VIERA TH-32H300 [32インチ]
- 地上・BS・110度CS対応チューナーを2基搭載し、裏番組録画ができる、シンプルモデルのハイビジョン液晶テレビ(32V型)。
- 「お部屋ジャンプリンク」対応機器をLANでつなぐと、内蔵ハードディスクやUSBハードディスクに録画した番組や放送番組などを別の部屋で見られる。
- リモコンの「らくらくアイコン」を押すと、画面に「ビエラリンク」「ジャンル検索」「注目番組」などのアイコンが表示され目当ての機能がすぐ使える。
VIERA TH-32H300 [32インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月18日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32H300 [32インチ]
32型の新機種が出て旧機種とどちらを買うか迷っています。どのような違いがあるでしょう?使用用途としては中継機を繋げてお部屋ジャンプリンクとファイヤースティック等でYouTube見たりです。
よろしくお願いします。あと壁掛けで使用したいと考えています。
書込番号:23685839 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>生駒のどてちんさん
こんにちは。
前モデルはG300ですね。
メーカーサイトで仕様や比較表を参照する限り、両者で仕様は完全に同一のようです。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-32G300_spec.html
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-32H300_spec.html
G300のあざやか色補正回路がH300ではあざやか色再現回路に名称が変わっており32型のみの搭載に変更されています。名称変更の詳細は不明ですが2Kモデルですし大差はないと思います。
実質的に両者は同じと考えていいと思いますので、1万円以上安い前モデルG300で十分と思います。
LANは有線のみ(無線化してお部屋ジャンプリンクするなら中継器必須)、HDMIにfire TV stick接続可能です。
あとはまあ両者でコストダウン等の関係等で使っている液晶が変わった、なんてこともあるので、心配なら店頭で比較した方がいいかも知れませんね。
書込番号:23685925
8点

G300はpressが打たれていて32型、24型、19型のラインアップでしたがH300はpressも打たれていなく単に機種整理されただけでしょう。特長を見ても全く同一です。昨今の事情から入手しやすい部品にリプレースした可能性は考えられなくもありません。
https://panasonic.jp/viera/products/h300/feature.html
https://panasonic.jp/viera/products/g300/feature.html
書込番号:23686187
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





