PENTAX K-1 Mark II Silver Edition のクチコミ掲示板

2020年 9月25日 発売

PENTAX K-1 Mark II Silver Edition

シルバー塗装を施した全世界1000台限定のフルサイズデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K-1 Mark II Silver Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥249,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの買取価格
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの純正オプション
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのレビュー
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのクチコミ
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの画像・動画
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのオークション

PENTAX K-1 Mark II Silver Editionペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月25日

  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの中古価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの買取価格
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの純正オプション
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのレビュー
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのクチコミ
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionの画像・動画
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 Mark II Silver Editionのオークション

PENTAX K-1 Mark II Silver Edition のクチコミ掲示板

(2479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-1 Mark II Silver Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 Mark II Silver Editionを新規書き込みPENTAX K-1 Mark II Silver Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

更新しました🎵

2019/12/20 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件 PENTAX K-1 Mark II ボディのオーナーPENTAX K-1 Mark II ボディの満足度5

Digtal camera utilty Ver.5.8.4にひさびさに更新しました🎵
まだ未捨てられていなかった🎵嬉しい🎵😍🎵

書込番号:23118373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/20 14:13(1年以上前)

文字化けだらけ

書込番号:23118379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/20 14:46(1年以上前)

調べたら♪だった

書込番号:23118417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/12/20 14:54(1年以上前)



おんぷ で変換してみました♪

書込番号:23118424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2019/12/20 15:24(1年以上前)

その他誤りが3カ所あります。
さて、どこでしょう?

書込番号:23118463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/20 16:03(1年以上前)

このソフトは取りあえずインストールしますが現像に使った事ありません
このソフト使える人を尊敬いたします



書込番号:23118531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 PENTAX K-1 Mark II ボディのオーナーPENTAX K-1 Mark II ボディの満足度5

2019/12/21 11:37(1年以上前)

文字化けの指摘ありがとうございました。スマホからあげたので、普段使っている絵文字使ってしまいました。すみません。
ぼくは、Digtal camera utiltyは、 たまにつかっております。確かに使いづらいところもありますが、リコペンのカメラで撮った写真の加工で長所もあります。代表的なものは、イメージスタイルの変更とか。などなど。

書込番号:23120020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ101

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 星空を撮影しました。

2019/08/03 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  
機種不明
機種不明
機種不明

フルサイズ用レンズ DFA15-30を買ったので試運転してきました。

書込番号:22835452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/03 03:12(1年以上前)

素晴らしいですね!

書込番号:22835494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/08/03 18:23(1年以上前)

素敵です(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22836796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2019/08/04 00:07(1年以上前)

機種不明

>でぶねこ☆さん
>松永弾正さん
フルサイズ用のレンズがあまりないので、このレンズを購入して凄く満足です。(^-^)

書込番号:22837428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/04 01:04(1年以上前)

同じレンズを持ってる身から思うのは、
凄い綺麗です。いつかは、こういうの撮影してみたいです。

書込番号:22837477

ナイスクチコミ!3


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2019/08/05 01:48(1年以上前)

機種不明

>MuraPhさん
楽しく撮影してたら、自然といい感じに撮れるとおもいます^_^

書込番号:22839701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2019/08/13 20:13(1年以上前)

別機種
別機種

>b u k k oさん
ヒマワリ畑と天の川の組み合わせ素晴らしいですね。
幻想的で自分が撮りたい感じに似ていてすごく参考になります。

全く写真の感じは違いますが星景写真が好きなので便乗させてください。
少し前に撮ったものでK-1無印、レンズはSigma 35mm Artです。

書込番号:22855586

ナイスクチコミ!5


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2019/08/13 20:33(1年以上前)

>b u k k oさん

天の川、きれいですね。
けっこう、明るめですが、これくらいの方がいいですね。
また、雲が入るのも、おもしろいですね。
少しくらい曇ってるからと言って、あきらめたらもったいないですね。

書込番号:22855631

ナイスクチコミ!1


スレ主 b u k k oさん
クチコミ投稿数:198件 bukko  

2019/08/15 07:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

>mysumisumiさん
Artレンズ 、ソフトフィルターが付けられるのが良いですね。こんな感じで撮ってみたいです(^^)
ヒマワリと天の川の写真を、もっと撮りたかったのですが台風で畑が凄いことになっていて断念しました。
>Photo研さん
雲も入れると良い感じになる事が多いです。
明るさは背景を見せようとすると、明るくなっちゃいます。撮影は、KPとk1mk2の2台体制なので アストロトレーサー使用 ISO100で撮影したりして遊んでいました。

書込番号:22858508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/11 19:01(1年以上前)

星空の絵は感動しました。

名前は男なのにアイコンは女性にも感動しました。

書込番号:23040952

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

増税前の駆け込み購入

2019/09/16 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:59件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

01:1/125 F5.6 ISO200

02:1/50 F5.0 ISO200

03:1/100 F5.6 ISO200

04:1/800 F5.6 ISO200

最近買ってしまった魚眼レンズ。HD PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED
これは当然使用機器はAPS-C用ですが、ニュータイプはK-1Uでも使うことが出来るので使ってみました
魚眼はペンタのQで初めて経験したのですが、又違った驚きがありました。
縦横のラインを合わせれば超広角レンズとして使えますが上下にあおる事でおもしろい映像が撮れました
焦点距離は全て10ミリ、初めてなのでカメラもPモードのお任せで撮っています、楽しんでご覧ください。

書込番号:22924971

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2019/09/17 00:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

180°の準円周魚眼の画角面白いですよね.この画角を売りにしたのもすごいと思います.
普通に17mmで撮っても楽しい.旧型DAに比較してHDコーティングが効いて色収差低減かつ逆光にも強くなった.

書込番号:22927348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件

2019/09/17 02:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

05:1/400 F5.6 ISO200

06:1/50 F5.0 ISO200

07:1/500 F5.6 ISO200

08:1/50 F5.0 ISO200

横道坊主さんご指摘ありがとう御座いました。続投です
APS-Cカメラではこの様な画像は撮れないのでDFAの面白レンズとして使って行きたいと思っています
15〜17oの領域なら欠けませんが四隅の画質は良くないです、クロップするかAPS-Cカメラで撮るかです。
K-1Uに標準ズームでは私にとって少し重いので今回のセットならKPに標準ズームと同じくらいなので持ち出しやすくK-1Uの使い道が増えました。
撮影後に気がついたのですが魚眼はトリミングが出来ないので撮るときが肝心だと分かりました、やはり難しいです。

書込番号:22927464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2019/09/17 02:30(1年以上前)

こまわり犬さん
画面に太陽を入れてもハレーションやコントラストの低下は感じず、ニュータイプはレンズコーティングを全面的に見直ししたと言っていましたのでかなり効果が出ていますね
ファインダーで見ているとまぶしいくらいでやばいと思っていたのですが何とも無なかったようで、10ミリ端だったのかもですが

書込番号:22927480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

リアレゾで夜の風情を

2019/03/14 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件
機種不明
機種不明
機種不明

番傘あかり

街灯

通り

先週末、倉敷は夜の美観地区の撮影。

夜景で使うリアレゾは暗部にノイズが乗らず、非常に良好な画が撮れます。
色々試して楽しい夜でした。

書込番号:22530751

ナイスクチコミ!16


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/03/14 02:39(1年以上前)

> 銀写さん、 素敵な作例をありがとうございます♪ 

ほんとにノイズ感のない 素晴らしい描写だと思います ( ^ ^ ) 
データ項目が出ていませんが、できれば教えていただきたい、 

しかし、暗いシチュエーションでの 10数年前の撮影のことをおもうと 隔世の感がありますね! 
                                    

書込番号:22530853

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2019/03/14 08:55(1年以上前)

syuziicoさん、おはようございます。

おっしゃる通り、ノイズの少ない画が撮りやすいです。
今は外に出ましたので、撮影データは判りません。
また帰りましたら。

書込番号:22531111

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2019/03/14 21:41(1年以上前)

syuziicoさん,こんばんは。

撮影データは下記の通り。
今回は純正レンズではなく、軽いタムロンズーム 28-75(A09)で撮っています。
但し、メーカーにてビシビシに調整されたものです。
シャッタースピードはリアレゾ露光のため省いています。
三脚は使用しています。

一枚目:F8.0 28mm  ISO100
二枚目:F4.5 33mm ISO100
三枚目:F4.5 38mm  ISO100

書込番号:22532447

ナイスクチコミ!5


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/14 22:12(1年以上前)

機種不明

願いあかり

>銀写さん

その日、私も、その場所にいました。
ニアミスでしたね。

三脚+リアレゾなんですね。
オリジナル画像を見てみたいです。

私のは、KPの手持ち撮影。
データを確認したらISO8000でした。

書込番号:22532538

ナイスクチコミ!7


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2019/03/14 22:34(1年以上前)

Photo研さん、こんばんは。
奇遇ですね。
この日は初日でしたし、大概人が多かったです。

KP、良いですね。ある意味 APS-C の傑作機だと思います。

私は禁止されていないところ以外、大概三脚は持って行きますし、夜間撮影ならなおさらです。
この暗さで ISO100 では、三脚無しでは到底無理です。
ノイズレスとディチールの維持に拘りましたので。

書込番号:22532594

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/03/15 01:17(1年以上前)

> 銀写さん、 レス ありがとうございます♪ 

なるほど! これほどの暗さで F4.5 とか F8.0 なんて凄いですね! 
自分は K-1 は持ってなく、 K-S2 や K-70 で もっぱら遠景風景専門で撮ってます、 それも昼間、 

K-70 にはハイレゾ機能が搭載されてますが、実は一度もためしたことも無く、 
普通モードでの撮影で十分に満足してるのと、面倒くさがりで三脚使用を敬遠するタイプで (爆) 

しかし 今回、上位機 K-1 ではありますが、銀写さんの作例を拝見させてもらい 少し考えが変わった?
撮り慣れてる昼間の風景撮影で K-70 でのハイレゾ撮影に挑戦してみる気になりました、 
きっかけを与えていただき 感謝します ((○┐ ペコリ  
                                      

書込番号:22532864

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2019/03/15 21:03(1年以上前)

syuziicoさん、こんばんは。
是非リアレゾはお試し下さい。

実は私、本日から北海道の美瑛で撮影をしています。
ここでもリアレゾは通常撮影と使い分けて活用していますよ。

書込番号:22534398

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ61

返信10

お気に入りに追加

標準

古めのレンズで試用してみました

2019/02/23 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 風丸写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

FA135 開放F2.8にてマンサクの花

フレキシブルチルトモニターはとても便利でした

XR50mmF2.0初期型 シャープな描写です

Industar 61 L/Z

みなさま、こんにちは。
ペンタックスリコーファミリークラブ、フリートライアル「K-1MarkU(HD DFA28-105mmセット)」の
抽選で当選、せっかくなので手持ちの古いレンズで数日撮影してみました。
50mmや135mm本来の画角に戸惑いながら楽しい数日でした。
特にXR50mmF2.0初期型 開放の写りにちょっと感動しています。

もう返却しまたが、機能性能申し分なしとは言え、やはり重さがネックです。
当面はKPが相棒となりそうですが、CP+で何が出てくるかドキドキしています。

書込番号:22487435

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/23 11:15(1年以上前)

ペンタもコンパクトなフルサイズミラーレスも出して欲しいっすね!
お財布に優しいとゆ〜性能も忘れずに・・・笑

書込番号:22487517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/23 16:01(1年以上前)

風 丸さん、1枚目にドキッ  久しぶりにペンタ板が明るくなりました  ありがとうございます

sukesさん、お久ぶしりです 撮ってますか〜い!

書込番号:22488056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/23 16:24(1年以上前)

kidさん、お久し振りですね〜
撮ってますとも!良くも悪くも変わらず撮ってますよ←成長してない(笑)

書込番号:22488091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/02/23 19:17(1年以上前)

いいなぁ!
本当にいいなぁ〜( =^ω^)

書込番号:22488524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 風丸写真日記 

2019/02/23 20:30(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
仕事で使用していたリコーCX3をプライベート使用に切り替えました。
改めて機能を調べるとマルチターゲットAFなど独自機能満載です。
今度のGRもとても楽しみになりまた。
リコーブランドのカメラが矢継ぎ早に発表される中、ペンタブランドのボディがとても気なるところです。

-sukesuke-さん
早速の反応、ありがとね!
う?ん、Kマウントのままでは難しいのかな。ボディ内に光学系を仕込んでマウント変更せずに
薄型軽量のミラーレスなんてできたら面白いのにね!

suzakid77さん
そうそう、ペンタ板は伝統的に作例が豊富でしたものね。
なんでも板にそのうちみんなが楽しめるスレ立ち上げますね?

松永弾正さん
写真って本当に面白いですね!

書込番号:22488703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/02/24 00:50(1年以上前)

こんばんは、風 丸さん

>もう返却しまたが、機能性能申し分なしとは言え、やはり重さがネックです。
>当面はKPが相棒となりそうですが、CP+で何が出てくるかドキドキしています。

私としては幻に終わったMZ-1がデジタルで出てほしい。
MZ-3の上級モデルとして出るはずだったモデルで、わかりやすいダイヤル操作はそのままに、金属ボディを期待されていました。
MZシリーズなんて性能低くても売れたのだから、高性能ばかりが売れる条件ではないはず。

書込番号:22489394

ナイスクチコミ!2


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 風丸写真日記 

2019/02/24 04:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA135 KPだと換算200oですが、実際の135oはちょっと短かった

XRリケノン50o 開放

セットでついてきた28-105 優等生です

たいくつな午後さん

MZ-1ありましたね!
手元にあるMXやMV-1を見るとミラーボックスは同じようにあるのに
かなりの薄さです。こういうのがデジタルでも実現できるといいですよね。

書込番号:22489525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/24 16:15(1年以上前)

当機種
当機種

撮り比べ

>風 丸さん
こんにちは!初めまして。
k1mk2レンズキット、中々ですよね!
私も古いレンズを使ってみました。
smc55/1.8(40年以上前のレンズ)と50SDM1.4と比べてみました。
2枚アップさせて頂きます。
暗い方が古いレンズです。
余り変わらないような?
それはさておき、のちのスレッドに期待しております!

書込番号:22490852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/24 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

01ですがK1にも通づるものがあり

リコCX3ですがHDレンズに近いものがあり

とくに青は他社を受け付けない

CXは終わったが終わらない

.
スレ主さまの新スレッドを楽しみにしております CX3ユーザならではゾッコンすぎますよ
個人的にアレは神機だったので 数枚のせてみますが Pentaxとの相性はいいし
ペンタの深く分厚い色味と これ以上ない青の合体は現在上手くいってると感じています

sukeさん、おう〜!(爆)
たしかに買いやすい価格設定のペンタックスは本当にありがたい極みですし
01のカジュアルさがティルト付きで出てくれば(もちろん、もうちょっと煮詰めてからね)
それはアリだと思います

ペンタックスレンズはHD化でびっくりしましたけれども
オールドでも十分に濃い味が出ていて そういう作例を堪能できることはありがたいことです
駆け出しの者として本当に期待し応援しております








書込番号:22491830

ナイスクチコミ!4


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 風丸写真日記 

2019/02/25 05:12(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

K-1との組み合わせではこれがお気に入り

CX3お得意の望遠マクロ

フィルター類も遊べましたね

今は亡きGR

みなさま、おはようございます。

U.けんしんさん
はじめまして。
あのキットレンズはなかなか侮れませんね。
それにしても、50mm撮り比べ面白く拝見しました。

suzakid77さん
思わぬところで神機繋がりができました。
これからのペンタとリコーの融合に期待できそうです。

新たなスレは春向けになりますかね。
各地から河津桜の満開便りが届いています。

書込番号:22492263

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

67のスターレンズで

2019/02/20 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件
機種不明
機種不明

飛び出す

お次は。。。

題名通り、67 M* 300mm F4 ED (IF) を付けて鳥撮りをしてみた。
AFはじめ、あまりカメラ任せじゃ、色々なまっちゃうかと思って。。。

ごく浅い被写界深度だし、飛び回るメジロ相手にマニュアルで目にピントを合わすのは慣れ(訓練?)が必要。
でもファインダーが良いのでしっかり撮れたかなと。

連写やバッファの少なさは有るけど、機関銃みたいに打ちまくれるカメラでもないし、まったり追いました。

アップの二枚、いずれも横位置を縦位置にトリミング。

書込番号:22481815

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/20 23:21(1年以上前)

>銀写さん
今晩は! 初めまして。
ぺんた板がなんとなく淋しいかなと思っていましたので、嬉しいです。
メジロいいですね!
仕事場のガラス越しによく見かけるのですが、その時はカメラが手元に無く撮影できない!度々チャンスを逃しております。
67では有りませんが、気の早い桜を、、。
50/1.4sdmでの絵です。
まだ使用し始めて間もないもので、慣れておりませんが、、。
一枚アップさせて頂きます。

書込番号:22482175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/21 07:09(1年以上前)

当機種

河津桜

書込番号:22482584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-1 Mark II Silver Edition」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 Mark II Silver Editionを新規書き込みPENTAX K-1 Mark II Silver Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-1 Mark II Silver Edition
ペンタックス

PENTAX K-1 Mark II Silver Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月25日

PENTAX K-1 Mark II Silver Editionをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング