HP V28 4K ディスプレイ 価格.com限定モデル [27.9インチ 黒]HP
最安価格(税込):¥27,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年 8月27日



PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP V28 4K ディスプレイ 価格.com限定モデル [27.9インチ 黒]
本来の趣旨から外れるかもしれませんが,他にも同じ経験をされる方がおられるといけないので,情報共有しておきます。
契約が成立したのに,日本HPより,一方的にこの商品の契約を解約されてしまいました…。
既に契約成立のメールもいただいていたのに,そのあと一方的に契約を解約する旨のメールが送られてきました。
日本HPに問い合わせたのですが,「理由は教えられない」「一方的に解約できる」との一辺倒で,話になりませんでした…。
ちなみに,この商品を購入する前に,同じ日だったんですが,同じく同社のパソコン本体も購入したのですが,そちらは問題なく決済ができました。決済方法も同様です。
どこに問題があったのかわからないまま,一方的に契約を解約されてしまうおそれがあります。
皆様,この点はご了解いただいた上で,取引は検討された方が良いです…。
とても悲しいし,不満です…。
商品自体の不備というわけではありませんが,少なくとも同社のパソコン本体は購入できたので,この商品に関連する不備には当たると思い,投稿させていただきます…。
ディスプレイは,他社さんのを購入しようかと検討しています…。良い商品があればお教えください…。
書込番号:23946357
16点

職場でHPのモニタを2台購入しましたが、うち1台につき、2週間経たないうちに明らかなハードウェアの不具合が発生。
新品交換にはならず「良品」に交換するが、モノがすぐに用意できないので、手配でき次第連絡…とのこと。
しかし、もう一か月半以上経つのに、まだ連絡がありません。
こんなに長期にわたり調達できないなら、まだかかるとか連絡ぐらい入れるのが筋ではないかと。
二度とHPの製品は買わないだろうな…。
書込番号:23946440 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ROKUROKU96さん こんにちは、
>えうえうのパパさんの書き込みによると、商品の都合がつかないのが理由のように思えます。
HPからすると、商品の都合とは書きにくく、理由は言えないとなった可能性高いと思います。
申し込みから契約承認まではカードの有効性など機械的に進められますが、納品出来ないからお断りは人為的に行われると思います。
決して>ROKUROKU96さんの決済上の不都合などではないと考えられます。
書込番号:23946467
4点

〉里いも様
ご返信ありがとうございます。
なるほど,そういう可能性もあるのですね…。
ただ,HP社からすれば,再度の契約はできます,とのことでした…。
…しかし,散々言い争った挙句,「で,契約します?」って…そんな状態で契約しますって言うわけないだろう…。辟易してしまいました…。
電話もつながりにくかったので,えうえうのパパ様がおっしゃるように,消費者応対自体がかなり悪いのだろうという気がします…。
いずれにせよ,在庫不足なら在庫不足と言うべきです。
また,解除の理由も一切開示できないというのも,極めて不誠実だと感じました…(説明義務はないそうです…)。
正直,契約成立後に,不当解約されたことなんて,生まれて初めてでした。
商品はもしかしたら良いものだったのかもしれません。技術者の努力の結晶が詰まっていたのかもしれません。それを,理不尽なことで消費者に渡る機会が失われたとすれば,とても悲しいことです…。
書込番号:23946573
3点

民法の原則としては、解除には一定の要件が必要ですが、購入時の契約内容がどうなっていたかですね。
あまりに消費者側に不利益な一方的な内容であれば争う価値はあると思いますが、このぐらいの価格帯の商品だとその労力が見合わないので、腹立たしい限りですが結局泣き寝入りになることも多いですよね。
今はコロナや工場火災等でサプライチェーンが平常時とは違うことを考慮しても、やはり誠意ある対応をしていないと消費者は離れていくのに…。
なお、電話口の最終担当者の印象は悪くなかったですし、受付の外国人の方もたどたどしい日本語ながらそれなりに対応してくれていました。
それだけに、何だか残念な気がします。
因みに、ほぼ同時期に修理対応してくれたDELLの方は、翌日には集荷があり、1週間程度で戻ってきました。
製品そのものに大差はないのかもしれませんが、こういうときの対応で次に選ぶときの印象は変わりますよね。
(うちの職場はどうもHPは製品もハズレが当たる率が高いですけど…。)
書込番号:23946774
5点

>ROKUROKU96さん
HPは世界的な企業ですから、日本的商習慣では考えられない理不尽があるのでしょう。
段々グローバルな世の中になってきて、面倒だったり(マイクロソフトのアカウントなど)、すっきりしない気分にさせられることが
増えてきたようです。
書込番号:23947395
5点

〉えうえうのパパ様
ご返信ありがとうございます。
HPの販売条件としては,「本契約成立後といえども、お客様の支払方法の不備・不法等が判明した場合、日本HPは何ら責任を負うことなく本契約を任意に解約することができます。」とされていました。
その「支払方法の不備・不法」とは何か?と聞いたのですが…「答えられない」という返答…。
いや,そこ答えてくれないと,結局は会社が好き勝手に解約できるということでは??という感じです。
前述のとおり,PCはちゃんと購入出来ているので,会社としてどういう方針なのかも定かではないです。
単純に,在庫不足の問題であれば,そう説明すれば良いと思うのですが…おっしゃるとおり,誠意は感じなかったです…。
〉里いも様
ご返信ありがとうございます。
販売条件の文言と上記対応からすれば,これがグローバルスタンダードとは思いたくないですね…。
世界では,こういったことがまかり通っているんでしょうか…。
書込番号:23948512
3点

こんばんは。
お聞きしている範囲では、解除権の行使が妥当とは思えないし、解除するならその理由(法的根拠)を開示・説明するのも当然なので、問題のある対応だと思います。
グローバルな企業であっても日本法が適用される契約ですし。
具体的な経緯をまとめて消費生活センター等へ相談するのもいいかもしれません。
ただ、逆に言えばできるのはそれぐらいで、「腹に据えかねるのでコスト等度外視で徹底的に争う」という覚悟でもない限り、商品の価格を上回る労力と費用をかけるのは無駄(弁護士等に頼んで内容証明を出してもらうだけでこのモニタが2台以上買える)なので、さっさと見限って二度とそういうメーカーの製品を購入しないようにするのが精神衛生上よろしいかと思います。
あとは、レビュー等でそういう事実があったことを、他の消費者に知らせることかな。
度が過ぎるとアレですけど、具体的な事実を記載することは、これから購入を考えている方にも有益な情報ですし。
里いもさんが仰るような商習慣の違いによって、モヤモヤすることも多いですね。
昔、製品の不具合で行ったアップルストアで、なんか小バカにしたような上からの態度で接されたのに驚いたことがありました。
そこで働いていたのは日本人だったんですけどね(笑)。
松下幸之助ならなんて言うかなぁ。(^^;
書込番号:23948868
6点

えうえうのパパ様
ご返信ありがとうございます。
一応HPに対しては,消費者生活センターへの報告及び価格ドットコムへの書き込み(価格ドットコム限定商品でもある…)をすることも言ったのですが,どうぞご勝手に,的な返答でした。
ということで,価格ドットコムに書き込みさせていただいた次第です(確認をとった上での投稿となります)。
弁護士の内容証明で,モニタ1台分+でもらえるなら,やや後ろ髪惹かれますが(笑)。
実は訴訟リスクなども言及してみたのですが,これについても,どうぞご勝手に,的な返答で,聞く耳持たない様子でした…。
ことさら,神様扱いしてもらいたいわけではないんです…。
せめて,一般的な社会人としての扱いをしてもらいたかっただけなんです…。
商品に問題はないのかもしれませんが,販売会社がこういった対応をとっていると,「商品にも問題があるのでは?」「何かあっても責任もってくれないのでは??」と思ってしまいますよね…。
並行して購入したPCに問題が出ないか,すこぶる不安になってきました…。
ディスプレイ含め,HPの製品自体が,一番の被害者かもしれません…。
書込番号:23954832
4点

すみません、分かりにくい表現だったようで失礼しました。
「弁護士等に頼んで内容証明を出してもらうだけでこのモニタが2台以上買える」の意味は、
「弁護士名で内容証明を出すのを依頼すると5万円程度(このモニタ2台分より高い額)はかかる」という趣旨でした。
まぁ最近の若手弁護士ならもっとリーズナブルかもしれませんが、割りに合わないのは変わらないと思います。
それにしても、そんな対応をされると、お気持ちは分かります。
おそらく無茶なクレームなんかも多いので、まともな苦情も個人相手だといちいち取り合わないんでしょうね。
仰るとおり、会社がそんなだと、社内で良い製品を開発しようと頑張っている社員や下請けがかわいそうですね…。
書込番号:23955004
3点

>ROKUROKU96さん
お金を払ったけど商品が送られて来ない などの件に対しては消費者生活センターへ相談なさるのもいいでしょう。
しかし今回は実害はないわけですから消費者生活センターも動かないのではないでしょうか。
この件については考え方を替えて、「そんなら別品を買ってやる」などの気持ちに切り替えることが何より大切かと思います。
書込番号:23955427
5点

〉えうえうのパパ様
ご返信ありがとうございます。
すいません,おっしゃるとおり,文脈からしたらそうですよね…。
しっかりと読めておらず,申し訳ございません(モニタ2台以上に強く反応してしまいました,すいません…。)。
いずれにせよ,割に合わないと思います。
ご指摘のとおり,まともな苦情であっても相手にしない,というのは,もはや苦情受付センターとしても機能していないということですよね…。
〉里いも様
ご返信ありがとうございます。
確かに,クレジットの決済も併せてキャンセルされたので,経済的な実害がないと言われれば,ないんですよね(精神的な苦痛は痛いほど感じましたが(笑))。
おっしゃるとおり,実際は見向きもされないとは思いますが,「商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せ」が対象となるそうなので,一応消費生活センターに報告しておいても良いのかな,という感じはしました。
とはいえ,精神衛生上の問題もあるため,気持ちを切り替えるのが肝要ですね…。
書込番号:23956567
4点

あらゆるSNSやその他の媒体でhpでの事実を拡散したらいかがですか?
契約が成立していれば違約金は取れますが弁護士に依頼すればいかがかな?
相談料30分で5000円くらいですがあくまでも相談ですので法的手続きなら着手金だのまた弁護士費用もかかりますが・・・冒頭に書きましたように腹いせで違法行為にならないようにhpの対応を拡散させれば気が済むのでは?
書込番号:23960052
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





