REGZA 32V34 [32インチ]
- ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
- 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
- リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 6 | 2022年12月25日 20:56 |
![]() ![]() |
58 | 9 | 2022年12月8日 13:43 |
![]() |
41 | 8 | 2022年11月24日 15:36 |
![]() |
19 | 3 | 2022年10月26日 17:30 |
![]() |
110 | 10 | 2022年9月8日 23:05 |
![]() |
14 | 3 | 2022年9月5日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]
現在、使用しているテレビの調子が悪いので、評判の良い本機に買い替えようと思っています。取扱説明書をダウンロードして
調べましたが、よくわからないので教えて下さい。
1.本機の録画予約は1週間先まででしょうか?それ以上の長い期間の録画予約は出来ないのでしょうか?
2.事前に指定した番組を1週間先以降も連続録画する機能はありますでしょうか?(連続ドラマを予約するで可能?)
私は海外に2〜3週間、行くことがあり、その期間のテレビ録画をカバーしたいと思っています。殆どが毎週、決まった番組
ですので、一度、録画設定すれば出来そうですが。ちなみに現在の日立製TVは1週間先までしか録画予約が出来ません
ので不便です。連続ドラマ(平日毎日?)録画の各週録画機能みたいなものがあればベターなんですが。
8点

https://cs.regza.com/mnul/
機種を指定して閲覧出来る取扱説明書
機能操作編(WEb版)全348頁
82頁
日時を指定して予約をする/
番組を検索して録画・予約をする
6週間先まで日時を指定して録画できます
78頁
番組表での録画予約で連続ドラマの録画予約も出来ます
書込番号:25068473 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>bangkokmpさん
こんばんは
番組表が大体一週間先までなので番組表からの録画は一週先くらいまでですが、それより先は日時指定予約をすれば6週間先まで予約できます。
連ドラは毎週予約等の設定ができますので一度予約すれば毎週更新する必要はありません。
全て取説に書いてありますけどね。
https://cs.regza.com/document/manual/100001_01r1.pdf?1631594299
書込番号:25068477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>bangkokmpさん
こんにちは
番組表での単発予約は 1週間先
番組表での毎週予約は、終了までは保証されます
日時指定の予約では、永久にその時間で保存されます。
書込番号:25068480
3点

TVの録画は普通番組表に対して予約録画をするので番組表が出てないと予約出来ない
TVの番組表は1週間先までしか出ないので番組表からの予約は1週間先まで(これはどのメーカーでも一緒)
>1.本機の録画予約は1週間先まででしょうか?それ以上の長い期間の録画予約は出来ないのでしょうか?
>2.事前に指定した番組を1週間先以降も連続録画する機能はありますでしょうか?(連続ドラマを予約するで可能?)
REGZAだと(これはREGZAに限らないと思うけど)連ドラ予約というのがあって、毎日や毎週同じ番組がやっているなら連ドラ予約で可能
なのでやりたいことは普通に出来ると思っていいよ
念のために他に考えられそうなことといえば
例:
★朝ドラ(月〜土)を毎日録画、大河ドラマを毎週録画 ←ワンタッチで普通にできる
最終回が時間延長(普段は60分、最終回は90分とかでも録画可能)、多少の時間ズレにも対応
ただし緊急ニュースでその日の朝ドラ放送中止、翌日2回連続で放送とかの場合は1回分録画できない
★枠が同じで毎週違う番組をやってる ← 連ドラ予約(ワンタッチ)で出来る場合と出来ない場合がある
感覚的に「土曜ドラマ劇場」みたいに番組自体は同じで放送内容が違うみたいなのが連続で録画できる
ホントに時間だけ同じで全く別の番組(今週はドラマ、来週は音楽番組、再来週はサッカー中継など)が連続で録画されない
対策として時間指定で“金曜日の21:00〜22:00、月〜金の18:00〜18:30”みたいに曜日と時間を指定すると延々とその時間の録画が繰り返される(予約を削除するまで)、あとは“1/2(月)20:00〜22:00”みたいに日時を決め打ちして指定するとずばりそのタイミングだけ録画される(日時指定は6週間先まで(今日予約だと2/5まで)指定可能)
ただし、これは時間指定での予約になるので放送時間の延長(サッカー中継で延長戦になった、なにかの都合で放送開始時間が10分遅れたとかには対応できない)
まあ、ここまで考える必要は無いと思うけど、だいたいこんな感じかな?
他にはV34はW録画不可なんで時間が重なる2番組は録画不可、フジ21:00〜22:00、日テレ22:00〜23:00みたいな予約は出来るけど、もしフジの番組が21:30開始になった場合は追従で21:30から録画してくれるけど、22:00〜22:30が重なるからどっちかが30分録画されない(あとの番組かな?)
当然、出来ないことは出来ないってことにはるけどREGZAの録画機能は割と優秀な方だと思うよ
書込番号:25068521
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>取扱説明書をダウンロードして調べましたが、よくわからないので教えて下さい。
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100001&sid=1&_gl=1*npkzhv*_ga*MTM0Mzk4NDQ4NS4xNjI1Nzc1NzI3*_ga_DEMGEMMKKL*MTY3MTk2NzUwMS4xNDMuMS4xNjcxOTY3NjI4LjMyLjAuMA..
からダウンロード出来る「機能操作編(WEB版)」または「取扱説明書」を読んだのですか?「取扱説明書(冊子)」は、設置〜初期設定に関する説明しか無いですよ?(^_^;
>1.
「電波で送られてくる番組表情報」は、1週間後までしか来ません。
それ以上未来の番組の予約をするなら、「日時指定の手動録画予約」になります。
<この場合、番組名などが記録されない可能性が有りますm(_ _)m
>2.
「機能操作編(WEB版)」か「取扱説明書」に記載されていますよ?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25068737
1点

皆さん、ご意見ありがとうございました。取扱説明書、別な箇所を見ていたようです。
自分の望む録画が出来るようですので、こちらを購入させて頂こうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25068773
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]
同じREGZAからの買い替え予定です。
以前使用していたREGZAでは、外付けHDDは2Tまでしか認識しなかったと記憶しているのですが、こちらの商品は何Tまで認識可能でしょうか?
15点

6TBでも8TBでも、もっと言えば16TBでも大丈夫だけど、V34はW録画出来るわけでもないしHDDの値段的に4TBか6TBがベストだろうね
書込番号:25028130
10点

後々まで繰り返し見るために番組を録画するなら、レコーダをご検討されるのもありかと。大容量ハードディスクで容量が大きくするなら、価格は低価格のレコーダとも被ります
テレビに接続する番組録画用のハードディスクの用途は、見たい番組が2つあるときや留守で見られないときなどの録画用です。コレクション用ではありません。大容量にするのは意味が無い
テレビが故障するか、ハードディスクが故障するか何れでも、録画した番組は見ることは出来なくなります
書込番号:25028276 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>以前使用していたREGZAでは、外付けHDDは2Tまでしか認識しなかったと記憶しているのですが、こちらの商品は何Tまで認識可能でしょうか?
https://www.regza.com/support/compatible-device.html
からの
https://www.regza.com/support/tv/v34#section2
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25028289
2点

訂正します申し訳ないです
8TBでも2万円未満で買えますネ
大容量がお望みなら8TBにされたら良いと思います
書込番号:25028315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん、ありがとうございます。
>どうなるさん
少し前に別件で買ってしまっていたHDDがもったいないなぁと思っていたので(^-^;
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
忙しくて余りゆっくり見ている時間もそんなにないので、このくらいのテレビで充分かな?と思っています。
>名無しの甚兵衛さん
REGZAのページを検索していたのですが、そのページに辿りつけませんでした(^-^;
書込番号:25028352
0点

>少し前に別件で買ってしまっていたHDDがもったいないなぁと思っていたので(^-^;
すでにHDDを持っている
容量とか書いてないけど質問内容から2TB〜ってことだろうし特に問題なく使えると思って大丈夫だよ
書込番号:25028468
4点

>どうなるさん
実家のテレビ用にHDDを買っていたのですが、結局使えず。
自分用にも買っていたのですがこれまた使えずで、パソコンにもすでに3Tを繋いでいたしで、何とか使えないか?と考えてました。
あ、でも実家のテレビも最近買い替えたので、余っている3Tと4Tのどちらかを持って行ってもいいかな?と思っています。
書込番号:25028537
4点

>実家のテレビ用にHDDを買っていたのですが、結局使えず。
>自分用にも買っていたのですがこれまた使えずで、パソコンにもすでに3Tを繋いでいたしで、何とか使えないか?と考えてました。
「USB端子」が複数ありますが、「録画用」に繋いでいますか?
また、「電源」を使用しない「USB-HDD」だと認識しない場合や例え認識したとしても録画に失敗する場合が有りますm(_ _)m
書込番号:25030110
2点

テレビが古いものだったので、2TBまでしか対応してないことが後からわかり、3TBのHDDをもって帰ってきました。
結局、このテレビを購入しまして、3TBのHDD取り付けました、ありがとうございました。
書込番号:25044242
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]
リビングのDIGAに有線接続されたルーターへ
こちらのテレビを無線LANにて接続した場合、DIGAで録画された番組や
DIGAを介して放送中の番組を視聴できるのでしょうか?
アンテナ端子のない寝室で使用したいと考えています。
よろしくご教示ください。
7点

>Kawachiのおっさんさん
こんにちは
レグザリンクとジャンプリンクは 互換性があったと思いますので、
出来るはずです。
パナソニックどうしなら、ジャンプリンクに対応していれば間違いなく
見ることはできるのですが。
書込番号:25020160
7点

>Kawachiのおっさんさん
録画番組の視聴はできますが、放送中の番組視聴はパナソニックどうしでないと、できないかも。
DIGAのまとめ番組は、一覧で表示されるかも。
書込番号:25020168
6点

>Kawachiのおっさんさん
こんにちは。
お部屋ジャンプリンクやレグザリンクシェアは元は国際規格のDLNA/DTCP-IPに基づいた実装ですから、基本的なメーカー間の互換性は担保されています。
>>DIGAで録画された番組やDIGAを介して放送中の番組
相性等はあるかもなので保証はできませんが、2016年製以降のDIGAなら多分両方とも見れます。
>>アンテナ端子のない寝室で使用したい
ただし、チャンネル変更等はレスポンスがワンクッション遅れる感じになるので、テレビをアンテナで見るのと同じような操作性は得られません。
書込番号:25020188
3点

オルフェーブルターボ さん
Minerva2000 さん
プローヴァ さん
皆さまご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
パナソニックのテレビは最近は大きな画面ばかりしかなくて
こちらのテレビが最適に思っています。ご回答いただいたことを参考に
購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25020200
0点

>DIGAを介して放送中の番組を
視聴できるのでしょうか?
持っているディーガのモデルの
仕様によるし、2番組、3番組
録画中とかの空きチューナーが無い
場合ディーガだけでなくどのメーカー
のレコーダーでも放送中番組の
配信はできないんじゃないの?
書込番号:25020245 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>リビングのDIGAに有線接続されたルーターへ
>こちらのテレビを無線LANにて接続した場合、DIGAで録画された番組や
>DIGAを介して放送中の番組を視聴できるのでしょうか?
「全てのDIGA」が「お部屋ジャンプリンク」に対応しているわけでは有りません。
まずは、お持ちのDIGAの機能を確認して下さいm(_ _)m
「24V34」については、
https://www.regza.com/support/regza-link
の「2021年以前発売 -レグザ」と「番組を視聴できる機器 - レグザ」の「詳しく見る」のリンクに記載されていれば
>DIGAで録画された番組
の視聴は可能です。
ただし、
>DIGAを介して放送中の番組を視聴
については、対応していない場合も有るので何とも言えませんm(_ _)m
<レグザの場合対応していない機種も結構有ったような...
書込番号:25020267
2点

>Kawachiのおっさんさん
既に解決済みですが、我が家にはV34のより古いV31があります。
パナソニックのレコーダーBZ600とUBX4060で試しましたが録画番組はどちらのレコーダーのもOKでしたがチューナーでの視聴はBZ600は×でUBX-4060は○でした。
書込番号:25021195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

xperia02c さん
わざわざお試しいただき感謝いたします。
我が家のDIGAは2年か3年前に購入した
DMR-BCW1060 という機種のようです。
上手く観れれば嬉しいです。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25023083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

>ねこららさん
こんにちは
初期搭載のアプリは見れますが
新たにアプリを追加することはできないです。
書込番号:24981671
6点

>ねこららさん
こんにちは。
独自OS(プラットフォーム)なので基本的にできません。
ファームアップの際に何かがいっしょに追加されるというような可能性はありますが、そもそもメーカーを通さないアプリやマーケット自体が存在しませんね。
書込番号:24981681
4点

>プローヴァさん
>オルフェーブルターボさん
即レスありがとうございました。問題解決致しました。
書込番号:24981696
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]
以前はREGZAの40J7を使用していました。
購入時に電気店の店員さんに、同じ時間帯で録画したいものが2番組あっても録画ができるようにしたい旨を伝えたところ、
外付けハードディスクのTOSHIBAのHD-EB20TKと、REGZAブルーレイディスクプレーヤーのDBP-S300を勧められ、
実際同じ時間帯でも2番組録画できていました。
40J7が故障してしまったため、こちらの40V34に買い替えたところ、同時録画ができなくなってしまいました。
外付けハードディスクをつければ同時録画できる、というわけではないのですか?
機械に疎くて初歩的な質問かもしれませんが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24914266 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>のにゅえ1021さん
こんにちは
このテレビは 2番組同時録画には 対応しておりません。
レコーダーを追加するしかないと思います。仕様なので・・・
書込番号:24914283
16点

無理に家電に詳しくなる必要はありません。
使わず見なければいいだけです。
燃料費も上がり、電気代も上がりました。
暗くなったら寝ればいいだけです。
放送波は邪悪な世界の入口です。
見なくともNHKは集金に来ます。
書込番号:24914285
15点

>のにゅえ1021さん
40J7は、地上デジタルチューナーを3基持ち、「地デジ見ながらW録」が可能です。
40V34は、地上デジタルチューナーを2基しか持っていないので、「2チューナーウラ録」対応ですがW録はできません。
仕様表には書かれているのですが、見方がわからないと難しいかもしれませんね。
書込番号:24914299
12点

回答ありがとうございます。
レコーダーというものを検討してみます。
書込番号:24914303 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>のにゅえ1021さん
こんばんは。
テレビのチューナーの数により同時録画が出来ない場合があります。
通常は視聴用で1台は使われています。
書込番号:24914304
11点

>のにゅえ1021さん
こんばんは
仕様に書いてありますが、V34は2チューナーです。2つのうち1つはリアルタイム視聴に使われますので、裏録画は1番組だけになります。同時刻に2番組の録画はできません。
テレビの機種によってこの辺りの細かい仕様は異なりますのでご注意下さい。
書込番号:24914309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このテレビは、地デジ/BS/CS 2系統ずつのチャーナ
テレビの場合、1系統が視聴専用になっているので、テレビのみでW録画したかったら、トリプルチューナの機種が必要です。
機能ダウンした、テレビを買ってしまった。ということなので、レコーダを買い足すしか方法はありません。
書込番号:24914310
14点

>あさとちんさん
W録というのですね。詳しく教えてくださりありがとうございました。
書込番号:24914312 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みなさまいろいろと教えていただきありがとうございました。
全員にgoodアンサーを押したかったのですが、
一番最初にレコーダーの存在を教えてくださった方にしました。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:24914318 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

既に「解決済」ですが...m(_ _)m
>40J7が故障してしまったため、こちらの40V34に買い替えたところ、同時録画ができなくなってしまいました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001285779_K0000422539&pd_ctg=2041
の「チューナー」の項目の「地上デジタル」の所の数字を比較して下さいm(_ _)m
「視聴用」と「録画用」にそれぞれチューナーが必要です。
つまり、「2番組を同時刻に録画する」には、「録画用チューナー」が2つ以上必要になります。
更に「視聴」で別の番組を見るには、更に1つ必要です。
なので、「視聴用」と併せて3個のチューナーが必要な事が判りますm(_ _)m
このことを踏まえると、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Digital_TunerCount=3&
こんな感じで「2番組同時録画が出来るテレビ」を探す事が出来ますm(_ _)m
<操作性が同じの東芝製で絞っていますが、複数のメーカーを対象にすることも出来ます。
たまに、価格.comの情報に間違いが有る事も有るので、メーカーの「仕様」を確認して「チューナーの数」を確認して下さい。
実際、「40J7」には、「BSデジタル/110度CSデジタル」のチューナーが無い様な記載ですがちゃんと2個有ります(^_^;
<https://archived.regza.com/regza/lineup/pdf/j7.pdf
書込番号:24914393
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]
タイトルの通りですが、本機に取り付けた外付けHDDに録画した番組をホームネットワークを使って他の部屋のDLNAクライアントで再生する事は可能でしょうか?ちなみに他の部屋のDLNAクライアントは私の場合パナソニックDIGAの去年買った機種です。
書込番号:24908635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001285779/SortID=24480636/
過去スレにある通りV34に録画番組の配信機能はありません
書込番号:24908660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

DIGAの録画番組 → V34で視聴可
V34の録画番組 → DIGAで視聴不可
書込番号:24909529
4点

>マースケ777さん
こんにちは。
残念ながらできません。
https://www.regza.com/support/regza-link
のレグザリンクシェアの項目を詳しく見ると、配信元としてV34が出ていません。
レグザのテレビで配信元になれるのは、4Kテレビの一部の機種だけですね。
書込番号:24909655
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





