霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥129,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年12月 4日

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2022年2月11日 11:49 |
![]() |
122 | 74 | 2022年2月19日 10:38 |
![]() |
11 | 6 | 2022年2月1日 21:10 |
![]() |
6 | 5 | 2022年1月22日 20:55 |
![]() |
13 | 6 | 2022年1月3日 11:43 |
![]() |
3 | 5 | 2022年1月1日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]

MSZ-ZW4021S-Wは一般販売モデル(電気屋さんで売ってるのはこれ)
MSZ-ZXV4021S-Wは特定ルート販売モデル(工務店とか設備屋に頼んだら持ってくるのはこれ)
メーカー、機種によって微妙にデザインや色が違ったりリモコンが違ったりみたいなのはあるかもだけどメーカーとか関係なく基本的に同じものが販売ルートに応じて分かれてるから自分の買おうと思ってる方でいいと思うよ
※近所の電器屋でZXVを買おうと思って思っても取り扱いがないので買えない、設備屋にZWを持ってきてと言っても取り扱いがないので買えない
書込番号:24590540
4点

ありがとうございます。
見ても違いが分からず困っていました。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:24590582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こぺともさん
こんにちは
MSZ-ZW4021S-Wが 一般的な購入ルートなので、電気屋さんなんかで購入されるでしょうから
こちらになると思います。2機種に違いはありませんので、こちらを価格交渉対象にするといいでしょうね。
新築やリフォームの場合にリフォーム業者などに頼むと、MSZ-ZXV4021S-Wが来ますが、価格交渉は込みこみに
なることもあるので、ケースバイケースになりますね。
書込番号:24590590
2点

>こぺともさん
能力も機能もまったく同じですが、唯一配管長だけ違います。
ZWが15m、ZXが20mとなります。
15m越えるならZXとなります。
書込番号:24592898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]
下記質問、価格についてご相談いただけまして、ありがとうございました。
昨日、取り付けをしていただきました。
工事追加は、 曲がりカバー・ カバージョイント・ ドレン断熱(1m) 3点の支払いで済みました。
心配でした工事はスムーズに進みましたが、真空引きの時間が1分で終了です、このことが気になります。
すでに真空引きが5分で終了されたとのことで掲示板にあり、同様な質問をしていいのか迷いましたが、
1分が頭から離れず、質問させていただくことにしました。
真空引きの時間は、15分ほどと聞いてましたので、パナソニックの電動式機械で真空引きが始まり、
開始時間を確認。じきに音が止まる、再度始まるかと思いきや、ボトルを閉めて、カバーをつけ始めたので、
時間を確認すると、1分の経過。
私「もう終わりなんですか」と質問、「終わりました」との返答。
私「早いのですね」返答がありません、私「今は機械が進化してて短い時間で済むのですね」
「新しいから」との返答でした。知識がないのでこれ以上は質問しませんでした。
真空引きは、4mほどなら、やらなくても大丈夫というような書き込みありましたが、
15分しっかりやらなくてもともあり、時間は長さによるのでしょうか。
メーカーに相談しましたら、据付工事説明書に15分以上行うと記載してますので、これ以上の説明不可
ということで、業者の方とのお話でとの様なことでした。技術者の方でないので詳しくはないと思われますが。。
これが原因での壊れる、機能低下がなければいいのですが。
保証は11年ですが、4年目以降は、ほぼ有料同様です、起きて欲しくはないですが、3年以内に起きれば。
本日朝、室外機の台の下が濡れてました。ケーブルからの口先が、台のすぐ側で固定されていて、台につたった様です。
室外機は、ウッドデッキの上に置いてます、常に同じ所が濡れることになり、これではここだけ腐ります。
特に冷房時は水が多く出ますし、暖房時にわずかだと思いますが出るとの認識はお恥ずかしいですがなかったです。
前の時は、口先に細いホースが付いてましたので、一箇所に集中しない方法でした。考えてくださってました。
このことの相談もあり、真空引きについても量販店担当者に相談します。
その前に、ご経験のある方、ご存知の方、どのように対応されたか、すべきかご教授いただきたく。
よろしくおねがいいたします。
1点

>レイワンコさん
>完全な店側の負担になると思いますか?
よくある話で昔から散々聞いてますが店側の全
負担になるケースが大半です。
しっかりした責任者で今回の失敗を業者に対し
払わないよと言えて向こうも普通に納得したなら
その分だけは最初の業者の取りっぱぐれだけです
がもう一人の業者の被る責任まで追及するのは
どう考えても無理ですからね。
それに慢性的な業者不足で現実的に店側もなかなか
業者に強く文句を言えない状況です。
店側もしっかり選定していかないとせっかくの利益
を無駄に吐き出していく羽目になりますね。
書込番号:24598439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆に私から質問させて頂きます。
据付説明書に真空引き15分と記載があります。
実際、何台のエアコンが15分真空引きをして設置されたと思いますか?
実際15分掛ける人は少ないと思いますが、
それだとみんないつ壊れるか不安で交換してくれって言えばいいって事ですよね。
仮に5分で終わらした場合の判断の理由はなんですか?
毎回据付説明書通りの施工をしている人がいるなら名乗り出てください。
書込番号:24598453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここにいる人の中には明確な答えがないという事ですね。だったら交換までいってしまったのも仕方ないです。
実際は真空が引けていればまったく問題なく使用可能ですし、それが理由で何年か後に不具合が起こる事はありません。
実際作業されている方々も15分引くことはないので、その後問題がない事も重々承知です。
もう少し現実に沿ったアドバイスがあれば違う結果になったかもしれないのに。
家電販売業界もネット販売に押されて、決して安泰ではありません。今後更に縮小していく事は間違いありません。
使用に問題無いものを交換させるような事例が無くなる事を願います。
書込番号:24600031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レイワンコさん
>ちゃんと導いてあげれば損失も出さず丸く収まっているはずです
失礼となるかもしれませんが、どなたも私を導くことはできません。
交換を選んだのは、自分でも調べて出した最終結論、自己責任で決めたことです。
>スレ主の不安を煽っただけの意見によってとんでもない事になった
私は、賢くはないですが、人様に煽られて決断するほどの愚か者でもありません。
皆様の意見での不安は全くないです。どなたの意見が不安を煽っているのか疑問です。
不安は真空引きの1分、動画を見て気づく私の勘違い、やってないかも、工事担当者の対応のみです。
皆様の意見を参考にはさせていただきましたが、交換する決断には至りませんでした。
最終的には、交換を量販店が了承して決断されたのです。
皆様の意見が糸口となり、参考にさせていただき、解らないことはネットで調べました。
過去の交換事例、サイト、動画での真空引きの説明なども、参考にしました。
動画でのプロの真空引きは、画像と説明で解らないながらでも助かりました。
レイワンコさんの説明
前にも記載しましたが、
>自分は室外機交換で是非戦って欲しいですけどね。
背中を押されました。交換を応援してくださってると思いました。
それなのに、交換をそこまで憤慨されるとは。理解できません。
>保証はしませんし責任も持ちませんが、単に真空引きの作業のみの話なら不具合は起こりません。
>具体的に言いましたが、理由は真空が引けているからです。何年後かもまったく問題なく使えます。
真空が引けているとは、何を持って確定されているのか、根拠が不明です。
真空引き1分のことですか、動画を見て私の勘違いかも、やってないのではと、気付きました。
真空が引けてるから、何年後かもまったく問題なく使えます。
でも、保証はしないし、責任も持ちません、これでは納得はできません。
メーカーが保証してくれるのなら納得いたします。
再度、記載されましたので。
>実際は真空が引けていればまったく問題なく使用可能ですし、
>それが理由で何年か後に不具合が起こる事はありません。
実際は真空が引けていればですか、ここでは仮定ですか
>使用に問題無いものを交換させるような事例
実際に使用はできました。
しかし、やるべき処置をしてないのに、いつまで問題なく使用できるか、確証、保証はありません。
責任は取らないと言ってるレイワンコさんが、使用に問題無いと言い切るのは、無責任ではないですか。
交換で量販店に負担を掛けたことは事実ですが、とはいえ、ユーザーが泣き寝入をしてはいけません。
量販店は、プライドを持って、質のいい販売をしていただきたいです。
量販店はユーザーが納得できるように説明が、できてない、これが交換の要因でもあります。
値切りをしてると思われている様ですが、営業が最初に出した金額です。
値引きしても、質の悪い商売では将来はどうでしょうか。
量販店は対面で通信販売にない良さがあります。
そんなにご迷惑をお掛けしてるのでしたら、次に予定の家電の購入を考えますね。
交換でのデメリットを出されるのでしたら、最初にどの様に大変か説明いただきたかったです。
また、問題がない、不具合がないと確定されるのでしたら、最初にその理由と一緒に書き込み
くだされば、対応が違っていたかも。
アドバイスを頂いた皆様には、私の返答が上手くできなくて、ご迷惑をおかけいたしました。
長くお付き合いくださり、ありがとうございました。
書込番号:24600613
4点

>オトメツバキさん
理由は
冷媒管回路内容量
室内機+配管4m 1.5Lから2L
真空ポンプ能力40Lから50L/min
1分で充分真空に到達します。
これが理由です。
書込番号:24600633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レイワンコさん
標準として1分間でOKの判断をされていますが
メーカー側としてこれはNG回答とさせて頂きます。
真空引き乾燥については文字通りー0.1MPaに
すれば良いというものではありません。
空調に多少の知識をお持ちのようですが基本の
空調の研修等を受けていれば初日に習う様な事項
ですよね。
真空になってもしばらくは水分量も減り続けますし
メーカー側の製品能力試験は乾燥度合が限界まで
行ってからの数値を当然載せています。
単に1分間で配管内の数値がゲージで到達した
からといって大丈夫と推奨はどこのメーカーも
その能力を出させるにあたって試験しておらず
認めませんよ。
それにその論理でいけば15mの場合もあっと
いう間に終わらせてしまう業者続出でしょう。
スレ主さんの購入者としての意見は至極真っ当で
ありこうしたオープンな掲示板でイレギュラーな
事を主張しているのは貴方のほうです。
個人的に納得出来ず熱くなるのはわかりますが
子供じゃないんですから多様なご意見をユーザー
は持つものだと言うことを理解してください。
書込番号:24600677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>CR7000さん
では質問させて頂きます。
今回の作業は5分で真空引きを終わらしています。
okな理由はなんでしょうか?
そして施工説明書通りに真空を引いていないで設置されている物がほとんどです。それが原因で不具合も起こらないのも事実です。
何故でしょう?
書込番号:24600702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オトメツバキさん
お疲れ様でした
当掲示板は不毛なやり取りをする場所では無いので
スレ主さんとして
解決済みでOKだと思います
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:24600740
2点

>レイワンコさん
>では質問させて頂きます。
今回の作業は5分で真空引きを終わらしています。
okな理由はなんでしょうか?
そして施工説明書通りに真空を引いていないで設置されている物がほとんどです。それが原因で不具合も起こらないのも事実です。
何故でしょう?
私はメーカーの人間なのでメーカーとしての回答
しかしませんし出来ません。
これまでのスレで個人的にと述べた内容もあり
ますが私にそんな事を聞いても答えると思う人は
いないのが理解出来るはずです。
貴方は今回の問題の発端となった内容の本質から
大きくズレたところで熱くなっている。
今回はもう終わりにすべきです。
書込番号:24600785 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>CR7000さん
メーカー云々なら15分引いて新品交換で終わりの話ですね。説明できれば大したもんですが、説明出来ないならもういいです。
現実はそうではなく、今回のやり直しも5分で終わらせてますし、ほとんどのエアコンが新品交換になりうるなって事ですよ。
大変な事だから意見したまでです。
因み、CR7000さんは真空ゲージの確認以外に真空が引けたか確認する方法をご存知でしょうか?
書込番号:24600876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マニュアルや記録のない作業にケチがついた、 まともな業者なら作業報告書か記録に施主の認印をもらう。
ケチがついたら マニュアルを見せ、作業記録の数値の記録を説明して それで終わり。
その場にいない すこしおかしな家族にクレームを言われるのが一番 めんどくさい。 認印は確認しましたってことで文句のつけようがない。
それでもクレームを言う人には 販売店の判断で簡単に交換か返品するのが 経費や時間的に最善の最短ルート。
最悪初期不良でメーカーに返せばいいだけだし。。
書込番号:24600879
0点

>CR7000さん
メーカーの人間って言えば逃げの手段にもなるんですね。笑
とても勉強になりました。
書込番号:24602458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコンのクチコミって真空引きで荒れやすいのはなんでだろうね
いろんな意見があって、スレ主がそれを取捨選択する場なのに、論破したがる人が必ずいる。
自分の意見が全体の正解なわけでは無いのだから、たまには静観してみてもいいのではないだろうか。
書込番号:24602808
9点

>キリュートさん
あなたも静観していられなくなった口ですか。
みんな似た物同士どっちもどっちですね。
書込番号:24603954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、色々な意見を書くのも自由だし、スレ主がどのような判断をするのも自由だとは思う。
その自由な意見として言わせてもらうと
個人的にはやり過ぎな結果ではあったと思う
この結果から、同じような状況で交換してもらった事例もありますよって助言され、同じように交渉してクレーマー扱いされる人も出てくるんじゃないかと思う
車板でも納車時に傷がったとの相談に、新車に交換してもらいましょうなんてアドバイスがあるけど、諫める意見もある程度必要だと思う。
書込番号:24603973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
遅くなりましたが、解決済みにさせていただきました。
沢山のアドバイスをいただきましたのに、Goodアンサーは
3件しかできなくて残念です。
まだまだ、Goodアンサーがありましたが、申し訳ありません。
知識だけではなく、色々な勉強をさせていただきました。
交換して頂いた、エアコン。
末永く使えます様に、掃除もしっかりして、大切に使います。
同じ言葉となりますが、アドバイス、ありがとうございました。
追伸します。
>mokochinさん
ご心配お掛けします。
>同じような状況で交換してもらった事例もありますよって助言され
私も、過去の事例を参考にしてます。交換の要因の一つにはなります。
とはいえ、過去の事例だけで、交換の理由にはしてませんし、できません。
交換するには、それなりの理由が必要です。
>納車時に傷がついたとの相談に、新車に交換してもらいましょう
車の傷は、ディラーが責任を持って綺麗に修復(修理)します。自分でも確認できますね。
車を修復したからといって、運転するのに不安がありますか、ないですよね。
不安が残るかどうかの違いです。(冷凍機油が交換できないということもあります)
流石に、その様なことで、新車への交換は望みません。
では、これを最後にて失礼いたします。
書込番号:24604254
2点

今回は 質問者の事例に関係ない 情報を出して ミスリードさせてしまっただけなんじゃないかな?
なんの目的があって まったく関係事例を詳しく書き込んだのか?質問者への返答としたのか 理解に苦しむ。
真空ポンプで真空引いた、時間が短いと思うと聞かれて、まったく関係 具体例の返答があれば 誰だって勘違いして本体交換したほうがいいと勘違いするでしょうね。。。。
個人的には メーカーを巻き込まずに、気にいらないから返品で他で買い直せばよなったと ずっと思っていたけどね。。。
↓
>ただ 最低限すべき施工はしてもらう必要があるのでそこは要求して然るべきだと思います
例えば今回の真空引きですが 業界的には必須作業にも関わらず繁忙期などでは省略してしまうケース
を 未だに散見します(当掲示板など)
これら悪質なケースの場合は業者や販売員へのペナルティーの意味も含め
室外機新品交換を強気で要求すべきであると考えます。
上記の理由としては顧客が購入したエアコンには封入された冷媒も含まれており
これを無断でエアーパージに使用したうえ 真空状態ではない配管に一旦解放されると
冷凍油の劣化も含め新品交換したほうが
現状の室外機の冷媒回収したのち新たに冷凍機油と冷媒の
計量充填より手っ取り早いと思っています。
書込番号:24604503
0点

訂正
なんの目的があって まったく関係ない 事例を詳しく書き込んだのか?質問者への返答としたのか 理解に苦しむ。
真空ポンプで真空引いた、時間が短いと思うと聞かれて、まったく関係ない具体例の返答があれば 誰だって勘違いして本体交換したほうがいいと思うでしょうね。。。
”これら”って 投稿者の質問と関係ない まったく違う事例ですけどね。。
↓
>これら悪質なケースの場合は業者や販売員へのペナルティーの意味も含め
室外機新品交換を強気で要求すべきであると考えます。
書込番号:24604566
0点

メーカーの施工説明書通りの真空引きをしないのが現状の中で不具合もないのが事実としてありますし、メーカーの人間だと言っている人も交換はやり過ぎだと言っています。
真空引きをした事がない人が机上の空論と言いますか、現実にそぐわない発言でスレ主と同調し交換までいった事は価格.com という掲示板の悪い所が凝縮されたような事例だなと思います。
実際問題なく使えていた事は事実ですし、販売店も何かあれば補償すると言っている状況にも関わらず交換という事態になっている。
スレはスレ主の物ですから、スレ主の希望通りになるのは当然ですが、その結果か世間の当然とは違います。ですから反論という行為でしか違いますよって事を主張できない訳ですが、今回の事例が交換になりそれが当たり前と認知されたら怖いなと思い強く反論した訳です。
15分真空引いてないから交換しろってなれば、それはそれで良い事だと思いますが、施工説明書通りに施工する事により、施工出来る件数は減り収益が下がるので施工単価は上げざるを得なくなります。1日にこなせる件数が減るので繁忙期は取付して貰えない顧客が増えるでしょう。自分はそれが世間の意見になるならそれのほうが良いと思います。
今回の施工者は真空引けた事が確認出来ています。
これは真空引きをした事がない人にはわからない事です。机上の空論で意見される、ここの弊害かなと思います。
書込番号:24607922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうでもいいやん、 販売店が返品の理由に採用した証拠や根拠がわからないんだから。。。。。
ま、まったく違う事例を 質問者への回答した常連サンの書き込みを 自分のことと勘違いして 回答に書いてあるとおり商品交換が妥当として 販売店へ要求していてとしたら、(関係ない事例を持ち出した常連サン)回答者とここの管理人には責任があるかもね。。。
購入者はメーカーの支持通り施工してくださいと要求して、業者はできないことはできないと事前に説明すればいいだけの話。
業者はマニュアルと作って 施工後動作確認をして書類にチェックして、施主に確認してもらい認め印をもらう。
他人がカッカすることやない。
書込番号:24608107
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]
10年使用のエアコンをそろそろ買い換えようと思います。
量販店で、工事込み、引き取り等全て込みで、 20万にしていただけます。
税込か聞くの忘れました。
この金額なら、購入するべきか、まだ待った方がいいのかか迷ってます。
浦島太郎で、最近のエアコンについてはわかりませんが、三菱を使用してて、問題もなかったので
同じ大きさで、この機種がいいかと思いまして。
ご意見をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

>オトメツバキさん
量販店で全てコミコミでその価格でしたら安いのではないでしょうか。
税込みであればですね。
延長保証も込みでしょうかね?
おそらくですが、これ以上待っても安くなるとは思えないです。
しばらく今の価格を維持するかもしれないですが、その後上昇に転じると思います。
私は11月初めに買い換えたので価格上昇前でラッキーでした(今はまた下がっていますね)。
参考までにこちらに投稿しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001285444/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#24425675
書込番号:24573061
3点

>SilA3さん
はい、保証は10年付いてます。
すべて込みと言われましたか、税金は別かもしれませんね。
とても参考になる情報をありがとうございました。
古いですが、「いまでしょ」が脳裏に芽生えました。
税込かも確認して再度検討いたします。
早々にて、ご返事ありがとうございました。
書込番号:24573088
1点

店頭表示価格には総額表示が義務化されてるので
価格交渉で「コミコミ」だっていってんのに税別提示はあり得ないので
もし税抜きとか言い出したら店長呼びつけてゴネていいよ。
書込番号:24573165
2点

>MIFさん
なるほど確かにです、気が付きませんでした、納得でございます。
頑張ってトライします。
とても役に立つ返信、ありがとうございました。
書込番号:24573565
1点

近所に他の店があり、まだ下げる気力があるのならば、その値段を持って最後の値下げ交渉をしに行ってもいいかもしれませんね。
個人的には基本性能は気に入ってますし、いらないと思っていた自動掃除機能も10年以上経てば性能も上がるだなと感心しています。
前のエアコン(ダイキン)は自動掃除機能部分が壊れたので、故障だけしないことを祈ります。
フィンを外して掃除し易いのが何より良いですね。
書込番号:24574136
0点

>キンメダルマンさん
まずは、量販店に税込か聞きました。税込でした。ここで買うことにしました。
他店での交渉もありなんですね、次回の買い物でトライしてみたいです。
自動掃除機能はいいですね、掃除し易いのは、この機種でしたので、決め手になりました。
霧ヶ峰は10年間使用しても、全く故障しなかったこともあります。
色々な機能が付くとそうともいえなくなるのでしょうか、でも信頼してますので。
シンプルがいいですが、便利さには負けてしまいます。
参考になる返信ありがとうございました。
書込番号:24575282
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]
冷房が効かなくなって何年もエアコンなしで過ごしてきましたが、耐えれそうにないのでエアコン購入しようと思ってるんですが選び方がわからなくて。今あるエアコンは飾りです。
まず何畳用を選べばいいのか?
2DKです。
あと、電気代節約したいので省エネ、自動でフィルター掃除、除湿機能、空気清浄機能とかウイルス除去とかも欲しいですが色々付けると高くなりますよねお値段が…
オススメとかあれば教えてください。
近くの家電量販店で買う予定です。
書込番号:24557153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HIRO Yankeeさん
2DKだけでは広さ不明。
更に立地条件、建物条件が分からない状況でお勧めは誰にも分かりませんよ。
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
キッチリ自分で判断してまずはチェックしましょう。
書込番号:24557185
2点

>HIRO Yankeeさん
冷房だけで良いなら冷房専用も有りますよ
冷やすのは、畳数よりも足りなくても温度設定で冷やせる事も有りますが
温めるのは、無理なのでその辺を気を付けた方が良いですよ
書込番号:24557229
0点

>近くの家電量販店で買う予定
買う予定の店で相談してきなさいよ。
1回目は即決せずお薦めされた機種のカタログだけ貰って「検討してきます」で帰ってくればいいから。
書込番号:24557255
1点

今見てる物で木造11畳用で鉄筋等で冷房なら17畳。
リビング用で200V電源の一般的な性能で売れ筋だと思うよ。
で、余計な世話だけどフィルター掃除なんか付いてるとプロのちゃんとしたエアコン清掃で2倍の料金取られるよ。
機能が付いていても結局自分で溜った埃捨てる訳だし、油煙が着くリビングだと自動では綺麗にならないし…
溶剤の高圧洗浄かけてバラしてパーツごとにブラシで擦らないと臭いや油で固まった汚れは落ちないから、プロの清掃は意味があるんだけど倍かかると嫌にならない?
余分な機能を省けばグッと安くなるので、そのぶんで18畳用にした方が遥かに良いと僕は思うけど…
それと近くの大型店って全然安く無いからね。
ネットで安く買っても取り付けは近くの電気屋が来るので同じだし、延長保証もクロネコとかで入れるので遜色ないよ。
実際それで済ませて、壊れてメーカーが来て直した経験有るけど、何の面倒も負担も無かった。
それと空気清浄は空気清浄機でやった方がいい物が買えそうだし、除湿なんてどんなエアコンでも付いてるよ。
あ、念の為書いとくけど個人の印象だからね。
嘘はついて無いけど…
書込番号:24557303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HIRO Yankeeさん
部屋数ではなくて、広さを言わないと。
m2か畳数と今付いてる機種の能力と使えていた時はどうだったか、ちゃんと効いていたのか効いてなかったのか。
それを言えば能力は予想出来ますよ。
書込番号:24557449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]
マイホームが10年経過したこともあり、エアコンの設備を刷新しようかと考えています。
エアコン能力計算をしたところ購入する5台は以下サイズが必要なことがわかっています。
14畳2台、12畳1台、8畳2台が必要です。
しかしながら、本サイトで閲覧すると14畳の霧ヶ峰が安いため、全てこれにすることにおけるデメリットはありますか。
2点

オーバースペックだと多少電気代が高くなると思うよ。
書込番号:24516231
2点

気温や使用頻度の条件はわかりませんが、自分ならリビングにZシリーズ14畳、他の部屋は安い機種14畳、12畳、8畳2台ですね。
築10年ならそれなりの断熱性があると思いますので、全部屋14畳はもったいないような気がします。
書込番号:24516269
3点

返信ありがとうございます。エアコンは大は小を兼ねると聞いたことがあるので良いと思いました。
言われてみれば、室温が安定した際の定格運転は大きいものが消費電力大きいですね。
また、省エネタイプの方がランニングコストが安いと思っていましたが、ダイニングは安いタイプでもよいかもしれません。
書込番号:24516380
1点

>いーじぃさん
まず10年間の使用状況が最優先かと思います。
それによって能力選定をするのが間違いないかと思います。
現在設置されている機種の能力と状況を鑑み判断される事が1番かと。
書込番号:24518138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

暖房と冷房を考慮すると暖房の方に大きなパワーが必要です。言い変えれば冷房はすぐに効くのに暖房は中々効き難いという事です。
これはエアコンの構造上しかたないと思います。暖房にヒーターを補助的に使用すれば解決するかと思いますがエコに反する事になります。
ちなみに我が家の例ですと8畳の部屋に大は小を兼ねると思い冷房時14畳200V仕様を購入しました。
そこで気が付いた事は冷房能力が高過ぎ冷えすぎるのです。設定温度を高くすると冷えずに湿度が高くなり不快な気持ちになる。
その変わり冬の暖房は外気が零度の時でも10分くらいで室内が暖まりました。
あまりにも夏季に冷えすぎるのでメーカー(東芝)に修理依頼しました。室外機の基板を交換してくれました。
その機種は機種的にも問題が有ったようで以降は何とか使用出来るようになりました。
設置する部屋の場所(西日や日当たり)など考慮する必要が有りますが、大は小を兼ねるであまりに能力が高過ぎるエアコンを設置す
ると不具合も発生すると言う例です。部屋の大きさを考慮して機種を選択した方がベターだと思います。
我が家の場合は極端だと思いますが…
書込番号:24523004
0点

こんにちは。
エアコンの買い替えということでしたら、まず現行のコンセント形状をご確認ください。
特に14畳用は一般的に200Vが多いのに対し、8畳用は100Vが多いです。電圧変更には別途工事費用が掛かりますのでご注意ください。
また、オーバースペックなエアコンをつけると、冷房時の湿度戻りが激しくなる場合があるのと、運転音がうるさく感じたりする場合があります。
また、能力が高く、部屋がすぐに冷えたり温まったりする反面、すぐにサーモオフになるため、室温の上下は激しくなるでしょう。
それらを気にしない場合はオーバースペックでも大丈夫だと思いますが、基本的には適材適所だと私は思います、、。
書込番号:24525043
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]
現在の価格.comでの最安値は14万くらい!
近所の量販店では工事費等コミコミで24万くらい!
(交渉進めるともう少しならばいけるかも?)
しかし、量販店の設定価格が高く感じられます!!
現実的な量販店での最安値はざっくりどのくらいになるのでしょうか?
書込番号:24512204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ10万違えば流石にちょっと差がありすぎるなぁとは思いますな。
店頭価格をみただけでしょうから一度本命じゃない店にいって軽く交渉してみたほうがいいですよ。
おそらく「これいくらになる?」って聞くだけでもコミコミで20万切る金額提示されると思うので
その金額がスタートラインですよん。
書込番号:24512447
0点

>MIFさん
お返事ありがとうございます!
長期保証の充実さ・シンプルさ等も含めて店頭にて検討してきます。
書込番号:24513059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨年11月にこの機種を購入しました。
ヤマダ電機の関連のお店ですが、さすがに価格COMで見ると量販店の店頭価格は20万円前後のようです。
私の家は新設でしたので工事代が必要は承知していました。
工事が無ければ値段交渉して工事を含めて20万円前後で購入するつもりでしたが、工事代を見積もってもらうと想定より
安く3万円でした。
高くても25万円を想定していましたが最初の提示価格が27万円くらいでした。さすがにこの価格では購入は出来ないので
結局工事代を含めて25万円になりました。もちろん、税込みです。
その後、色々調べて家電量販店でも税込み178000円くらいの価格には可能になるようです。但し、機種は量販店専用の
型番になります。これに工事代が追加で必要です。
地方では工事だけ実施してくれるお店を捜すのが難しいのでネットでいくら安くても本体をネットで購入して工事を業者に依頼
する事は難しいです。
結果的に私はほぼ店頭価格で4万円くらい高く購入した事になります。私の場合配線工事が難易度が高く工事を主体として
いましたので価格は不満でスレ主さんのご指摘の通り価格COMの価格及び店頭の価格が乖離していて参考になる情報が
なく妥協しました。
最近は価格対応の為か通販専用の型番を設定しているみたいで型番で価格を比較する事が難しいです。
ちなみに型番はMSZ-EM2821E9です。カタログに掲載が無いので詳細の比較は出来ませんが参考にはなると思います。
書込番号:24521788
0点

>長老のおやじさ
大変、御丁寧なお返事をありがとうございます。
量販店ではあまり値引きに期待出来そうも無い雰囲気でした。
最終的には2020年モデルを提案されて・・・。
ぐっと安くなれば良いけど数週間は現物が無いらしいので値引きしなくてもいいやと思ってるのかな?と感じました。
ネットで購入して取り付け業者にお願いするのが安いのかなーと感じてます!!
書込番号:24522542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズを下げて
MSZ-ZW4021S
にするのも選択肢に
入れようと思います。
書込番号:24522577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





