ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120FL
- 「AIお洗濯」採用のドラム式洗濯乾燥機。複数のセンサーで洗剤の種類や布質・汚れの量・水の硬度など9つのセンシングを行う。
- アイロンがけなしで着られる「風アイロン」を搭載。大容積のビッグドラムの中で衣類を大きく舞い上げ、時速約300kmの高速風を吹きかけシワを伸ばす。
- 大流量・高濃度で洗う「ナイアガラ洗浄」を採用。衣類の汚れ部分に濃縮液体洗剤を直接塗る「洗剤直ぬり」コースで、あきらめていた汚れも落とす。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120FL日立
最安価格(税込):¥320,000
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月19日



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120FL
年末に買い、年始から使い始めたばかりです。
洗濯をすると、乾燥洗濯機の下部、黒のスカートの内側ですが、洗濯機から水滴が落ちています。
床にティッシュを1枚おいてみると、洗濯が終わった後はティッシュ全体が濡れて、絞れるくらいの量になります。
はじめは扉のパッキンから?と思ったのですが、そうではなく、
乾燥洗濯機の下部の、黒いスカートの部分から、少しずつ垂れていました。
防水パンの内側なので、床に影響は出ていないのですが、これは不具合なのでしょうか?
書込番号:23910573
7点

サービスに来て貰い点検、解決されないなら購入販売店に相談でしょう。
洗濯バンを置かないなら毎回濡れるなら問題でしょうね。
書込番号:23910772
5点

>MiEVさん
書き込みありがとうございます。
そうですね、サービスに来て貰もらって、点検してもうらうのが一番ですね。
取り扱い説明書にある、洗剤や漂白剤の入れすぎにより発生する泡が排水口からあふれて濡れるケースや、
乾燥時に湿気で床面が結露するケースとは、どうも違うようなので、サービスに問い合せてみます。
書込番号:23911259
2点

もう解決しましたか? メーカー修理したのでしょうか? 後日談お願いします。
実は、知人宅でも、洗濯パンが、いつも濡れてしまうと相談されて、メーカーに電話したら
故障かどうか調べてから電話してくださいと言われました。 壊れて無いと無償にはならないと・・。
洗濯パンのフチで、足元が隠れているので、本体から出てるのかハッキリは確認できません。
排水口に防臭カバーなんか付けられてて、排水があふれるのかテストしたくてもできず・・
大体防臭の為の封水トラップの上から、防臭カバーなんか、不要じゃないでしょうかね?
で、水量を多くして試運転してみようと思ったら、水量はセンサーで自動で決まるので
洗濯物を12キロ入れないと、最大水量にならないようです。
メーカーに水だけ入れる方法は無いのか聞きましたが、「そんな使い方は出来ません」と・・
どんな設計でしょうか?
昔ながらの、内側がまっ平の洗濯パンには置かない方が、良いです。 重さで割れそうですし
下側が見えなります。
あと、排水口カバーは、別に付けなくてもいいとメーカーに言われました。
つけると本体から漏れた水が、流れ切らず、カバーの周りに溜る事になります。本末転倒。
販売店も、環境確認して設置の見積してから売ればいいのに、持ってきてから、苦戦して
応援呼んで大騒ぎして無理に置いて行ったとのこと。
壁に凹みまでついたみたいです。 買う前によく考えないと、ダメですよね。
書込番号:24190953
0点

製品の交換になりました。
購入した家電大型店へ連絡してスタッフの方が修理に来ましたが原因が分からず、その後にメーカーへ修理を依頼。メーカーの修理スタッフが原因を特定させて、交換を決定。その後さらに3週間くらい待って、やっと製品が交換されました。最初の段階から2ヶ月近く経ってました。
ウチの場合は、高速脱水をすると、その圧力で水滴が垂れていました。製品から垂れ落ちているのが、目で確認できるほどでした。
乾燥の際に、排水溝もしくは製品周辺が湿っぽくなります。そのため乾燥除湿機を別に置いて使っています。(前の東芝の乾燥洗濯機のときもそうでしたから、乾燥洗濯機はそういうものと割り切ってます)
原因が、乾燥による湿っぽさなのか、あるいは水漏れなのか、そのあたりがポイントですね。
書込番号:24192471
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





