REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

REGZA 32V34 [32インチ]

  • ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
  • 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
  • リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 32V34 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32V34 [32インチ]とREGZA 32V35N [32インチ]を比較する

REGZA 32V35N [32インチ]

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込): ¥32,310 発売日:2024年 2月16日

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ]東芝

最安価格(税込):¥36,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月18日

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモテザリングでつながりますか?

2023/05/13 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

他の方も困ってるみたいですが、ネットがiPhoneを認識はしてますが、パスをいれてもネットが繋がりません。ドコモです。教えてください。

書込番号:25259103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/14 01:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ドコモテザリングでつながりますか?

「テザリングでのWi-Fi」は、「普通のWi-Fi」とは違うんですか?(^_^;
 <「スマホ」だけ特別な「Wi-Fi」の規格になっている?

「スマホ」から先の「キャリア回線」や「テザリングでのネットワーク接続仕様」に影響されるかも知れませんが...


>ドコモテザリングでつながりますか?

どなたの事でしょうか?

このスレ #25259103 の様に書いて貰えると、共通点や違いが判るかも知れませんm(_ _)m


>パスをいれてもネットが繋がりません。ドコモです。

「SSID」が複数あって、接続を間違えていませんか?
「暗号化通信(WPA2等)」を有効にしていないと接続出来ないハズですが...

「大文字/小文字」とか「全角(日本語)/半角(英語)」を間違えていたり...


少なくとも、「他の機器では繋がる」という前例が無いと、何が問題なのかすら判りませんm(_ _)m

書込番号:25259220

ナイスクチコミ!3


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/05/14 13:49(1年以上前)

ありがとうございます。
無事つながりました。

書込番号:25259930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

スレ主 Na-na23さん
クチコミ投稿数:3件

題名の通りで、マンションのWiFiを使っているのですが、YouTubeとTVerは常に、アベマは調子が良ければみれるのですが、プライムだけは見れません。また、ポケットWiFiを繋ぐとプライムを含め全て見れるのですが、これはWiFiの問題なのでしょうか。しかし、マンションのWiFiでYouTubeが見れるのにプライムが見れないという点に不思議に思っています。何か知っていましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25238752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/28 07:24(1年以上前)

>Na-na23さん
こんにちは
アマプラは海外からはアクセスできません。

アカウントサービスの「コンテンツと端末の管理」で居住国が日本になってるか、

amazon.co.jpではなく、amazon.com登録になってないか、

などご確認ください。

書込番号:25239061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2023/04/28 07:34(1年以上前)

壁埋め込み型Wi-Fi

>Na-na23さん

こんにちは。
我が家の娘がこれと同じモデルを使っています。
ワンルームマンションに備え付けのWi-Fi(壁面コンセントに内蔵)で運用しています。

で、2年前のことですのでうろ覚えですが、娘も同じことを言っていたと思います。
原因は結局分かりませんでしたが、面倒なのでFire TV Stickを買ってやりました。
https://amzn.asia/d/7xZzibu

今はPrimeビデオに限らず、そのほかのサービスもFire TV Stickから見ているようです。こちらの方がサクサク動きますので。
なお、もし購入される場合は、Primeセールなどのタイミングで検討されることをお勧めします。通常価格は4,980円ですが、セール中は1,980円か2,980円で購入できます。

書込番号:25239072

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Na-na23さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/28 10:22(1年以上前)

分かりました。ありがとうございます。確認してみます😊

書込番号:25239256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Na-na23さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/28 10:25(1年以上前)

ありがとうございます。購入も視野に入れたいと思います😊>ダンニャバードさん

書込番号:25239259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラとレグザの画質

2023/04/22 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:33件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

現在、TH-32LX80-Hという12年前の古いビエラを使っています。
買い替えにあたり、ビエラのTH-32J300と、レグザのこの機種とで迷っています。

家はずっとパナソニックで、両親はビエラの画質が優しくて好きだとの事です。一台だけあるシャープのアクオスは、画像がくっきりして派手すぎるので、目が疲れるらしく、嫌だと言います。

現在ビエラで32インチはTH-32J300しかほぼ選択肢がありません。(ネット動画非対応)
しかし、レグザですと、同じ32インチでネットで動画も見れるのに、値段はビエラより15000円ほども安いです。
ビエラはネット動画も見れないのに値段は高いので、私はこのレグザにすればいいと思うのですが、画質が変わるのが嫌みたいです。

東芝のテレビを買ったことが無いので、画質の特徴が分からないのですが、レグザはVIERAのように落ち着いた優しい画質寄りか、シャープのようなくっきりした画質寄りか、特徴をご存じの方に教えていただけたら嬉しいです。また、この二つの機種のどちらを買うかについて、アドバイスいただけたら嬉しいです。
32インチは固定で、録画はハードディスクなので、ビエラリンクなどレコーダーとの相性は考えずに、音はどちらにしてもサウンドバーを買うつもりです。よろしくお願いします。

書込番号:25232395

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

2023/04/23 00:56(1年以上前)

こんばんは。
自分も2ヶ月前に11年使ったプラズマテレビのビエラから当レグザに乗り換えました。
自分的にはこのレグザはとても気に入りました。
プラズマテレビのビエラの前に少しだけ昔のレグザを使ってましたが当時安かろう悪かろうでガッカリした記憶があります(笑)。
しかし、今のレグザ(このV34シリーズ)は安価ながらも画質は本当に良いと思いました。
大型4Kテレビを望まなければ32型以下テレビの中では現状ベストではと思います。発売から2年以上なるのにいまだに人気なののも頷けます。
画質はビエラよりレグザの方がハッキリした画質だと思います。
お年寄りにはあまり好まれないかもしれませんが今の現役世代の人はレグザみたいなこういう画質が好まれると思います。
あと、レグザの付加価値は本当に凄くて下位機種でもYoutube等のネットコンテンツが見れたり、みるコレの自動録画とか他社には真似できない機能がてんこ盛りなので価格を考えると驚きですね。
自分と同じでしたら10年以上前のテレビからの乗り換えは本当に時代の進化を感じてしまいますね。
特に画質はかなり向上してると思います。

書込番号:25232499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/23 00:57(1年以上前)

>花好き子さん
こんばんは
パナソニックの画質はナチュラル傾向で、それは大体上から下まで一貫してます。
東芝はパナソニックの色を濃くした感じですね。

ただ、今は東芝は中国ハイセンスの傘下なので、特に安い機種は手抜きと言うか品質低下が目立つ感は若干あります。
パナソニックは国内メーカーですが、安い機種は海外メーカーのOEMを使うとの事なので、本機はちょっとどうかなという感じはありますね。

LX80の頃は32型でもラインナップのメインに近かったけど、今32型というと安かろうな2K未満の機種しか選択肢がありません。

本来ならせめて43型以上の4Kテレビを選んであげた方が喜ばれると思います。

ご両親はネット動画なんて見ますかね?

見なかったら機能なんてあってもない様なものですが、4KのNHKで朝ドラや大河ドラマ見たら確実に綺麗な画質とわかると思いますよ。

書込番号:25232500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/23 01:14(1年以上前)

どちらの製品を持っているわけではありませんが...m(_ _)m


>家はずっとパナソニックで、両親はビエラの画質が優しくて好きだとの事です。一台だけあるシャープのアクオスは、画像がくっきりして派手すぎるので、目が疲れるらしく、嫌だと言います。

「映像設定」は変えてみたのでしょうか?
 <「映像メニュー」には、「スタンダード」「シネマ」「ダイナミック」「ユーザー」が有り、
  「スタンダード/シネマ/ダイナミック」を選択して「映像メニューの調整」をすると「ユーザー」として保存されるので、細かく調整できます。
変えることで劇的に良くなることもありますが...
一度、取扱説明書の44,45ページを読んでみてくださいm(_ _)m


>現在ビエラで32インチはTH-32J300しかほぼ選択肢がありません。(ネット動画非対応)
>しかし、レグザですと、同じ32インチでネットで動画も見れるのに、値段はビエラより15000円ほども安いです。
>ビエラはネット動画も見れないのに値段は高いので、私はこのレグザにすればいいと思うのですが、画質が変わるのが嫌みたいです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001285780_K0001386390&pd_ctg=2041
確かに機能面でも劣りますね(^_^;

価格の違いについては、発売日の違いが大きいかもしれませんm(_ _)m
1年古いモデルということでレグザが安くなっている可能性があります。


>東芝のテレビを買ったことが無いので、画質の特徴が分からないのですが、レグザはVIERAのように落ち着いた優しい画質寄りか、シャープのようなくっきりした画質寄りか、特徴をご存じの方に教えていただけたら嬉しいです。

まず、「映像設定」で変わるので何とも言えません。
今のテレビも「映像設定」でいろいろ変えてどうなるのかを確認してくださいm(_ _)m

その上で量販店に行って、いろんなテレビで「同じ映像(番組)」を見て「映像設定」を変えてどう見えるか確認してくださいm(_ _)m
 <確認する番組は、普段から見慣れている番組が一番良いと思います。
  「デモ映像」は「良く見せるための映像」なので普段のテレビ放送を見たら「あれ?」っと思うかも知れませんから...(^_^;

書込番号:25232508

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/23 02:13(1年以上前)

目が疲れる疲れないっていうのは個人差が大きいだろうし、VIERAが気に入ってるってことだったらVIERAでいいのでは?

他に番組表とかも同じような感じだろうから違和感なく使えるだろうし(昔のVIERAだと広告枠みたいなのがあったのかな?)

ただ、メーカーが同じだったら傾向は同じようなものだとは思うけど、12年とか年代が違ってくるわけだし今と同じく絶対に大丈夫ですなのかは分からないだろうけど

実際のところV34でも目が疲れるなんてのは無いように思うし(設定で派手め、地味めの変更も可能)、書いてる通り内容と値段を考えるとかなりお買い得な機種になるんでこっちでいいんじゃない?って思わなくもないけど、高齢者(とは書いてないけど)は同じやつの方が安心みたいなところあるだろうし「こっちは安いしいろいろ使えて便利だから断然お得」というのが説得の材料になるのかってのはなんとも…

書込番号:25232526

ナイスクチコミ!5


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2023/04/23 06:53(1年以上前)

>花好き子さん
目の疲れを防止するなら保護パネルや保護フィルムを使う手もあると思います。

書込番号:25232606

ナイスクチコミ!5


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2023/04/23 08:52(1年以上前)

>花好き子さん

こんにちは。
皆さんとは別の視点で一言。

品質・サービスの観点から、パナソニックをお奨めします。
薄型になってから、東芝2台、パナソニック3台使いましたが、私の経験からはその差は大です。
特に、不具合発生時の東芝の対応は最悪でした。
東芝は高々2台しか使っていませんが、この掲示板を見ていても、頷ける書き込み(東芝の品質・対応の悪さに関するもの)は多数あります。

パナソニックも不具合発生時のサービス対応は、以前に比べれば、褒められた状況ではないと感じますが、それでも、時間を掛ければ、理不尽な状況のまま諦めざるを得ないという状況に陥ることはありません。
「お客様は神様」の企業理念が多少は残っているように感じます。

書込番号:25232700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

2023/04/23 09:06(1年以上前)

>♪しもティ〜♪さん
実際同じように買い替えられた方のお話が聞けて、ありがたいです。レグザはお値段と性能でかなり優秀なようですね!

>プローヴァさん
>パナソニックの画質はナチュラル傾向で、それは大体上から下まで一貫してます。
>東芝はパナソニックの色を濃くした感じですね。
知りたかったことや、現在のメーカー事情をおしえてくださり、ありがとうございます!

>名無しの甚兵衛さん
丁寧に比較しておしえていただけて、ありがとうございます!映像設定はビエラの方はしているのですが、アクオスはしていない気がするので、一度やってみます。

>どうなるさん
そうなんです、高齢者なのでネット機能はそんなにいらないと思うのですが、見逃し配信を見せてあげたくて迷っていました。前と同じメーカーという安心感を取った方が良い気がしてきました。

>mctoruさん
保護パネルやフィルムを使う事は、思いついていませんでした!新しいのを買ったときに、もしきついようでしたら試してみたいと思います。

皆さんのご意見でやっと考えがまとまりそうです。高齢の両親にはビエラ、自分用にレグザを購入しようかと思っています。本当にありがとうございました。

書込番号:25232722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度5

2023/04/23 09:09(1年以上前)

>bebezさん
経験談を、ありがとうございます!アフターサービスの事も、考えないといけませんね。その点も含め、両親にはパナソニックにしようと思います。ありがとうございます。

書込番号:25232728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/23 16:28(1年以上前)

>高齢者なのでネット機能はそんなにいらないと思うのですが、見逃し配信を見せてあげたくて迷っていました。

Tverとか使えるとめちゃくちゃ便利(ドラマとかリアルタイムで見なくても後で見ればいいというのが出来る<わかっていれば録画すればいいってのもあるけど>)だけど、リモコンにTVerボタンがないのでメニューからの呼び出しになってしまう

あとTVerに限らずだけどこの手のサービスって画面に一杯サムネイル(番組、作品)が並んでてそこから好きなのを選んで決定って感じで選ぶけど、ジャンルとか選ぶとき画面の端っこにあるジャンルとかから選んだり、並んでるやつの端っこに「他の作品を見る」みたいなのを押したりして選ばなくちゃいけない、他に画面を広く使うために普段はメニューバーが隠れててカーソルを端っこに持っていったらメニューがヒョコってで出てきてそこから選ぶとかあるし、そういうのが覚えて操作できるような感じだったら「見れるようになって便利だよ」というのは材料になる&便利に使えるけど、そういうのはサッパリわからんしやりたくないって感じならはっきり言って効果は無いだろうし、どんな感じなのかで絶対にVIERAにしておいた方がいいかREGZAを買った方が結果的に喜ばれるかが変わってくると思う

あと、サポートに関していうと、有名所のメーカーだったらどこでもたいした差はないと思う(少なくとも古きよく時代の家電メーカーの対応なんてのは今の時代やってくれないし…)

書込番号:25233283

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:69件

下記@のブルーレイレコーダーと本機AのREGZA 40V34の2K TVとの接続で問題がないか教えて下さい。なお、現在までは、@と下記BのTVの組み合わせにより、2K画像の録画と2倍までの可変速音声付き早見再生を楽しんでおりましたが、BのTVの寿命が尽きかけて問題発生(数秒毎の画像の静止・白い帯の発生・強い残像の発生)のため、買い換えにせまられております。
 @AQUOSブルーレイ BD-UT3200 2017年10月30日 発売 ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB  https://kakaku.com/item/K0001005194/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
 BLED REGZA 42Z1 [42インチ] 2010年 6月上旬 発売 画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortRule=1/ResView=all/#24604806
 買い換えの希望条件は、2倍までの可変速音声付き早見再生の継続であり、きれいな画像を優先しておりません。下記のCで早見再生(倍速再生)を調べたところ、4K TVでは、4K画像で1.3倍速再生だけ、2K画像(4Kからの変換も)で1.3、1.5、1.6倍の固定倍速しかなく、諦めました。
 Cブルーレイレコーダーの早見再生(倍速再生)機能を各社で比較 2022年6月16日
https://mizumoto-blog.com/life/compare-the-quickview-playback-function-of-bluray-disc-recorders/5033/
 そこで、現状で健在の@と本機Aの組み合わせを考えております。これにより2倍までの可変速音声付き早見再生に問題がないか教えていただきたく、どうぞ宜しくお願いします。
 なお、もっと利点のある@とほかの2K TVとの組み合わせなどがありましたら、教えていただければ幸いです。

書込番号:25223539

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2023/04/16 09:45(1年以上前)

何が心配なのですか????

テレビとレコーダは、各々にアンテナを繋ぎ、
各々が受信したり表示したり録画したりします。
レコーダからテレビに対し、映像と音を表示しているに過ぎません。、

予想される誤解として、
テレビから映像をレコーダに送るなどして録画している。と誤解してますよね?そんな複雑じゃありませんよ。

利点のつなぎ方?といえば、
新たに買うテレビに、USBハードディスクを接続し、すぐ見て消しするような番組は、テレビの番組表操作で録画

後まで残す番組は、予め、レコーダで予約録画する。
結果、レコーダの疲労が少なく済む。

書込番号:25223603

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/16 10:02(1年以上前)

>疲れたDNAさん
こんにちは
テレビとレコーダーはそれぞれスタンドアロンで動ける別の機械なので、お持ちのレコーダーの機能はテレビにより制約を受けません。
従って問題ありません。

>>これにより2倍までの可変速音声付き早見再生に問題がないか

大丈夫ですよ。

書込番号:25223625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2023/04/16 10:14(1年以上前)

スレ主の過去の書き込みを見てみると、

早見再生した状態での字幕表示に拘っていましたが、

レコーダが録画する動作に、テレビは全く関係ありません。
そのシャープのレコーダで出来ている事なら、そのまま表示される。

レコーダからテレビに、映像と音を表示しているだけの単純なものです。

書込番号:25223640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/16 12:12(1年以上前)

>2倍までの可変速音声付き早見再生の継続であり、きれいな画像を優先しておりません。下記のCで早見再生(倍速再生)を調べたところ、4K TVでは、4K画像で1.3倍速再生だけ、2K画像(4Kからの変換も)で1.3、1.5、1.6倍の固定倍速しかなく、諦めました。

2倍まで(1.3〜1.6など途中の細かい倍速含む)の音声付き再生というのがレコーダーの機能なんだったらどこのTVに買い替えても出来る
TVの機能なんだったらTVが変わると出来なくなる可能性大(TVにそういう機能があるかどうかで決まる)

普通、TVの早見は1パターンしかないので(Z1は1.3倍かな?)、今2倍で音声付きというのを見れてるんだとすればレコーダーの機能なのでそこは大丈夫だろうね

42Z1→40V34に変えて何か変わりそうな部分と言えばサイズダウン&今のTVは枠が小さいのでめちゃくちゃ小さくなったように感じる、Z1はW録画可能、V34はW録画不可なのでTVの方で録画を多用してたら不便になるとかかな?

>Cブルーレイレコーダーの早見再生(倍速再生)機能を各社で比較 2022年6月16日

今使ってるレコーダーで出来ててそれを使う場合は問題ないけど、この手の調査もそうだしメーカーの仕様って旧に変わったりするので次買い替えるときこのメーカーは出来るって書いてるから出来るはずだみたいなのは信用せず、実際にその機種のカタログとか説明書を見て確認するといいだろうね

書込番号:25223769

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/16 13:53(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

この手の「嫌疑」を感じる人は絶えませんね..._| ̄|○


>下記@のブルーレイレコーダーと本機AのREGZA 40V34の2K TVとの接続で問題がないか教えて下さい。なお、現在までは、@と下記BのTVの組み合わせにより、2K画像の録画と2倍までの可変速音声付き早見再生を楽しんでおりましたが、BのTVの寿命が尽きかけて問題発生(数秒毎の画像の静止・白い帯の発生・強い残像の発生)のため、買い換えにせまられております。
>@BD-UT3200
>A40V34
>B42Z1

えっ?「東芝」と「TVS REGZA」の製品が全く別のモノで、「シャープは東芝のテレビとの接続は出来るが、TVS REGZAの製品とは出来ない」「東芝はシャープのレコーダーとの接続は出来るが、TVS REGZAはシャープ(他社)のレコーダーとは出来ない」と考えているのですか?

既に別メーカー同士の「テレビとレコーダー」で繋げているのに、他のテレビに買い換えたら正常に使えなくなると考える事の方が不思議ですm(_ _)m
 <しかも「2Kテレビ」から「4Kテレビ」への買い換えで気になるとかでも無いですし..._| ̄|○


> そこで、現状で健在の@と本機Aの組み合わせを考えております。これにより2倍までの可変速音声付き早見再生に問題がないか教えていただきたく、どうぞ宜しくお願いします。

「2倍までの可変速音声付き早見再生」が出来るのは、「BD-UT3200」ですよね?

「BD-UT3200」が他のテレビに繋ぎ変わると何か動作に変化があると考えているのでしょうか?
 <テレビ側から何か良くない信号が来るかも知れない?


「ファミリンク」と「レグザリンク」に互換性が無い事で、「レグザリンク非対応機器」に「40V34」が何か妨害信号を出してレコーダー等の動作を邪魔して使えなくしてしまうと考えているのでしょうか?
 <「42Z1」では何も無かったのですよね?中国資本になった事で日本メーカーを排除しようとしている?
   ※シャープも中国資本ですが...


単なる「考え過ぎ」だと思いますm(_ _)m

書込番号:25223884

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件

2023/04/16 15:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

シャープは台湾資本です。

書込番号:25223963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2023/04/16 18:25(1年以上前)

 早速のいろいろなご回答どうもありがとうございました。これで安心して本機AのREGZA 40V34を購入できます。
 ブルーレイレコーダーとTVとの原理的な関係は理解していたのですが、下記Dの関連の投稿(仕様をよく見ないことによる失敗)を見て不安になり、質問させていただきました。
 Dブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3
 4k番組対応に不備がありヘビーユースに向かない2023/01/02 14:40 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001478793/#25079357
 4k放送の録画データをDTCP対応LANハードディスクにムーブできるとのことなので購入しました。しかし、期待していた4k放送周りに幾つか欠点があります。
 1. 4k放送番組の再生速度が1倍or0.9倍で1.3倍再生ができません。これは仕様をよく見ると書かれているのですが購入前にそんな制限があるとは想像していませんでした。
《なお、Cのブルーレイレコーダーの早見再生を各社で比較では、下記のようにしっかりと記載されています。
 シャープの2K放送では1.3倍速固定(4Kチューナー搭載の場合)/1.5倍速固定(非搭載の場合)、4K放送では4K画質(DR)でも低画質変換でも倍速再生不可(倍速再生できるのはソニーのみで1.3倍速)》
 2. 4k放送番組をスマホやPCなどから再生できない場合があります。…
【bl5bgtspb様】
 『利点のつなぎ方?といえば、新たに買うテレビに、USBハードディスクを接続し、すぐ見て消しするような番組は、テレビの番組表操作で録画後まで残す番組は、予め、レコーダで予約録画する。結果、レコーダの疲労が少なく済む』『スレ主の過去の書き込みを見てみると、早見再生した状態での字幕表示に拘っていましたが、レコーダが録画する動作に、テレビは全く関係ありません』 ありがとうございます。
 現状のBLED REGZA 42Z1では音声付き早見再生が1.5倍速のみしかなく、かつ購入後のダウンロードによる仕様変更により字幕の表示で痛い目にあいましたので(画像に固定字幕?でないと、字幕表示が追いつかない)、まったく使用しなくなりました。なお、購入予定の本機AのREGZA 40V34で字幕に問題がなければ、同時多重録画時やレコーダの疲労を少なくするためく使うかも知れません。
【プローヴァ様】
 『お持ちのレコーダーの機能はテレビにより制約を受けません。従って問題ありません』 ありがとうございます。
【どうなる様】
 『42Z1→40V34に変えて何か変わりそうな部分と言えばサイズダウン&今のTVは枠が小さいのでめちゃくちゃ小さくなったように感じる、Z1はW録画可能、V34はW録画不可なのでTVの方で録画を多用してたら不便になるとかかな?』『メーカーの仕様って急に変わったりするので次買い替えるときこのメーカーは出来るって書いてるから出来るはずだみたいなのは信用せず、実際にその機種のカタログとか説明書を見て確認するといいだろうね』 ありがとうございます。
 サイズダウンは我慢できます。W録画不可もTVではほとんど録画していませんので、問題ありません。本機AのREGZA 40V34の購入で実際にカタログとか説明書を見ても分からない専門用語があり、また見落とし・誤解のリスクを避けるため、本掲示板で質問させていただきました。
【名無しの甚兵衛様】
 『単なる「考え過ぎ」だと思いますm(_ _)m』 ありがとうございます。
【bsdigi36様】
 『シャープは台湾資本です』 ありがとうございます。
 習氏から、台湾資本は中国資本の一部だど、猛抗議されそう?

 みなさまのご回答により不安を一掃して迷うことなく本機AのREGZA 40V34を購入できます。どうもありがとうございました。

書込番号:25224180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2023/04/16 18:47(1年以上前)

お礼の返信が。長文過ぎて分かったのかどうか、何だかよくわからない気がするのですが…。

>@と下記BのTVの組み合わせにより、2K画像の録画と2倍までの可変速音声付き早見再生を楽しんでおりましたが

@でできていたことはテレビを換えても同じことができる。
Bでできていたことができるかどうかは、買い替えるテレビの録画再生機能次第。
Dで、4k放送の録画データをDTCP対応LANハードディスクにムーブできるとのことを持ち出してきていますが、買い替えたテレビで4K番組の録画ができたとしても、それを@に保存することはできませんよ。

書込番号:25224207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2023/04/16 23:08(1年以上前)

【tametametame様】
  ご回答どうもありがとうございます。
 2k放送の録画・再生については、お陰様でよく理解できました。4k放送につきましては、現状の技術では自在な早見再生が不可能のため、検討対象としておりません。したがって、よく理解しておりません。

書込番号:25224559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Leminoの視聴について

2023/04/14 08:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:19件

こちらのテレビを現在使っています。
YouTubeやU-NEXT、Netflixなどが見れるのが気に入ってて、その中でもdTVをずっとみてました。
しかし、今月12日からdTVがLeminoというものに変わりました。

こちらのテレビでは、Leminoを視聴することは出来ないのでしょうか?
また、外部の機器(アマゾンファイヤーTVスティックかChromecast)を接続すれば視聴出来ますか?

視聴出来るとしたら、どちらの機器がおすすめとか良いとかありますか?
私の普段の使い方としては、YouTubeをみたり、dTVをみたりという感じです。
Leminoで見たい番組が独占配信される予定なので、どうしてもスマホではなく、テレビ画面でみたくて質問させていただきました。

機械にはあまり詳しくない(勉強中です)ので、詳しい方おりましたら、初心者の私に教えていただきたいです。

書込番号:25220929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/04/14 09:15(1年以上前)

dTVがサービスを終了したのであれば見ることは出来ないし、このテレビはAndroidテレビではないのでLeminoを見ることは現在は出来ません。
もしかしたらいつの日か東芝が対応するかもしれませんが(TVerのように)、その可能性はとても低いと思われます。
今見たい番組がLeminoにあるのなら、HDMI端子にAmazonファイヤーTVスティックを繋げるのが一番早くて安くて良いです。
但し新しい配信サービスは直ぐにAmazonファイヤーTVスティックに反映されないかもしれないので注意は必要です。

書込番号:25220966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/04/14 09:31(1年以上前)

追伸
アプリストアを確認したらAmazonファイヤーTVスティックはLeminoに対応していますね。
なので、AmazonファイヤーTVスティックをテレビに繋ぐのが一番手っ取り早くLeminoを見ることが出来ます。

書込番号:25220978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/04/14 09:32(1年以上前)

https://iti-inc.co.jp/sub-choice/lemino/

リンク先の
>レミノ(Lemino)の視聴方法
>レミノ(dTV)を視聴できるデバイス
>レミノをテレビで見る方法
を参考にしてください

書込番号:25220980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/14 09:39(1年以上前)

>たえくもさん
現在のところ、スマホ・タブレット以外でLeminoのアプリが出ているのは、
・Amazon Fire TV stick
・Chrome cast
・アンドロイド TV
のみです。

本機は未対応ですが、やがては内蔵アプリも対応の可能性はあるかと思います。
現時点ではfire TV stickやchromecastなどを使って専用アプリをDLして見るのが安上がりと思います。
お勧めはfire TV stickですね。デバイスが安いですし、全世界にユーザーが多いのでバグが少ないです。

書込番号:25220990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/04/14 11:12(1年以上前)

>プローヴァさん
>ずるずるむけポンさん
回答いただきありがとうございます。

初心者であまりわかっていないんですが、アマゾンファイヤースティックとChromecastも機種?があって値段も色々なんですが、どちらもHDMIの差し込み口があれば、視聴出来ますか?
また、値段が高い方が良い機能とかなんでしょうか?

書込番号:25221112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/14 11:27(1年以上前)

>たえくもさん
@fire TV stick 2K対応
Afire TV stick 4K Max   4K対応、@より1.4倍パワフル
Bfire TV Cube 4K対応、Aより2倍パワフル

まず、V34が2K機種なので、fire TV stickで十分です。

fire TV stick 4K maxは解像度4Kに対応していますので将来的に4Kテレビを買う可能性があるなら、こちらでもいいでしょう。V34でももちろん使えます。Cubeは高すぎますし場所をとるので一般的には必要ないですね。

書込番号:25221120

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/14 12:59(1年以上前)

>こちらのテレビでは、Leminoを視聴することは出来ないのでしょうか?

dTV→Leminoとサービスが変更になる場合だと、アップデートで見れるようになる可能性は十分あるだろうね

とは言え、今日明日見れるようになるとか言うことではないので、今すぐ見たいとかいうことならFireTVStickを買うとかじゃないとダメだけど…

FireTVStickもホントならセールのときに買いたいところだけど、これもすぐに必要ってことなら待ってられないので4980円/6980円で買わないとダメだけど

FireTVStickを買う場合、最近リモコンにTVerボタンが付いたやつが出たので、今から買う場合はTVerボタン付きを買うのがいいだろうね(無料サービスのボタンが多い方が汎用性が高いので)

書込番号:25221205

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2023/04/14 18:11(1年以上前)

>GetBackBeatさん
回答ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:25221597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2023/04/14 18:12(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:25221598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/16 22:13(1年以上前)

FireTVStickを買うんだけどまだ買ってないってことなら4/22からセールあるんで、

Fire TV Stick 4980円→3980円
Fire TV Stick 4K Max 6980円→4980円

なるだろうから、一週間我慢するといいかもしれない
※買う場合はTVerボタンのやつを選ぶこと

もう買って使ってるってことなら早く使えるようになって良かったって思う感じ?

書込番号:25224484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/04/17 08:39(1年以上前)

>どうなるさん
どうなるさんや、みなさんに教えていただき、ファイヤースティックの4Kmaxの方を購入しようと思っています。
アマゾンセールが22日からあると、教えてもらったので、まだ購入していないです。

TVerの方が良いのでしょうか?もうひとつの方は、スポーツが好きな方に適している?感じでしょうか?
また、アレクサ搭載とはなんでしょうか?
そもそもアレクサってよく耳にしますが、詳しい事はよくわからないです(^_^;)
利用するとなれば、月額料金とかありますか?
なんか、質問が変わってすみません(^_^;)

書込番号:25224812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/17 09:12(1年以上前)

>たえくもさん
TVerはネット動画配信業者です。
アレクサはスマートスピーカーまたはその機能を内蔵した機器です。

両方とも今回のお題とは直接関係ありません。わからなければググってみて下さい。

書込番号:25224842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/04/17 09:36(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。みてみます。

書込番号:25224864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/17 16:36(1年以上前)

>TVerの方が良いのでしょうか?もうひとつの方は、スポーツが好きな方に適している?感じでしょうか?

どっちを選んでも機械的にはTver、DAZNどっちも使えて違いはリモコンに「Tverボタン」か「DAZNボタン」が付いてるってだけのもので、ボタンがある=ボタンを押すだけで使えるから素早く見れる

DAZNはスポーツ特化の配信サービスだからスポーツ好きの人にってのはそのとおりなんだけど、DAZNが有料サービスで加入しないと見れないのに対してTverは無料かつ、内容が普通にやってるTV放送の見逃し配信とか昔のドラマとかを見れるサービスだから一般的に使うことが多いと思われるのでTVerボタンの方を買っておいたほうが使い勝手がいいだろうってことね

>また、アレクサ搭載とはなんでしょうか?

アレクサとV34が関係するとするなら、対応の機器を繋げば声でTVを操作出来るようになるとかそんな感じ

https://www.regza.com/craftmanship/special/smartspeaker/amazonalexa

書込番号:25225318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/17 18:49(1年以上前)

AlexaはiPhoneの「Hey Siri!○○やって!」、Androidの「OK Google!○○教えて!」みたいなやつのAmazon版

Hey Siri、OK Google!もそうだけど対応してる機器とネット回線があれば利用は無料で、何かをやってもらう先のものが有料なら当然その分のお金は掛かるとかそんな感じ

書込番号:25225524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/04/17 20:55(1年以上前)

>どうなるさん
TVerの方のリモコンを選ぼうと思います。
あと、アレクサも分かりやすく教えていただきありがとうございます。
例えば、「○○の曲かけて」とか「○○の天気を教えて」 などは無料ということですね。
購入したら使ってみようと思いました。
関係ない質問にも、対応いただきありがとうございました。

書込番号:25225718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/05 14:27(1年以上前)

>たえくもさん
もう解決済みですしFireTV stick購入済みかもしれませんね。
遅レスでごめんなさい。

6/2に更新されたようですが、
”dTVリニューアルについて”に各社のTVのLemino対応機種のリストがでており
その中にREGZAのV34シリーズも入っていますので
今月末までにはLemino対応の更新プログラムがダウンロードできるようになるかと思います。

対応機種のリストです。

https://help.video.dmkt-sp.jp/hc/ja/articles/16226799805721-Lemino%E3%81%AE%E8%A6%96%E8%81%B4%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%A9%9F%E7%A8%AE-OS%E3%81%AF-2023%E5%B9%B46%E6%9C%882%E6%97%A5%E6%9B%B4%E6%96%B0

Lemino対応情報をもっと早く公表してほしかったですね。

   

書込番号:25288643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/06/05 17:59(1年以上前)

>そろそろ起きなさいさん
わざわざ教えていただきありがとうございます。
今月下旬から、見られたんですね。
もしかして、見られるようになるかもというご意見もいただいていましたが、絶対見られるかも、いつかもわからなかったので、ファイヤースティックTV4kmaxを購入して、こちらで視聴していました。
情報ありがとうございました。

書込番号:25288868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/23 08:31(1年以上前)

>たえくもさん

こんにちは。
REGZA V34は「Lemino」対応機種に入っています。

https://help.video.dmkt-sp.jp/hc/ja/articles/16226799805721-Leminoの視聴可能機種-OSは-2023年6月2日更新

https://help.video.dmkt-sp.jp/hc/ja/article_attachments/19166273011097/_____Lemino____________.pdf

いずれアップデートされると思われます。

書込番号:25312742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/23 08:38(1年以上前)

>たえくもさん

※追記です。

2023年7月1日から、REGZAで「dTV」のアプリを起動すると「Lemino」が開くようです。

なので「Fire TV」の購入は不要です。

書込番号:25312749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiダイレクト

2023/04/13 15:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 sugashin10さん
クチコミ投稿数:2件

携帯のwifiダイレクトに対応して、プライムTV等見れますか?

書込番号:25220096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/04/13 15:31(1年以上前)

>sugashin10さん

スマホのティザリングを利用してPrime Videoが見れると思います。

書込番号:25220116

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/13 15:39(1年以上前)

>sugashin10さん
こんにちは

言葉の誤用でしょうけど、wifiダイレクトは機器同士が1:1でつながる規格なので、同時にネットには接続しませんから、wifiダイレクトではプライムビデオは見れません。

代わりにスマホのテザリング機能で、スマホをルーターのように動作させてスマホにTVを無線接続すれば、スマホを通してTVがネットに接続できるのでプライムビデオを見れます。

ただし、動画を見るとパケットを恐ろしく消費しますので、データ通信プランの容量にご注意ください。

書込番号:25220124

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sugashin10さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/13 15:49(1年以上前)

有難うございます。理解しました。

書込番号:25220140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V34 [32インチ]
東芝

REGZA 32V34 [32インチ]

最安価格(税込):¥36,800発売日:2020年 9月18日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V34 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <3023

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング