霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥129,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥129,800¥129,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2021年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):3 年間電気代:27864円 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]三菱電機

最安価格(税込):¥129,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年12月 4日

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの機種は外気温50℃対応?

2023/07/17 16:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621-W [ピュアホワイト]

スレ主 nk24kiさん
クチコミ投稿数:62件

家庭用エアコンにも外気温50℃対応のモデルとそうでないモデルがあると聞きました。
こちらの機種は対応モデルなのでしょうか?
一世代後のMSZ-ZW3622は、対応の旨が三菱公式サイトに明記されていたのですが…

書込番号:25348120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2023/07/17 16:31(1年以上前)

こちらに明記されていますす。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2021_z/feature/comfortable_summer.html

後はダイキンが全機種50℃対応です。
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/a_series

書込番号:25348139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2023/07/17 16:34(1年以上前)

こちらに明記されていますす。→こちらに室外機50℃対応と明記されています。

書込番号:25348146

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk24kiさん
クチコミ投稿数:62件

2023/07/20 17:49(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
URLのご紹介ありがとうございます!
調べ方が下手くそだったようで、お手数をおかけしました…
猛暑続きですが、自宅のエアコンも50℃対応とわかり一安心です。
ご回答まことにありがとうございました!

書込番号:25352403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

配管の太さについて

2023/01/21 15:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW7121S-W [ピュアホワイト]

スレ主 pluto_kさん
クチコミ投稿数:2件

本機の連絡配管は2分4分で、4分を使う理由は分かりました。しかし室内機のジョイントまでの配管は3分菅が使われています。全て4分ならスッキリしますが、室内機の出口が3分で良い理由がわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:25106941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/21 16:16(1年以上前)

>pluto_kさん

R22冷媒の時代は 2.8Kwを超えると補助配管が4分での機械もありましたが

R410Aから 室内外連絡配管のサイズも下がり 

補助配管の取り廻し時の不要な座屈を防止するなどの理由からだと思います。

書込番号:25107016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pluto_kさん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/21 16:43(1年以上前)

7kWともなれば過剰な屈曲によるブレーキを避けたい訳ですね。納得しました。ありがとうございました。

書込番号:25107052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

冷房の立ち上がりが遅くないですか?

2022/06/27 18:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW7121S-W [ピュアホワイト]

スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

このエアコンを買って初めての夏ですが、冷房つけてか動き始めるまで異様に時間がかかりませんか?別のエアコンは冷房つけたらすぐ風が出るんですが。。まだ風出ないの??って覗き込んで、しばらく待って、一回諦めるくらいの長さです。みなさんのところはどうですか?

書込番号:24812841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/27 18:53(1年以上前)

家にZWありますが 、そんなに長くないですよ。。。

コンセントを抜いた状態から 差し込んで冷房は時間が掛かりますけど、それとは違いますよね。。。

書込番号:24812868

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/06/27 20:54(1年以上前)

>YUIYUI43さん

エアコン全般にそうですが、瞬時に冷たい冷媒は流れません。
コンプレッサーが稼働し、徐々に出力を上げる過程で冷たい冷媒が流れます。

ZWのような高級機は冷たい冷媒が出来てから送風を開始するような制御がなされています。暖房でいうホットスタートの冷房バージョンです。

書込番号:24813049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2022/06/27 21:21(1年以上前)

うちにあるのは2年ほど前の同等機種なのでご参考ですが、内部クリーン設定が入ってないですか?
これがついてると、最初の1分は脱臭処理するみたいでファンが動きません。
設定OFFにしておけば、とりあえずファンはすぐに動くと思います。

書込番号:24813096

Goodアンサーナイスクチコミ!15


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2022/06/27 21:30(1年以上前)

追加ですが、クリーンで最初にファンが止まるのは冷房ボタン時だけみたいです。
AI自動で起動する場合はファンはすぐ動くようなので
AI自動で使用する(この時期ならまず冷房運転になるはず)、と言う方法もあります。

書込番号:24813109

ナイスクチコミ!5


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/28 21:32(1年以上前)

>煮イカさん
ありがとうございます。ピュアミストと、カビガードっていうのがありますけどこれのことでしょうか?とりあえず切ってみます。
風の強さを自分で変えたい時もあるので、あまりAIを使ってなくて、手動で冷房ボタン押してます。。

書込番号:24814333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2022/06/28 22:46(1年以上前)

内部クリーンの設定が入ってると、冷風が出てくるまで1分くらい掛かります。
無線LAN機能があるので、スマホアプリや、アレクサと連携させておけば、外出先からでも運転できます。
ちょっと前に遠隔で運転を掛けておけば、その部屋に入る頃には快適ですよ。

書込番号:24814426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2022/06/29 08:16(1年以上前)

>YUIYUI43さん
それではなくて、設定の2ページ目にあります。

書込番号:24814737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2022/07/04 07:26(1年以上前)

カビガードをオフにしたら、すぐ反応してくれるようになりました!ありがとうございました^_^

書込番号:24821000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:3件

質問です!家を新築して21畳のLDKで使用するエアコンを探していてサイズで悩み中です。
地域は山口県(冬は数回程度積雪)、木造、南向きの2階LDK、窓は西、北、南に小窓が各1枚(トリプルガラス樹脂サッシ)、高断熱、高気密、吹き抜け無しです。この場合、14畳、18畳、20畳、23畳、どれを選べば良いでしょうか?色々調べると14畳でも大丈夫と書いてあったりもするので悩み中です。ちなみに霧ヶ峰 ZWシリーズかダイキン AXシリーズでも悩み中です^^;お掃除機能等余計な機能がなくて省エネ性能の高くてコスパの良いおすすめ機種がありましたら合わせてアドバイスお願いします。

書込番号:24451833

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/18 17:07(1年以上前)

何畳用が良いかは正直判りません。
私も新築時には冬、暖房が不要なぐらい暖かかったのですが、3〜5年位経った頃から断熱性能が徐々に落ちてきました。
当然と云えば当然ですが、ソコを考慮してピッタリでは無く少し余裕を見た能力を選定されることをお勧めします。
断熱性能は夏場でも同じで、徐々に低下してきます。
(^_^)v

書込番号:24451904

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/18 17:17(1年以上前)

>ころちゃん0013さん

流石に暖房含めて14畳は厳しいと思います。
同じような条件で14畳+12畳用で運用して冬の暖房は大丈夫でした。
冷房ならば14畳用で十分です。これでは冬耐えれなかったので2台目を追加した次第。

書込番号:24451923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/11/18 18:26(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
やはり家の断熱性能も徐々に落ちるのですね^^;では20畳か23畳が良さそうですね(^^)

書込番号:24452001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/11/18 18:29(1年以上前)

>kockysさん
やっぱり14畳台では厳しいのですね^^;YouTubeとかで最近の高断熱の家なら14畳用エアコン1台で全部屋行けるみたいに言ってるの見たので(笑)やっぱ全館空調とは訳が違います。
大は小を兼ねると言いますし23畳用が良いかな(^^)
返信ありがとうございました!

書込番号:24452007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2021/11/19 02:16(1年以上前)

>ころちゃん0013さん

LDKに何畳用のエアコンを選ぶか悩みますよね。
私もいろいろ調べて18畳用を取り付けました。
ちなみに自宅のLDKは木造21畳です。
どれが正解かは部屋の作りやその土地の気候条件などで誰も正解は出せないでしょう。
付けてみてご自身で判断するしかないと思います。
能力が足りないよりは足りる程度の物を選んだ方が良いです。
予算にもよりますが。

参考までに私が製品仕様の項目をチェックしたものを並べておきます。
冷房最大能力(kW)と暖房最大能力(kW)です。
14畳用:5.3kW 11.5kW
18畳用:6.0kW 11.6kW
20畳用:6.5kW 11.7kW
23畳用:7.3kW 12.0kW
※ 左:冷房、右:暖房

冷房はそれなりに違いがありますが、暖房に関しては頭打ちになっていることが判ります。
冷房を重視するのであれば畳数が大きい製品が良く冷えるでしょうが、
暖房を重視するのであればどれを買ってもあまり変わらないと思います。

私の考えが正しいかどうかは私にも判りませんが、
まだエアコンを取り付けたばかりで冷房・暖房の効きに関しては良かったのか判断できないです。
今のところ朝方に暖房を点けるだけですが、良く効いているかなと思っています。

書込番号:24452647

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2021/11/19 19:26(1年以上前)

>ころちゃん0013さん

お住まいの地域と新築の2階という条件から推測すると、冷房は適応畳数程度を考慮したほうが無難かと思います。

Ua値だけで適応畳数を算出すると14畳などで賄えるとなるでしょう。
しかしUa値というのは外皮の平均熱貫流率なので、この平均というのが落とし穴で2階と1階では熱負荷は大きく違います。
またUa値は日射取得率を考慮していませんので日射の影響を1番受けるのは2階の西から南です。

暖房は逆に日射の恩恵を受けるので気にしなくても良いかなと思いがちですが、日射の恩恵を受けない荒天の日と地域の最低気温を基準に選定すれば間違いないです。外気温2℃時の最大能力の低温暖房能力を基準に更に外気温が下がる地域で使用するなら更に上の能力を候補に入れ購入を検討してみてください。

書込番号:24453554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2021/11/21 14:42(1年以上前)

暖房時に補助暖房を使用するなら、 4KWでいいじゃないかな。。。。

冷房のみなら 特別な熱源や 吸気、排気箇所がなければ4.0KWで問題ないと思います。

4KW を超えるなら、業務用でシンプルなタイプがおすすめ。

書込番号:24456279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/21 23:59(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。私も新築戸建てを購入しまして、21畳のLDKに20畳用のこの機種を取り付けました。
物件の明け渡しは終わっていますが、引っ越しは来月の予定でまだ入居はしていません。
明け渡しは終わっているので出入りは自由なので、入居前の作業(カーテンレールとかアンテナを自力で取り付け)をしています。
まだ入居しておらず、エアコンは業者に取り付けてもらっただけで使っていないので、この機種でOKとかは言えませんが、
LDKの構造によっては、大きいエアコン1台じゃなく、小さなエアコン2台の方が良いかもしれません。
エアコンを取り付けられる場所が2か所確保できるのであれば、キッチンの近くに10畳用を1台、リビングの方に10畳用を1台とりつけても良いかもしれません。
我が家はLDKが縦長で、一番奥がキッチンとなっており、キッチンから一番離れたリビングの壁に20畳用のエアコンを取り付けました。
恐らく、夏場はキッチンまでエアコンの冷気が届かず、妻は汗を流しながら料理を作らなければいけないのかな?と思っています。
家の構造上、キッチン側にエアコンを取り付けるスペースが確保できず、リビングに大きいエアコン1台という形になりましたが
取り付けが可能なら、キッチンに1台、リビングに1台の方が、夫婦円満になると思います。
それから、20畳用などの大型エアコンは、室内機も室外機もデカイです。私は6畳用のエアコンになれていたので、
20畳用のエアコンの室外機が1.5倍のサイズに見えました。ベランダの奥行の3分の2がエアコン室外機に占有されてしましました。
室内機側も幅はあまり気になりませんが奥行がデカイので、エアコンが壁から飛び出ているように見えます。
冷暖房性能だけではなく、室内機や室外機の物理的なサイズも考えて購入されることをお勧めします。
私はギリギリ許容範囲だったので結果オーライでしたが、買った後でデカ過ぎやろ!ベランダ通れんやん!とかならないように気を付けてください。

書込番号:24457207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/11/23 09:38(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。我が家は以下のような環境です。
 地域: 東京郊外
 築年数: 12年半の木造戸建て(外断熱)
 部屋の広さ: 仕切りのない1階(LDK)で和室を含め25畳程
 自然環境: 1、2月の最低気温平均0℃、最高気温平均10℃。
 室内外の温度差: 今朝7時の時点で外気10℃、室内19℃
 エアコン: 14畳用(M社製)

我が家も新築の際には何畳用を買えば良いかで悩みました。結局床暖の追加暖房手段もあったため14畳用に決めました。結果的にその考えは正解だったと思っています。実は最近このエアコンが壊れたため改めて14畳用へ付け替える最中です。12畳用でも支障は無かったのですが電源を200Vから100Vへ変更する必要があったため、引き続き14畳用を選びました。
エアコンの取り付け場所は家の東側の角、ダイニングに取り付けていて西側の端までは8m程距離があります。エアコンの風量だけでは室内空気の十分なサーキュレーションは行えず、冷えた空気をエアコンへ送り込む追加のサーキュレータを備えておかないとあっという間にエアコン周囲だけが温まってしまいエアコンの暖房の送風は弱くなります。室内に温度差を生んでしまいかえって不快になる場合も。容量が大きい場合は部屋の中央に設置できないと意味はなさそうです。我が家の場合、小型のエアコンを東西に1台ずつ設置するのが正解だったと感じています。

設置場所にもよりますが容量の大きいエアコンを付けるなら強力なサーキュレータの準備をお勧めします。

書込番号:24459181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2021/11/28 14:30(1年以上前)

大きなので、越したことないんだろうけど、家庭用の4.0kw超える機種は 室内機の幅が狭いので、リビングとかで暖房の温風が行き渡ることはないと思う。

家庭用で6kw超える大型機種は 本体幅そのままでどでかくなっているので、 見た目も悪いのでどうなんだろうって思ってします。

ここの常連や販売店は 付加価値満載の上位機種を勧めたいんだろうけど、、、、  

最低気温になる時間帯に使用することがなければ、無駄な費用だと思うよ。

書込番号:24467638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/17 14:49(1年以上前)

うちは14畳エアコンで 25畳のLDK(吹抜け有)と隣室の6畳✕3部屋が余裕でまかなえてますよ。
シーズンには24時間稼働していますので、全力で動作しているところは見たことが無いです。
気密測定もしていない普通の木造住宅ですが家や窓の向き、日射遮蔽、取得等のパッシブ設計には拘りました。

エアコンを付ける際に業者の方には小さすぎると全力で止められましたが、足りないときは足せば良いと思って強行しましたが14畳用のエアコンでも全然大丈夫でした。

つまりは家の環境次第で全然違うと思いますよ。

このような人もいるみたいですね。
https://yuruko-life.com/small-air-conditioning-in-big-room/

書込番号:24797813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/17 14:52(1年以上前)

文字化けしてしまいました。

25、6、6、6で43畳を14畳エアコンで空調しています。

書込番号:24797818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/06/18 16:01(1年以上前)

>ころちゃん0013さん

約23畳のLDK(2x6の木造)で、この機種の23畳用を使用しています。他に、20畳の鉄筋コンクリートの地下室でも霧ヶ峰を、他に6畳の部屋ふたつと12畳の寝室では今はなきサンヨーのエアコンを使っています。

印象としては、エアコンは畳数に対して余裕がある方が快適かつ、電気代の節約にもなると思っています。小さいエアコンがビュンビュン運転しまくるより、大きめのエアコンが余裕を持って回っている方が、立ち上がりも早く、空調ムラも少なく、結果としては良いのではないでしょうか。

書込番号:24799475

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 これは普通ですか?

2022/05/27 02:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:58件

ゴールデンウィークにこのエアコンに買い替えました。購入したばかりなので冷房運転しか使用してませんが異音がします。室内機から時間差でカチッと2回なったあとにゴゴゴゴゴッととても大きな音がします。時間にしては5秒くらいですが、壊れてしまうんじゃないか、止まってしまうんじゃないかって心配になるくらい大きく怖くなります。こういう仕様なのでしょうか?音の前にカチッとなる音がなんなのかも不明、この音がなった後にゴゴゴゴゴッがきます。本体のどこからなってるかは分からず、いつ鳴るかも分かりません。30分に2回〜3回は鳴ってるような感じです。購入して間もないですが普通ではないですよね?この音で寝てるときもドキッとしてしまいます。普通に冷房は冷えるし初期不良になるんでしょうか?メーカーにみにきてもらってもずっと音がしてる訳ではなく定期的にですがいつなるか分からないので、みにきてもらっても鳴るまで待機とかその時に鳴らなかったらとか考えるとどうしたものかと悩んでます。普通に冷えてるなら音に慣れるしかないのでしょうか?

書込番号:24764549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2022/05/27 04:20(1年以上前)

>みにきてもらっても鳴るまで待機とかその時に鳴らなかったらとか考えるとどうしたものかと悩んでます。

そうお考えなら、録音しておくしか手は無いんじゃないですか!!?

詳しくは無いんで、後は詳しい方から投稿があるかも知れませんが・・・
カチッという音は電磁弁の動作音かな。
ゴゴゴゴゴッという音は冷媒が流れる音かもしれない。

電磁弁が開けきらなくて、冷媒が流れるときに振動音が増幅しているのか・・・自信無いです。
いずれにしても販売店を通して診て貰ったほうが良いでしょう。
時間が経てば立つほど、ややこしくなると思います。録音忘れずに!!!
(^_^)v

書込番号:24764580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2022/05/27 06:09(1年以上前)

>すのうりんさん
再熱除湿での運転ではないでしょうか?

再熱は 室内機の弁の切り替えで 冷媒の流れを切り替えていますので

弁の作動音が カチッとなったり

冷媒の音がするのですが あまりにも大きな音なら

販売店で点検してもらい判断してもらいましょう。

書込番号:24764626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/05/27 06:09(1年以上前)

>すのうりんさん

早めに点検に来てもらうのが一番かと思いますよ

最悪交換とかになる場合でも在庫が有れば良いですけど

遅くなると、それも怪しくなりますし

書込番号:24764627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの大きさや型番で悩んでいます。

2022/05/04 16:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:113件

はじめてエアコンを購入します。
北海道なので、使用期間は短いですが、最近の暑さがひどくなってきて購入しようとなりました。

リビングは15畳くらいですが、吹き抜けがあります。隣に6畳の和室ありますが閉めておけます。

吹き抜けから、寝室に続く窓があり、寝室にも届いたらいいなあと思いますが、夜はエアコン滅多に使わないと思います。

何畳くらいのがいいか悩みますが、とりあえずこの商品を検討しているところです。

予算は全部で20万以下で、三菱のを購入したいと思います。

Zシリーズ
Xシリーズ
Rシリーズ

で考えています。
Xシリーズはフィルターおそうじメカがはずせないみたいなので、やめたほうがいいですか?
手入れも簡単なほうがいいですが、予算内で探したいです。

宜しくお願い致します!

書込番号:24730838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/05/04 16:42(1年以上前)

>とりまりさん

コロナとかの、冷房専用の方が良いと思いますよ

書込番号:24730851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2022/05/04 16:49(1年以上前)

理由を教えてもらえますか?
手入れが簡単なのが一番希望です。

書込番号:24730859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2022/05/04 16:54(1年以上前)

ちなみにこちらの商品は、ヤマダネットだと10万以上高いですが、ネットの安いお店で購入しても問題ないものでしょうか、、、

書込番号:24730868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2022/05/04 18:17(1年以上前)

>とりまりさん

冷房だけなら4.0kWクラスで足りると思いますが、エアコン計算サイトで計算してみてください。
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html

使用頻度も高くないようなので、一番安いGEシリーズでも良いかと思います。
ネット購入は、取り付けのトラブルが起こると厄介なので、あまりおすすめはできませんね。

書込番号:24731004

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/05/04 18:28(1年以上前)

>とりまりさん

大きな機種を選定されても寝室を冷やすのは無理です。
ドラフト作用で暖かい空気は2階に上がり、冷たい空気は下に下がります。

書込番号:24731019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件 霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト]の満足度3

2022/05/04 18:49(1年以上前)

>とりまりさん
北海道、温暖化が顕著になって来たここ何年か、暑さも酷いですよね。
しかし冬も寒いので、冷房専用くらいに考えたほうがいいでしょうね。
この機種は型落ちなので、逆にネット業者の方がいいと思いますよ。
工事するのは量販でもネット業者でも、
ちゃんとやってくれる工事業者はちゃんとやるし、そうでない業者はそうでないだけの話です。

書込番号:24731045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/05/04 19:06(1年以上前)

>とりまりさん

スレ主さんの環境で暖房は効かないと思います、理由は

>リビングは15畳くらいですが、吹き抜けがあります

購入先はどこでも構いませんが、長期保証が付けられないと思いましょう

書込番号:24731077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/05/04 21:15(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
計算できるサイトがあるのですね!助かりました。
一番安いので良いですかね、、お手入れもたいした差はないでしょうか?

書込番号:24731279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/05/04 21:16(1年以上前)

>レイワンコさん
ありがとうございます。
寝室までは無理そうですね、、、了解しました。

書込番号:24731281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/05/04 21:19(1年以上前)

>波動野郎Uさん
ありがとうございます。
型落ちで安いのが買えたらなあと思いました。
エアコンのコンセントもないので凄い工事費がかかりそうです。
ネットでも北海道まで工事してくれるのか気になります。
暖房は、エアコンでは無理なので、冷房専用でもいいのですが、三菱がお手入れ楽みたいなので、三菱を買いたいなあと思ったりでした。

書込番号:24731286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/05/04 21:22(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
暖房は使えなさそうですよね、、
お手入れが楽そうなので三菱が気になりました。他にお手入れ楽そうな商品はあるでしょうか?
延長保証もなくても安くかえたらいいかなあと思ったりです。

書込番号:24731292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/04 21:38(1年以上前)

>cbr600f2としさん

能力的には十分と思いますが暖房が効かないと
思われる理由は吹き抜けですか?では吹き抜け
のある家は困ってしまいますね。

長期保証をつけてもらえない理由も吹き抜けが
あるからですか?一般住宅で吹き抜けなんか
珍しくもなんともないですが本当にそうでしょうか。
どこか量販法人とかでそういうスタンスのところ
があるなら教えてもらえますか。

書込番号:24731310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2022/05/05 00:16(1年以上前)

>CR7000さん
ありがとうございます。
言われてみましたら、吹き抜けのある家はたくさんあるし、暖房も長期保証もきかないというのは、根拠がよくわからないですね、、、

ただ、北海道なので、暖房はメインでは使わないので、補助的に使えたらなあと思いました。
この機種でも能力的に大丈夫なら良かったです。

書込番号:24731596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/05 08:14(1年以上前)

>cbr600f2としさん

暖かい空気は上に上がるからという理由であれば
吹抜け空間は床暖以外の暖房機NGとなります。

北海道だとパネルヒータが一般的かと思いますが
対流式とはいえ吹き抜け空間が北海道の一般住宅
に存在しないとは考えられません。

ちなみにこの形ではありませんが寒冷地仕様の
暖房強化型のエアコンであれば状況により十分
北海道でも可能なケースが多いです。
新しい家は断熱気密がしっかりしているので逆に
中途半端な温暖地の真冬よりも薦められますね。

書込番号:24731815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/05/05 08:17(1年以上前)

>とりまりさん

部屋の構造、向きを考慮せず畳数のみで考えたらこの機種で問題ないです。

全て外せて洗う事を重要視するなら、この機種かズバ暖のXDかZDとなります。

北海道の量販店でしたら普通にズバ暖置いてないでしょうか?
ネット購入前にまず量販店に行って価格交渉されてからが無難かと思います。

暖房の場合はドラフト作用で暖気が吹き抜けを通して2階に上がり、2階の冷気が降りてくるので検討が必要ですが、ZWでも-7℃でも7.0kw以上でるので問題はないと思いますが消費電力量は掛かると思います。

書込番号:24731816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/05/05 08:38(1年以上前)

>CR7000さん

夏場にしか使われないような感じだったので冷房専用を勧めました

ネット購入で長期保証を掛けるとどこまでの範囲で見てくれるか解らないので(自分は入れないと書きました)

近隣店舗であれば長期保証は、入った方が良いのは、解ります

吹き抜けに拘って書かれていますが、そこは関係ないのではないですか?

スレ主さんの住宅がどういった物か解らないので暖房を必要としないのなら冷房専用を勧めたのですが・・

書込番号:24731826

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/05 09:21(1年以上前)

>cbr600f2としさん

貴方は以下の様に投稿してますよ
>>とりまりさん

スレ主さんの環境で暖房は効かないと思います、理由は
>リビングは15畳くらいですが、吹き抜けがあります
購入先はどこでも構いませんが、長期保証が付けられないと思いましょう

暖房を必要としないならなんて微塵も書かれては
いませんね。更に購入先はどこでもと言っておいて
ネット購入に急に拘られてもこじ付けでしか無い
ですよ。スレ主さんがネットで買いたいって希望
出されていますか?

書込番号:24731867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/05/05 09:42(1年以上前)

>とりまりさん

訂正です。
能力ですがこちらではなくひとつ下の56機で問題ないです。
少しは安くなると思います。
厳密に検討すればもう少し能力を下げられると思います。

書込番号:24731901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2022/05/05 12:17(1年以上前)

>とりまりさん
>一番安いので良いですかね、、お手入れもたいした差はないでしょうか?

「GE」と「S」は、初めからお掃除ユニットが付いていないので、外すより良いかなと思いました。
ただ、2020年モデルだと「R」の方が安いので、実際の価格で決めるほうが良いでしょう。

2020年モデル 5.6kW機比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001241779_K0001241785_K0001238364_K0001229439_K0001210241&pd_ctg=2150

書込番号:24732102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/05/05 14:52(1年以上前)

>CR7000さん
スレ主さんの環境で暖房は効かないと思います、理由は

>リビングは15畳くらいですが、吹き抜けがあります

書いてましたね、すいません。

>スレ主さんがネットで買いたいって希望
出されていますか?

>ネットの安いお店で購入しても問題ないものでしょうか、、、

スレ主から、とありましたので

書込番号:24732320

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]

最安価格(税込):¥129,800発売日:2020年12月 4日 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング