REGZA 32V34 [32インチ]
- ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
- 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
- リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]
【使いたい環境や用途】
6畳位の部屋で、PCモニターとして使用する際は移動させたいです。
ネット機能が付いててくれるとコンセントも限られてるので嬉しいなと思います。
【重視するポイント】
多機能性>画質>音質
なのでこの機種が良いのかなと思ってます。
【比較している製品型番やサービス】
他に良い製品がありましたら教えて頂きたいです。
【質問内容、その他コメント】
テレビを頻繁に移動させるのはあまり宜しく無かったりしますでしょうか??
ご教示お願いいたします。
書込番号:24603286 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ああるるららさん
こんにちは。
画面サイズは32型がいいのですか?
本機は1366x768の画素数しかありません。テレビの場合、32型の多くがこの程度の画素数です。
今時ノートPCも普通に解像度がフルHD(1920x1080画素)ですので、1366x768ではdot by dot表示でデスクトップが狭くなってしまって使い勝手が悪すぎます。
32型でフルHDのテレビとなると、今売っているのは下記2機種のみです。TCLはメーカー的にお勧めできませんし、ソニーのものも設計が古すぎる感じです。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec114=1&pdf_Spec209=2073600&pdf_Spec301=32
多機能>画質>音質とのことですが、テレビで多機能や画質となるとどうしても4Kテレビとなり、4Kテレビはエントリーモデルでも40型からの展開です。機能が充実するミドルレンジモデルになると50型以上の展開が主体となります。
用途がPC/ゲームモニターとのことですが、PS5など最新ハイエンドゲーム機の出す4K120P出力への対応は必要ですか?
機能重視とおっしゃっている機能とは、例えばどういった機能をイメージされてますか?ネット動画があればよいのですか?4K番組はみれる必要ありますか?録画機能は重視しますか?
現実問題、フルHD32型の上記2機種は積極的にお勧めできないので、最低でも40型以上から探すのが順当なのですが、40型を置く余裕はありますか?頻繁に移動と書いてありますが、40型の移動は重さ的に結構面倒ですよ。移動中に落としたり、画面をぶつけて割ったりすると一発アウトですし。
40型以上ですと、フルHDでも4Kでもありますが、録画やネット動画等の機能を求めると4Kからの選択になりがちです。大きく重くなり予算的にも上がります。
まずは予算と画面サイズ等々を決めていただいて、必要な機能についても考えていただいた方がいいと思います。
書込番号:24603331
1点

>プローヴァさん
丁寧にご回答頂きありがとうございます。
やはりPCモニターとしてテレビを使用することは向いてないと思うので諦めます。
それを踏まえて以下に質問頂いた部分回答します。
>用途がPC/ゲームモニターとのことですが、>PS5など最新ハイエンドゲーム機の出す>4K120P出力への対応は必要ですか?
→ゲーム機器はSwitchを接続して、大画面で遊びたいなという程度なので4k120p出力は必要ないかなと思います。
>機能重視とおっしゃっている機能とは、
>例えばどういった機能をイメージされてますか?
>ネット動画があればよいのですか?
>4K番組はみれる必要ありますか?
>録画機能は重視しますか?
→プローヴァさんが例に出して下さった中ですと、最低限ネット動画が見れればいいと思ってます。4K番組は特に見たくありませんが、録画機能は付いてたら良いなと思います。
ネット動画は、YouTube/アマゾンプライムを見たいのですがfire stickをつけるとコンセントが足りなくなるので出来たら内蔵されてるのが良いなという程度の知識しかありません。申し訳ないです、、。
>予算と画面サイズ等々決める
→予算: 2、3万
画面: 32型
これ位に収めたいです。
部屋が狭く置く場所も限られているので
まとめると
【予算】2、3万円
【画面サイズ】32型
【用途】テレビ/ゲーム(Switch)モニター
【機能】YouTube等動画鑑賞/録画機能
【備考】画質を重視しています。
長々と書いてしまい、また脈絡が無い部分もあるかと思いますが再度ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:24604052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ああるるららさん
回答どうもです。希望が明確になりました。
PCの方はテレビと共用するより安いPCモニターを別途買われた方がよろしいかと思いますよ。24型程度でフルHDなんて山ほどありますので。
テレビの方は、価格コムの絞り込み機能で絞り込むと下記が32型で録画もでき、ネット動画対応になります。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec037=1&pdf_Spec039=1&pdf_Spec212=2&pdf_Spec301=32
この中で、一押しはV34になります。
東芝もいまやハイセンス傘下なので両社同じ会社なのですが、ハイセンス機とV34は価格差があまりないので、であればデフォルトの色合いが日本人向けの東芝をお勧めします。TCLは論外、パナソニックは予算外になります。
書込番号:24604526
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





