-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS PRO-S1
- プロ・ハイアマチュアフォトグラファー向けインクジェットプリンター。従来機種のすぐれた操作性や機構を継承しながら高速プリントを実現している。
- マゼンタとブラックを含む8色染料インクを採用することで、レッドやブルーの色域と暗部の色再現性が拡大するとともに、黒濃度の向上も実現。
- PC用印刷ソフトウェア「Professional Print & Layout」に対応し、「EOS」シリーズで撮影した画像を忠実に再現して印刷できる。
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2023年10月4日 21:31 | |
| 17 | 13 | 2022年7月10日 22:55 | |
| 9 | 6 | 2022年7月6日 15:27 | |
| 15 | 6 | 2022年3月19日 09:25 | |
| 5 | 3 | 2022年1月14日 16:50 | |
| 3 | 8 | 2021年11月28日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS PRO-S1
この製品の購入を検討しています。
付属のインクは、お試し用の少ない容量でしょうか?
それとも、市販の詰め替えインクと同じ容量でしょうか?
どなたか教えていただきますと幸いです。
0点
>おもな付属品 インクタンク/カートリッジ※11 BCI-66BK/BCI-66C/BCI-66M/BCI-66Y/BCI-66GY/BCI-66PC/BCI-66PM/BCI-66LGY
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pros1/spec.html
>キヤノン純正品
BCI-66 BK/C/M/Y/GY/PC/PM/LGY
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pros1/features-supply.html
>>付属のインクは、お試し用の少ない容量でしょうか?
>>それとも、市販の詰め替えインクと同じ容量でしょうか?
純正品と同じ型番のインクカートリッジが付属品と同梱されています。
お試し用ではありませんが、仕様の注意書きに
>※11
>初めてプリンターをご使用になるときは、印刷可能な状態にするためにインクを満たすのでインクを消費します。このため、初回は、2回目以降に取り付けるインクタンク/インクカートリッジで印刷できる枚数よりも、少なくなる場合があります。下記記載の印刷コストは、プリンターの初期セットアップに使用したインクタンク/インクカートリッジではなく、2回目以降に取り付けたインクタンク/インクカートリッジを使用して、算出しています。
書込番号:25449513
![]()
3点
プリンタ > CANON > PIXUS PRO-S1
【困っているポイント】
先日このpro-s1を購入したのですが購入当初から特定の条件下で添付画像の様な縞模様が出ます。
色々と試したのですが改善しないのでどなたか詳しい方アドバイスいただけないでしょうか?
【利用環境や状況】
・MacBookPro(OS10.15.7)
・USB接続時、wifi接続時いずれも同様の症状
・Professional print&layout(ver1.3.0) から光沢プロプラチナグレードを選択した時に発生
・上記の設定で紙の種類を変えても同様の縞模様が出る
・紙のサイズを変更しても同様の縞模様が出る
・プリンターのバージョン1.040
【質問内容、その他コメント】
Photoshop(22.5.1)からのプリントは問題なしです。
同じデータを別のプリンターでプリントした場合も問題なしです。
パターン印刷を使用したいのでprint&layoutを使用しています。
アプリの削除、プリンターの削除では改善せず。
ライブラリの中ApplicationSupport(ユーザー、システムの両方)の中の該当ファイルも削除。
サポートセンターに相談して新しいものに交換したのですが変わらず縞模様が出るのでMacのクリーンインストールをしてからプリンタドライバー、アプリケーションを入れ直したのですが同様の症状がで続けています…
何か良い方法ご存知の方いらっしゃればご教授お願い致します。
書込番号:24388540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャノンはヘッドを取り外しできるはずなので、インクカートリッジを外してから、お湯(人肌程度の温度)に浸け置く。
インクタンクの繋がる部分にチューブを取り付けて、シリンジで吸引排出を繰り返す。
これでも改善出来ない時は洗浄液(イソプロパノール)で、同じ事を繰り返す。
ダメな場合はヘッド交換ですね。
書込番号:24388566
1点
ご連絡ありがとうございます。
>インクカートリッジを外してから、お湯(人肌程度の温度)に浸け置く。
真夏で室温が30℃を超えていたことと、新しいものに交換しても同様の症状が出たのでインクの固着まで考えが及びませんでした。ご教授いただいた方法トライしてみたいと思います。
書込番号:24388602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Professional print&layout(ver1.3.0) から光沢プロプラチナグレードを選択した時に発生
上記の設定で紙の種類を変えても同様の縞模様が出る
紙のサイズを変更しても同様の縞模様が出る
Photoshop(22.5.1)からのプリントは問題なし
であれば、カートリッジ云々じゃなく、ソフトとの相性(問題)なんじゃないの?
書込番号:24388638
1点
ご指摘ありがとうございます。
確かに、インクカートリッジやノズルの問題では無さそうですね…
書込番号:24388691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんな本格的なプリンターは使ったことがないですが
TS8130でプリンター設定のこすれ改善を「する」にすると写真印刷で縞模様が入りました。
しないにすると綺麗に印刷出来ました。
この機種にそんな設定があるか分かりませんが私はそんなことがありました。
書込番号:24394586
2点
>鳥撮りいっしーさん
情報ありがとうございます!
この機種にもこすれ改善の項目あったと思います。
OFFにしてテストしてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:24394656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鳥撮りいっしーさん
お世話になっております。
こすれ改善をオフしてみましたが症状変わらずでした…
折角アドバイス頂いたのですが残念ながら解決せずです!
書込番号:24404991
0点
紆余曲折を経て、メーカーでプリンターのヘッド交換をしてもらったのですが、改善されず途方に暮れております…
下記の条件下で同じような症状の出る方いらっしゃいませんか?
・蛍光灯やLED下ではほぼ見えず、直射日光等の自然光下で比較的はっきり見える。
・ペーパーはプラチナグレードでプリントした場合がよりはっきり出現
・ペーパーに対して20°くらいの傾きのごく細い斜線(以前にアップした画像参照)
・プリントした写真のシャドー部分でよく見える
何か情報ご存知の方いらっしゃれば宜しくお願い致します。
書込番号:24487437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
photoshop出力で問題ないんだから、プリンターのハードウエアの問題ではないでしょう。
疑わしいのは、プリンタードライバー。
ところで、OS 10.15は、かなり古いと思います。
OSのアップデートは一度やってみましょう。うちは12.0です。それともあえて古いOSを使ってる?
うちのMacは、Intel Mac でプリンターはPro-100sなので、条件は違いますが、問題は全くありません。
もしかしてM1 Macですか?
写真が趣味、あるいは仕事なら、新しいマシンに乗り換えるのは、注意したほうがいいですね。プロのデザイナーは、新機種(PC, Printer)には2年以上待ってから乗り換えるそうです。OSやアプリのアップデートも結構危ないのですが・・・
M1 Macにも新しいプリンターにも興味がありますが、写真が趣味なので、危なくて乗り換える気になりません。OSだけは最新にしてしまいましたが・・・
書込番号:24487773
0点
「解決済」になっていますが・・・結末は ??
書込番号:24487894
0点
>sonyもnikonもさん
お返事ありがとうございます。
>photoshop出力で問題ないんだから、プリンターのハードウエアの問題ではないでしょう。
後々、よく確認するとP&Lからのプリントに比べて見えずらいのですがphotoshopからのプリントにもうっすら縞模様が見られました。追記させて頂きます。
>OSのアップデートは一度やってみましょう。うちは12.0です。それともあえて古いOSを使ってる?
OSは、使っているフィルムスキャナーやテザーソフトの関係で最新のものを使用していない状態です。intl MacのOS Mojave 10.14で件の症状が出たので、macOS Catalina 10.15をクリーンインストールしても同様の症状が出ております。
違うPC(Windows)からでも同様でした。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24487913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沼さんさん
書き込みありがとうございます。
症状が出ているプリントを数枚添えて本体ごとメーカー送りにしておりましたが、メーカー側が該当症状を確認できないとの連絡が来ました。
私の幻覚なのか?と思い、販売店さんと一緒にプリントを確認したところ、シマ模様は確認出来ました。しかし販売店のスタッフさん曰く もしかしたらこのプリンターの仕様、性能限界なのかもしれないと仰っていました。太陽光下でしかシマ模様を確認する事が出来ないとなると対応できない可能性もあるとの事でした。
現在メーカーからの返答待ちをしている状態ですが、なんとなく解決しないような気がしております…
また別にスレッドを立てて同様の症状が出る方を募って、縞模様が出ないペーパーの種類や対処方法などを伺おうと考えておりました。何かまた情報があれば書き込み宜しくお願い致します。
書込番号:24487941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一年近く販売店、メーカーとやり取りをした結果、メーカー側も今回の縞模様を確認出来たと連絡が来ました。
メーカー側でプリントテストした結果、プラチナグレードとPRO S-1の組み合わせは必ずこの症状が出るそうです。
この機種の性能の限界という事で一旦片付きましたが、常用していたペーパーだったので変更せざるを得なくなりました。
S-1とプラチナグレードでプリントの際は皆さま自然光や明るい場所でチェックされるのをお勧めします。
書込番号:24829723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
プリンタ > CANON > PIXUS PRO-S1
メーカーが納期未定だから無い!のでしょう。
コロナ禍で正常生産出来て無い半導体不足だから
どうしても即欲しいならば簡単です。
高いお店(ネット)で購入する!調べれば解る。
又は展示品で店に有るなら購入するネットでも同様に掲載してます!
書込番号:24634425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近購入でも、タイミングが良かったりなら、早いでしょうし
逆なら遅かったりでしょうから、たいして参考にはならないと思う。
書込番号:24634768
0点
キヤノンオンラインショップの情報ではPRO-S1の納期約4ヶ月、PRO-G1の納期約2週間とあります。XK100の納期が3週間で設定されている所から一般販売店も込で考えると平均値としては妥当な数字かなと予想します。
https://store.canon.jp/online/secure/PRO_printer.aspx#product
書込番号:24635025
2点
私も以前に同じような質問をさせていただき、興味を持ってこの書き込みを読んでいます。
昨年10月にそれまで使っていたプリンタが壊れ修理期間を過ぎていたため、この機種に買い換えました。
その時は価格コムではどの店も在庫がない状態で、メーカーのサイトでは納期が3ヶ月となっていました。
よくよく調べると現在の最安価格+2.5万円という価格でamazonで在庫があったため、高価だとは知りながら購入に踏み切りました。在庫があったわけですから当然すぐに手に入れることができました。
その後このサイトで時々このプリンタの在庫状況をチェックしているのですが、2,3ヶ月に1度くらいの頻度で在庫があり7,5万円くらいの価格で複数のお店で売っていることがあります。このタイミングで買えば良かったと後悔しています。
また、兄弟機のPro-G1もずっと在庫がなく納期未定でしたが最近は解消しています。もしかしたら、S1もそろそろ店頭に並ぶのかな、と感じています。
あまりきちんとした回答になっていませんが、S1のこの半年の在庫状況はこのような感じになっています。
書込番号:24637396
2点
私の場合、
joshin webで3月21日に購入。
当初、納期6ヶ月と回答がありましたが、
実際に届いたのは6月4日でした。
運次第です。
状況によって異なるので、あまり
参考にはならないと思います。
書込番号:24779975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラのキタムラで6月15日注文、7月6日の今日来ました。
約3週間でした。
数ヶ月待ちだと思ってましたから意外と早くて良かったです。
書込番号:24824156
1点
プリンタ > CANON > PIXUS PRO-S1
taka882さん、こんにちは。
アート用紙の中には、顔料インク専用のものもあります。
また染料インクは滲みやすいので、滲みやすい用紙は苦手かもしれません。
書込番号:24655380
1点
少し古いデータですがPRO-10Sの10色顔料かPRO-100Sの8色染料かの人によって感じる違いですけれどグラフとしてまとめられているものが以下のリンクに示されています。染料は光沢用紙で映える、但し、半光沢やマット用紙では顔料よりも好ましい結果にはならないと言った所です。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/700042.html
一般に顔料は純黒と言うか黒が締まって表現されるのがメリットとされています。ただ、PRO-S1がその黒が青っぽくならずに結構顔料に近いように表現されていると個人的には感じていますのでPRO-100S程のハンデはないかもしれませんね。
書込番号:24655387
2点
>taka882さん
インクの吸収が大きすぎる紙(普通紙など)は、にじみやすく発色が悪くなります。
インクを吸収しない、インクジェット用でないコート紙やDVDラベルなどでは、乾燥に時間がかかり、すぐに取れてしまったりします。
書込番号:24655390
1点
前機種のPro100sを使っています。
問題は紙送りです。ちょっと厚いと吸い込んでくれません。
キヤノン純正なのにダメ。特にキャビネサイズはまったくダメです。仕方ないのでフジを使っています。A3サイズはエラーを繰り返しながら、キヤノン純正を使っています。
もうインクは既に完成されていて、進歩はないみたいです。
プリンターだけは新しい方が良いとは言えないです。
古びただけで問題なく使えているなら、買い替えない方が良いかもしれません。
インクで収益を上げるのは文句を付けられるようになってしまったし、メーカーは作る意欲を無くしているような気がしています。3,4万円高くていいから、紙送りの部分をしっかり作ってほしい。
書込番号:24656370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
推奨紙以外は全て苦手ということで・・・
逆にある程度の画質でいいなら仕様内の紙はどれでもOK
書込番号:24656628
1点
プリンタ > CANON > PIXUS PRO-S1
【使いたい環境や用途】
2021年の秋に発売されたM1チップ内蔵のMacBook Pro 14(OS はMonterey)を使用しています。カメラはR5です。プリンターを買おうと思ってますが、量販店のプリンターコーナーで確認すると、キヤノンのS1やg1は、まだ完全に対応出来てないようで、a3とa4しか用紙指定が出来ず、Lや2Lのサイズ指定ができないと聞きました。(そんなお粗末なことないと思うのですが、、、)
使用ソフト、キヤノン純正のDPPなど無料のキヤノン標準アプリケーションを使用予定です。
用紙はキヤノン純正、A3.A4、L版、2Lで印刷予定です。
MacBook Pro などMac製品のパソコン(os、Monterey)で印刷する際に不具合や不都合ある方いれば教えてくださいませ。
書込番号:24514429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わたしも知りたい。
これがあるから、M1 Macにも、pro s1にも手が出せない。メーカーの仕様書にOKと書いてあってもダメなことはいくらでもあります。
今はintel Macとpro 100sで快適です。後2年くらいは危ないような気がします。
書込番号:24514702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>魅惑の林檎さん
Mac Book Proではないですが、iMac(インテル)、Mac Book Air(M1) いずれも Montereyですが普通に2L印刷できますよ(Lは試していませんが)
OSのバージョンアップに対応したドラーバー、アプリケーションがCanonのHPに12/2に更新されています。
前回のBig Surの時は対応が遅かったですが。
書込番号:24544002
![]()
1点
ありがとうございます。ショールームへ行って試してみす!
書込番号:24544111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > CANON > PIXUS PRO-S1
CANON PIXUS PRO S-1かPRO100Sを購入しようとしている者です。
この二つ、比較サイトなども少なくどちらを買うか迷っています。インクに互換性がないのがまた考えさせられます。
どちらか、もしくはどちらも使ったことがある人の声が聞きたいです。
書込番号:24369565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ていもふんさん、こんにちは。
PRO-S1が発売された今となっては、PRO-100Sはすでに過去に機種ですので、わざわざ選ぶメリットはないように思うのですが、なぜPRO-100Sを候補に入れておられるのでしょうか?
書込番号:24369659
0点
>secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。
やはり値段でしょうか。型落ちになっているので
書込番号:24371196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ていもふんさんへ
> やはり値段でしょうか。型落ちになっているので
そうなのですね。
ところで、ていもふんさんが実際に購入するとして、それぞれのプリンターはいくらくらいなのでしょうか?
PRO-100Sは、すでに旧機種で、ほとんど在庫がありませんので、どのくらいの値段で検討しておられるのかなと思いました。
書込番号:24371255
0点
ショールームで見比べた時の感想ですが、PRO-100Sはモノクロ印刷した場合に青っぽく見えるのに対してPRO-S1は本当に染料インクなのかと思わせる位に真っ黒だった記憶があります。印刷結果の大きな違いはそこにあると思います。
PRO-S1で目指した所として光沢紙で映える染料でありながら顔料のように締まった黒を得るというものかなと思います。後、カラーは全体的にナチュラルにシフトして見比べればPRO-100Sの方が気持ち黄色み掛かっているように感じました。
書込番号:24378411
![]()
0点
>secondfloorさん
>sumi_hobbyさん
色々とご教示いただきありがとうございます。
2万程度の差なら思い切って買ってしまおうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24381841
0点
ていもふんさんへ
> 2万程度の差なら思い切って買ってしまおうと思います。
たしかにこの値段帯のプリンターで2万円の差は大きいと思いますが、現行機は修理期間も長いので、大切に使っていけばトータルではお得かもしれませんね。
ちなみに旧機種のユーザーとしては、PRO-S1でようやく採用された液晶パネルが便利そうだなと思います。
旧機種では、ボタンの長押しでメンテナンスとか、十数回点滅するランプを見てエラーを識別するなど、とても今風のインタフェースではありませんでしたので。。。
書込番号:24382492
![]()
1点
お二人方ありがとうございました。
pros1を予約しちゃいました!
いつ届くかはわかりませんが…届く間にパソコン周りの環境を整えたいと思います!
書込番号:24423231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>secondfloorさん
>sumi_hobbyさん
あれから結局pros-1を購入してしまいました笑
ご相談乗ってもらいありがとうございました!
書込番号:24468463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)









