REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

REGZA 32V34 [32インチ]

  • ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
  • 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
  • リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 32V34 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32V34 [32インチ]とREGZA 32V35N [32インチ]を比較する

REGZA 32V35N [32インチ]

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込): ¥32,254 発売日:2024年 2月16日

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ]東芝

最安価格(税込):¥36,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月18日

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

(859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 32型と同じぐらいの視野角ですか

2023/07/16 23:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:252件

【使いたい環境や用途】近距離斜めからの視聴が主

【重視するポイント】フルHD・ユーチューブと楽天TVアプリ対応

【予算】10万以内

【比較している製品型番やサービス】SONY KJ-43X80L

【質問内容、その他コメント】
32型と同じぐらいの視野角があればよいのですが

書込番号:25347283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2023/07/17 00:22(1年以上前)

40型でFHDだとVAパネルが多いので。
視野角広いADSパネルやIPSパネルは難しいですね。
近距離で斜めからならこういう広視野角パネル方
が白くなり難くて見やすいと思います。

斜めからの視聴であれば43型4Kパネルになりますが。
ADS広視野角パネルハイセンス43A6H
https://kakaku.com/item/K0001449731/

https://www.hisense.co.jp/tv/a6h/

書込番号:25347368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2023/07/17 00:38(1年以上前)

パネルの大きさと視野角を同一に考える意味がわかりません。
購入予定の機種を店舗で見て、自分で視野角を確認されたほうが間違いないでしょう。

書込番号:25347380

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2023/07/17 05:47(1年以上前)

同じく、 伝法寺 隼人

レグザに適当な製品はありませんね

ビエラのサイトと取扱説明書ではパネルが何かはわからなかったからなんとも

もう少し大きなサイズの価格が上の製品にはなりそうです

まずは店頭でご確認が分かりやすくて早いです

書込番号:25347468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/17 08:48(1年以上前)

PC用のモニターとレコーダーをHDMI接続で使うという手もあります。PCモニターだとIPSパネルモデルも結構あります。

テレビのような加工工作回路が無いので素の映像を見ることになりますが。

書込番号:25347576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2023/07/17 10:36(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

PCモニターはテレビ放送等の視聴を前提としてチューニングされてないから、

俺はススメないよ。

書込番号:25347691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

ベーシックプラン HD:720p(1280×720ピクセル)

スタンダードプラン フルHD:1080p(1920×1080ピクセル)

プレミアムプラン 4K:2160p(3840×2160ピクセル)

このテレビで4K:2160p(3840×2160ピクセル)は観れないのは分かるのですが、フルHD:1080pは観れるのでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:25279413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/29 20:26(1年以上前)

>推しの子さん
>スタンダードプラン フルHD:1080p(1920×1080ピクセル)

これに対してこのTVは 画素数:1366x768 なので表示できません

書込番号:25279446

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/29 21:11(1年以上前)

>推しの子さん
どのプランを選んでも、Netflix側がテレビに合わせて解像度を調整するので、どのプランでも見れることは見れます。
ただテレビの解像度がWXGAなので、ベーシックプラン以上を選んでも実質的に意味がありません。ベーシックプランで良いと思います。

書込番号:25279531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2023/05/29 21:15(1年以上前)

価格.comに条件検索の機能があります

フルハイビジョン(FHD)も1,920も、何れを指定しても候補件数が変わらずに、しかし。検索結果の製品の一覧を表示すると、これがフルハイビジョンではありませんでした

簡単に調べた範囲では、画面のサイズが43インチから、標準小売価格が10万円前後からがフルハイビジョン(しかし概ね2K)のようです。価格差はとても大きい

32インチがフルハイビジョンではないのは、このサイズならフルハイビジョンではなくとも十分と考えられているからです(売り手の判断です)。32インチでフルハイビジョンは、商品としては成立し難いメーカの事情もあります

32インチならフルハイビジョンでなくても良い、1,280でも良いと、個人的には思います。もっとも視覚も聴覚も、映像の精細さから受ける印象も個人差があるから、店頭で32インチと43インチとを見比べたら良いと思います。そこから新たな疑問があれば、再びここでご質問されるというのもあるのではないでしょうか

書込番号:25279543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/29 21:49(1年以上前)

どのコースでも見れるけど、TVの性能(解像度)からいくと画質的にはベーシックプランで十分

画質以外の違いだと同時視聴台数とダウンロード出来る機器の数が違うので(ベーシックは1、スタンダード2、プレミアム4)、家族が別の部屋でも見るとかあるんだったらスタンダードが割安になるかもしれないね

書込番号:25279608

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件

2023/05/29 22:04(1年以上前)


皆さん回答ありがとうございます!

追加で確認なのですがフルハイビジョンの40v34の型でも1080pの動画は観れないということで合ってますでしょうか?

書込番号:25279637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/29 22:34(1年以上前)

>追加で確認なのですがフルハイビジョンの40v34の型でも1080pの動画は観れないということで合ってますでしょうか?

40V34であれば問題ないよ

さっき家族も見るんだったらスタンダードが得って書いたけど、フルHD(もしく4K)の場合スタンダード(プレミアム)ってことになるけど自分一人しか見ない、例えばベーシックを一旦契約してみてこれで十分だって思うんだったら値段が安いんでそれで使うというのもありっちゃありだろうね
(500円安く済んだ分、プライムビデオとか他のサービスを申し込んで作品を増やすとか…)

書込番号:25279669

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/30 00:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビで4K:2160p(3840×2160ピクセル)は観れないのは分かるのですが、フルHD:1080pは観れるのでしょうか?

「地デジ」は「1440×1080」を横伸ばしにした映像です。
「BSデジタル」は「1920×1080」の映像です。
これらの番組をこの製品では見られないってメーカーは言ってるのですか?

それが理解出来れば、「(放送/配信されている)元の映像解像度」と「テレビの解像度」の関係は判ると思いますm(_ _)m

書込番号:25279756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/30 01:58(1年以上前)

>推しの子さん
>>フルハイビジョンの40v34の型でも1080pの動画は観れないということで合ってますでしょうか?

見れますよ。
テレビが1080Pなので、Netflixのスタンダードプランかプレミアムプランなら1080Pで見られます。尤もプレミアムプランでもテレビに合わせて4K配信はされないのでプレミアムを選ぶバリューはないです。
ベーシックプランだとテレビが1080Pでも720Pで配信されるのでスタンダード以上よりは精細感が落ちて見えます。

書込番号:25279830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

B-CASについて

2023/05/14 10:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:24件

この製品はminiB-CASカードですか?それとも普通のB-CASカードですか?

書込番号:25259630

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2023/05/14 10:35(1年以上前)

https://cs.regza.com/mnul/

該当機種の取扱説明書の目次には miniB-CAS とあります

書込番号:25259642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2023/05/14 10:49(1年以上前)

ありがとうがざいます、

書込番号:25259658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

クチコミ投稿数:211件

【主題】

REGZAの 24V34 [24インチ]の内蔵スピーカーの共振が酷い


【困っているポイント】

2023/05/13(土曜日)
テレビ朝日の番組、
題名のない音楽会、
で、
久しぶりに、マリンバの演奏があり、

マリンバの音が、
REGZAの 24V34 [24インチ]の内蔵スピーカーの共振を引き起こし、酷い音が出ました。

音量は、
添付写真にも表示されている辺り、37
から、
最大音量の、
3分の1
の、【33】レベルの音量で試しても、
確実に、
REGZAの 24V34 [24インチ]の本体が、
共振します。

最大音量の、
2分の1
の、【50】レベルの音量であっても、
共振されたら、困るのですが、

今まで、ここまで、明確に認知出来る
ソース番組が、放送されなかった為、
今日まで、全く気が付かなかった、
不具合です。


過去に、
ソニーのテレビでも、似たことがあり、

テレビ朝日の番組、
題名のない音楽会、
で、マリンバの演奏があり、
少し、テレビ本体が共振して困った
ことがあり、

その場合、音量が、最大音量の
2分の1
の、音量レベルの値であっても、
テレビ本体が、共振されてしまい、
ソニーのサービスから、
修理対応を受けたことがあります。

ソニーのサービスから、
対策をしていただき、共振が起きにくく
なりました。

その場合の、共振現象の何倍も、
REGZAの 24V34 [24インチ]の本体が、
共振します。




【使用期間】

約1年間。


【利用環境や状況】

USB-HDD及び、W1010のレコーダー
に、DRモードで録画した、
テレビ朝日の番組、
題名のない音楽会、
での、マリンバの演奏が、あれば、
確実に、判る不具合です。

同じ番組の中で、
松崎しげる、さんが、
ギターを弾いていますが、
その場合でも、テレビの本体が、
共振します。

こんなにも、明確に、共振が判る番組は、
なかなか、ありません。

テレビの内蔵スピーカーではなく、
外部スピーカーでは、
全く、共振する音は、発生しません。

ソース音源が、悪い訳ではない、事を
確認済みです。



【質問内容、その他コメント】


皆様に、伺いたいのが、

2023/05/13(土曜日)
テレビ朝日の番組、
題名のない音楽会、
で、
久しぶりに、マリンバの演奏があり、

マリンバの音が、
REGZAの 24V34 [24インチ]の内蔵スピーカーの共振を引き起こし、酷い音が出ました
が、
その症状、不具合を気づいた方、
いましたでしょうか?




書込番号:25259177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/14 01:08(1年以上前)

画面の撮影時は「フラッシュ」は禁止で撮影して下さいm(_ _)m


>音量は、
>添付写真にも表示されている辺り、37
>から、
>最大音量の、
>3分の1
>の、【33】レベルの音量で試しても、
>確実に、
>REGZAの 24V34 [24インチ]の本体が、
>共振します。

これをどれくらいの広さの部屋で聞いているのですか?
 <音量大過ぎない?

音量を20にしても共振するのですか?
 <何処まで下げると治まるのかの情報が無いのが..._| ̄|○

書込番号:25259227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件

2023/05/14 03:30(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さんへ

こんにちは。


〉これをどれくらいの広さ
〉の部屋で聞いているのですか?

約8畳ぐらいの広さになり、

以前にも、他の質問時に、
回答しているのですが、

24V34の
画面から、
約270cm程度、離れた位置で、通常、
視聴しています。

設定画面を見ながら、調整するなど、
であれば、
約150cm まで近付きますが、
その他の使用時には、
約270cm程度、離れた位置で、通常、
視聴しています。

(過去に、24V34を購入の直後、
こちらのサイトへ、
画面の四隅の影、黒がかって見える、
という案件の
不具合について、質問した際にも、
質問され、
視聴環境について、回答していました。)





〉 <音量大過ぎない?

もしかして、
PCモニターとして、ご利用されている
様な方々、
ニアフィールド環境下で、ご使用される、
つまり、至近距離で、
見る、
22インチの、タイプ品、
22インチの、カテゴリーの種類品と、
混同され、
使い方を、誤解されていませんか?






〉音量を20にしても共振
〉するのですか?
〉 <何処まで下げると治ま
〉るのかの情報が無いのが...
〉_| ̄|○


深夜、静かな環境下、
空調も、全て停止して、
24V34の
画面から、
約120cm程度、離れた位置で、
音を確認してみましたが、

音量、23、ならば、5回確認しましたが、
昨日の、題名のない音楽会、の番組の録画だと、
共振している気配は、感じませんでした。

しかし、音量を、24、にすると、
共振している気配を、確実に感じます。

音量を、25、にすると、明確に判ります。

書込番号:25259310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/14 10:02(1年以上前)

>山河の里さん
こんにちは
音声メニューダイナミックの設定は、あからさまなドンシャリ設定に見えますが、音声メニュー標準語等に設定したら緩和されませんか?

書込番号:25259594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2023/05/14 10:47(1年以上前)

固定する
固定しているなら固定方法を変える
異質な物、例えば筐体に鉛を貼り付けたりなど

固定してビビリを減らすか、固有振動数を変えるかしたら、良いのでは

書込番号:25259654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:211件

2023/05/14 12:48(1年以上前)

>プローヴァさんへ


こんにちは。

以下は、多数派に対しても、書き込みしています。

何故、東芝の設定が、異常なことを、
日本の多数派に、認知されないのか?、
多数派が、正しく判断出来ないのか?、
多角的に分析したい、との思いがあり、
問いかけています。






〉こんにちは
〉音声メニューダイナミック
〉の設定は、あからさまな
〉ドンシャリ設定に見えますが、
〉音声メニュー標準語等に設定
〉したら緩和されませんか?


かなり、誤解されているように、
感じる、ご反応でしたので、
質問しても、良いですか?

楽器を、習ったり、演奏されたり、
ご自身の耳で、直接、楽器の音を聴き、
実際の原音を、聴くという
ご体験をされたことが、ありましたか?

リアルな、原音を、再現出来る、
周波数特性、をフラットな特性
と定義されていることを、
ご存知ですか?


そのフラットな周波数特性を、基準
として、
高音域、低音域を、
増幅させて、
原音と違う、
設定にしていることに対して、
ドンシャリ・サウンド
という用語を使う事を、
ご存知ですか?


DTM機材や、
楽器会社のサウンドカード、
などの機材で、
原音を録音して、
原音を再生させ、
さらに、エフェクターで、
音を編集して、
ミックスする作業など、
フラットな音響特性の、機材、
を、使い、音を確認しながら、
音を扱えば、分かる話ですが、
そのご体験がありますか?


東芝のテレビの、初期設定値は、
かなり、デタラメな音質を、
鳴らす設定になっています。

東芝のテレビの、工場出荷時の
音の初期設定だけでなく、
画質の設定も、現実離れした、
かなり、異常な画質の設定です。


その事、気づいていますか?


日本人で、スピリチュアルなことを、
【気が付かなかった】多数の人たちは、
現実に気がつかず、生かされていて、

それを、検証できる、
証明出来る、
その一例が、

現実の音を、
現実の画質、映像を、
正確に、ご認知されて、
生きている人が、
とても、少ないのではないか、


どれだけいるのか、

という、基本的な問題を、
日本人が、気付いていない、

その原理を、気付いていただければ、
ドンシャリな音質を、どの様に、
思っていたのか、考えていただければ、

私が、示している情報が、
テレビの設定値が、
どんな設定値なのか、


本質に、気付いていただければ、

私の設定値の本質が、ご理解いただけるかと、
思います。

私は、アコースティック楽器、
電子楽器、の音を、
直に体験したことがあり、
また、録音して、編集して、
再生させる体験も、あります。

その経験から、
東芝のテレビの設定値が、
かなり、デタラメなことを、
感じています。

フラットな周波数特性にすると、
添付写真の設定値に成りました。

【但し、イコライザーは、
・プラス側、24db、
・マイナス側、24db、
の変化ゲインが、確保されてい無い現状の、
24V34の仕様では、
実は、フラットに成っていません。】


しかし、その事を、
気付かない、日本人が、溢れている。

世の中の現実を、気付いていれば、
【幽霊】の存在も、当たり前の様に、
気が付くようになるはずですし、

幽霊は、
見えないから、ありえない、のではなく、
気が付くように、努力されていないから、
存在していても、認知出来ない、

フイルムカメラには、幽霊が写ることを、
受け入れたくない日本人が、多数派。



その原理と、同様で、

原音を再生させることを、
努力されたことがない、人の場合、
なにが、原音なのか、気付かない、


画質も、同様です。

自然界の色を、認知出来ていない人は、
かなり多いのかも、

だから、
東芝のテレビの、工場出荷時の設定が、
かなり、異常であることを、
全く気付かず、

平然と、誤解評価されてしまい、
先入観が、正しいと、勘違いされている
人が多い日本国家で、

そんな人が、溢れている国家状況で、
組織状況で、

間違った情報が、多数派論で、
判断材料になっていて、

現実に、気が付くように、情報を書き込み
しても、
多数派には、受け入れていただけず、

この仕組みが、いろんな災いを、
社会で、産み出している、そんな背景があるが、

その関連性を、気付いていただけない。

【経験と感動】を、重ねなければ、
現実を、気が付かない訳ですが、

そのことを、気付かず、検証せず、
肩書きがある人の、情報を、
鵜呑みにされている人が、多い。

私が、伝えている情報を、
どこまで、ご理解いただけていますか?










書込番号:25259832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/14 15:04(1年以上前)

>山河の里さん
>>フラットな周波数特性にすると、 添付写真の設定値に成りました。

ご自身でイコライジングした結果ああなったと言うことでしょうか?

では質問ですが、そもそも本機のスピーカーシステムがまともな音響再現を目的に設計できているとお考えですか?

薄型テレビの音響は、強い強い制約の中でなんとか音を聴かせるための苦肉の策と言った設計です。内容積が決定的に足らないわけですから仕方ありません。
だから別スレでサウンドバー等の外部音響機器の利用をお勧めしています。

スピーカー設計の基礎に関する知識がない場合は、上記は理解できないと思いますのでスルーなさって結構です。

書込番号:25260045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2023/05/14 19:46(1年以上前)

それを言っちゃあおしめえよー

書込番号:25260387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 24V34 [24インチ]のオーナーREGZA 24V34 [24インチ]の満足度5

2023/05/14 22:16(1年以上前)

>山河の里さん

一般的な設置状況で共振が出てるのであれば販売店へ相談されてはいかがでしょうか。

コスト制限も厳しい薄型TVでは、スピーカー設置状況に制約があり技術的な難易度が高いのは事実ですが、少なくともスピーカーの出せる音を出して共振が発生するのであれば、不具合を主張するのはその結果は別として何も間違ったことではないと思いますがね。

書込番号:25260591

ナイスクチコミ!4


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/15 19:32(1年以上前)

音楽番組を楽しむならテレビ内蔵のスピーカーでは共振以前に音が悪すぎます。
このテレビではBluetoothは使えないですが使えるなら数千円のBluetoothスピーカーでもよっぽど
ましな音がします。

書込番号:25261654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:211件

2023/05/16 06:22(1年以上前)

>プローヴァさんへ




〉>>フラットな周波数特性
〉にすると、 添付写真の
〉設定値に成りました。
〉:ご自身でイコライジング
〉した結果ああなったと
〉言うことでしょうか?

24V34内蔵スピーカーから聴こえる
周波数特性
を、フラットにするため、
調整すると、
添付写真のイコライザーの設定値に、
なると、伝えています。

しかし、
24V34の、基本設計に問題があり、
イコライザーは、
プラス側、24dB、
マイナス側、24dB、
ぐらい、最低でも確保すべき、音響
特性であるにも関わらず、
何故か、中途半端な設計になっている。

それは、24V34の内蔵スピーカーの
音を確認しましたが、
ハードウェア音響設計上、
イコライザーは、
プラス側、24dB、
マイナス側、24dB、
確保すべき、設計になっている、

ところが、
ソフトウェア音響設計では、
イコライザーが、
プラス側、20dB、
マイナス側、20dB、
までしか、確保されておらず、

整合性が、取れていない、不完全な
ままで、工場出荷されている様に
感じますが、


私の話について、ご理解されていますか?

ついて来れていますか?


〉では質問ですが、そもそも
〉本機のスピーカーシステム
〉がまともな音響再現を目的
〉に設計できていると
〉お考えですか?

なにをもって、
まともか、を誤解されているように
思えます。

同種のテレビの内蔵スピーカーを
採用している、
ソニーの場合、
最大音量の、50パーセントの時、

24V34の内蔵スピーカーの共振と比べ、
おおよそ、
10分の1ぐらい、【少ないレベル】です。

逆に言えば、
ソニーのテレビの内蔵スピーカーの
共振に対して、
【東芝のテレビの内蔵スピーカーは、
おおよそ、10倍ぐらい、激しい共振】
が起きていると感じられる、
その程度の違いがあります。


〉薄型テレビの音響は、強い
〉強い制約の中でなんとか
〉音を聴かせるための苦肉
〉の策と言った設計です。
〉内容積が決定的に足らないわけです
〉から仕方ありません。

何か、誤解されているようです。

専用の
外部スピーカーと、同じ性能を、
出せるとは、思っていません。

繰り返しになりますが、

同種のテレビの内蔵スピーカーを
採用している、
ソニーの場合、
最大音量の、50パーセントの時、

24V34の内蔵スピーカーの共振と比べ、
10分の1ぐらい、少ないレベルです。




書込番号:25262157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:211件

2023/05/16 06:47(1年以上前)

>ぺこぺこたろうさんへ




〉一般的な設置状況で共振が
〉出てるのであれば販売店へ相談
〉されてはいかがでしょうか。

販売店に問い合わせても、
「メーカーへ、問い合わせて欲しい」、
とのことでした。


〉コスト制限も厳しい薄型TV
〉では、スピーカー設置状況に
〉制約があり技術的な難易度が
〉高いのは事実ですが、少なく
〉ともスピーカーの出せる
〉音を出して共振が発生する
〉のであれば、不具合を
〉主張するのはその結果は
〉別として何も間違ったこと
〉ではないと思いますがね。


同種のテレビの内蔵スピーカーを
採用している、
ソニーの場合、
最大音量の、50パーセントの時、

24V34の内蔵スピーカーの共振と比べ、
おおよそ、
10分の1ぐらい、【少ないレベル】です。

逆に言えば、
ソニーのテレビの内蔵スピーカーの
共振に対して、
【東芝のテレビの内蔵スピーカーは、
おおよそ、10倍ぐらい、激しい共振】
が起きていると感じられる、
その程度の違いがあります。


マリンバの音で、共振が起きる件、
ソニーのサービスは、話が早く、
すぐに対策を行って下さりました。

しかし、東芝のお客様相談センターは、
暖簾に腕押し状態、
「サービスが、不具合と認めなければ、
その場合、
点検手数料をいただきます」、だそうです。

ソニーのテレビの状態よりも、酷い共振が、
東芝のテレビで、起きているが、
東芝のお客様相談センターは、
何か、反応が鈍いです。

書込番号:25262169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2023/05/16 07:31(1年以上前)

>mctoruさんへ





〉音楽番組を楽しむなら
〉テレビ内蔵のスピーカーでは
〉共振以前に音が悪すぎます。

工場出荷時の設定値のままでは、
その通りですが、

音声設定を変えて、調整すると、
意外にも、そこそこ、まともな音が
出ます。

但し、小径スピーカーにしては、
の話です。

1500円程度の、ロジクールの
スピーカーよりも、かなり、
まともな音です。

また、2000円程度の、オーディオ
テクニカの、折り畳みガラケイみたいな
形状のスピーカーよりも、かなり、
まともな音です。

3000円程度のサンワサプライの
コンビーフ缶詰形状のスピーカーよりも、
かなり、まともな音です。

3500円程度のオーディオテクニカの
AT-SP93
ぐらいの、そこそこの音質です。

そのイメージ、分かりますか?

高音域が伸びない、
低音域が出ない、
が、そこそこの音が出るタイプです。


AT-SP93では、共振がなかったので、
24V34の内蔵スピーカーが、相対的に
劣るのかもしれませんが。



〉このテレビではBluetoothは
〉使えないですが使えるなら
〉数千円のBluetoothスピーカー
〉でもよっぽどましな音がします。


それは、具体的に、どの型番かを
教えていただけますか?

私の経験では、
アンカーとか、の話ですか?

アマゾンジャパンで、評価が高い
その手のスピーカーで、当たりを
引いたことがありません。

だから、どの機種なのか、
型番を具体的に教えていただけますか?


現在、5000円以下で、
本当に、24V34の内蔵スピーカーの
音質を、越えるスピーカーが、
本当に有るのですか?

以前、10000円以下で販売されて
いた、ヤマハとかのアクティブ
スピーカーとかならば、
それなりの音が、出るかも??、
と思いますが、
そのクラスでないと、難しいのでは??


と思いますが、


書込番号:25262197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/16 07:54(1年以上前)

私には下向きに出る音が良い音には思えません。

書込番号:25262219

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/16 08:46(1年以上前)

>山河の里さん
>>24V34内蔵スピーカーから聴こえる周波数特性を、フラットにするため、調整すると、添付写真のイコライザーの設定値に、なると、伝えています。

あなたはそんなこと伝えてないですよ。最初の投稿では写真が掲載されているだけでそれがデフォルト値なのか調整した後の写真なのかも不明です。ですからレスで初めて調整後の写真と知った次第です。
もう一度自身で書いた文章を読み直してください。

無駄な改行が多くて読むのに骨が折れますので、他人に話を聞いてもらいたいのなら、そこは改善した方がいいですよ。ただ、さほど大した内容ではないので概ね言いたいことは理解してると思います。

要するに、本質的に良い音を求めているわけではないのでサウンドバーのお勧めなどは大きなお世話と。底面スピーカーのこの程度の音でも、共振さえしなければ自分的には満足であると。
共振に関して、オンコールですぐに対策に来たソニーと比べて、いろいろと条件を付けられたので東芝の客相は気に入らない、と。まとめるとこういう話ですね。

書込番号:25262270

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2023/05/16 18:51(1年以上前)

どうした みんな元気を出せ。もうすぐ青い鳥が見つかるぞ

書込番号:25262819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


exe_さん
クチコミ投稿数:24件

2023/05/18 13:09(1年以上前)

>山河の里さん
スピーカーを売りにしていないテレビのスピーカー性能を期待してはいけません。
我が家では、テレビ+アンプの構成で使用しています。
普段は2.1chのアンプを、映画とかのマルチチャンネルではAVアンプに切り替えて使用しています。
24インチのテレビも最近購入しましたが、ゲームをする時は古いアンプから出しています。
テレビのスピーカーは音が確認できるだけのオマケと考えないと…
20Hz〜20kHzがちゃんと出るシステムは、なかなか作れませんよ。
テレビだと250Hz〜16kHzが出ていれば良い方です。
割り切って使わないとストレスが溜まりますよ。

書込番号:25264956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 24V34 [24インチ]のオーナーREGZA 24V34 [24インチ]の満足度4

2023/07/05 09:41(1年以上前)

3万円程度の安物のテレビに共鳴しない良い音質を求めるなら、貴方が気にいる外付けスピーカーを追加で購入して付ければ良いと思います。
それで全て解決します。

その費用を出し惜しみするのであれば、ここで愚痴らずに満足がいくまでメーカーと交渉しましょう。

同じスピーカーを内蔵している32V34を所有していますが共鳴を感じたことはありません。

書込番号:25330852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

リモコン紐付け

2023/05/13 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

同じ型番を7台並べた時に、1台に1つづつリモコンを紐付け出来ますか?(隣のモニターを操作出来ない)

別の商品(出来るだけ新しく地上波+YouTube等が視聴可能な24インチ)で出来る場合は、型番を知りたいです。

書込番号:25258994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/13 21:54(1年以上前)

7台は無理かと
できても3、4台ですよ

書込番号:25259009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2023/05/13 21:57(1年以上前)

リモコンコードは2種類だけなので、
紐づけは2台まで。

一般のTVは、多数のTVを並べるなんて
想定していないだろうから、7台なんて無理じゃないですかね。
他メーカーのものに変えるしかないのでは?

書込番号:25259015

ナイスクチコミ!8


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2023/05/13 22:03(1年以上前)

取説P.286に明示されている通り、リモコンコードは2までなので2台までです。

>素人なりに調べた後ですさん
取説すら読んでないのだから、捨てハンなの丸わかりですよ。

書込番号:25259025

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/13 22:09(1年以上前)

>素人なりに調べた後ですさん
こんばんは。

結論から言うと出来ません。
東芝やパナソニックは、リモコンコードを2種類持てたと思いますが、ソニーなどは1種類のみだったりします。7種類はあり得ないですね。

書込番号:25259041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/14 00:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>同じ型番を7台並べた時に、1台に1つづつリモコンを紐付け出来ますか?

https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100001
の様に各メーカーで公開されていますm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>別の商品(出来るだけ新しく地上波+YouTube等が視聴可能な24インチ)で出来る場合は、型番を知りたいです。

「自分で調べるのが面倒だから誰か代わりに調べて」って事ですか?(^_^;



「取扱説明書」には、「出来る事」が記載されています。いちいち「出来ない事」は記載されませんm(_ _)m

書込番号:25259214

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2023/05/15 09:25(1年以上前)

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-1SG008

大画面とこの機器で、同じ様な視聴環境は用意出来るでしょう。100インチくらい必要かな。高額。本機だけでも既に7台の金額を超えそうです

光ファイバーケーブルを使って有線リモコンに出来ないかな。加工屋さんを探して依頼する。部材も安いだろうし、工具も特殊じゃないだろうし。接合部の仕上げはやっばりプロに任せたほうが
器用な人なら自分で出来るかも。資格が要るのかな

書込番号:25260963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/15 19:14(1年以上前)

テレビのリモコン受光部に開閉出来るカバーを付けてそれに紐を付けて引っ張ると開く様な工作をすれば1台のリモコンで操作出来る

書込番号:25261632

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2023/05/15 19:50(1年以上前)

こっちの方がイイなー

でも蓋の開閉は機械式で電気制御で有線で動作させたいな

書込番号:25261668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/14 08:48(1年以上前)

ヒントになるか分かりませんが…

SONYの55A8Hという機種を所有しています
リモコンがBluetooth?(無線?)接続で
ペアリングして使います

電源ボタンは赤外線なので従来通り
共通あるいは多くて2チャンネルとなると思いますが
ペアリングの無線の分はもしかして多チャンネルかも知れません

サポートで調べてもらうか
大型量販店のSONY機が並んでいる所で
お試しになってみては如何でしょうか

お望みの小型機についての
リモコン仕様は不明ですが…

書込番号:25301189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

40v34がインターネットに繋がらない

2023/04/17 14:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

40v34を令和5年4月6日に購入。早速、無線LANで接続し、接続に成功したはずなのですが、昨夜から急にインターネットに繋がらない状態に。@テレビ本体の再起動、Aルーターの電源を抜いての再起動、Bテレビの接続のやり直しなど、やってみたのですが、改善せず。ちなみに、別の部屋のルーターからより遠いハイセンスのテレビでは、インターネット接続に問題なし。このほか、確認や試す手段があれば助けてください。初期不良の可能性はあるのでしょうか?

書込番号:25225200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/17 17:00(1年以上前)

[かんたんネットワーク設定]→[無線LAN]

“アクセスポイント選択”って画面に変わるのでここで一切アクセスポイントが出てこないなら故障(不良)の可能性大、なんかいろいろ出てくるけど繋がらないとかなら設定の問題だろうね

書込番号:25225347

ナイスクチコミ!9


スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/17 21:08(1年以上前)

どうなるさん、早速の返信、ありがとうございます。アクセスポイントの表示までは正常で、自分のルーターのものを選択し、パスワードを入力するも、繋がらないのです。設定の問題で、確認あるいは変更すべき箇所があればご教示いただければありがたいのですが・・

書込番号:25225737

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/17 21:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>早速、無線LANで接続し、接続に成功したはずなのですが、昨夜から急にインターネットに繋がらない状態に。@テレビ本体の再起動、Aルーターの電源を抜いての再起動、Bテレビの接続のやり直しなど、やってみたのですが、改善せず。ちなみに、別の部屋のルーターからより遠いハイセンスのテレビでは、インターネット接続に問題なし。

初日の「接続に成功」は、インターネットアクセスは出来ていたのですか?
 <YouTubeの視聴も出来た?

本当にルーターに繋がっていたんですか?
 <保存操作をしていなくて「出来た」と思っていただけだったりは?(^_^;


>アクセスポイントの表示までは正常で、自分のルーターのものを選択し、パスワードを入力するも、繋がらないのです。

これは、一度APペアリングを削除してもう一度ペアリングしたのですか?

暗号キーを入れる時に「大文字小文字」などの違いとか良く有るミスは大丈夫でしょうか?


ルーターに繋がらないなら、「電源リセット」を試してみては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


同じ部屋のルーターとなら、「有線LAN接続」も考えて見て下さいm(_ _)m

書込番号:25225779

ナイスクチコミ!1


スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/18 08:57(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご教示ありがとうございます。おバカな私は恥ずかしいことに気がつきました。申し訳ありません。ご教示頂いた「再ペアリング」「電源リセット」をまず試しましたが、改善なし。次に、「有線LAN接続」をしようとした時に、既に、40V34のLAN端子に東芝のレコーダーとLAN接続していたことに気づきました。これは、40V34のUSBハードディスクの録画データを東芝のレコーダーに転送するために行った作業であり、その際に40V34のアドレス設定を工場出荷時のものから変更したのです。インターネットに繋がらないトラブルの原因はこれではないかと思い、東芝のレコーダーと40V34の接続をLANケーブルの直接接続から、ルーター経由に変えて設定をし直そうかと思っています。その場合、工場出荷時の40V34のアドレスを記録していなかったため、上手くいくかどうかわかりませんが、帰宅後にチャレンジしてみます。恥ずかしいことでお手数をおかけしました。

書込番号:25226167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/18 09:50(1年以上前)

>eachotakiさん
こんにちは。
今回は凡ミスでしたかね。
工場出荷時に固定IPが振られていることはありませんので、レコーダーとの接続時に使用したIPを消去してDHCPを使う設定にしておけば、ルーターがIPを振ってくれますので問題ないかと思います。

書込番号:25226220

ナイスクチコミ!1


スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/18 10:50(1年以上前)

プローヴァさん。応答ありがとうございます。年をとると、こんなことの繰り返しです。お恥ずかしい。とりあえず、40v34のI PアドレスとD N Sアドレスを自動取得に変えてやればいいということでしょうか?

書込番号:25226273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/04/18 10:53(1年以上前)

>eachotakiさん
そういうことです。他の機器同様ルーターの自動割り振りで行けるはずです。

書込番号:25226274

ナイスクチコミ!1


スレ主 eachotakiさん
クチコミ投稿数:16件

2023/04/18 11:01(1年以上前)

ありがとうございました。帰宅後にやります。

書込番号:25226281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V34 [32インチ]
東芝

REGZA 32V34 [32インチ]

最安価格(税込):¥36,800発売日:2020年 9月18日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V34 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <3023

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング