霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]
- 清潔機能も充実したプレミアムモデルのエアコン、Zシリーズの2021年モデル(おもに14畳用)。360度センシングを行う「ムーブアイmirA.I.+」を採用。
- 「A.I.自動」ボタンを押すだけで、外気温の変化や体感温度などを先読みし、運転を自動でコントロールする。
- 掃除が早い「フィルターおそうじメカ」、ウイルスの抑制作用があるコーティングを施した「清潔Vフィルター」、「よごれんボディ」などを採用。
<お知らせ>
本製品の一部において、HTTP接続でBasic認証を使用していることに起因する、情報漏えいの脆弱性が存在することが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。
霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥204,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年12月 4日



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]
先日、当機種の設置工事を行っていただきました。
某量販店で標準工事費込みの金額での購入で、工事時の追加は室内ドレンホースの断熱処理(1m)のみでした。
量販店の工事は当たりハズレがあり、特にこの夏の時期は相当ヤバイような話もありましたので少々不安でした。
ですが終始作業を見ておりましたが、とても丁寧な作業を行って頂き、満足しております。
既存エアコンの撤去も含めて2時間強の作業時間でした。(1名作業)
1点だけ疑問に思った事がございます。
最終工程?(室内機から伸びた配管関係を室外機に接続する前)で真空引きを行っておりましたが、
機械を動かしていたのが5分程度、動作を止めてからしばらく機械を接続したまま他の作業を行っていました。
機械を繋いている時間は10分程度だったでしょうか。
機械のデジタルメーターを覗いてみたら「0.9」と表示されていました。
真空引きを行っていた機械はPanasonicの機械で、電動式(充電式)のものでした。
真空引きは15分程度は必要といった話も聞いていましたので、ちょっと疑問が残りました。
終始丁寧な作業をして頂いておりましたので、ここで5分10分程度を端折って手抜き的な事はしないだろうと判断して、
その場では特に指摘(質問)はしませんでした。
皆様の見解をお聞かせ頂ければと存じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24314906
2点

>cobra-xxさん
真空引きを長く行うのは サイクル内部に水分の混入の可能性が有る場合なので
標準工事で雨でなければ特に問題有りません。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/478/#478-197
書込番号:24314939
2点

>真空ポンプさん
さっそくのご回答ありがとうございました。
当日は曇り、雨は降っていませんでしたので、大丈夫なのですね。
ところでメーターの「0.9」という値に関してはどうでしょうか。
数値を確認したタイミングは、真空引きの動作が終了後、5分程度経った所です。(機械は配管につながれたままの状態)
書込番号:24314955
0点

>cobra-xxさん
5分引いて 5分 漏洩確認したのでしょう
そもそも 漏れが生じている配管なら真空に成りません
詳細な漏洩検査は窒素ガスなどを使用して加圧気密し試験が必要です
ルームエアコンなら 必要十分な状態だと思いますよ
0.9というのは おそらく−0.99とか その様な値だったのではと想像します。
限りなく真空に近い状態でしょう。
書込番号:24314980
0点

エアコン設置工事の悪い例は委託された工事業者へ、真っ当な工事費が支払われない事で
それでも受けなければならない弱い立場にある事です。
消費者から正当な工事費が取れない。
取るとエアコンが売れないので工事費が競争で安くなりすぎているためです。
地元の電気屋とは限らないので下見にも行けないため、工事日に追加費用が必要なことが
初めて判ってトラブルになる事例も多いですね。
工事業者が最低限稼ぐには1日の件数を増やすしかない。1件あたりの工事時間を短縮するしかない。
作業を端折ることになります。
それでエアーパージもしない作業員も多くいます。
それでも最低限はエアコンとして冷えるので気が付かない人の方が多いです。
説明書にある工事手順を省いて良い訳はないとは思いますけどね。
画像は同じ霧ヶ峰の据え付け工事説明書のエアーパージの部分です。メーカーサイトから型番ダウンロード出来ます。
真空引きを15分以上行い、0.1MPa〔ゲージ(〕-760mmHg)になっ ていることを確認する。
とあります。
実際には真空ポンプの能力によるところがあると思います。5分程度でも15分以上と同じくらいに
引ける物もあるので、不正解とも言い切れないです。
要は空気を抜き切った状態で漏れ(この場合はリークで圧力が変化しない)ことが重要で
引いた後のリーク状態をしっかり確認したかの方です。
0.9の単位が判りませんので正しいかも判りません。(ゲージ圧力単位は色々あるので)
書込番号:24314989
1点

>cobra-xxさん
最大配管長、真空ポンプの能力もありますから、工事説明書は15分と安全側で書かれています。
標準工事の配管長なら特に問題ないです。
一番大事なのは漏れ検査。
真空ポンプを止めて圧力変動も見ていますので、漏れ無しと考えます。
特に心配することは無いです。
書込番号:24314999
0点

スレ主さんの場合は、1名での2時間強の作業時間のようなので、エアコン取付に慣れている方ならば丁寧に作業しているのではと思いますので、心配されなくても良いかと思います。
ただ、スレ主さんへはきつい書き方になって、お気を悪くなされるかもしれませんが、スレ主さんに対しての疑問は、「真空引きは15分程度は必要といった話も聞いていましたので、」と、事前に15分程度は必要と認識されていたのでしたら、なぜ工事にかかる前に「真空引きは15分以上をお願いします」と申し入れをされなかったのかと思います。
しかも、真空引きの時に注視して見ておられたのに、その時に気になるのなら、言えたはずなのに、遠慮して何も言わずに、工事を終えてから、価格コムで見解を求めても、レスされる方は現場の状況を見ていませんから、スレ主さんの書かれていることから、たぶん、大丈夫でしょう、というような、あと押しのような気休めしか書けないと思うのです。
もし、15分以上をお願いして、その通りにしてもらえたら、今回のような疑問を持たずに済みましたし、精神的にも良かったのではないでしょうか。
次回にエアコンを取り付けてもらう場合は、事前にしてほしいことなどは明確に書き込んでおいて、工事にかかる前に申し入れをされたほうがいいかと思います。
書込番号:24315127
2点

>cobra-xxさん
ひとつの考え方として、15分という数値に配管長も真空ポンプの能力も記載がありません。
実際、真空到達時間は配管長とポンプ能力によって左右されるものです。配管内部の容積分の空気を排出する訳ですからね。
15分真空引きをしなさいというのはこの機種の最大配管長で考えれば間違いないと思います。
最大配管長15mなので5mなら5分で大丈夫と言う理屈です。
書込番号:24315836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cobra-xxさん
もともと真空引き作業は真空引き乾燥作業が
正しい呼称です。単に0.1MPaまで引けばよい
ならすぐになりますがそれでも15分とか目安
を書いているのは配管内の水分を完全乾燥除去
したいからです。
ただ慣れた業者さんにとってはしっかり管理
した未使用の配管で晴天で冬のように空気中
の水分が多く無いこの時期は時間短縮する人
も多いでしょう。
可能性でいえば営業用のハイエース内の冷房で
ギンギンに冷やされた配管を暑い現場に出して
結露する事もあるかもしれないのでしっかり
時間を掛けてもらったほうが良いですけどね。
実際にはそこまで配管を冷やす事は無いと思う
ので管理さえしっかりしていれば大丈夫でしょう。
丁寧な作業と目に映ったならあまり心配されなく
ても良いんじゃないですか。管理が悪い奴は仕事
も雑ですよ。
書込番号:24315882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





