
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
並行輸入で購入したのですが雲台取り付けネジが太ネジになっており、中に細ネジがあるのですが外側の太ネジが中々外せません。左に緩めたらいいのでしょうか?誰か教えて下さい。
書込番号:26202053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビオラとスミレの同居人さん
Leofotoのネジは、そのまま細ネジの雲台を載せて回していけば
自動的に太い方がバネ式で下にいき、取り付けられるはずです。
試してみてください。
書込番号:26202060
1点

早々の回答ありがとうございます、
ご指摘の通りでした〜太ネジなので無理と思い込んでいました。助かりました。
書込番号:26202071
0点

ビオラとスミレの同居人さん こんばんは
Leofotoの一脚の場合 太ネジの中に細ネジが隠れているタイプが多く 最初は戸惑うのですが 両方のネジが使える 面白いシステムですね
書込番号:26202147
0点

>ビオラとスミレの同居人さん
既に解決済みのようですが、古いマンフロットの一脚も同じように外側がスプリングで引っ込む機構でした。
余計なアタッチメントが不要でいいですね。
書込番号:26202639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、素早く的確な情報に助かりました。久し振りの一脚購入で古いカルマン?の雲台に合わないようで慌てました。セットして使用したのですが雲台のボール径が20mmで安定感がないので同じレオフォトのLH25を追購入しようと思います。ありがとうございました🙇
書込番号:26203830
0点

ビオラとスミレの同居人さん 返信ありがとうございます
一脚の場合 カメラやレンズの三脚座に付ける場合 雲台付けず直付けする人もいるので この構造になっている可能性高いです
書込番号:26203928
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





