SR-C20A(B) [ブラック]
- ARC対応のHDMI端子を搭載したサウンドバー。HDMI接続中の対応テレビ・レコーダーと連動して、本機の電源オン/オフ・音量調整が行える。
- 「クリアボイス」や「バスエクステンション」、独自チューニングのサラウンド技術によりテレビの音を聴きやすく、低音と臨場感を再現する。
- Bluetooth対応でスマホ内の音楽をワイヤレスで楽しめる。音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」やAAC対応により、圧縮音源を高音質で聴ける。
-
- ホームシアター スピーカー 14位
- サウンドバー(シアターバー) 14位

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年11月2日 16:52 |
![]() |
8 | 4 | 2020年10月28日 00:28 |
![]() |
5 | 0 | 2020年10月11日 22:00 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年10月11日 15:20 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年10月5日 14:55 |
![]() |
20 | 8 | 2020年10月5日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]
【使いたい環境や用途】
テレビ: SONY KJ-49X8500G
レコーダー: SONY BDZ-FBW1000
オーディオ:YAMAHA SR-C20A
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
本製品とテレビとレコーダーをhdmiケーブルで接続したいのですが、下記の方法でよいでしょうか?
また他にもあるのでしょうか?
TV(4K入力端子) - レコーダー(4K出力端子)
TV(ARC端子) - SR-C20A(ARC)
書込番号:23763234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>834834さん
その接続方法で良いです。というか、HDMI接続ならそれ以外に考えられないように思います。
書込番号:23763290
0点

HDMI入力を持たない機種ですから、レコーダーは必然的にテレビのHDMI入力へとつなげることになります。
その方法でいいでしょう。
書込番号:23763291
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]
65インチのテレビスピーカーとして使用予定です。主にドラマと映画の視聴ですが、SR−C20Aか新しく出たハイセンスのHS214かで迷っています。値段もほとんど変わらないのでどちらの商品がいいかお教えください。
6点

HS214はそもそも在庫がないし、Amazonにすらレビューがありません。
SR-C20Aはここでの評価は高くありませんが、Amazon購入者による評価は高めです。
https://www.amazon.co.jp/-/en/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC-SR-C20A-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-Bluetooth%E5%AF%BE%E5%BF%9C/product-reviews/B08GKSWTNQ/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_rvwer?ie=UTF8&reviewerType=avp_only_reviews&pageNumber=1
但し、この商品も多くの販売店で在庫切れとなっており、完売間近です。
書込番号:23751366
0点

>アイアムタッキンさん
スレ主さんが何をもって「いい」と感じるかは他人には分かりません。
お近くに試聴機を置いている店があれば見て触って聴いて、好きな方を選ぶのが一番ですよ。
両機の間には誰もが決定的と感じるほどの大きな差はないので、試聴できないなら、両機のニュースリリースを見たら両社の各機に対するウリポイントが書かれているので、比較して惹かれた方を選ぶというのもいいかもしれません。
ヤマハ https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20082701/
ハイセンス https://www.hisense.co.jp/news/detail.php?news_id=55
こういう宣伝レビューは、主観でどうとでも言える音に関してはアテに出来ないですし。
ヤマハ https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1273256.html
ハイセンス https://www.phileweb.com/review/article/202010/14/4020.html
書込番号:23751463
0点

この手のスピーカーとしてはどちらも最低限の機能に絞ったやつだしぶっちゃけどっちでもそう大きく変わらないんじゃない?
小型だからこの2機種なのかな?って思うんだけど65インチだったらYAS109とかDHT-S216あたりの90cmくらいあるやつの方が画面に対しての迫力度はあるんじゃないかな?
書込番号:23752426
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]
日常リビングではヤマハYSP-2700を使用しています。このモデルをデスクトップパソコン用に購入検討しており、量販店にあるホームシアター試聴コーナーで聞いてきました。10分程度聞いた感想です。第一印象はヤマハらしくない音作り。どちらかと言えばBOSEに近いか。YSP-2700はヤマハらしい癖のないクリアな音を出してくれますが、SR-C20Aは低音が強調されていて違います。ヤマハの音を期待している方は試聴されてから購入した方がいいでしょう。ポップスソングは、STEREOモードがしっくりきました。映画はMOVIEモードが迫力があります。23.8インチのPCモニターの下に置くとサイズ的にはちょうどよいので、PCで映画を見る目的なら長時間聞いていても疲れなさそうな音作りとサイズなりの低音が出るので良さそうです。一方、音像の定位や音の解像度感が弱いため音楽用、動画編集PC用には向かないでしょう。
32インチくらいまでのテレビで手軽に音を良くしたい目的にはぴったりです。
5点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]
購入検討中ですが
4kチューナー1ってなんですか?(^_^;)4kはBSのみって事ですか?
【重視するポイント】
レコーダー、サウンドバー、ゲームとHDMIケーブル3本になりますが繋げられますか?
【比較している製品型番やサービス】
同じくらいで良い製品があったら教えて下さい
【質問内容、その他コメント】
素人で申し訳ございません。
書込番号:23719287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4kチューナー1ってなんですか?(^_^;)4kはBSのみって事ですか?
TVの機種と書くところ間違ってるんじゃない?
>レコーダー、サウンドバー、ゲームとHDMIケーブル3本になりますが繋げられますか?
サウンドバーはTVと繋ぐHDMI以外にHDMIが1個とかが普通なんだけど(これはゼロ)、TVとサウンドバーをHDMIで繋ぐ、ゲームとかレコーダーはTVのHDMIに繋いでおけばどの機器の音もサウンドバーから出るので特に心配はしなくていいよ
書込番号:23719401
2点

項目見ましたが。。4kチューナーなんて無いですよね?
テレビのHDMI入力端子数次第です。またテレビはARC対応ですか?
書込番号:23719446
4点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]
内臓スピーカーしか使ったことがないため質問させてください。
PCとモニターをHDMIケーブルで接続しているのですが、モニターの3.5mmステレオミニと本機の3.5mmステレオミニをオーディオケーブルで接続すればスピーカーとして使用できるのでしょうか。
4点

>のるくさん
モニターの3.5mmステレオミニが音声出力端子なら、このスピーカーと接続して鳴らすことができます。
書込番号:23707149
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]
本機はテレビ接続用のHDMI入力ポートを備えているので、
同じ方法でパソコンとも接続できるものと思って買いましたが、うまくいきません。
現在、iMac 2019と本機をHDMI接続していますが、iMac側が本機を一切認識せず。
(具体的にはUSB-C to HDMIケーブルでiMacのUSB-Cポートから本機のHDMIポートに接続しています)
まあ、Bluetooth接続すれば使えるには使えるのですが…
パソコンとHDMI接続して使用できているという方がいたら、ぜひ接続方法を教えてください。
6点

本機のHDMI端子はテレビの音声を入力できますが、出力側がARCに対応する必要があります。
iMacは非対応でしょうからHDMI接続はできないでしょう。
書込番号:23705287
3点

>ポリンキースさん
MACはARC未対応です。
その為USB-DAC等で光出力に変換して繋ぐ必要があります。
書込番号:23705344
2点

Mac自体は、HDMI接続した外部ディスプレイのスピーカーから音も鳴らすというような使い方を見かけるので、ARC相当のことができそうな気がしてしまうのですが… ダメなんでしょうか?
使用していたUSB-C to HDMIケーブルについて改めて確認したところ、音声出力に対応している旨の表記が特になかったので、もしかしたらこっちが原因かもしれません。
ダメ元ですが、音声出力対応をうたっているケーブルなり変換アダプタなりを買い直して再チャレンジしてみたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:23705385
0点

>ポリンキースさん
SR-C20Aが備えているのは、ARC対応のHDMI「出力」端子です。
テレビ/モニターの「HDMI」「入力」端子から、SR-C20AのHDMI「出力」端子に向かって、“逆方向に”音声信号を伝送するには、テレビ/モニターの「HDMI」「入力」端子がARCに対応している必要があります。
iMac 2019のUSB-Cポートを利用している時点で、SR-C20AのHDMI「出力」端子に向かって逆方向に音声信号を送ることは不可能ということになります。
書込番号:23705398
3点

>ポリンキースさん
> Mac自体は、HDMI接続した外部ディスプレイのスピーカーから音も鳴らすというような使い方を見かける
それは、外部ディスプレイのHDMI「入力」端子へと伝送しているから可能ということでしょう。
SR-C20Aは、HDMI「入力」端子を備えておらず、備えているのはHDMI「出力」端子です。
書込番号:23705408
2点

>DELTA PLUSさん
なるほど! SR-C20AのHDMIポートを確認したところ、仰る通り「HDMI OUT」とありました。
信号伝送の向きについてはまったく念頭にありませんでした。
ありがとうございます。
そうなると、SR-C20AとiMacを有線接続するには、
>kockysさん の仰るようにUSB-DAC等から光デジタルで、という方法しかないのですね
書込番号:23705452
0点

>ポリンキースさん
まず、出来そうと出来るは違います。
全く仕組みが違います。
HDMI入力の際には映像+音声が最終的にMIXされて送信されます。
ARCは音声のみを送り返す仕組みです。
仕組み自体が違うものなのでできません。
http://www.hdmi-navi.com/hdmi_cable_what_goes_through/
このTMDSで書かれてるのが入力時に使う仕組み
http://www.hdmi-navi.com/arc/
ARCはHECを使用する。
書込番号:23705462
3点

SR-C20A→光デジタルオーディオケーブル→USB-DAC→iMacとつなげたところ、
無事に有線で音声出力できるようになりました。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:23707811
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





