REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

REGZA 32V34 [32インチ]

  • ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
  • 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
  • リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 32V34 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32V34 [32インチ]とREGZA 32V35N [32インチ]を比較する

REGZA 32V35N [32インチ]

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込): ¥32,529 発売日:2024年 2月16日

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ]東芝

最安価格(税込):¥36,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月18日

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

(859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機種の発売はいつ?

2023/09/04 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

クチコミ投稿数:93件

この製品を購入しようか迷っています。
ただ、この製品の登録日は2020年9月8日。
もう3年前の機種です。もし、半年以内ぐらいに後継機種が出るならそちらを買いたいのですが、後継機種はいつ頃発売になると予想しますか?

書込番号:25409539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/09/04 23:35(1年以上前)

>そらまめさんさん
こんばんは
メインストリームの4Kモデルは年に一度の更新で、大体毎年同じような時期に発売されますが、本機のような2K廉価機種についてはモデルスパンは長く、ほぼ不定期の更新になっています。なので次モデルの時期については、おそらく中の人しかわかりません。

過去も、更新されても中身にさほど大きな変化はありませんでしたので、機能に不足がなければ、買いたい時に買うのでも良いかと思います。

書込番号:25409548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/04 23:35(1年以上前)

これ、2Kの安いテレビ(で機能満載)なわけだけど、メインの大画面4Kテレビと違って特に変えるところがあるようなものでもないし、下手に新型にすると値段だけ上がって…てなことになるだけと言えなくもないし、出るかもしれないし出ないかもしれない、そもそも販売終了で後継無し、後継モデルは出るけどスペックダウン(機能削減)ということだってないとも限らないから買えるうちに買っておく方がいいんじゃない?

これがモデルチェンジするなら
・画質のアップ
 →このクラスだとあまり期待できない
・フルHD化
 →24インチなのでフルHDになるとは考えにくい
・W録
 →あると嬉しいけどコスト的に無いような気がする
・ネット機能の充実
 →現状でも有名どころのサービスはほぼ網羅してる

こんな感じであんまし変えるところないと思うし…

現行のREGZA/ハイセンスは録画周り(再生関係)がごっそり変わってるので、低価格モデルもそれになるというのはあるかもね

書込番号:25409550

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:93件

2023/09/05 08:21(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
後継機種が出るかどうかもわからないし、出たとしても進化している可能性はあまり高くなさそうなんですね。
大変参考になるご意見ありがとうございました!

書込番号:25409803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/05 08:21(1年以上前)

>そらまめさんさん

新型に何を期待しているか(旧型になるのがいやだとか)わからないけど、
新型は円安、物価高騰、賃金アップのおりから、いっそうのコストダウンが
図られ、機能削減になるか、価格が上がるか、廃盤でSタイプだけになるか
もしれません。

今も結構値段が上がっていますので、安いなと思ったら買ったほうがいい
です。(他社機種も含めて)

書込番号:25409804

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:93件

2023/09/05 08:33(1年以上前)

フルHD化に期待しています。
フルHDの24インチREGZA欲しいです。

書込番号:25409820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/05 09:31(1年以上前)

>そらまめさんさん

>フルHDの24インチREGZA欲しいです

コスト的に無理そうですね。シャープなら小型テレビでFHDがありそうですが

ちなみに持っている26ZP2
・FHDで2画面
・3D対応
・アナログ端子ピン、S、D端子あり
・ネット視聴できない、他レグザとリンクできない

ですが、今となって地デジではFHDもメリットはわからないし、PCモニターにも使えません
(私にとっては画面が小さすぎ)

書込番号:25409880

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2023/09/27 16:25(1年以上前)

Wiki等を見ると、S24シリーズ及びV34シリーズが
4K非搭載レグザ最終モデルとなると記載がありますね。

あくまでも個人的な推測でしかありませんが、
メイン機としては、55Vなどの大画面4Kが主流となった今となっては
40インチ以下の小型テレビ(いわゆる2Kモデル)については、
プライベート用や、サブ的な要素が強く、「画質」や「機能」以外にも
「低価格」「コスパ」という要素も重要でしょうし

住み分けというか、そちらは「ハイセンス」側にまかせて、
もう「レグザ」のブランドでは小型機は登場しないのかもしれませんね...^^;

今後の展開が気になる所です。

書込番号:25439854

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ129

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 量販店で購入された方に質問です。

2023/08/28 01:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

クチコミ投稿数:113件

この商品購入を検討中です。
家電量販店で購入された方は、おいくらぐらいで購入されましたか?

書込番号:25399498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2023/08/28 08:03(1年以上前)

買った店によるし、その場所にもよる。
>夫の目の前でさんは、何処辺りの店で買おうとしてますか?

書込番号:25399605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/28 08:35(1年以上前)

量販店の販売価格は、価格コムよりも高いのが普通です。また、地域差もあるので都会と地方とでは価格面でも違うと思います。
競合店が乱立している地域のほうが安く買える要素はあります。クレジットではなく現金購入のほうが幾分安くなる可能性はあります。

安く買われるのなら決算期に買うのも一つの手です。

書込番号:25399634

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 08:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
神戸市で予定してますが、地域に拘らず、参考までにお聞かせくださいましたら幸いです

書込番号:25399636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 08:37(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご返信ありがとうございます。
この機種は購入されましたか?

書込番号:25399638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/08/28 08:40(1年以上前)

>夫の目の前でさん
こんにちは

相場でのお話になりますが、現金ポイント無しでの

購入であれば、ケーズ電気が一番値引きしてくれると思います。

価格的には、42000円から44000円くらいになると思われます。

書込番号:25399639

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 09:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ご参考にさせていただきます!

書込番号:25399677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/28 10:17(1年以上前)

>家電量販店で購入された方は、おいくらぐらいで購入されましたか?

>神戸市で予定してますが、地域に拘らず、参考までにお聞かせくださいましたら幸いです

消費者は地域は関係無いかも知れませんが、商売をしている店舗は売り上げが少ないのに大都市の強豪店が沢山あるお店の価格で売ることは難しいと思いますm(_ _)m


例えば、大阪のお店なら1万安く買えるなら大阪まで行く意味は有るかも知れないなど、「安く買う方法」をもう少し模索してみて下さいm(_ _)m
 <交通費を考えると何所まで安くして貰えるかの限界も見えてくると思います(^_^;

書込番号:25399715

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/08/28 13:34(1年以上前)

>夫の目の前でさん
こんにちは。
購入者ではありませんが、自分が買うつもりで検討するとしたらの(値切り)ターゲット価格ならお話しできます。

本機はそろそろ出てから3年になるロングランモデルで、価格推移も下記のようにだら下がりできました。

価格推移グラフ(2年スパンで見てください)
https://kakaku.com/item/K0001285779/pricehistory/

これによれば、過去最安値は7月ごろの36000円前後で、そこから直近まで明らかに上昇傾向にあり、今現在は最安値4万円になっており、過去最安値から1割も上昇しております。

これがそろそろモデルチェンジがある予定等の理由で在庫を減らしているためなのであれば、今後も値段は下降傾向にはならず、市場在庫減少にともなってじりじり上がることになります。すでに、買い時を逸している状態なので、今手を出すのはよろしくないですね。
ニューモデルが出ても当分は価格が高いので、買う時期がかなり後送りになっちゃいますね。

単純に生産計画都合等で一時的に在庫が減っているだけなら、再度補充されれば、値段は元の水準に戻るでしょう。戻った後で買えばよいわけです。価格が戻るかどうかは賭けですね。

神戸にお住まいとのことですが、大都市圏ですので、大阪あたりまで出かけて購入すれば、価格コム最安値から、最大-7%程度までは値切ることはできますよ(経験値です)。地方の場合は価格コム最安値が出にくい地域もあるにはありますが。
時期にもよるので確約はできませんが、なるべく競合店がひしめく大都市部エリアで価格競合させるのが得策です。

ヤマダ電機も今現在はテレビについてはポイント制ではなく現金値引き制をとっていますので、ケーズデンキなどとダイレクトに価格競合させられます。テレビに関してはやはりヤマダやビックカメラ・コジマなどが安いですね。大都市部にお住まいなら、少なくとも価格コム最安値までは交渉頑張れると思います。

書込番号:25399875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 13:51(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
7月頃は安かったんですねー(驚)
詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
大阪まで遠征してみます。
平日よりも週末の方が安くなるものなのでしょうか?

書込番号:25399890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2023/08/28 14:06(1年以上前)

>夫の目の前でさん

この商品を買うまでにはいたならなかったのですが、6月から量販店のECサイトの
価格を見てましたら、最安値は35000円(量販店ECサイトです)でした。
今は価格が上がっていますので、45000円くらいがいいところでしょうか。

本テレビの修理は持ち込み対象品(40インチ以下)だと思いますので、首都圏で安
く買っても、修理の場合は余計なコストがかかることも考えられます。
地元の量販店もしくはその量販店のECサイトなどで購入するのも1案です。

書込番号:25399915

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/08/28 16:57(1年以上前)

>夫の目の前でさん
そうとは限らないです。
もう値段は落ち切ってますから、大差ないかと。メーカーの仕切り値改定は一般的に木曜夕方と言われてるので、金曜が良いかも。土日はお客さん多いので行くなら午前中とか。

書込番号:25400084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 18:10(1年以上前)

>balloonartさん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、購入後の事を考慮するとその方が後々、楽ですよね。地元と大阪遠征との差額がなければ、そうした方がいいですね。ありがとうございます。

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
確かに売出しなんかも金曜日からスタートしてますので、一度、金曜日に行ってきます!
ありがとうございます。

書込番号:25400165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2023/08/28 18:13(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
交通費のことは、しっかりと考慮しないといけませんよね。お金と時間がかかりますからね。
よく考慮してみます、ありがとうございます。

書込番号:25400170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


papa0055さん
クチコミ投稿数:54件 REGZA 40V34 [40インチ]のオーナーREGZA 40V34 [40インチ]の満足度5

2023/09/12 13:15(1年以上前)

ヤマダ千葉県野田市アウトレット店
\30,000
ケーズ電気千葉県野田市清水公園近く
\32,000

以上、2023年9月11日 店員との交渉価格

価格COMの価格以下になりませんかと交渉


安く販売されているのは盗難品の再販が多いという説明をヤマダ電気は話すが
盗難品はリサイクルショップに持込が多いと私は判断する
何十台も在庫ある訳無い
同機種を何十台も盗んでるのか
ありえません

価格COMで安く販売されているのは問屋が纏めてメーカーから仕入れするからと判断します

参考までに
理由は15号給湯器を1台仕入れると8万円
纏めて10台仕入れると45万円
ということが昔から不動産業界、建設業界では当たり前
エアコン、ユニットバス等纏めると激安仕入れ

書込番号:25419703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

パソコンモニター

2023/08/18 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:74件

自室にTV視聴とサブのPCのモニターとして使用している14年前購入のSANYOのTV。リモコンの動き(接触不良?)が悪くなり、リモコンを変えるより安いTV購入の方がいいと思い物色中。PCも古く、HDMIがなく、DVI - HDMIで接続。調整方法分からず、PCの画面が切れたり、不便しています。
32V34にもこの接続DVI - HDMIの場合、画面全体で表示できるのでしょうか?
一方、山善Qriom:QRT-32W2Kのスペックを見ていると、「PCモニターとしても使用可能」との表記があります。価格は\21,800。こちらとREGZA 32V34、どちらが適しているかご助言をお願いいたします。

書込番号:25387728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/18 10:38(1年以上前)

>32V34にもこの接続DVI - HDMIの場合、画面全体で表示できるのでしょうか?

HDMI付きのTVならどれでも出来るんだけど、解像度が1366x768だとそこまで快適になるわけではないよ

出来ればフルHD(1980x1080)のモニタ、TVを使いたいところだけど14年前のTVをPCモニタとして使ってたってことならフルHDとも考えにくいので問題ないと言えなくもないけど…

【TVのサイズが大きくなると仮定して】
○A:[サイズが大きくなって解像度が増える]→表示サイズはあまり変わらず表示領域が広くなる
×B:[サイズが大きくなって解像度が減る]→表示サイズは大きくなるけど表示領域は狭くなる
▲C:[サイズが大きくなって解像度が同じ]→単に全てのものが拡大されるだけ

※今回はCになると思われる

書込番号:25387760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/08/18 10:45(1年以上前)

東芝32v34の画面画素数は
https://www.regza.com/tv/lineup/v34/spec
画素数(水平×垂直)=解像度
1366×768
しかなくパソコンのモニターとして使用すると、表示範囲がフルハイビジョンより狭くなりワードやエクセルでは物足りないです。

YAMAZEN Qriom QRT-32W2Kの画面画素数も
book.yamazen.co.jp/downloads/W7N986PQRT-32W2K/?mode=view
画素数(水平×垂直)=解像度
1366×768
ですから、ご自身のパソコン画面画素数(解像度)が1366×768より大きければ、パソコンより表示範囲が狭くなり使いにくくなります。

動画を見たりするには余り問題はありませんが、文字を読んだり表計算をしたりするときは、1366×768の画素数ではセルの表示数も少なく使いにくいと考えてください。

パソコン画面を快適に見るにはテレビ側の画素数が少なくともフルHDの1,920×1,080はないと、表示範囲が狭くて使い物にならないと思ってください。
https://www.4900.co.jp/smarticle/9696/
使用用途がZoom会議(リモート会議)や動画鑑賞ぐらいまでならギリギリ使えます。

あとパソコン側にHDMI出力端子が付いていないと、どちらのテレビにも繋げませんから確認をしてくださいね。

書込番号:25387777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/08/18 11:03(1年以上前)

追伸
『PCも古く、HDMIがなく、DVI - HDMIで接続。』
を見落としていました。
現在のDVI - HDMIでの接続方法で、その画素数(解像度)が1366×768であれば、現状と同じように表示される可能性はあります。

書込番号:25387794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2023/08/18 13:20(1年以上前)

14年前のテレビと言うと、まだD-sub15ピン端子があると思います。
PC接続するなら、そちら使った方が簡単に適正表示できるはず。
テレビ買い替える前に試してみては如何でしょう。
例>https://www.amazon.co.jp/dp/B089T6JM61/

書込番号:25387972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/18 14:52(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>自室にTV視聴とサブのPCのモニターとして使用している14年前購入のSANYOのTV。リモコンの動き(接触不良?)が悪くなり、リモコンを変えるより安いTV購入の方がいいと思い物色中。

「サンヨーのテレビ」だとスペックなどが判らないので他の製品との比較は出来ませんm(_ _)m


>PCも古く、HDMIがなく、DVI - HDMIで接続。調整方法分からず、PCの画面が切れたり、不便しています。

どういうケーブルなのかが判らないので原因も判りませんm(_ _)m
 <「DVI→HDMI変換アダプタ」+「HDMIケーブル」の場合、どちらに問題が有るのか見当もつきませんm(_ _)m
  「DVI→HDMI変換ケーブル」どちらかの機器のコネクタにしっかりと挿さっていないなど初歩的なミスの可能性も有り増すが、その辺の確認はされているのでしょうか?


>32V34にもこの接続DVI - HDMIの場合、画面全体で表示できるのでしょうか?

品質的には同じ状況になると思われますm(_ _)m


>一方、山善Qriom:QRT-32W2Kのスペックを見ていると、「PCモニターとしても使用可能」との表記があります。価格は\21,800。こちらとREGZA 32V34、どちらが適しているかご助言をお願いいたします。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001229556_K0001285780
を見ても「PC入力端子(D-SUB15pin)」は、どちらの製品にも有りません。
「HDMI端子」を利用する事を前提にしているのでは無いでしょうか...

どちらのテレビが良いかと言われても..._| ̄|○
「PCモニタ兼用」とするなら大差は無いと思います。
 <「32V34」は「VOD」や「レグザリンク・シェア」の機能が有るので価格が高くなっているようですm(_ _)m


「PC」のスペックが判れば、実はもっと良い対処方法が見つかるカモ知れませんが...(^_^;
 <「NECのパソコン」では無く、「型番・形式(32V34とかQRT-32W2K)」で教えて下さいm(_ _)m

書込番号:25388055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2023/08/18 21:20(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ひまJINさん
GetBackBeatさん
どうなるさん
皆様、ご助言、ありがとうございます。
PCとTVの接続がDVI - HDMIしかできないようです。設定で画面にフィットさせることは難しいようですね。
もちろんPCにはD-sub15ピン端子は付いていますが、TVには付いていません。
現在と同じくPCの解像度を落として使うしか方法がなさそうですね。
このPCは、メインPC作業中に、音楽(USB DAC)、動画の変換Ripping等、時間の掛かるものにつかっており、エクセル等は使っていません。TVは女房と口を聞きたくない時、自室で見る程度。レグザも安くてびっくりしたのですが、山善も軽いし(重量)安いし、これで良いのかとも思います。
皆様、Thanks again!です。

書込番号:25388533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2023/08/22 14:41(1年以上前)

追加の質問です。
古いPCにはDVIの他にDPというのがありました。これはDisplay Portのようですが、DP - HDMI変換ケブルでつないでも先に質問しましたDVI - HDMIと変わりなしでしょうか?
後、DVIは画像のみで音声が伝わらないとことですが、現在聞こえています。居間にある新しいTVは画面サイズもほぼ合っており、音声もちゃんと入ってきます。
ご指導、よろしくお願いいたします。

書込番号:25392822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/22 17:42(1年以上前)

>PCとTVの接続がDVI - HDMIしかできないようです。設定で画面にフィットさせることは難しいようですね。

TVをPCモニタに使えない(フィットさせることが難しい)んじゃなく、どんなTV/モニタも解像度が決まってる
どんなに高性能なPCを繋いでもそのTV/モニタの解像度以上にはならないってだけだよ

※8K出力対応のPCを買ってきてもTV/モニタが2Kまでだったら2Kでしか表示出来ない

>古いPCにはDVIの他にDPというのがありました。これはDisplay Portのようですが、DP - HDMI変換ケブルでつないでも先に質問しましたDVI - HDMIと変わりなしでしょうか?

あんまし難しい話をしてもあれなんだけど、DVIだとフルHDまで、DPだとそれ以上(4Kなど)の出力が出来るので4Kテレビを使ってるならDVI-HDMIじゃなくDP-HDMIケーブルで繋がないと4Kにはならない(もちろんPCが4K出力出来るのこと)

今回は1366×768のTVを買う買わないの話だし、それじゃ解像度を低すぎるとフルHD(1920×1080)のTVに
したとしても変わらないよ

>後、DVIは画像のみで音声が伝わらないとことですが、現在聞こえています。

DVIで音声出力出来るのは特に珍しくないから、今出来ているってことなら新しいTVに買い替えた場合でも音は出るので心配しなくていいよ

書込番号:25392997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2023/08/22 21:58(1年以上前)

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようです。古いPCにレグザを購入しをモニターとして。部屋が狭いので、TV視聴としても使いたい。
古いPCはW-10で、DVIとDPがあり、HDMIはなし。現在も古いTVを使いDVI-HDMI変換ケーブルで接続。PC本来の画面がTVに表示されない。ズレが大きく、ON-OFFが切れてしまったり、極端に画面が小さくなってしまう。
質問1
PCないしはTVの設定で、PCとTVのズレを少なくする方法があれば教えてほしい。
質問2
DVI - HDMI と DP - HDMI とでは PCモニタとして使うならどちらが良いのか(ズレ等少ないか?)
質問3
HDMIーHDMI ではズレ等が出ないとのことですがこれはPCとTVの解像度違いは関係しないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25393327

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/08/23 17:10(1年以上前)

一番重要だと思われる、Windowsでのディスプレイの解像度はどうなっているのでしょう?

書込番号:25394183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2023/08/29 13:06(1年以上前)

>Musa47さん
>どうなるさん
>名無しの甚兵衛さん
>ひまJINさん
>GetBackBeatさん
皆様、
ご回答ありがとうございました。
実は光ローゼットに物をぶつけ、光が使えなくなり、一時、携帯のテサリングを使用していたのですが、なぜかモバイルデータがオフになっており、それに気が付かず、往生しておりました。お礼のメッセージが遅れ、申し訳ありませんでした。
この商品を購入しました。同じケーブルで接続したところ画面はピッタリでした。PCは同じです。故に、TVの解像度が低すぎたのではと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25401027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

MP4動画再生について

2023/07/27 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

スレ主 tuu--さん
クチコミ投稿数:3件

USB機器(USB1に接続)にてメディアプレイヤーを使用したい(MP4の動画)のですが、エラーメッセージ出て作動しない状況です。USB機器は外付けの1TバイトのHDD(IO DETA HDPCシリーズ ファイルシステムはNTFSです)を使用しています。
もしくは、設定等の問題でしょうか?

エラーメッセージの内容:
コンテンツ情報取得中にエラーが発生しました。

ちなみに、同じMP4の動画を、USBメモリーとHDDで試してみました。

USBメモリーの動画は正常に見れるのですが、HDDの動画はやはり同じエラーメッセージが出てしまいます。

HDDからは、見えないのでしょうか?

書込番号:25360841

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/07/27 11:33(1年以上前)

>tuu--さん
こんにちは
HDDの方ですが、ファイル名は表示されるけど再生しようとするとエラーになるのか、そもそもファイル名も表示されないのかどちらでしょうか?

前者なら内蔵メディアプレーヤーが、ファイル形式やコーデックに対応不足(MP4と言っても中身は色々あるので)。取説に記載があるはずですが、元々どんなファイルでも再生できるわけではありません。

後者ならファイルシステムが認識されてない。

こんなところですがどちらでしょうか?

書込番号:25360895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuu--さん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/27 13:56(1年以上前)

>プローヴァさん

早速のご返答ありがとうございます。

HDDの方ですが、ファイル名は表示されるけど再生しようとするとエラーになるのか、そもそもファイル名も表示されないのかどちらでしょうか?
→ファイル名の表示も無く添付の画面になります。

ちなみに、同じMP4の動画を、USBメモリーとHDDで試してみました。
USBメモリーの動画は正常に見れるのですが、HDDの動画はやはり同じエラーメッセージが出てしまいます。
→この様な状況でもファイルシステムが、認識されないのでしょうか?

書込番号:25361048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2023/07/27 15:54(1年以上前)

>tuu--さん

・ちなみに、同じMP4の動画を、USBメモリーとHDDで試してみました。
 USBメモリーの動画は正常に見れるのですが、HDDの動画はやはり
 同じエラーメッセージが出てしまいます

同じファイルでも実際にやってみてできないことがはっきりしていますで
はありませんか?

ファイルシステムが何を指すかわかりませんが、ファイルを読みにいけない
のだからできないものはできないです。

書込番号:25361176

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/07/27 16:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>機器は外付けの1TバイトのHDD(IO DETA HDPCシリーズ ファイルシステムはNTFSです)を使用しています。

レグザって「NTFS」読み取れましたっけ?

書込番号:25361188

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/07/27 17:33(1年以上前)

>tuu--さん
ファイル名も表示されないということは、ファイルシステムがテレビから見えていないということになりますね。

USBメモリとHDDでファイルシステムが違うから、USBは読み取れてもHDDは無理なのでしょう。

テレビの方はFAT32しか読み取れない場合が多いのですが、windowsからはHDDをFAT32ではフォーマットできないので、IODATAなど周辺機器メーカーが配布しているフォーマッターソフトを使ってFAT32にフォーマットすれば行けるのではないかと思います。

書込番号:25361270

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuu--さん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/28 17:26(1年以上前)

ご返信の皆様へ


たいへん貴重な情報ありがとうございました。
無事に解決出来ました。

T社さんにも確認したところ、
本機が対応しているフォーマットはFAT16、FAT32、exFATとのことで、NTFS形式は非対応でした。

フォーマット形式を変更して、接続したところ視聴OKでした。

ありがとうございました、素早い解決ができて感謝します。

書込番号:25362503

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

標準

商品について

2023/07/27 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

スレ主 takezou14さん
クチコミ投稿数:33件

この手の商品はなかなかモデルチェンジしないな・・・多分もう出ないような感じがして来た。
他の商品は同じ40型でもHDR等は対応してるのに、東芝さんはもう出す気すらもなさそうだな。

書込番号:25361631

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/28 08:08(1年以上前)

4Kテレビでも安いのだったら5〜6万で買えちゃうし、2Kテレビでサイズも小さいとなると全部入りにしたところで高く売れるわけでもないからお金を掛けても利益を出せない商品だからねぇ

書込番号:25361927

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/07/28 08:26(1年以上前)

>takezou14さん
こんにちは。
本機はフルHD(2K)モデルのテレビなので、HDR対応していないだけでしょう。

40型でHDR対応しているのは殆どが4Kテレビですが、海外メーカーの2Kの中にはHDR対応しているものもあるにはありますね。

なぜ国内メーカーが2KのHDRモデルを出さないかについてのguessですが、まずHDR放送があるのはBS4Kだけですので、2KテレビがHDR対応していてもあまり意味がないこと、
さらに、HDRはバックライトのピーク輝度が高くないとHDR効果が出にくいのですが、2Kの安いテレビではコストダウンのため輝度ギリギリのモデルがほとんどなので、HDR対応してもあまり恩恵がないこと、これらの理由かと思います。

他社も2Kモデルはロングランが多いですし、V34も今すぐモデルチェンジする必要は感じませんかね。
そのうち主要部品の調達都合等でマイナーチェンジすることはあり得ますが。

書込番号:25361942

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/07/28 10:40(1年以上前)

>takezou14さん
こんにちは

TVS REGZAブランドになって まだ整理ができていないのと、

需要と供給のバランスのつり合いの様子見でしょうか。

書込番号:25362071

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2023/07/28 12:29(1年以上前)

4Kは見ずに地上波とBSだけ見るなら機能、性能は必要十分で、価格も安くて買いやすいです

4Kを見たいとも思わないのに、4K仕様の価格の高い商品しか選べない状況の方が、良くないように思います

高額商品と比べたら利益は小さいのではないかと思うけれど、このまま製造、販売を継続して欲しいと思います

書込番号:25362208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:215件

2023/07/28 13:12(1年以上前)

皆さん認識してないですけど、V34シリーズは、どのサイズも超売れ筋ですよ!
BCNランキング1,2,5位独占状態。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=100

変えないのが正解、ということかと。

書込番号:25362255

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ画面に傾きあり、調整できますか

2023/07/24 13:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

昨日、テレビスタンドを設置しましたが、前に傾きがあります。原因、対策を教えて下さい。

書込番号:25357399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2023/07/24 14:20(1年以上前)

この機種のクチコミで少し前にも、似たようなご質問がありました

本体か部品かその両方かのねじ穴が正しく切れていないか、足が変形しているか、あるいは接合面・設置部が歪んでいるか等々

工夫のしようがないし、余分に力をかけると壊れるかもしれないから販売店に連絡して、組み立て状態を見て頂いて、メーカの修理か代品に交換など
組み立てるコツみたいなものがあって、販売店の方かメーカのサービスが組み立て直したら傾かないということもあるかもです
前にも似たようなご質問があるし、代品でも同じくもあるかもですが、明らかに傾いているなら不良品で対応してもらった方が良いです

書込番号:25357444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/07/24 15:40(1年以上前)

>とうやめいじんさん
こんにちは。
この辺り参考になるかも知れません。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001285780/SortID=25259352/

書込番号:25357533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2023/07/24 16:27(1年以上前)

バネルが前に傾いているのは危険なようです
以下のとおり

https://www.phileweb.com/review/column/202307/22/2190.html

ホームセンタで水準器を用意したとしても普通の人には、水平面に対してバネルの面を垂直にするのは至難の業だと思います。水平面に対してバネルの面は傾いていて、測っている何処か一部では垂直が出ている、くらいまでしか出来ないんじゃないかな

後ろ向きに倒してとも明らかでは無いし
しかし前に倒れているよりは…

販売店に設置を頼んだら良いとしても、テレビの移動の度に販売店に頼むのかなあ

こういうことがあるとして、稀なことだと思いたい
です。実際はどうなのかなとは思います
普通の人には設置は難しいんじゃないかな

書込番号:25357580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/07/24 17:09(1年以上前)

>とうやめいじんさん
ユーザーができることといえば、スタンドの取り付けネジを少し緩めて、パネルの傾きを左手で矯正しつつスタンドのネジを右手で締める、感じですかね。

スタンド傾きが部品精度不良に起因する場合、上記のようにしても改善しない場合があると思います。その場合は、買ったばかりなら販売店で新品交換してもらうか、時間が経ってたら東芝サービスを呼んで修理してもらうかになりますね。

他の人がリンクしている画面落下についてですが、液晶セルガラスの部分が自重でバックライトユニットから剥がれて手前に落ちることについて記載されてます。

こちらはベゼルレスと言ってパネルの表示部分の手前に額縁状のベゼルフレームがなく、画面部分がそのまま最周辺まで続いているようなフラッシュサーフェスな構造で起こりえます。
本機は安いモデルなのでべゼルレスのような高コスト構造は取っていません。
最周辺にベゼルの額縁フレームが存在し、しっかり支えられていますので、手前に傾いたくらいで液晶セルの落下はありませんよ。

書込番号:25357627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/07/24 17:51(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>昨日、テレビスタンドを設置しましたが、前に傾きがあります。原因、対策を教えて下さい。

その「テレビスタンド」が原因なのでは?

「テレビスタンド」自体の仕様なのかも知れませんが、「型番」「形式」などが判らないと..._| ̄|○


スタンドの耐荷重が「32V34」よりも低くてスタンドとの接続部で前屈みになってしまっているとか...

書込番号:25357689

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V34 [32インチ]
東芝

REGZA 32V34 [32インチ]

最安価格(税込):¥36,800発売日:2020年 9月18日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V34 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング