Miスマートバンド5
- 1.1型の大型カラーディスプレイを採用したスマートバンド。磁気充電により、20日間(節約モード)のバッテリー持続時間を実現。
- ヨガ、ローイングマシン、ジャンプロープなど11種類のプロスポーツモードを搭載。あらゆる動きを正確にモニタリングして分析する。
- 「パーソナルアクティビティインテリジェンス」「ストレスモニタリング」「呼吸エクササイズ」の3つの健康モードを搭載。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年12月7日 14:48 |
![]() ![]() |
58 | 4 | 2023年5月19日 10:01 |
![]() |
15 | 10 | 2023年3月6日 17:06 |
![]() |
1 | 2 | 2023年2月11日 19:40 |
![]() |
15 | 6 | 2022年11月27日 20:14 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月21日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
【困っているポイント】
最近水泳時に着けているのですが、近視老眼のうえ、水中メガネが曇って何分泳いだのか見えません。
そこで、タイマーの振動で時間を知らせてもらおうとやってみたのですが、
ワークアウト時にはタイマーができないし、その逆の、タイマー時にワークアウトの設定ができないようです。
シャオミバンド5はそのような設計なのでしょうか?
それとも、特別な設定の仕方があるのでしょうか?
また、上記の設定ができる、スマートバンドはありますか?
よろしくお願いします!
0点

>北狐狸さん
Miスマートバンド5はスイミングのワークアウトの目標設定が出来ないようですが時間で設定できるスマートウォッチはあります。
ただし目標の50%等、別の時にもバイブしますのでやはり正確な確認には目視しかないかもしれませんね。
書込番号:25535282
3点

>−ディムロス−さん
こんにちは!
シャオミバンド5は上記設定はできないようですね。
今日、シャオミのお店に行っていじってきました。
シャオミバンド7以上にはスイミング時に目標設定できました。
シャオミかレッドミーのウォッチ、バンドで探してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25536224
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
9/11にスマートバンド5を購入しましたが、Zepp LifeのアプリとGoogle Fitのアプリを連携させたのに、スマートバンドで歩いても、Google Fit上に歩数が上積みされません。ただ、一定時間経つと、急に歩数が増える時があります。スマートバンド5をしながら歩くとき、Google Fitに歩数が連携されるのにそんなに時間がかかるのでしょうか?ちなみに5分以上かかります。歩数が変わらない時もあって、不具合なのか仕様なのか、よくわかりません。
連携の仕方は、Zepp LifeでGoogle Fitを連携し、アカウントはGoogleにし、Google Fitのアカウントの接続済みのアプリを管理にZepp Lifeが入っていてちゃんと連携されています。
スマホはAndroidです。
15点

>やまちゃん1さん
仕様で間違いないかと思います、この手の連携でリアルタイム連動する物は無いとお考え下さい。
具体的な数値はわかりませんがある程度の間隔で同期処理がされていると思います。
頻度を高くするとそれだけ電池の消耗が早くなるのでこのような仕組みになっています。
書込番号:24918273
6点

私は 2021年2月にスマートバンド5を購入して、いまはZepp LifeアプリとGoogle Fitアプリを連携して使っています。
確かにZepp LifeアプリとGoogle Fitアプリはリアルタイムに同期しないですね。
スマートバンド5 と Zepp Lifeとの同期は数秒程度だと思いますが、歩数などがGoogle Fitに反映されるのは早くて数分後、遅ければ数十分後になっています。
特に夕方などは反映に時間が掛かる場合があるので、20〜30分ぐらいは様子を見ています。
Googleのクラウドシステムでの集計処理に時間が掛かるのかも知れません。
また、Zepp Lifeアプリの 「プロフィール」 → 「アカウントを追加」 で Google Fit との連携を設定していますが、この設定がいつの間にか外れていることがあります。この設定が外れている状態であれば、歩数などがGoogle Fitに反映されないと思います。
それで、時々Zepp Lifeのアプリの 「プロフィール」 → 「アカウントを追加」 で Google Fit との連携の設定を確認しています。
書込番号:24918879
27点

そういうことなんですね。
今日1日使ってみて、タイムラグがあることがよくわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:24920428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまさらですが・・・。
スマートフォンの設定メニューのアプリの項に「電池の最適化」があると思います。
試しに、Google Fitで「最適化しない」にしたら同期は早くなりました。
一方で電池残量の減少も早くなりました。
また、Zepp Lifeアプリの 「プロフィール」 → 「アカウントを追加」 で Google Fit との連携を設定していますが、この設定がいつの間にか外れているのは、あいかわらずです。アプリが更新された時、もしくはそれ以外でも時々確認が必要になるようです。
書込番号:25265925
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
きょうAMAZONから届いたのですが
ボタンというのは表面からうっすらと〇が見える部分を
タッチすることですよね。触っても何も起きません
充電がされていないのかと思って、充電をつないだら一瞬だけ電池の絵が出て
100%という表示がでましたが、そのあとなにをやっても液晶は真っ暗ななままです
当然というかアプリから紐図けしようとしても真っ暗なままで「みつかりません」
とでます。
これは単純に初期不良品という事でしょうか
10点

2ヶ月半ほど前にsmartband5を買いました。
確か最初は充電が足りなくて、そのまま2時間ぐらい充電してから設定を始めた覚えがあります。
今試しましたが充電を始めると充電マークと時刻が出ます。
もし、満充電をしていないようでしたら、1時間ぐらい充電した後操作をしてみたらいいかと思います。
それで駄目なら初期不良な気がします。
書込番号:25169204
1点

すぐに回答ありがとうございます。
真っ暗画面御あとしばらく放置していたら
Fully***とかでて充電完了点滅していました。これは!と思って
紐づけ動作させると、これも安定出ず。アプリから見つかりません。や
一度ペアリング確認画面が出ましたが、その後暗転してしまいます。
どうも充電完了のメッセージがおかしくてまだ完了していない状態のような気がします
momotomiさんのように2〜3時間充電してから再トライしてみようと思います
書込番号:25169284
0点

>ぴんかーとんさん
「〇が見える部分をタッチする」というより、ディスプレイを上下/左右にスワイプして操作するイメージだと思います。
アプリは ”Zepp Life” でしょうか?
Mi Smart Band5が 100%まで充電されていて、なおかつスマートフォンを近づけてZepp Lifeアプリを操作しても「みつかりません」となるようであれば、初期不良ということもあるかもしれません。
※ご参考
Google等で 「Mi Smart Band5ユーザーマニュアル」を検索すると、Mi Smart Band5ユーザーマニュアルが見つかると思います。
書込番号:25169323
2点

2時間充電してブブと振動してfullychargedになったのですが
充電器から外してボタンの部分をタッチしても反応しません。
充電気に付けた状態だとタッチすると時間表示になります
充電期から外してペアリングしようとすると、今度はスマホ側から
見つけられません。時にはデバイスが多すぎますというメッセージ
もでました。バンドからペアリングを承認する画面は一切出なくなりました
なお端末iphoneSE2でダメだったのでiPhoneSEでやってみたけれど
同じでした。なにか単に電源不良のような気がします
書込番号:25169483
0点

チョウザメ0416さん ご親切にありがとうございます。
はい。充電完了から手に付け上下左右スワイプはなにもおきません
この前のレポートのようにペアリングが成立しません。
10回以上やりましたが2回だけスマホが反応しましたが
その後アップデートの画面で×になってしまいます。
アプリは ”Zepp Life”です。
Zeppをダウンロードしてしましたが、やはりペアリングできません。
書込番号:25169513
0点

ネットで調べていてわかったのですが、とにかく充電完了している状態で
上下にスワイプした時点で何も反応しないという時点NGという事でよろしいでしょうか
この方の説明だとスワイプすればリセットというほうさくもあるとありますが
そもそもこの画面も出ないのです
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/miband5_factoryreset
書込番号:25169524
0点

>ぴんかーとんさん
#25169323で画像が添付されている通り、「ボタンをタッチすると、画面が明るくなります。」
スワイプは不要で点灯します。
充電中は、バッテリーのアイコンも表示されます。
充電中に表示もない、タッチしても何も表示されないことから、初期不良と思ったので良いかと。
書込番号:25169642
1点

みなさんありがとうございました。初期不良と断定して返品することにします。
ただ、Amazonで同製品交換だとロッドいっしょんでしょうね。ちょっと迷っています
書込番号:25169656
1点

解決済みですが...
ぴんかーとんさん、Amazonで返品経験はありますか。
基本、返品交換は出来ません。
不良品の返品のみで、新たに同じ商品を購入する形になります。
今、楽天スーパーセールやってるので、そちらで買った方が実質安いかも知れません。
https://item.rakuten.co.jp/show-it/p_6679107764382/?iasid=07rpp_10095___e7-lewh1zm7-8y-e3ab2905-ec08-4bf0-aa13-af5c13d7ccd0
書込番号:25170798
0点

う〜ん、買い替えでしたら同じシャオミで2月に発売されたばかりのRedmi Smart Band 2もAmazonで3992円とお安くなっています。
Amazonでの評価もなかなかみたいです。
ご参考までに。
書込番号:25170871
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
スマートウォッチとして基本的な事で申し訳ないのですが、zepplife&googlefitと連動させたとき、歩数の記録は下記のような場合、どのように同期されるのでしょうか?
(1)バンド、スマホ両方を1日つけていた
この場合はgooglefitにzeppのデータで上書き?
(2)午後だけバンドをつけていた。
この場合は午前分のデータは?
書込番号:25115392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(1)バンド、スマホ両方を1日つけていた
→ zepplife の歩数データがGoogle Fit に歩数として「反映」されると思います。但し、 zepplifeとGoogle Fitで全く同じ歩数になるとは限りません。例として画像を添付しています。(※添付画像を参照して下さい)
(2)午後だけバンドをつけていた。
→ Google Fit に午前分の歩数データがあれば、それがGoogle Fit に残ると思います。Google Fit に同期した時に午後のzepplife の歩数データがGoogle Fit に反映(追加)されると思います。
書込番号:25138071
0点

ありがとうございます!
詳しく説明していただきよくわかりました
書込番号:25138413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
すみません。教えてください。
次の目的だけでよいのです
寝ているときに、他人に迷惑をかけずに振動で起きたい
スマホの呼び出し着信を振動で気が付きたい。
電池は長持ちの方が良いが、とにかく発火事故とかない物
以上できますか
また1000円台の物もありますが、どこが違いますか
1点

>ぴんかーとんさん
>スマホの呼び出し着信を振動で気が付きたい。
着信時の設定でオンにしておけば可能です。
>電池は長持ちの方が良いが、とにかく発火事故とかない物
利用方法にもよりますが、2〜3週間程度なので、ごく普通の持ちだと思います。
心拍数モニタリングの設定で、頻繁にモニタしないようにすれば持つようになります。
>また1000円台の物もありますが、どこが違いますか
具体的な製品が不明ですが、心拍数モニタリングの機能がないとか、なんらかの機能制限があるのではないでしょうか。
その製品の説明書などを見れば、ない機能などがわかるかと。
書込番号:25027758
4点

>ぴんかーとんさん
>寝ているときに、他人に迷惑をかけずに振動で起きたい
これで起きるのは無理です!
サードパーティ製のアラームアプリを使用しても、よくてバイブが一瞬ふるえるだけだと思います
標準電話アプリへの着信なら、バイブだけではなくスマートバンド上で着信切断、スマホ着信ベルの消音も可能です
また、バッテリーは1日に7%から10%ほど減ります
なので0%まで使い切れば、1回の充電で10日から2週間ほど持ちます
発火事故はわかりません
さすがに1,000円台のスマートウォッチは不安ですが、2,000円台ならこれと同等の商品もあるようです
書込番号:25027941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴんかーとんさん
>寝ているときに、他人に迷惑をかけずに振動で起きたい
眠りに深い方なら、複数のタイマーを時間差でセットしておくなどでの対応もあるかと。
>電池は長持ちの方が良いが、とにかく発火事故とかない物
たとえ1件でも報告があれば嫌なら、本機は対象外となります。
https://ja.xiaomitoday.it/xiaomi-mi-band5%E3%81%AF%E5%85%85%E9%9B%BB%E4%B8%AD%E3%81%AB%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99.html
1件も報告がないものが世の中に存在するかはわかりませんが。おそらくそのようなものは存在しないとは思います。
書込番号:25027963
3点

Miスマートバンド5もMiスマートバンド4と同じ設定は可能だと思いますので、
設定方法を記載しておきます。確認は5ではなく4にはなりますが。
Mi Fitアプリ起動→プロフィール→本機→バイブレーション→アラーム→デフォルト
ブブブ、ブブブ、ブブブ、ブブブ、ブブブの5回だと思います。
Mi Fitアプリ起動→プロフィール→本機→バイブレーション→アラーム→画面右下の追加
画面を連続で小刻みにタップ後、右上の保存で、任意の名前をつけて、それを選択。
時間は決まっていますが、小刻みにタップすれば、30回程度のバイブには出来ると思います。
さすがに、これだけ小刻みなら、気が付くと思います。
書込番号:25027994
3点

みなさん 初歩的な質問なのに丁寧に回答いただきありがとうございます
特に†うっきー†さんの具体的な設定方法ありがとうございます。
購入して試してみたいと思います
書込番号:25028050
0点

>ぴんかーとんさん
>購入して試してみたいと思います
3千円程と、お買い得のようですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B089NR5NQ6
¥2,999
書込番号:25028075
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
OPPO Reno 5Aとペアリングしています。
電話の着信通知書はバンドに来ますが、
スマートフォンに着信の表示がされません。
(電話がかかってきている表示が一切されません)
なにか設定が必要でしょうか?
書込番号:24753444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さいさりす8さん
Bluetoothをオフにした場合は、スマホの方に着信表示されますか?
利用しているアプリは「Zepp Life」でしょうか?
特に設定はしていませんが、 Miスマートバンド5にも、スマホの方にも両方通知が表示されています。
書込番号:24753625
2点

念のためですが、「設定」→「アプリと通知」→「通知」で電話の通知設定はどのようになっていますか?
書込番号:24753723
1点

うっきーさん
チョウザメ0416さん
返信ありがとうございました。
スマートフォンの設定がサイレントモードになっていました…
なにかの拍子に押してしまっていたようです。
お騒がせしました…
書込番号:24755249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





