Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK のクチコミ掲示板

2020年 8月26日 登録

Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK

最安価格(税込):

¥18,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥18,000¥18,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:32bit/384kHz 入力サンプリングレート:32bit/96kHz Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKの価格比較
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのスペック・仕様
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのレビュー
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのクチコミ
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKの画像・動画
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのピックアップリスト
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのオークション

Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKCREATIVE

最安価格(税込):¥18,000 (前週比:±0 ) 登録日:2020年 8月26日

  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKの価格比較
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのスペック・仕様
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのレビュー
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのクチコミ
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKの画像・動画
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのピックアップリスト
  • Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK

Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKを新規書き込みSound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

仕様でしょうか・・・

2024/01/22 19:55(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK

クチコミ投稿数:4件

Creative Sound BlasterX AE-5について質問させて下さい。AUDIOTRAK ProDigy71e_X-Fi_Audio内蔵サウンドカードを使用していたのですが、こちらの商品を購入し取り付けました。今までAUDIOTRAK社のサウンドカードにPCケースから伸びてるHD Audio配線を取り付けて使用しており、皆様ご存知かと思いますがPCのヘッドホン端子に差し込むと自動的にスピーカーがミュートになりヘッドホンから音が聞こえてくる感じになっておりました。今回AE-5を取り付け前回と同じ様にしたかったのですが、ヘッドホンジャックを差し込んでも自動的に切り替わらずスピーカーから音が鳴り続けたままでした。インストールしたソフトで手動切替出来る事はわかったのですが、前回と同じくヘッドホンジャックを差し込んだだけで自動的に切り替える方法が無いかと思い質問しました。もしかするとこの商品の仕様なのかと思いましたが、久しぶりの新しいサウンドカードなのでわからない状況です。お手数おかけしますがアドバイス等頂けたら幸いです、宜しくお願い致します。

書込番号:25593729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2024/01/23 01:40(1年以上前)

サウンドカードのヘッドホンジャックにヘッドホン(イヤホン)を接続した場合は?

スピーカーにヘッドホンジャックがあれば、そちらを使用する手もあります。

書込番号:25594131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/23 19:42(1年以上前)

猫猫にゃーごさんアドバイス有難うございます。

サウンドカードに差し込んだ場合、問題なく聞こえております。スピーカーの方ですが、旧型のオウルテック製の古いタイプでジャックの差込口が無いタイプらしく難しい感じです。フロントパネルで切り替えれると結構便利でしたので今まで使用しておりました。
そうですね・・最悪ラインケーブルの長いヘッドホンを購入してサウンドカードに直接差し込んで使った方が良いかもしれませんね。所有しているヘッドホンのラインケーブルが短いタイプで、試しに繋いで見たところあまり余裕がない感じなので。

もう暫く現状のまま使用してみようと思います、もし私に合いそうに無ければ他のサウンドカードも考えて見ようと思います。正直私にはオーバースペックみたいですし^^;
アドバイス有難うございました。

書込番号:25594955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

左右、音が時々逆になる。

2024/01/09 07:25(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK

スレ主 Maschhoさん
クチコミ投稿数:15件

ヘッドホン端子、スピーカー端子問わず、曲を聞いていると左右の音が逆になります。ヘッドホンを変えても症状が起きます。
auxケーブルはしっかり奥まで差しています。外部アンプに接続しても逆になります。別のbtoパソコンに接続しても同様の症状がが発生します。いつの間にか治ったりもします。
4年近く使っていますので故障と割り切ったほうがよいでしょうか。

書込番号:25577699

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2024/01/09 07:34(1年以上前)

故障なのか?ドライバーがダメなのか?はっきりしないですが故障ぽいですね。

Creativeにメールで問い合わせてみては?

書込番号:25577706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2024/01/09 07:48(1年以上前)

時々…
長らくこのアイテム使っていませんね。
昔は必ずのアイテムだったのですが、いつのまにかマザー搭載のチップに頼っています。
テレコになるって有るんですね、ひょっとして昔もそんな症状が有ったのか?入れ替わっても気づかないようなものにしか使わなかったんだろうね。

ドライバーの更新か入れ直ししてみるしか思いつかないです。

書込番号:25577712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 認識しなくて困っています。

2023/04/13 21:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK

スレ主 nicckaさん
クチコミ投稿数:4件

スペックはomen 40l 12世代cpuのものです。

OS
windows 11pro
プロセッサー
Intel® Core™ i7-12700K (120mm 水冷クーラー RGB)搭載
グラフィックス
NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Ti搭載
メモリ
Kingston Fury™ DDR5 (RGB) 32GB (16GB×2) 最大5200MHzまで対応 XMP対応
メモリスロット数
4
ストレージ
PCIe Gen 4 x 4 NVMe (1)
2.5” SATA SSD (1)
3.5” SATA HDD(2)
※括弧内は空きスロットの数
オペレーティングシステム
Windows 11 Pro まで対応
拡張スロット
PCIe x4(1)
※括弧内は空きスロットの数

この商品はpcieスロットに挿入するだけで、最低限の機能は使えますか?
ペリフェラルピンを挿す5v電源はLEDだけのためのものという書き込みを、以前にどこかで見たような記憶があり、pcieに挿すだけでいけるでしょーと安易な考えで装着しましたが認識されずに困っています…。
自分で試せたらいいのですが、ペリフェラルピンがなく、sataを変換するケーブルをポチっていますが到着が明日です。
お力を貸していただけますと嬉しいです。

書込番号:25220533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11868件Goodアンサー獲得:1231件 私のモノサシ 

2023/04/13 21:39(1年以上前)

>nicckaさん
電源はライティング用ってHPには書かれていますがどうなんだろう…

マザー側のサウンドはUEFIで無効化していますか?
有効のままだとぶつかってうまく動かないことあるかもしれません。
(最近は知らないけど昔は割と多かった。)

書込番号:25220548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2023/04/13 21:49(1年以上前)

マニュアルを見ると、ライティング用の記載はありますが、挿さなくても動作すると言う記載もないですね。
どっちかは分かりませんが

書込番号:25220566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicckaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/13 23:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
uefiの設定は盲点でした…ちょっとむずかしいので、調べて試してみます、ありがとうございます!

書込番号:25220668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicckaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/13 23:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
たしかに無くても動くとは書いてないですね…
明日、接続して再度試してみますね。ありがとうございます!

書込番号:25220671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicckaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/17 15:45(1年以上前)

お世話なっております。
バタバタしていて検証が遅れてしまいました。
結果ですが、UEIFで無効化ではダメでした😣
ペリフェラルピンを挿しても反応はなく、ロゴのLEDも点灯しませんでした。
以前に使用していたパソコン(win10)では正常に動作し、ロゴのLEDも点灯したので、相性問題かとも思いましたが相性が悪いと通電すらしないものなのでしょうか…?
念の為にusb増設ポートを購入し、取り付けてみたところ、こちらでも動作せずでした。
知識不足で自分ではどうしようもなかったので、取り急ぎパソコンを修理依頼に出しました。
ご相談にのっていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:25225250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK

クチコミ投稿数:308件

PCケースのフロントパネルにヘッドホンとマイクの端子が付いています。
このサウンドカードの内部アナログ出力端子とPCケースのフロントパネル用のケーブルと接続しています。
そして、PCケースのアナログ端子へヘッドセットの各々の端子をヘッドホン、マイクに接続しました。
そして、フォートナイトをプレイすると、自分のヘッドホンの音は問題ないのですが、マイクの音が相手にどうやらノイズが乗るようです。
ノイズの音は周期的に内部ファンのような連続している音です。
表現は難しいですが「フォンフォンフォンフォン・・・・」という連続、周期的な音です。
こちらのパソコンをシャットダウンしたら、相手にはノイズはすぐに消えたそうなので、原因はこちらにあるようです。
やはり、内臓サンドカードはPC関係も何十年とやって、技術も向上しているはずですが、PCケース内部のノイズ問題は解決できないのでしょうか?


ちなに、以下の状況です。
PCケース:フラクタル・Define C TG FD-CA-DEF-C-BK-TG
マザーボード:ギガバイト/AORUS GA-Z270X-Gaming 5 [Rev.1.0]
ケースファン:サイズ/KAZE FLEX 140 SQUARE RGB PWM 1200rpm KF1425FD12SR-P(4個)
OS:Windows10 64bit
ヘッドセット:コルセア/HS35 STEREO

普段はヘッドセットはUSB接続のロジクール/G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headsetを使っています。
これであれば、ノイズは皆無です。
アナログ接続であれば、外付けのサウンドカードでSound Blaster X3 SB-X-3などを使うしか方法がないでしょうか?

書込番号:24117126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2021/05/04 06:27(1年以上前)

フロントパネル用のケーブルにアルミホイルを巻くか、
フェライトコアを取り付けて軽減できるかですね。

アルミホイルを巻く場合は、ショートしないように注意を。

書込番号:24117133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/04 07:15(1年以上前)

初めからですか? 最近になってからですか?

後者ならこれの挿し直しを3,4回繰り返してみてください。

書込番号:24117165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2021/05/04 09:18(1年以上前)

単純にファンケーブルとHD AUDIOケーブルをどこかで束ねたとか近くを配線が通ってるとかは無いよね?

とはいえ、自分はマザーの内蔵サウンドを使ってるがそういった問題は無いけど、一度スピーカーケーブルにHDMIのノイズが載ったことがある。こっちはHDMIケーブル変えたら治ったけど。。。

HD AUDIOケーブルもシールド入ってるんだかどうかみたいなケーブルなので、ノイズを拾ってもおかしくはないかな?とは思う。

ただ、使用期間もマザーがKabyLakeだから3年くらいは使ってそうだから、いつから?が一番問題な気はする。

書込番号:24117315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/05/04 11:17(1年以上前)

> これであれば、ノイズは皆無です。

美しい旋律でリラックスできる音楽•穏やかなピアノ音楽とギター音楽| Sunny Mornings
https://www.youtube.com/watch?v=hlWiI4xVXKY

此を ヘッドフォン で再生して”鳥のさえずり”が所々に有るのが聞こえる?
聞こえない場合は S/N 比が悪いと思う。
(手元の環境では再生音量は 10 程度)

書込番号:24117504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2021/05/04 13:57(1年以上前)

みなさん、お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。
質問しておいてなんですが、家の大掃除をしておりまして・・・・。
夜にゆっくり見させていただいて、実践できるご意見がありましたら、挑戦して、結果を報告させていただきます!!!
よろしくお願いします。
しっかし、ひどいノイズでした。
相手はこちらのノイズがうるさくて、フォートナイトで発狂していました(苦笑)

書込番号:24117763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKを新規書き込みSound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK
CREATIVE

Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK

最安価格(税込):¥18,000登録日:2020年 8月26日 価格.comの安さの理由は?

Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BKをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る