RT-AX86U
- Wi-Fi 6対応のデュアルバンドゲーミングWi-Fi無線ルーター(PS5対応)。160MHzチャンネル幅に対応し、5GHz帯で最大4804Mbpsの高速通信を実現。
- 「ASUS Routerアプリ」のモバイルゲームモードによりスマホやタブレットで快適なオンラインゲームが可能。2.5Gのマルチギガポートを搭載。
- 「アダプティブQoS」により、設定した通信を優先的に転送することができる。広い通信範囲を提供するメッシュネットワークシステム「AiMesh」に対応。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年3月15日 12:57 |
![]() |
6 | 0 | 2020年12月3日 11:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX86U
β版ですが、9.0.0.4.386.41994を適用して、これまで私が認識している不具合がどれくらい解消しているか検証してみました。
特筆すべきポイントとしては、160Mhz幅がようやくちゃんと利用できるようになったところですね。
これまでのFWだと、チャネル幅を20/40/80/160に設定していると160Mhzで接続できない痛恨のバグがあったのですが、このFWでは解決したように見えます。
intel AX200やAX201を使っている方にはオススメです。理論値2.4Gbpsが出せます。
イーサーネットバックホール接続によるAiMeshの不具合は相変わらず未解決なので、もうRT-AX86Uを使ったAiMeshは諦めています。(3台もあるんだけど、どうしよう)
とりあえず、新たな不具合は今のところなさそうに見えるので、適用するでよいかと思います。
書込番号:24022430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX86U
2020/9発売時のFWは、廃棄処分したくなるほどバグだらけで使い物になりませんでしたが、FW 3.0.0.4.386.41035で、致命的なバグたちのいくつかは解消されているようです。
ファームウェアの説明のところに、Bag Fixとは一言も書かれていませんが、本国の技術担当の方々と話す限り、かなりこのFWで修正が入っていますので、適用することをオススメします。
が、レビュー欄にも書きましたが、AiMesh構築時にやや難ありのFWでもありますので、そこは覚悟の上適用してください。
(ただ、そもそも以前のFWだとAiMeshがまともに動かないので、適用するのが吉と思われます。)
次のFWにかなり期待大ですね。
書込番号:23826492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





