655460

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshikaneさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/11 11:47(1年以上前)

>あずたろうさん

なるほどです。ありがとうございます。

BIOSアップデートは怖くてしたくなかったんですけどね。。
やるしかないのか

書込番号:23655465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/11 11:50(1年以上前)

やるのなら必ずUSBメモリでM-Flashからやってくださいね。

書込番号:23655468

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2020/09/11 11:55(1年以上前)

B550なのでこのSSDはFirst Rereaseでも動作するとは思うのだけど、AGESA V2 1.0.8.1はリリースされましたね。

これはZEN3対応のベータリリースかなとは思うけど(恒例)発表も来月早々でとは思う。
※ 動作するかは知らないけれど

X570でこの辺りのSSDの対応はやってるので、B550は大抵、初期BIOSでも動作するんだけど

ちなみにメモリーコンパチ関係でのアップデートでもある。

書込番号:23655471

ナイスクチコミ!1


スレ主 oshikaneさん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/11 12:09(1年以上前)

BIOSアップデートしてもダメですね。。

初期不良なのかな、、

書込番号:23655488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/11 12:14(1年以上前)

日時は治ったね^^

書込番号:23655497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/11 12:16(1年以上前)

1時間ズレ。 台湾時間だね。

書込番号:23655499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/11 12:23(1年以上前)

挿しなおしやBIOS アップもやることやったんだから、SSD販売店に問い合わせ易いのでは?

書込番号:23655513

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/11 12:31(1年以上前)

>oshikaneさん

こんにちは。

参考までに、以下のような記事を見つけました。

M.2 SSDが認識されません。
https://support.ask-corp.jp/hc/ja/articles/360037521613-M-2-SSD%E3%81%8C%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-

要は BIOS 上では表示されなくても、Windows10 のインストーラーでインストール先として表示されれば大丈夫との事のようですが、約1年前の記事ですし、今もまだ直っていないとは考えにくいのですが・・・。

(⌒▽⌒)

書込番号:23655524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/09/11 12:36(1年以上前)

付属のM.2スタンドオフ、M.2ねじで固定はしてますか?

書込番号:23655533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2020/09/11 13:05(1年以上前)

インストーラ走らせて認識しないなら初期不良送りで。
原因究明より、一通りのことをやって動かなかったら早く連絡をするのが大事です。

書込番号:23655593

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND」のクチコミ掲示板に
PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDを新規書き込みPG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND
CFD

PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月下旬

PG3VND CSSD-M2B5GPG3VNDをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング