RX-V6A のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2020年10月中旬 発売

RX-V6A

  • デザインと回路構成を一新し、3次元音場機能やHDMI規格に対応した7.1chネットワークAVレシーバー。4k/120Hz入出力対応のHDMI端子を搭載。
  • Wi-Fi・Bluetooth・AirPlay 2・Spotify Connect・MusicCast マルチルームオーディオに対応。Amazon Alexaデバイスでの音声操作が可能。
  • トップスピーカーやハイトスピーカーなしで3次元音場をバーチャル再生できる「Dolby Atmos Height Virtualizer」機能に対応している。
最安価格(税込):

¥44,244

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,244¥82,441 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:7系統 HDMI端子出力:1系統 オーディオ入力:3系統 RX-V6Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-V6Aの価格比較
  • RX-V6Aのスペック・仕様
  • RX-V6Aのレビュー
  • RX-V6Aのクチコミ
  • RX-V6Aの画像・動画
  • RX-V6Aのピックアップリスト
  • RX-V6Aのオークション

RX-V6Aヤマハ

最安価格(税込):¥44,244 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月中旬

  • RX-V6Aの価格比較
  • RX-V6Aのスペック・仕様
  • RX-V6Aのレビュー
  • RX-V6Aのクチコミ
  • RX-V6Aの画像・動画
  • RX-V6Aのピックアップリスト
  • RX-V6Aのオークション

RX-V6A のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-V6A」のクチコミ掲示板に
RX-V6Aを新規書き込みRX-V6Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

RadikoプレミアムのID

2023/04/03 23:22(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:420件

現在、ONKYOのTX-L50を使用しているのですが以前からRadikoプレミアムのIDが一週間位でリセットされてその都度、ID,パスワードを入力していたのですがこの度、このRadikoが接続不能になり、新しいものに買い替えようと思っているのですがこの機種は、その様な事はないでしょうか??
また、基本、Radikoを聞くことが多く、たまにCD等他の音源を使用するという使い方なのですが他に安くてお勧めの機種がありましたらお教え頂くとありがたいと思います。
今は、ipadからairplay接続でRadikoを聞いていますが自分が探した限りでは、Radikoが聞けるAVアンプが少なく価格面でこの機種が一番安いかなぁ〜〜〜と思いました。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:25208091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/04 00:48(1年以上前)

>現在、ONKYOのTX-L50を使用しているのですが以前からRadikoプレミアムのIDが一週間位でリセットされてその都度、ID,パスワードを入力していたのですがこの度、このRadikoが接続不能になり、新しいものに買い替えようと思っているのですがこの機種は、その様な事はないでしょうか??

どっちも使ってないけど、新年度(4/3)からradikoの仕様変更があったらしくて、それに対応してないと聴けない(繋がらない)ってことだろうね
先週にradikoの不具合で繋がりにくいってのもあったようだけど、今思えば仕様変更に伴う作業とかそういうのだったのかな?と

YAMAHAの方は現行品だし現状でもし繋がらなくなったとしてもアップデートで対応とかありそうだけど、この手のネットサービス(YouTubeなどの動画サービス含む)と家電製品の組み合わせって、何かのタイミングで使えなくなって対応もしてもらえず終了ってのは割とありがちなんで未来永劫使えるようなものじゃないって思っておいたほうがいいと思う

書込番号:25208179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件

2023/04/04 01:12(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございます。

このTX-L50は、既にファームウェアの更新は、終了しているとの事なのでこのままRadikoは、繋がらない可能性大ですね

他社製品でも古くなるとこの様な事が起きると考えると今のまま、ipad->airplay経由で再生した方が良いのかなぁ〜〜〜
(TX-L50は、他に不具合なしで自分の耳では、この音で満足しているので・・・)

操作は、多少面倒くさいですが他の方からの良いアドバイスが無い限りは、他に不具合が出ない限り、使い続けたほうが良いかもしれません。

書込番号:25208190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/04/04 02:57(1年以上前)

7gatu-umareさん、初めまして。

このスレで、初めて「Radikoプレミアム」を受信できる機種があったという事実を知りました。
もう何年前に買ったかも忘れた「Radiko無料版」しか受信出来なかった頃のヤマハコンポのユーザーです。

購入直後には忙しくて、ネット設定する暇が無く、2〜3ヶ月経った頃、ようやく設定しようかと思った時に、似たようなスレを見付け、設定を断念した事がありました。

その時も、先輩ユーザーの人が、「それまでは普通に接続出来ていたのにRadikoの仕様変更後に接続できなくなり、ファームアップも対応してくれない」という内容のものでした。

結局、「アンチRadiko?の流れが改善されつつある」と思ったのは、ぬか喜びに終わりそう。
Radiko対応機器を目当てに買っても、”金の無駄遣い”って思った方が良いんでしょうね〜。( 一一)

書込番号:25208230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/04 08:18(1年以上前)

RadikoはAndroid対応スマホからBluetoothスピーカーに再生できます

同様にBluetooth搭載のAVアンプなら本機以外でもAndroid対応スマホ等のRadikoアプリから再生できます

書込番号:25208345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2023/04/04 10:38(1年以上前)

カナヲ’17さん
返信ありがとうございます。

TX-L50からradikoが再生出来なくなった時、手持ちのAndroidスマホでBluetooth経由で再生した所、Volumeを30位まであげないと聞こえなく、ならばipad経由のairplayでとした所、13位でちょうど良い音量になりました。

よって、自分は、airplay経由でradikoを聞くことにしました。

結局、この方法が一番ベストなのかもしれませんね

因みに内蔵のtunerは、自宅がビルに挟まれていて地域内の放送も外部アンテナを建てないと聞こえません。

書込番号:25208495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/04 13:22(1年以上前)

>よって、自分は、airplay経由でradikoを聞くことにしました。

>結局、この方法が一番ベストなのかもしれませんね

スマホは元々アプリを後から入れて使うもので、アプリ側のアップデートも矢継ぎ早に対応してくれるからOSのアップデート非対応とかにならない限りは大丈夫だろうしね

ただ普段使ってるスマホやタブレットで音楽を流しっぱなしとかにするとバッテリーの消費が多くなるから安いのでいいから再生用の端末を買って使うのが無難かもしれない

書込番号:25208697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2023/04/04 14:13(1年以上前)

どうなるさん
返信、ありがとうございます。

ipadは、常時、電源に繋がりっぱなしなので使用する時は、電源タップのスイッチをONにして使用するようにしているので電源の心配は、ないと思います。
(外出する時は、8インチのAndroidタブレットを持ち歩いているので・・・)

書込番号:25208735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/04/04 20:50(1年以上前)

7gatu-umareさん、こんばんは。

現状では、
>4/3(月)よりApple Watchやradiko対応コンポ等でradikoが聴取できない事象が発生しております。
>現在原因究明中のため、暫定的にスマートフォンアプリ、PC、スマートスピーカー等でradikoをご利用くださいませ。
https://faq.radiko.jp/info_and_news/show/24?site_domain=default
こういうことらしい。
今後どうなるのかはわからないけど。
ヘルプに書いてあって、お知らせとかに書いてないのがあれだけど。

>どうなるさん
>新年度(4/3)からradikoの仕様変更があったらしくて、それに対応してないと聴けない(繋がらない)ってことだろうね
お知らせを読む限りではアンドロイドだけと書かれている。
7を非対応にして8以降対応に変更して、7は正常に聞こえなくなるかも、と書かれている。

書込番号:25209176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2023/04/04 22:39(1年以上前)

blackbird1212さん

お返事ありがとうございます。

radiko側からの発表という事は、ひょっとしたらまた、使えるようになるかも??ですね

取り敢えず、airplayの再生で用を足しているのでこのまま様子伺いですね

しかし、ヘルプにしか書いてないとは、全く困ったものです。

とにかくRX-V6Aを購入するという余計な出費を抑えられたのは、ありがたい事です。

ここに回答して下さった皆さん、改めてお礼申し上げます。

書込番号:25209295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/05 13:21(1年以上前)

radikoのTOPの下部のお知らせにお詫びがでました

掲載日:2023年4月5日 (水)
Apple Watchやradiko対応コンポ等で聴取が出来なくなったことへのお詫び
発生日時:2023年4月3日(月) 2:07頃 〜 2023年4月4日(火)20:15頃

https://radiko.jp/
https://radiko.jp/#!/info/2606

問い合わせ先がありました
Googleで「radiko 問い合わせ先」で検索すると「解決しない場合は、各FAQ詳細画面の最下部にある『こちら』よりお問い合わせください」と案内されています

各FAQとはradikoのTOP→ヘルプ→ヘルプページで検索しヘルプを開く→各FAQ詳細画面の最下部にある『こちら』より問い合わせ

radikoヘルプページ
https://faq.radiko.jp/?site_domain=default
https://faq.radiko.jp/category/show/8?site_domain=default

書込番号:25209876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2023/04/05 13:35(1年以上前)

カナヲ’17さん

確認しました。

多分、問い合わせしても「確認中」との返事しか返ってこないでしょうねぇ〜〜〜

最悪、「古い機種だから・・・」と言われそうでもありますね

取り敢えず、radikoからの次のアクションを待ちます。

期待薄ですが・・・

書込番号:25209891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/04/05 17:31(1年以上前)

7gatu-umareさん、こんばんは。

他スレでは復活したらしいですが、まだダメでしょうか?

radiko対応終了?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918560/SortID=25208264/#tab
>何気にもう一度radikoにしたところ、どう言う訳かもとのように聞けるようになっていました。

書込番号:25210175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2023/04/05 21:20(1年以上前)

blackbird1212さん

今晩は

早速、トライしてみた所、普通に接続出来、聞くことが出来るようになりました。

ありがとうございます。

radiko側もステータスが復旧済みに変わりましたね

現象も全く同じでした(>>地域選択のところで0/0になります)

ただ、気のせいか何かairplay経由の方が良い音が出ている気がしています。

取り敢えず、明日からは、気軽さの点でTX-L50から直接radikoを選んで聴衆しますが今回の件で別の方法で視聴するやり方が分かったのでまた、同じ様な事があった時の為に覚えておこうと思っています。

書込番号:25210452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シネマDSP

2022/11/25 11:44(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:27件

RX-V6AまたはRX-V4Aを、ONKYO TX-L50の後継機として購入検討しています。
DENON,MARANTZ等の他社製品にはない「シネマDSP」という機能に惹かれています。
クラシック・オペラファンの自分は、特に「Hall in Vienna」等の音場プログラムに興味津々です。

これらの機能はどのくらい効果的なのでしょうか?実際に使用されていらっしゃる皆様の御感想よろしくお願いいたします。

ちなみに別の部屋では、LUXMAN SQ38FDUの残響多めの柔らかいサウンドを楽しんでおります。

書込番号:25024161

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2022/11/25 15:05(1年以上前)

>夏目ソージキさん

度々こんにちは。

うちはRX-V585 とRX-A780 を使ってます。
音場プログラムの効果ですが、各プログラムごとに違いがはっきり分かるレベルです。お好みに合うかは別として、色々遊べるので楽しいですよ。

プログラムごとにエフェクト量なども設定できるので、かなり細かな調整も可能です。
https://manual.yamaha.com/av/20/rxv6a/ja-JP/1916903435.html


機能が豊富過ぎて、慣れるまでは設定に戸惑うかもしれませんが、スマホアプリからも調整操作できて便利です。

書込番号:25024389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1488件Goodアンサー獲得:142件

2022/11/25 15:19(1年以上前)

>夏目ソージキさん

先日スピーカーを買い替えて一昨日ベートーベンの第九を聞いたのでその感想を。

クラシックを聴く時は音質優先でほぼピュアダイレクトを使用してますがスピーカーを買い替えたのでどんな感じかサラウンド(Hall in Vienna)でも聞きました。

ピュアダイレクトで聞くと各楽器がどこで鳴っているかとか合唱の男性と女性の境目や奥行き等定位が明確な一方でで音場の広がりがもう少し欲しいと感じます。
サラウンドに変えると音場は一気に広がります。感覚的には部屋が2〜3倍ぐらい広くなった感じで特に合唱の広がりを感じます。ただし、定位はどうしても曖昧になってしまいます。
どちらも良い点悪い点があるので音楽を集中して聞く時はピュアダイレクト、リラックスしてゆったり聞く時はサラウンドでしょうか。

あと、普段はJ-POPをよく聞きますがこの時はCellar Clubにしていて昔行ったライブハウスで聞いているような感覚です。

書込番号:25024407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/11/25 17:36(1年以上前)

>ビビンヌさん
>音場プログラムの効果ですが、各プログラムごとに違いがはっきり分かるレベルです。お好みに合うかは別とし
>て、色々遊べるので楽しいですよ。
>プログラムごとにエフェクト量なども設定できるので、かなり細かな調整も可能です。

リンク先見てきました。パラメータの数が半端ないですね。これはいじり甲斐がありそうです。

>BIGNさん
>ピュアダイレクトで聞くと各楽器がどこで鳴っているかとか合唱の男性と女性の境目や奥行き等定位が明確な
>一方でで音場の広がりがもう少し欲しいと感じます。
>サラウンドに変えると音場は一気に広がります。感覚的には部屋が2〜3倍ぐらい広くなった感じで特に合唱の
>広がりを感じます。ただし、定位はどうしても曖昧になってしまいます。
>どちらも良い点悪い点があるので音楽を集中して聞く時はピュアダイレクト、リラックスしてゆったり聞く時は
>サラウンドでしょうか。

音場感優先か、明快さ優先か、その時の気分次第でチョイスできるのは素晴らしいですね。
方向性が異なるアンプ2台分楽しめそうです。

書込番号:25024569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2022/11/25 21:27(1年以上前)

こんばんは。

今はRX-V6Aを聴いてます。
今は昔、2003年頃のシリーズ最廉価機種、DSP-AX430でのこと。

これの2chステレオだっか別のオーディオステレオアンプだったか、
シネマDSPなしでクラシックギターのソロ演奏のCDを聴くと、
弦をつまびく右手だけのクローズアップ、目の前にあるかのようでした。

(V6Aの[The Bottom Line]相当するかな)AX430の[JAZZ CLUB]で眼を閉じて聴くと、
数m先、演奏者の肩がリズムをとってスイングしているのが見える感じ。

距離感というのか空間の広がりというのか、そんな感覚です。

この感覚、いつでも得られるわけではないですが、
今をもっても明確に否定するような感覚になったこともありません。

最近では、
「さあ聴くぞ!」で気張って聞き始めは[Pure Direct]、
数分して集中力がなくなってきたらシネマDSP、[The Bottom Line]あたりに切り替え、
しばらくすると[居眠り]のパターンです。

<余談>

[Hall in Vienna]をWeb検索

ウィーンにあるYAMAHAの音楽練習ホールなのかな
https://at.yamaha.com/de/about_yamaha/vienna_hall/index.html
200人収容とのことだからココではなさそう。

ウィーン国立歌劇場
https://at.yamaha.com/de/about_yamaha/vienna_hall/index.html
約1700人とのことだからコレでしょう。

行ったことはないので、本当にその感じが得られるのかは知りません、あしからず。

書込番号:25024907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2022/11/25 21:40(1年以上前)

追伸
<余談>の「ウィーン国立歌劇場」のリンクは間違い。

あいすいません。

書込番号:25024922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2022/11/25 21:59(1年以上前)

ついで。

シネマDSP、設定でいじれるパラメーターの他に、
イコライザーか高音・低音のレベルを変えてるかもしれません。

R.シュトラウスの「ツァラトゥストラはかく語りき」の冒頭、
33Hzの音が流れているらしいのだけど、
[Hall in Vienna]では聞こえるそれが、
[Pure Direct]では聞きづらいです。

まぁ、各スピーカーへの音量や割り振りの違いかもしれないけど。

6畳の畳の和室、
サブウーハーはなし。
フロント2chは昭和の時代のオーディオ用スピーカー、
32cm低音用スピーカーユニット、
片ch1台32.5キロだったかな。
テスト音源では35Hzまでは自分の耳で聞こえていました、かなり昔のことだけど。

書込番号:25024952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/11/26 11:01(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
>シネマDSPなしでクラシックギターのソロ演奏のCDを聴くと、
>弦をつまびく右手だけのクローズアップ、目の前にあるかのようでした。

>(V6Aの[The Bottom Line]相当するかな)AX430の[JAZZ CLUB]で眼を閉じて聴くと、
>数m先、演奏者の肩がリズムをとってスイングしているのが見える感じ。

>距離感というのか空間の広がりというのか、そんな感覚です。

なんだかワクワクしてきました。

>シネマDSP、設定でいじれるパラメーターの他に、
>イコライザーか高音・低音のレベルを変えてるかもしれません。

>R.シュトラウスの「ツァラトゥストラはかく語りき」の冒頭、
>33Hzの音が流れているらしいのだけど、
>[Hall in Vienna]では聞こえるそれが、
>[Pure Direct]では聞きづらいです。

興味深い情報ありがとうございます。シューベルト「未完成」の冒頭も気になりますね。

皆様のお話を伺っていると、ヤマハが「音作り」のみならず「音楽作り」に熱心なことがよく伝わってきました。

書込番号:25025603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定用アプリ「AV Setup Guide」

2022/08/29 11:06(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:2件

お教えください。
Yamahaの初期設定アプリは、Amaon FireHDのタブレットではダウンロード出来ないのでしょうか?DenonやMarantz,Onkyo等のアプリはダウンロード出来そうですが。
ご存じの方、よろしくお願い致します。

書込番号:24898556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2022/08/29 11:15(1年以上前)

>サザ−ランドさん

Google Playを入れていればダウンロードできますよ。

書込番号:24898567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/08/29 21:03(1年以上前)

>Minerva2000さん
早々のコメントありがとうございます。実は最初に古いNexus7で始めたんですが、ダウンロード出来ず(もう古過ぎるせいかUpdateも出来ず)。そして次にFireHDでTryしこっちも駄目かと少しパニくっていました。
コメントを頂きまして少し落ち着いてネットで調べてGoogle PlayをFireHD8に入れることができ、「AV Setup Guide」も入れることが出来ました。ありがとうございました。一言て利きますね!

書込番号:24899250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 臭い

2022/05/21 19:32(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:1件

新品購入。
リスニングポイントで視聴してる時は気にならないけど再生中にアンプの上部通気孔に鼻を近づけるとほのかに金属が熱せられた?ツンとした匂いがする。
新品だから?
まだ購入して10時間も使ってないけどこれはアイドリングしていくうちに消えるかな?
異常ならメーカーに送りつけて修理してもらおうかと。

書込番号:24756354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドスピーカーから音が出ない

2022/04/03 18:17(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:70件

5つの天井埋込スピーカーからのケーブルを本機に接続し、テレビと本機をHDMIケーブルで接続しました。
フロント2つとセンタースピーカーからは音が出ているのですが、後ろ2つのサラウンドスピーカーから音が出ていません。
家電量販店の人に接続してもらった時は、テストトーンで全てのスピーカーから音が出るのを確認したのですが、その次に電源を立ち上げた時には鳴らなくなっていました。
テレビの機種はSONYのX9500Hです。設定で散々探したものの、業者の人にしてもらったテストトーンのやり方も分かりません。
どうしたらサラウンドスピーカーから音が鳴りますでしょうか?

書込番号:24683085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2022/04/03 18:37(1年以上前)

>ごごごーごさん

テストのやり方です。

https://manual.yamaha.com/av/20/rxv6a/ja-JP/5376963723.html

書込番号:24683120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2022/04/03 18:41(1年以上前)

テストトーンの再生方法は、

設定→スピーカー設定→テストトーンをオンに。

テストトーンをオンにした状態で、一つ前の画面に戻れば、音量や構成の項目から個別スピーカーの音を出すこともできます。

書込番号:24683128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2022/04/03 23:10(1年以上前)

>ビビンヌさん
>あさとちんさん

ありがとうございます。
テストトーンには辿り着きまして、サラウンドスピーカーからも音は鳴っていますが、Netflixや Huluなどのネット配信動画を5.1chで流してみても後ろから聞こえるようには感じられません。
こんなものなのでしょうか。

書込番号:24683639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2022/04/03 23:24(1年以上前)

>ごごごーごさん

フロントディスプレイの出力チャンネルを表示させて、サラウンドが動作しているか確認してください。
https://manual.yamaha.com/av/20/rxv6a/ja-JP/1916705803.html

書込番号:24683661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2022/04/04 08:24(1年以上前)

>あさとちんさん
出力チャンネル表示では、F,C,S,SBと表示されました。ということは、後ろのスピーカーからも音は出ているということですかね?

書込番号:24683940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2022/04/04 09:08(1年以上前)

>ごごごーごさん

サラウンドチャンネルが表示されるなら、動作はしていますね。
音源が無音なのか音量が小さいかでしょう。

書込番号:24683996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/08 11:31(1年以上前)

この件は既に解決されているでしょうか?

私も同じような状況になりました。
リアのスピーカーからは実際に音は少しでも出ていますか?

書込番号:24913421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2022/09/08 11:57(1年以上前)

>もょもとんぬらさん

テストをしてみるとザーと音は出ますので、システム的に問題はないのだろうと思いますが、実際のコンテンツを視聴しても、サラウンドスピーカーの意味ある?くらいのレベルです。。
今までサラウンドシステムを組んだことがないので分かりませんが、こんなものなのかな?と思って使っています。

書込番号:24913455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/08 12:02(1年以上前)

私の場合は、前面のスピーカーだけでサラウンド機能、をオンにしてしまったため、全く効果が出ませんでした。

試験トーンは音が鳴るのに、
音楽は聞こえないというケースなら、
設定を確認されてはいかがかと思います。

書込番号:24913462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2022/09/08 16:34(1年以上前)

>もょもとんぬらさん

ありがとうございます!
それはRX-V6Aの設定(テレビ画面で操作)にそういう項目があるということでしょうか?

書込番号:24913803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/09/08 16:47(1年以上前)

そうです。
私の場合、
「スピーカー設定」>「構成」>「バーチャルシネマフロント」でオンになっていました。

オンになっていると、テストトーンは、リアを含めたそれぞれのスピーカーから、きちんと音が聞こえるのですが、
曲を流すとリアのスピーカーからは音が全くしません。
本体の表示も、リアから音が出ている表示になっています。

試聴と全く異なり、全くサラウンド効果が感じられないし、この本体が故障しているのか、購入して失敗したのかと思ったくらいです。

これをオフにすると、しっかりリアのスピーカーからも音が元気に鳴ります。

これが原因ではなかったらすみません。。。

書込番号:24913820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2022/09/08 22:47(1年以上前)

>もょもとんぬらさん

ありがとうございます。
確認してみましたら、バーチャルシネマフロントはオフになってまして、聞いてみると確かにサラウンドスピーカーから音は鳴っていました。
天井埋込型だからなのか、正直サラウンド感は全く感じません。こんなもんなのですかね(^^;

ご親切に教えて頂きありがとうございました(^^)

書込番号:24914370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Anker ヘッドホン Q30

2022/04/02 11:03(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:1件

先日「Anker Soundcore Life Q30」を購入し、Bluetooth接続をしたところ、アンプからのアマゾンミュージックなどの音声は聞こえるのですが、テレビの音声が聞こえません。
アプリからヘッドホンへ接続すると、添付した警告がでます。どの様にしたら接続できるのかを教えて頂きたいと思い思います。それともヘッドホン側の問題なのでしょうか?

書込番号:24680541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX-V6A」のクチコミ掲示板に
RX-V6Aを新規書き込みRX-V6Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-V6A
ヤマハ

RX-V6A

最安価格(税込):¥44,244発売日:2020年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

RX-V6Aをお気に入り製品に追加する <600

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング