RX-V4A
- デザインと回路構成を一新し、さまざまなホームエンターテイメントを楽しめる5.1chネットワークAVレシーバー。4k/120Hz入出力対応のHDMI端子を搭載。
- Wi-Fi・Bluetooth・AirPlay 2・Spotify Connect・MusicCast マルチルームオーディオに対応。Amazon Alexaデバイスでの音声操作が可能。
- ワイヤレススピーカー「MusicCast20」や「MusicCast50」と組み合わせてワイヤレスサラウンドを構築できる「MusiCast Surround」に対応している。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2025年6月27日 09:02 | |
| 12 | 4 | 2025年4月4日 20:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
惜しい内容だと思います。フロントのプリアウト端子が追加されれば完璧な完全無欠な内容だったと思います。現在の映像ソフトの主流は5.1チャンネルか2チャンネルでしょう。7チャンネル分のパワーアンプなんて本当は必要ないのです。なので5チャンネル分だけに限定されてる点は良い感じです。
それと、そろそろAMラジオの視聴機能は削除してはどうですか。
書込番号:26221618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そろそろAMラジオの視聴機能は削除してはどうですか。
私もAMラジオは聞かないな。FMも殆ど聞かないな、たまに聞く。
インターネットラジオも以前は聞いてたけど、最近は聞いてない。
最近の機種は石(半導体)とソフトで殆ど決まってるんでしょうね。付いてくるんだ。
だから特定の機能を省いたところで、コストが大幅に下がると云う事は無いのかもね。
それよりも同じ石(半導体)やソフトを購入し、使い回していく方がメリットがあるんでしょうね。
コストカットの努力ですよ。メーカーにとっては・・・
それと貴方には不要でも、世の中の誰かは聞く人が居るんですよ。例えばお店のBGMとかでも。
中の人じゃ無いんで想像です。
嫌なら聞かないでよいだけ。
書込番号:26221772
2点
>激辛青椒肉絲さん
>>現在の映像ソフトの主流は5.1チャンネルか2チャンネルでしょう。
ドルビーアトモスをご存じないのですね。大作映画はだいたいアトモスですよ。
>>7チャンネル分のパワーアンプなんて本当は必要ないのです。
アトモス音源を十二分に活かすなら7チャンネルでは全然足りません。
書込番号:26221816
1点
つい最近ですが毎回YPAOの自動設定画面が電源を入れるたびに表示されます。テレビでは表示されないがHDMI1で表示されています。
測定開始を押すと爆音が流れ設定が始まりますが、マイクをつないで設定して保存しても毎回出ます。初期化・ファームウェアアップデートVer.1.67を行っても治りません。前例や解決策にたどり着けずこちらに来ました。非常に煩わしくてストレスが溜まります。解決策のわかる方ご指南いただけないでしょうか。
4点
こんばんは。
YPAO用マイクのコードを抜いてください。
刺したまま電源ON(スタンバイ復帰)するとそうなりそうな気がします。
抜いてもそうなら故障です、たぶん。
書込番号:25638660
5点
>ken_saさん
こんにちは
取説に従って一度アンプをリセットしてみて下さい。フロントディスプレイメニューの、設定の初期化です。
他にはコンセントを一晩抜いてみるとか。
それらで直らないなら多分故障です。
書込番号:25645084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スッ転コロリンさんYPAOのマイクはつけておりません YPAOつけたこともなく設定をしかことなく急に表示されるようになりました・・・。
プローヴァさん初期化.・コンセント試しております。
やはり故障ですよね・・・ 悲しい。
書込番号:25645353
1点
原因がわかりました!猫を飼っているのですがちょうどYPAO端子の上の配線に吐き戻しの跡を発見しました。清掃をしようと思った矢先に症状がなくなりました。返信いただいた>プローヴァさん>スッ転コロリンさんありがとうございました!
書込番号:26134875
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









