Miスマートバンド5
- 1.1型の大型カラーディスプレイを採用したスマートバンド。磁気充電により、20日間(節約モード)のバッテリー持続時間を実現。
- ヨガ、ローイングマシン、ジャンプロープなど11種類のプロスポーツモードを搭載。あらゆる動きを正確にモニタリングして分析する。
- 「パーソナルアクティビティインテリジェンス」「ストレスモニタリング」「呼吸エクササイズ」の3つの健康モードを搭載。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年12月16日 14:15 |
![]() |
56 | 3 | 2021年5月15日 18:31 |
![]() |
25 | 3 | 2021年5月10日 18:58 |
![]() |
3 | 2 | 2021年4月29日 11:39 |
![]() |
6 | 3 | 2021年3月31日 10:50 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年3月19日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
設定してないアラームがなります。
band5本体、スマホのアラーム両方に設定してない時間に作動します。
同じ症状の方、もしくはband5初期化の方法をご存知の方はおられますか?
書込番号:25055601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定してないアラームが鳴ったことはないです。どこかのアプリで見落としはないでしょうか。
うちはband7ですが、初期化はバンド本体メニューから、設定→システム→工場出荷状態に戻す です。
書込番号:25055617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
グローバル版を買いました。
スマホはiPhoneSE2でiOSは14.5.1です。
Mi Fitのファームウェアは1.0.2.58です。
LINEを同期させたんですが、電話してもバンドに通知がいきません。
どうしたら通知がくるようになるでしょうか?
試したことはデバイスを削除して追加し直したりiOS最新にしました。
20点

Mi BandとBluetoothペアリングとか、通知設定はどこまでされていますか?
◇Mi Band 3・4・5のLINEなどアプリ通知設定
https://www.sysnishi.net/mi-band-notify-settings#rtoc-2
書込番号:24136884
12点

ありがとうおざいます。
ベアリングはできております。
通知設定かどうかはわかりませんが、
DNDはTurn off DND です。
書込番号:24136892
15点

教えていただいたサイト通りにやったらうまくいきました。
ありがとうございました。
書込番号:24136909
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
設定からライン・メール・SMSのアプリ通知を
許可しました。
設定後、2・3日は通知していたのですが
急に全て通知がしなくなり、携帯を見て通知が
あったことに気付きました。
携帯側の通知はonになっております。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか
因みに携帯はASUS ZenFone4 max M2で
band5は日本語版になります。
宜しくお願い致します。
書込番号:24127506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おっさん.jpさん
>因みに携帯はASUS ZenFone4 max M2で
ZenFone4 max M2ではなく、ZenFone Max (M2)ではありませんか?
https://www.asus.com/jp/Mobile/Phones/ZenFone/ZenFone-Max-M2/
Mi Fitアプリの電池の最適化の無効化とBluetoothはオンにしていますか?
電池の最適化の無効化もしているのに無理となると、ちょっと原因不明でした。
以下のようなアプリはインストールしていないという大前提にはなります。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
書込番号:24127537
5点

†うっきー†さん
ご返信、誠にありがとうございます。
すいません、
携帯の機種はZenFone max M2でしたね。
以前にZenFone4 max proを使用していたので
勘違いしておりました。
携帯設定での電池の最適化が見つからず
設定画面での虫眼鏡のマーク?を押下し
"電池の最適化”と入力し設定に、たどり着いて
mifitが電池の最適化にするになっておりましたので
最適化にしないに変更致しました。
これで様子を見て見ます
誠にありがとうございました。
書込番号:24127580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決致しました。
自分が知らないうちに、なぜかband5の
(DND)Do Not Disturb設定がONになっておりました。
これをOFFにする事で解決致しました。
防水仕様なので、仕事終わりに水洗いした時
触れて設定が変わったかもしれません。
お騒がせ致しました。
書込番号:24129081 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
>aoki0さん
ロック機能を利用しているだけでは?
その他→設定→ロック画面→オフ
これで非表示になると思いますよ。
Band4での確認ですが、ほとんど同じ場所かと。
書込番号:24107163
1点

返信ありがとうございます。
自分もそう思ったのですが。
本体でロック画面をオンオフを繰り返しても
画面に出たまんまで
悩んでいます。
書込番号:24107342
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
mi band 5日本語版を土曜日から使い始めました。
商品が到着して充電をし、電話着信とアプリ・腕を上げると情報表示・自動心拍モニタリングと睡眠アシスタントに設定をしました。
アプリなどの着信はは1日10回ほどです。
土曜日11時に使い始め水曜日9時には、電池が25パーセントになりました。
通常モードでのバッテリ持続時間:14日
節電モードでのバッテリ持続時間:20日
上記の様に表示されています。
どのような設定で14日とは言いませんが、1週間ぐらい使える設定方法はありますか?
4点

使い始めたばかりなので、残量を数日チェックしながら もう少し様子を見てみては。
トレーニングをしない通常利用なら、1日あたり概ね5%~6%程度のバッテリー使用量が目安になると思います。
書込番号:24052719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記】
ほぼ4日で75%減ってますが、今日明日で18%程度減るようなら何らかバッテリー消耗の原因があるか、初期不良も考えたほうが良いかもしれません。
頻繁にスマホとのbluetooth接続が切れたり、画面点灯時間が長いほど消耗します。
書込番号:24052740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビビンヌさん、ありがとうございます。
ワンコの散歩で1日3回5000歩くらい歩くだけで、特に運動などのトレーニングなどはしていないのです。
1日何歩あるくか万歩計を買おうと思ったら、mi band5が安く評判が良かったので・・・
設定の仕方で変わるかと思いました。
様子を見てみます。
書込番号:24052744
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
昨日より使い始めたのですが、Googlefitと上手く同期しません。
前回のアクティビティや、睡眠の情報等は反映されていますが、歩数が800歩くらい誤差があり、Googlefitアプリの日誌画面より、強制的に同期をしても、同期されません。
色々検索をして、下記のことは試し済みです。
・Googlefitとmi fitのアカウントを同じにする。
・Googlefit mi fit、それぞれ権限を付与
どのように設定を変えたら上手く同期しますでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
書込番号:24024327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちでも mi fit と Google Fit で使っていますが、歩数にズレはありますね。うちではきょうも360歩ほど差があります。
mi fit と Google Fit の両アプリを起動したままで放置しておくと、しばらく時間が経ってから急に歩数が増えることもありますね。
ズレはありますが、あまり気にしない方がいいように思います。
書込番号:24024579
2点

>neko3839さん
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね・・・
確かにしばらく放置していたら、急に増えたりもしました。
誤差は仕方の無いものと思って利用したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24029425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





