2020年10月中旬 発売
RX-V6A
- デザインと回路構成を一新し、3次元音場機能やHDMI規格に対応した7.1chネットワークAVレシーバー。4k/120Hz入出力対応のHDMI端子を搭載。
- Wi-Fi・Bluetooth・AirPlay 2・Spotify Connect・MusicCast マルチルームオーディオに対応。Amazon Alexaデバイスでの音声操作が可能。
- トップスピーカーやハイトスピーカーなしで3次元音場をバーチャル再生できる「Dolby Atmos Height Virtualizer」機能に対応している。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PS5を接続しました。
音も映像も問題なく設定完了
PS5側にもAVアンプの設定項目がありました。
アンプのモニターにもPS5と接続名が表示されます。
Devil May Cry 5をやっています
ゲーム中の音楽の広がりやセリフも迫力あります。
素人ですがPS4より音がいい。
RPG音響効果で遊んでいます。
映像の方も、崩れ?なく綺麗に表示できています。
8点

SICに問い合わせた、雑誌編集部への修正解答では、BD及びUHD−BD再生時のみアトモス出力可能のようです。VODに関しては、
例外を除いて基本的に不可のようです。
書込番号:23784091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひで磨呂さん
>スタインハートさん
Dolby Atmos/DTS:Xの音声をHDMIからビットストリームで出力し、対応するAVアンプで再生する事は可能とありましたね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1288408.html
書込番号:23784664
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





