REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

REGZA 32V34 [32インチ]

  • ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
  • 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
  • リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 32V34 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32V34 [32インチ]とREGZA 32V35N [32インチ]を比較する

REGZA 32V35N [32インチ]

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込): ¥33,000 発売日:2024年 2月16日

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ]東芝

最安価格(税込):¥36,800 (前週比:-1,200円↓) 発売日:2020年 9月18日

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンと本体ボタンが効かなくなりました

2024/11/22 21:22(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

下記のような現象がおきたけど、直ったという方や、こうしたら直るかもということがありましたら、
どのような対応をしたらよいのか教えていただきたく初めて書き込みします。

買って3年半ちょっとくらいなのですが、先日いつものようにリモコンで電源を切ったところ、
数秒後にまたテレビがついてから、リモコンと本体ボタンが起動後数秒しか効かなくなりました。
リモコンも本体ボタンも電源のオンオフと起動して10秒くらいはチャンネルボタンと音量ボタンは使えますが、
10秒後くらいからは全部のボタンが効かなくなります。
(リモコンから赤外線は出ているようです)

リモコンの電池入れ替え、リモコンコード確認、汎用リモコンの使用(全く反応せず)
電源長押しリセット、コンセントぬいて10時間、
外部機器(HDD)取り外し、wifi(埋め込み式)のオフオンしましたが、
現象変わらずです。
初期化も、起動すぐに設定ボタンをおすと「システム起動中」となり、
システム起動後はボタンが効かず画面が出ないので、初期化できません。

念のためリモコンの電池を新しいのを買ってもう一度入れ替えてみる予定です。

サポートに問い合わせたところ、メイン基板の交換の可能性が高いとのことです。
保証期間3年がきれたので、点検の結果、部品交換になった場合は
テレビを買い替えようと考え中ですが、
画面に問題はなく、まだ3年半ちょっとなのでもったいない気がしています。
でも点検して修理となった場合ほぼ100%部品交換になるのでしたら、
点検見積もりに費用がかかるので、最初から買い替えたほうがいいのかとも悩んでいます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25970605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/23 02:30(9ヶ月以上前)

>ポインセチア2024さん

本体ボタンは下にある十字キーのことですよね?

再起動などしても本体のボタンも使えないとなるとリモコンは無関係で本体の故障だと思います

>でも点検して修理となった場合ほぼ100%部品交換になるのでしたら、
>点検見積もりに費用がかかるので、最初から買い替えたほうがいいのかとも悩んでいます。

保証切れでの出張修理、点検ですので修理しない場合でも訪問出張費が発生します

故障で部品交換となると5000〜10000円という金額は考えにくく基板交換で2〜3万あたりの金額になるのではないでしょうか?

もし故障してない(何らかの設定で使えるようになった)ということでしたら出張費だけで済むのでいいのですが、修理せず出張費を払うか2〜3万で修理するかの二択と考えると32V34という機種的に買い替えた方が得策のように思いますね

一度、基板交換になった場合の金額を確認されてみるのもいいかもしれませんね

書込番号:25970789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2024/11/23 07:19(9ヶ月以上前)

買い換えの場合
テレビ+リサイクル料 も覚悟!

https://b-clean.jp/owned/television-disposal/

(^_^;)

書込番号:25970865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/23 09:23(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

返信ありがとうございます。
はい、下にある十字キーです。
子供がいうには(子供:学生の家のテレビなのです)起動してすぐ1回はチャンネルが切り替わるが
2回目は切り替わらなかったり、何回も動かすと電源が落ちたりするそうです。
カチカチ音はします。手前に長くひいてリモコンコードの設定をする画面は出ないそうです。

サポートに費用の確認をしたところ、今日の天気は曇りですさんのおっしゃるとおりで、
メイン基板の交換になるとトータルで3万円弱でした。
今この32V34がそれくらいの値段で売ってますので、今後のことも考えると
交換はなしだなと思いました。

現象から、接触不良とかではなさそうですし、
設定はリモコンが使えないので確認や変更も初期化もできず、
それは技術の方でも方法はなさそうなので、
メイン基板の交換しかないのかなと思うようになりました。、

買い替えたほうが得策ですよね。決心というと大げさですが、背中を押された気持ちです。
買い替えようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25970966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/23 09:29(9ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん

返信ありがとうございます。
はい、リサイクル料がかかりますね、、
でもまだ使えるものなのでリサイクルしてもらえるほうが気楽なのと、
VODを使ってましたので、きちんと処分してもらえるのも安心です。
その安心料と思って、、あと設置のサービスもつけるつもりです。

テレビとリサイクル、設置、保証、トータルで検討しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25970973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンの不良

2024/10/19 13:49(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

購入後10か月でリモコンが感度不良になり特別と不良交換してもらいました。(リモコンは保証期間ナシだそうです)ところがその後1年もたたないのに又故障、センサーランプ点かず。東芝のテレビのリモコンはこんなものでしょうか?新しいリモコンを購入するよう指示されましたが不安で再購入に戸惑っております。

書込番号:25931183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 40V34 [40インチ]のオーナーREGZA 40V34 [40インチ]の満足度4

2024/10/19 13:59(10ヶ月以上前)

同じリモコンを使って4、5年ほど経ちますが不具合は一件もありませんよ。
そんなに頻繁にリモコンが効かなくなるのなら、もしかしたら本体のリモコン受光部の不良かもしれません。
訪問修理で原因を特定してからリモコンを買い替えるか決めたほうが良いと思います。

書込番号:25931195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/19 14:20(10ヶ月以上前)

私も>GetBackBeatさん と同意見です。

リモコンを交換して同じように悪くなるとは、確率的に低いです。
本体側を疑います。

ところで、当然のことながら、電池の交換はやってますよね。
(*^▽^*)

書込番号:25931217

ナイスクチコミ!10


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/19 16:34(10ヶ月以上前)

リモコンボタンは押すと手に付いた油を吸うんです
なので手が油っぽい人やスナック菓子を食べながらテレビ見る人は、リモコンの中が人より早く油でベトベトになりやすい

ハイセンスのリモコンは油に強い構造だったから、次はハイセンス買った方がいいかも

書込番号:25931337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/10/19 16:53(10ヶ月以上前)

当方の40V34は全く問題ありません、ほんとうですか?

・東芝のテレビのリモコンはこんなものでしょうか?新しいリモコンを
購入するよう指示されましたが不安で再購入に戸惑っております。

価格comにスレを上げてもリモコンが直るわけでも問題解決できる
わけないのに拡散のためですか?

・・・新しいリモコンを買うしかないのに・・・
純正品が高いならアマゾンで格安の互換品がたくさんある。

書込番号:25931368

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2024/10/19 17:13(10ヶ月以上前)

共用リモコンでは通常動作確認済。本体は異常ありません,こんなこと初めてですので意見を聞いてみたく載せました。

書込番号:25931401

ナイスクチコミ!0


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/19 20:22(10ヶ月以上前)

J8で塩対応していたREGZAがリモコンくれたなら、やましい事でもあったのかもだね
まさかREGZAが神対応するとは思えないし

書込番号:25931588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/20 02:34(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>センサーランプ点かず。

リモコンに入れてる電池が切れてるだけじゃ無いんですか?(^_^;

「テレビに梱包されてきたリモコン用の電池」は「動作確認用」程度との事なので、何年も持つ電池ではありません。
 <「音声検索」をするリモコンでも無いので、そこまで消費電力も高くないはず...


まれに、「リモコンボタンが押しっ放しの状態」になっていて電池消耗が激しい場合が有るようですが、電池を交換直後にリモコン送信LEDが勝手に点滅していたりはしないのですよね?(^_^;

書込番号:25931874

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

画面に線が入る

2024/04/07 14:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

野球場のネットごしの映像ではありません

買って11か月。スタンドを付けると本体が傾く以外には何とか使えていましたが、いきなり解像度が悪いなあ、NHKの事情かと思ったら他チャンネルなら大丈夫かと思ったら同じで取扱説明書にならい電源再起動で一度は回復したが、また再発し、そしてまた回復しました。
11か月なんで保証が終わってしまいます。見積もりは5万円ということで新品のほうが安い。東芝の皮を被ったハイセンスだけにもう、このメーカーはダメなんですかね。出張修理も金かかりますから次オススメメーカーではなくなりました。

書込番号:25690367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/04/08 09:12(1年以上前)

>minato9999さん
こんにちは
買って11ヶ月ならメーカー保証が効きますから、効いているうちにさっさとサービス呼んで無償修理を受けてください。

症状が起こった際に写真や動画に残しておけば、サービスの目の前で症状が出なくても、部品交換等の対処はしてくれます。

書込番号:25691300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

NAS上の動画ファイルが再生できない

2023/07/04 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 noppo77さん
クチコミ投稿数:11件

今まで使っていたレグザ32/30が壊れたので,最新型を購入しました。
そでまでNAS上に置いていたmpeg2のファイルが再生できなくなりました。
いろいろやってはみましたが駄目でした。パソコンで作成した著作権フリーのmpeg2はだめなのだと思います。
新しいからとすべてが良くなっているとは限りません。
中古の32/30を買った方が良かったと思っています。

書込番号:25329611

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/07/04 13:18(1年以上前)

説明書は見たのでしょうか?

音声・映像フォーマットや解像度の条件付きでMPEG2-TS、MP4の再生には対応しています。また、音声付きしか再生できません。

書込番号:25329725

ナイスクチコミ!0


スレ主 noppo77さん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/04 16:33(1年以上前)

説明書は見ましたし、mpeg2-tsファイルを作って確かめました。
反論するのでしたら、実際に再生できることを確かめてください。
それからその時の諸条件をご連絡ください。

書込番号:25329943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2023/07/04 17:32(1年以上前)

>noppo77さん

・NAS上に置いていたmpeg2のファイルが再生できなくなりました。

→過去のテレビで再生していたなら方法は知っているとは思います。

 メデイアプレーヤーから当該NASのLANの機器を選べば 再生できると思うのですが、
できないのでしょうか?
(選択機器はLANであり、LAN−Sではないですよね)

ドラレコの動画を編集したものを740XでNASにおいてあるmpeg2-tsのファイルを見ていますが、
V34以降もしだめなら、TVSレグザもできなさそうで買えない!

MP4(ポータブル用)は、テレビ横のUSB端子にUSBメモリ(ドライブ不可)なら再生可能ですが、
LAN上のものは再生できない状況です。

書込番号:25330006

ナイスクチコミ!2


スレ主 noppo77さん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/04 18:01(1年以上前)

LAN-Sは著作権保護のあるDLPA NASのことだと思います。
私の使っているのは安いNASなので、当然デジタル放送の番組を録画はできません。
ただ、著作権フリーのパソコン作成の動画は再生できると思っていましたのでがっかりです。
本格的なDLPA NASは1万円以上するので、諦めるしかないようです。

書込番号:25330029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/07/04 18:22(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そでまでNAS上に置いていたmpeg2のファイルが再生できなくなりました。
>いろいろやってはみましたが駄目でした。パソコンで作成した著作権フリーのmpeg2はだめなのだと思います。

>説明書は見ましたし、mpeg2-tsファイルを作って確かめました。

https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100001
「機能操作編」は読みましたか?
 <182ページ参照


>LAN-Sは著作権保護のあるDLPA NASのことだと思います。

「著作権保護」の有無は関係無いです。
「ネットワークメディアサーバー」以前は「DLNAサーバー」と言われているモノです。
 <https://dlpa.jp/nas/
  の「DLPA NASの楽しみ方」の2つ目の「※」参照

その上で「著作権保護機能(DTCP-IP対応)」もしているかどうかだけです(^_^;


以前のモデルでは「共有フォルダ」を直接参照してファイルを再生出来る機能が有ったのかも知れませんが、今は「DLNA」でのアクセスしかできない様になっていると思いますm(_ _)m

お使いの「NAS」の情報が有れば、「メディアサーバー」を有効にするなどで対応出来る可能性も...

書込番号:25330059

ナイスクチコミ!0


スレ主 noppo77さん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/04 19:03(1年以上前)

私のNASは無線LAN付属している機能ですので、ある意味ただのNASです。
NASにはメディアサーバーの有無の設定ができ、それを有効にして使っております。
それでも再生ができないのです。著作権保護(DTCP-IP対応)」あるNASを買っても、ひょっとして再生できないのなら馬鹿らしいので買うつもりはありません。

書込番号:25330101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/07/04 19:30(1年以上前)

10年前のREGZAでもLAN-SがDLNA対応機器を表すのは同じです。LAN-Sの表示が無ければサーバーの設定に問題があることになります。

格安のNASというのが何なのかわかりませんが、LinkStationの格安機種や昔売られていたSimple NAS BOXなどもDLNAに対応しています。

今はDLNAをつかさどる会社が解散してしまったため、DLNAという語句そのものは使われなくなっています。

書込番号:25330128

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/07/04 20:20(1年以上前)

noppo77さん
>ただ、著作権フリーのパソコン作成の動画は再生できると思っていましたのでがっかりです。

REGZA(32V30)を利用されていたならご存知かと思いますが、そもそも上記に適していないテレビなので、
より適さなくなったと言うだけの話ではありますね。

NASの動画ファイルを見るのなら、テレビに合わせてエンコードする時間と労力を使うより、
Fire TV Stickなど購入してVLCプレーヤーで見た方が簡単で楽じゃないかと。
(レグザリンクでテレビのリモコンで操作できますし)

書込番号:25330205

ナイスクチコミ!0


スレ主 noppo77さん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/05 06:06(1年以上前)

以前クロームキャスト を使っていましたが、hdmiから直接テレビを駆動するために、regzaの持つ画質と音質を改善する機能を使えないために、品質が悪く私にとっては使い物にならないとして処分しました。
Fire TV Stickも同じタイプなので、期待しておりません。

書込番号:25330658

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/07/05 06:40(1年以上前)

エンコードソフトで動画ファイルそのものの品質を下げる必要がなくなるので
むしろ品質は上がると思いますが・・・(ネット動画ならともかく)

書込番号:25330675

ナイスクチコミ!0


スレ主 noppo77さん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/05 09:30(1年以上前)

パソコンの動画ファイルを見れない問題は、USBメモリを使用することで解決しました。
USBメモリをFAT32でフォーマットします。
動画ファイルは、MPEG2-TSかMP4で変換してからメモリにコピーするだけです。
後は、テレビのUSB端子に接続すると、認識されて動画を再生できます。
これで、私からのメッセージは終わりです。

書込番号:25330840

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 meltyさん
クチコミ投稿数:6件

購入してもうすぐ一年というところで、最近急になんですが、
録画リストで上下に移動&決定ボタンが無反応になります。

・この時他のボタンは大体つかえる(二重矢印の上下左右とか、戻るとか終了とか)
・終了してもTV視聴に戻って再度録画リストに移動しても改善しない
のでどうしようもなくなり、
毎回TVのコンセント抜いて入れなして操作すると使えるようになります。

多い時は一日2回とかこの状態になるので結構面倒なんですが…
お使いのみなさんどうでしょうかね?



書込番号:25290385

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/06/06 18:59(1年以上前)

>meltyさん
こんばんは。
取り合えずメニューから工場出荷時初期化をやってみてはいかがですか?
それで直らないならハード故障の疑いが出てきます。
延長保証等入ってないならメーカー1年保証期間内にサービスには連絡はすべきですね。

書込番号:25290523

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/06 20:22(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>毎回TVのコンセント抜いて入れなして操作すると使えるようになります。

コンセントの入れ直しはどれくらい外した状態にしていますか?
数秒だと余り意味は有りませんm(_ _)m

「電源リセット」をする場合はそれなりの時間放置(放電)する必要が有りますm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25290643

ナイスクチコミ!1


スレ主 meltyさん
クチコミ投稿数:6件

2023/06/08 00:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

色々試して使ってきてますが、
コンセント抜き差しのレベルで抜いてすぐに入れてで、普通に使えるようになるのと、
(赤外線はでて上で)一部ボタンのみ動作しなくなる事もあって
ハードというよりソフトウェア的に問題がある感じなんですよね…

なので他に同じ症状の人いないのかなぁ?と思う感じです。
特徴としてはテレビ着けっぱなしで録画やらAbemaやら見た後で
ふと録画再生しようとするとダメになる雰囲気です〜…

書込番号:25292457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

2023/06/08 09:24(1年以上前)

>meltyさん
発売日にモニター販売で購入した初期ロット24型を使用しております。

私の場合、1ヶ月ほど前に突然リモコンが全て効かなくなるという
症状になりました。meltyさんと同じく電源を入れ直すと、最初は
リモコンが反応するが、その後全く反応しなくなりました。

社外の学習リモコンで使用しても同様の症状になったので
リモコン受光部の部品が壊れているのではと修理依頼しました。

結果、予想通り リモコン受光部のユニット不良でした。
小さい基盤とセットになったASSY部品だったので、
meltyさんも同様にリモコン受光部の部品の不具合かも知れませんね。

他の学習リモコン等お持ちであれば、それでも試してみて
同様の症状であれば、可能性は高いかとは思われます。

ちなみに、修理代は出張費込みで、15,000円ほどでした
24型と32型では部品が違うかとは思いますが、
参考になれば幸いです。

書込番号:25292704

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ233

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 購入は絶対にお勧めしない。

2022/12/09 02:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件 REGZA 40V34 [40インチ]のオーナーREGZA 40V34 [40インチ]の満足度1

購入から、ちょうど一年という時に、液晶が突然割れた。
販売店とメーカーに問い合わせたが、外部衝撃がないと、割れることはありえない。と言われ、補償対象外となった。
外部衝撃を与えた心当たりなど全く無く、事実として突然割れたのだが、前例がないため、メーカーとして容認できないようで、原因解明にも応じず、対応、品質ともに不十分と感じた。なお、修理代は現地確認の出張費併せて7万円なので、買い替えることをお勧めされた。
ひび割れの状態はレビューにも投稿済のため、気になる方はご参照されたし。
これから購入を検討している方は、毎年意味もなく7万円捻出できる人にはお勧めする。

書込番号:25045010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/09 02:59(1年以上前)

台上に設置されたのではなく壁掛け金具による設置ですか。
パネルに変な応力がかかっていたのかもしれませんね。

書込番号:25045012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/12/09 03:19(1年以上前)

なんか傾いていますね。推奨取付金具は利用しているのでしょうか?

書込番号:25045016

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2022/12/09 05:31(1年以上前)

何の衝撃も応力もなくガラスが突然割れたとすれば、それはすでに怪奇現象ですよ。
なにかがお部屋にいらっしゃるのでは・・・?

書込番号:25045057

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4743件Goodアンサー獲得:280件

2022/12/09 05:38(1年以上前)

レビューを見たけど、真ん中あたりが割れたってことは背面の取付部分に変な力がかかってるんじゃないの?
ちゃんと取り付けられてるのか確認した?

書込番号:25045063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/12/09 06:58(1年以上前)

スマホとかで画面が割れる原因は
直接画面に衝撃が加わることよりも外部フレームの変形によることがほとんどなのね。
これは画面がフレームによって四辺拘束されてるので
フレームに加わった力が逃げ場のない画面へダイレクトに伝わってしまうため変形破壊が起こるから。

テレビだって同様で、画面に直接衝撃を与えなくたって
フレームに変な力が加わってしまえば変形破壊は発生するのよ。

書込番号:25045119

ナイスクチコミ!19


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/09 07:05(1年以上前)

なにもなく突然割れる訳は無いですよねぇ・・・
そりゃ、信じませんよ。軽くでも何か当たったのならまだしも。写真拡大しても割れてるようには見えないし。映りがおかしいのはわかりましたが。第一、なんで傾いているんですか?

それで無料で修理か交換しろと?そんなことできるわけないでしょうに。

購入店には連絡しなかったのですか?購入店経由で修理にだせばいいでしょう。
メーカーに相談するにしても、送るから直してくれ、とか言えなかったんですか?メーカーの人が来てもどの道持ち帰り修理になるだけですよ。

そんなの誰も参考にしませんよ。

書込番号:25045127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/12/09 07:33(1年以上前)

>トラゲナイさん
そもそも、スレ主の勘違いが甚だしい。

液晶の割れは、どこの手元で割れた?
割れた原因は、メーカー要因の何処にある?

そもそも、メーカーの責任は、単に修理を
するだけ。
また、保証サービスを受ける理由は、
メーカーの容認した故障の時だけ。

スレ主、あなたが保証修理を要求する事は
一切出来ない。

割れた原因は、あなたの宅内の要因が
存在し、気温等の外的要因の可能性が
高い。

あなたの宅内で、割れたにも関わらず、
あなたの宅内の原因探しをメーカーに
させる理由は何処にある?

書込番号:25045161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/12/09 08:19(1年以上前)

>トラゲナイさん
どこのメーカーもそうですが、液晶パネルの割れが保証されたという話はほとんど聞いたことがありません。
あっても設置作業の不備が疑われる設置すぐの状況くらいですね。

レビュー見ましたが、パネル中央が割れているようですね。

壁寄せスタンドは引き出したり角度を変えられるタイプでしょうか?
推測ですが、引き出し・収納を繰り返す際に筐体にかかったメーカー想定外の応力が、1年経ってガラス割れを引き起こしたのかも知れません。

親会社のハイセンスは既に可動式の壁掛け金具を禁止していたりしますので、子会社の製品である本機も早晩そのような扱いになるかも知れませんね。

書込番号:25045215

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 40V34 [40インチ]のオーナーREGZA 40V34 [40インチ]の満足度5

2022/12/09 18:49(1年以上前)

レビューも拝見しましたが、取り付けが斜めで不安定のように見えます。

この割れ方は、落下させて画面中央に当たったようにしか見えません。
私のテレビは何もせずとも至って普通です。

このような現象が起こる原因というのがメーカー側の責任があるという
ロジックが必要だと思いますが、現代科学では難しいような気がします。

他のメーカーの液晶テレビでも同様な現象が起きるのであれば、液晶という
製品自体に問題ありと考えるべきでしょうけど証明は難しいと思います。

書込番号:25045936

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/12/09 18:57(1年以上前)

落下させずとも筐体を歪ませる力が加わればパネルは徐々に割れていく可能性があります。

書込番号:25045946

ナイスクチコミ!9


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2022/12/09 20:16(1年以上前)

まあ、わざわざここに書くくらいだから、スレ主の認識している過失がない事は想像付きます。

想像出来る要因としては、微妙なフレームの曲がりでパネルに変な力がかかっていたところに、ちょっとした振動で逝ってしまったとかかもしれません

まあ、そういったものは証明困難ですけどね。

ここは、自分の過失として諦めて火災保険とか使えないか確認したらどうですか?
https://hoken-room.jp/fire/5670

書込番号:25046017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/10 13:10(1年以上前)

何かぶつけた?

>購入から、ちょうど一年という時に、液晶が突然割れた。

ご愁傷様ですm(_ _)m


レビュー写真を見る限り、中心付近の直線的になった液晶割れの角に何かがぶつかったのではとも思えるんですけどね...

液晶割れの場合、少し前に掃除などをしていて何かをぶつけたけど、その場では問題無いと思っていたら、翌日〜数日後画面(液晶)が崩壊していたなんて事も有るので、愚痴りたい気持ちも判りますが、製品の問題と断定してしまうのは..._| ̄|○


>外部衝撃を与えた心当たりなど全く無く、、事実として突然割れた

と書いているので、地震すら無い地域(有っても震度1?)にお住まいと思われますが、レビューの写真が本当に設置(後全く触って居ない)状態での話なのかがちょっと気になります。
  
角度の変えられる壁寄せ?スタンドに設置して、視聴位置の違いから角度を変えている場合、テレビ本体の角や端を掴んで左右に向きを変えようとした場合、少なからずテレビ中心(壁掛け用ボルト)に対して掴んだ所からの力が加わります。薄くなった昨今のテレビで無造作にそういう事をすると思わぬ力がテレビに掛かっている可能性も考えられますm(_ _)m


>メーカーとして容認できないようで、原因解明にも応じず、

「PL法」では、使用(消費)者がその製品の欠陥を証明する必要が有った様な...

ただ、「割れた画面やフレームの破片が飛散した」「画面が爆発した」なんて事になれば、メーカーも原因究明すると思いますm(_ _)m



>迷うより買うさん

>しれっとレビュー削除。

まだ有りますよ?(^_^;
https://review.kakaku.com/review/K0001285779/ReviewCD=1656422/#tab

書込番号:25046913

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 40V34 [40インチ]のオーナーREGZA 40V34 [40インチ]の満足度4

2022/12/12 22:50(1年以上前)

事実関係を争っても現状では破損にしか見えないので、通常の保証が無理なのは仕方ないですよ。
そんな場合でも補償される家電の保険や、他の方も言っているように火災保険で補償されるものもありますね。
そういった類のものが契約している保険等にないのか確認するべきですね。

書込番号:25050784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2022/12/18 23:16(1年以上前)

レビューにも書かれていた方ですね。写真見て、素人の取り付け不良だなとすぐ解りました。自分でやりました?薄型テレビは取り付けにも十分な注意が必要です。パネルに変な応力が働いて割れるんです。それをメーカー保証しろというのはまあ通りません。

書込番号:25059458

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/12/19 00:39(1年以上前)

斜めになっている時点でダメでしょうね。

特定の方向に負荷がかかったり歪ませるような力が加わると、顕微鏡で見える程度の亀裂が入っていき時間をかけて割れていきます。

書込番号:25059558

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V34 [32インチ]
東芝

REGZA 32V34 [32インチ]

最安価格(税込):¥36,800発売日:2020年 9月18日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V34 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <3026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング